-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


過去ログで写真印刷をして1日〜数日たつと色が安定してくると
何回か見ましたが、自分はほとんど変化ありません。
印刷直後でも十分納得できる画像です。
自分が微妙な変化に気づかないのか、それともエプソンのPM写真用紙
だからなのでしょうか?
あと、濃度を濃くしたりその他色の調節をするととても綺麗で写真と
変わらないくらいの印刷なのですが、人物で女性の髪の毛(黒の場合)
が束ねている部分がすごく『ベタッ』とつぶれてしまうような感じになりますが(時間おいても変化なし)そんなもんなんでしょうか?
0点


2003/09/30 23:28(1年以上前)
色はどんな紙でも30分もすれば安定しますね。ただし、最低でも6時間以上は自然乾燥かせないと後で色にじみするものもあります。エプソンの写真用紙だと最初、色飽和起こしているように見えている部分がありますが、時間がたつと色が安定してきたりします。
単に色を濃くするとそういうものです。設定をいろいろ変更して試してみると良いでしょう。元画像のコントラストにも左右されます。使うソフトでも変わりますよ。紙はいろいろ使いましたが、やっぱりプロフォトペーパーが一番ですね。エプソンの写真用紙はスーパーフォトペーパーとほぼ同じ。富士のアドバンスはコントラストが高いので、ぱっと見はきれいですね。コニカのQPはいまいち相性が良くないような。ピクトリコも良いけど、プロフォトの方が好きかな。匂いが気になりますが。
書込番号:1990432
0点



2003/10/01 15:37(1年以上前)
知ってるつもりさんありがとうございます。
参考になりました。
ちなみに知ってるつもりさんは、どんなソフトでどういう設定で
印刷されていますか?よかったら教えてください!!
書込番号:1991769
0点


2003/10/01 20:43(1年以上前)
何も考えないで印刷するときはCanonのEasy-PhotoPrintで画質優先、VIVIDオフ、自動画像補正オフ、デジカメノイズ除去オフですね。自動画像補正やVIVIDは好みでON/OFFしてますけど。ちゃんとやるときはPhotoShopでレタッチ後、プリンタ側でコントロールにしてプリンタ側設定は紙を選んで最高画質にしているだけです。まあ、時々、ICMも設定して使いますが、そこまで拘らなくても普通は問題ないですね。それからディスプレーのカラーマッチング調整はやっておく必要があります。
書込番号:1992322
0点



2003/10/02 00:33(1年以上前)
ありがとうございました。
書込番号:1993139
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


950iで写真を印刷し、そのままコルクボードなどに刺して飾っている
と、一ヶ月ちょっとで色あせが始まって見るも無残になってしまいま
す。(;;)やはりガラスケースなどにしまわないと駄目なんで
しょうか?25年プリント。。。といううたい文句にあったので購入した
のですが・・・
また、こういった事は私だけなのでしょうか?使用した用紙は
プロフォトペーパーのA4、L判です。
アドバイスをよろしくおねがいします。
0点


2003/09/30 22:17(1年以上前)
950iは外気に触れると褪色が早いです。
その辺りはキヤノンも認識していて、今度出るキヤノンの新しいプロフォト用紙は4倍くらい耐ガス性が良くなっているそうです。
http://cweb.canon.jp/bj/lineup/feature/25years/index.html0
でも一ヶ月ちょっとで色あせする環境でしたら、新プロフォトで
4倍長持ちしても気休め程度にしかならないとは思いますが(^^;)
ここの掲示板の上の方にある検索で文字列のところに「耐ガス」をキーにして検索すると、過去ログでもっと詳しいことがわかりますよ。
>アドバイスをよろしくおねがいします
写真が外気に降れないようアルバムに保管するか、完全密封状態にするか(ラミネート等も有効)、今度のEPSONの耐オゾン性10年/30年対応のプリンタに買い換えるか、くらいでしょうか。
書込番号:1990175
0点


2003/09/30 22:30(1年以上前)



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
あなたがそう思ったら間違いないです。
値崩れする前にジャンジャン使って元を取りましょう
書込番号:1989193
0点


2003/09/30 15:00(1年以上前)
私は990iが発表された後、いろいろ検討を重ねた結果、950iをヤフオクで23000円にて落札しました。この時期はオークションでの値崩れが起きるので狙ってみてもいいかもしれませんよ(^o^)
書込番号:1989260
0点


2003/09/30 17:49(1年以上前)
ありがとうございます。ヤフオクだと中古品なのですかね?
コジマで展示品が39800円って載ってました。
書込番号:1989542
0点


2003/10/01 01:31(1年以上前)
>展示品が39800円
コジマはふざけてるのか?そんなの誰も買わないよ。新品でも39800円は高すぎ。
書込番号:1990812
0点


2003/10/01 02:06(1年以上前)
ヤフオクで落札したのは、今年の7月購入の中古品です。まだ保障も10ヶ月残ってましたし、インクも付属してましたよ。
書込番号:1990870
0点



2003/10/01 12:33(1年以上前)
ありがとうございます。我が家では食器洗い機かプリンターで意見が分かれてます。コジマは本日棚卸で開いてないです。
書込番号:1991522
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
後継機種26日に出るって前に読んだけど、どうして判るのかな、教えてほしいものです、判る、わかんないで現行機種の値段とか変わるし、早く知っておければ、その価値を検討して値段下がるであろう現行買うかコストパホーマンス考慮できるからね
0点


2003/09/24 23:54(1年以上前)
欲しい時が買い時です。
書込番号:1973905
0点


2003/09/25 09:42(1年以上前)
>後継機種26日に出るって前に読んだけど、どうして判るのかな、教えてほしいものです
話題を集めるための計画的リークと聞きます。
噂ではE社、C社共に今日、明日の発表だそうな。
C社は980i、E社は990Cかな?(^^;
書込番号:1974731
0点


2003/09/25 14:23(1年以上前)


2003/09/25 15:28(1年以上前)
950iがモデルチェンジされて990iになりましたが実売価格はいくらでしょうか
書込番号:1975381
0点

年内にプリンター購入検討しているのですが、カメラは
IXYなのでやっぱりキャノンがいいのかと思っています
エプソンでも新しい900でましたね
キャノンにはキャノンがいいのでしょうか?
それともプリンターの質で決めた方がいいのかな?
書込番号:1975546
0点


2003/09/25 23:21(1年以上前)
>キャノンにはキャノンがいいのでしょうか?
>それともプリンターの質で決めた方がいいのかな?
キャノン同士だからということのメリットは(機種によって出来るの出来ないのありますが)、ダイレクト印刷のみだと思います。
個人的にはプリンターはプリンターの質で決めて間違いないと思います。
キャノンの速さは相変わらず魅力的だし、エプソンも、今度のは色あせしにくいインクを採用したようで、価値がありそうです。
書込番号:1976681
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


昨日950買ってLばんをスーパーフォトペーパーでバンバン印刷しているんすがデジカメで撮った画像でフラッシュなどを使って撮った画像はこの上ないくらいにきれいに派だの色も移ってきれいなんですが若干光が少ないかなって感じのものはみるも無残って感じで顔の色が青黒くどれも映ってしまいます。
デジカメ画像のみをみるとそこまで青黒い色ではなくモット明るいのにどうしてでしょうか??こういう場合どんな色調整をすればいいんでしょうか?また色調整の作業はどうやればできるんでしょうか?皆さんはスパーフォトペーパーで印刷する場合色調整はどうされてますか?(色の数字の調整)せっかく買って感激したのもつかの間、この色には悲しみをーーー。あと全体が緑っぽい感じがするのですが、皆様はそんなことはないでしょうか?
0点


2003/09/23 17:24(1年以上前)
まずこちらのIXY DIGITAL Lのサンプル画像をダウンロードして、モニターで確認後、ソフトはEasy-PhotoPrintを使ってプリントして見て下さい。
http://web.canon.jp/Imaging/ixyL/SPL/sample01.html
問題がないようでしたら、前回の画像のほうに問題があったと考えられます。色味を調整されるようでしたら、Photoshopなどの編集ソフトが必要になります。
プリンタドライバで調整する場合は、色調整>マニュアル調整で、黒っぽいのは明るさで、青いのはシアン、マゼンタを少なくするなどして調整できます。
プリンタドライバで厳密な調整は難しいと思いますので、元画像を正しい色で撮る様にして、編集ソフトで調整するのが良いと考えます。
ちなみにデジカメのメーカーによって色の再現が難しい場合がありますが、どの様なカメラをお使いなのでしょうか?
書込番号:1969696
0点



2003/09/23 18:26(1年以上前)
ソニーのS75です。334万画素です。プリンタドライバで調整かけてみます。ありがとうございました.
書込番号:1969865
0点


2003/09/23 20:46(1年以上前)
良いカメラをお持ちですね。
このプリンタでのプリントを前提とされるのであれば、撮影の時、露出を若干プラス補正した方が良い場合もあるかも知れませんね。
書込番号:1970304
0点



2003/09/24 10:26(1年以上前)
ありがとうございました.カメラで写すとき明るめに露出をプラスでうつしてみますね。さあーーまたカメラで写しまくってプリントしまくらなきゃっ。
書込番号:1971946
0点


2003/09/24 13:14(1年以上前)
tamutamuりんさん、気になったのでお邪魔致します。「若干光が少ないかなって感じのものはみるも無残って感じで顔の色が青黒くどれも映ってしまいます。」と、記載がありますが撮影条件は、どの様な状態なのでしょうか?PB*RealPrintさんが、仰る様に露出も関係あるかと思いますが?カメラ撮影をオートにて、撮っていませんか?特に、ホワイトバランスの設定は、オートにしていませんか?撮影条件に合わせて、変えていますか?室内などの場合、ストロボの光量は距離により、届かない場合があります。その場合に設定(ホワイトバランス又は、露出等)を、変えて撮影されてみては? 次に、「デジカメ画像のみをみるとそこまで青黒い色ではなくモット明るいのにどうしてでしょうか??」と記載がありますが、それはカメラの液晶プレービューでの評価でしょうか?それとも、パソコンのモニターでの評価でしょうか?もし、カメラ液晶モニター側での評価ですと、液晶モニター自体は1.8型TFT LCD(LCD画素数:12.3万)http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200102/01-0215/なので、色の再現性に誤差がありますので、あくまでも撮影の状況(露出・画格・撮影ミス等)チャック用であり、カメラの液晶で見た色や露出は、そのままプリントには反映されませんのでご注意下さい。デジカメでの撮影では、若干のソフトによる、レータッチは必要かと思います。パソコン側での評価であれば、パソコンモニターとプリンターでのカラーマッチングはお済でしょうか?これもカラーマッチングが、機器同士取れていなければ、モニターで、見た状況とプリントでは異なります。以上の事を、今一度ご確認の上、再度状況をお教え下さい。こちらも、撮影条件・機材の状況が分かりませんと、どの様にアドバイスすればよいのか、分かりませんので、よろしくお願いいたします。
書込番号:1972272
0点


2003/10/06 22:18(1年以上前)
なあ-さんのアドバイスに遅いレスポンスで恐縮ですが、モニタ−とプリンタ−の機器同士のカラ−マッチングとはどのようにして調整するのでしょうか? と言うのも、モニタ-ではきれいに表現されているのに、プリンタ-で打ち出すと「紗」が掛かっているように見えます! こんなものかと思っていましたが「カラ-マッチング」の記述が目に止まりました。 カメラはD10です。 宜しくご指導を。
書込番号:2006754
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


大分値段も下がってきたのでこのプリンターの購入を考えています。
ところで、私、このプリンターでは専らデジカメ印刷しようと思っているのですが、皆さんはどのような用紙をお使いなのでしょうか。
純正用紙なら最高の出来栄えなのでしょうが、値段が張るのが難点です。純正用紙以外で何かお勧めの用紙がありましたら、お教えいただけると幸いです。
ちなみに、この機種はもう少し値下がりするのでしょうかね?
値下がりを待っているうちに在庫切れするのではないかと心配です。
0点


2003/09/21 14:30(1年以上前)
つい、先日購入しました。
新宿のヨドバシカメラでは在庫無しで新製品待ち。
ビックカメラでは相変わらずの39,000円で20%ポイント還元。
で、近所のヤマダ電気で買いました。
34,000円から期間限定のクーポンで1,000円引き、21%ポイント還元でした。
今のところポイント込みだと最安値ではないかと思っています。
店員は、この値段で売り切るつもりだと言っていましたが、それでも新製品発売しても
残っていたら(値段は)わからないと言うことでした。ただし下がるのは(上がるのは)
ポイント還元率だけだと思います。
あとは自分の判断ですね。
もしかするとどこかのバッタ屋で大安売りするかも知れませんし、
キャノンはそうならないために1ヶ月以上前から生産中止をしているようですし。
書込番号:1962822
0点



2003/09/22 20:57(1年以上前)
本日、私もヤマダ電機にて33000円(プラス22%ポイントつき)にて購入しました。
早速、この掲示板でも評判のフジの画彩を購入し、デジカメ写真印刷を試みました。
しかし、結果は、全体的に色が薄く(白っぽいといったほうが適切か?)、満足のいくものではありませんでした。
この原因は、用紙の問題なのか、それともプリンターの問題なのかわかりませんが、同じような経験をされた方の良きアドバイスをお願いします。
また、お勧めの用紙についてもアドバイスをお願いします。
書込番号:1966881
0点


2003/09/22 21:57(1年以上前)
わたしはキヤノンのプロフォトペーパーかエプソンのPM写真用紙の光沢が気に入っております。
フジの画彩アドヴァンスも使いましたが、上記のものと比べると物足りませんでした。すっぱい匂いも強めです。
プロフォトペーパーはとても光沢があっていいのですが値段が少し高め
なので、最近はエプソンのPM写真用紙の光沢ばかり使用してます。
他社製品ですが、仕上がりにも満足できます。
書込番号:1967086
0点

昨日、ヨーカドーで、27,000で本体購入しました。さらに紙、スペアインク、ケーブル等を10%してくれたので、満足です。
PM750Cからの買い替えなので、速度、画質、動作音ともに大満足です。
色目が、白っぽくて、との声ですが、コニカ、フジ、純正の厚手光沢紙で、
印刷を試してみたのですが、純正の光沢紙だと、あまり違和感がないですよ、
外は、やはり白っぽすぎます。
書込番号:1983080
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





