PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

やってしまいました。

2003/01/26 22:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 sirotanさん

すみません。教えていただきたいのですが。。
 今日これを使って、封筒(B5サイズ)に宛名を印刷していたのですが、
あて先面はOKで、たまたまいつもはやらないのに、裏面に自分の住所などを印刷していたら、つまってしまいました。

 ふたを開けてみたら、封ののりしろ面がうまく進まずにそれてインクのすぐ下に来てしまっていて、あわてて止めたのですが、それからどうやって
その封筒を外していいかわからず困っています。
 軽く引っ張ってみても、がっちり挟まれているので逆に排出できればいいなと思うのですが、購入先のヤマダ電機に電話したら、そのようなことはできないので、こちらか直接キャノンさんに持っていって修理になるかもと言われました。
 でも、買ったところが家から車で1時間以上のお店なので、すぐには行けません。
 馬鹿な事をしてしまったと反省していますが、何かもし解決策をアドバイスしてくださればと思い書き込みました。宜しくお願いします。m(__)m

書込番号:1250580

ナイスクチコミ!0


返信する
野次馬101号さん

2003/01/27 10:38(1年以上前)

そんな時には、キヤノンのHPに行ってみませう(^^;;

んで、調べてみたら下記のようなページが。
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet
※ うまく開かないかも。(検索結果だからかな??)

以下、引用です。
>> 排紙側または給紙側の引き出しやすいほうから用紙をゆっくり引っ張ります。
>> 用紙が引き抜けない場合は、電源ボタンを押して電源を切り、再度電源を入れ直してください。
>> 用紙が自動的に排出されます。
>> 用紙が破れてプリンタ内部に残った場合は、フロントカバーを開けて取り除いてください。

...自動排出がタメだったら、力技しか無いんですね...
つぅか、1行目をやるから、ギヤ外れのトラブルが起きる訳で...
なんか、自分達が作っているモノをあんまし理解していないのかな???

書込番号:1251878

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirotanさん

2003/01/27 21:28(1年以上前)

野次馬101号 さん お返事どうもありがとうございます!!
 キャノンのHPはもちろんすぐ見たのですが、あせっていてFAQ検索はせずにお問い合わせ先だけ見て、時間外なのでがっかりしていました。
 引用載せていただいて感謝します。ちょっとトライしてみますね。

書込番号:1253469

ナイスクチコミ!0


950iユーザーさん

2003/01/29 14:54(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/repair/

保証期間内でも送料1500円とられますが、くろねこヤマトが自宅に引き取りに来てくれますよ。購入した場所に一時間かけて持っていくよりは楽かもしれません。参考までにどうぞ

書込番号:1258745

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirotanさん

2003/01/30 23:41(1年以上前)

950iユーザー さん、ありがとうございます。m(__)m

少しずつ力を入れて引っ張り出したら取れました。その後印刷をしたら、色が
ちゃんと出ませんでしたが、ヘッド調整でもすればいいかなと思います。
 アドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:1262940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マット紙について

2003/01/26 01:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 きなつさん

CANONのマットフォトペーパーとEPSONのPMマット紙を950iで試した方はいますか?他にもいいマット紙があればお教えください

書込番号:1248095

ナイスクチコミ!0


返信する
Pooh三郎さん

2003/01/26 22:26(1年以上前)

CANONのマットフォトペーパー(L判)、EPSONのPMマット紙(A4)ですが、どちらも綺麗に印刷出来ましたよ。

簡単ですが・・・

書込番号:1250665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PIXUS 950iに付属のソフトに付いて

2003/01/26 01:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

PIXUS 950iに付属のソフトに付いて教えてください。今E社のPM-820Cを使っていますが、買い替えを考えています。インデックスプリントをする事が多いのですが、950iに付属のソフトで、インデックスプリントは可能でしょうか?出来れば、A4用紙に、40枚位のインデックスを表示したいのですが、可能でしょうか?820Cでは、付属ソフトで(EPSON PhotoQuicker)可能でした。950iユーザーの方お願いします。

書込番号:1247983

ナイスクチコミ!0


返信する
うのたくさん

2003/01/26 01:48(1年以上前)

はじめまして。
PIXUS 950iにはEasy-PhotoPrintというソフトが付いてます。
それを使うと、20枚、48枚、80枚の3種類の中から選択することができますよ。

書込番号:1248085

ナイスクチコミ!0


PR-101'さん

2003/01/26 07:10(1年以上前)

こんちゃ

上記のようにEasy-PhotoPrintでインデックスプリントは可能。
その他にZoomBrowser Exでは印字を行う前の段階で、HDD等の各フォルダー内に保存されている画像を、インデックスプリント同様(サムネイル表示)モニターに表示することが可能で、印字することなく、欲しい画像を探すことも出来ます。CanonのカメラのなかにはPCに接続するだけで、自動的にZoomBrowser Exが立ち上がるため、サムネイル表示された画面の中から、気に入ったものを任意に選択し印字することも出来ます。(数枚の任意選択画像を、さらにインデックスプリントで印字確認も可能)

いずれも素早く画像を確認しながら気に入った見つけ選択し、印字することが出来ます。

書込番号:1248447

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/01/27 10:59(1年以上前)

こんなフリーソフトもありますよ(^^)
http://www.forest.impress.co.jp/library/albm.html

1枚ごとのカット数を、縦×横で指定できてとても便利です。

書込番号:1251916

ナイスクチコミ!0


スレ主 5525さん

2003/01/29 20:39(1年以上前)

皆さん有難う御座います。インデックスプリントが出来るなら安心して購入に踏み込めますね!ヤマダ電機で値引きと10%〜15%のポイント還元を利用して買えば結構、最安値で買えそうですね!やっぱ950iでしょう。

書込番号:1259501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

稼働時の揺れの度合いは???

2003/01/24 17:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ヒポポタさん

昨年の10月に950iを購入して使い続けています。
多機能かつ綺麗で満足しています。
ただ、気になることが一つあるのです。
プリンタ稼働時の動作音はとても静かで問題はないのですが、その揺れ具合です。
私の机はパソコン用の2段になったパソコンディスクなのですが、その机の上の段においています。
その机が左右にブルブルと揺らいで振動するのです。
初めて印刷した時にはびっくり、年賀状印刷時に更にびっくりという感じです。
ちなみに、パソコンディスクは安物ではありませんし、950iの前のプリンタEPSONのPM−700(古ー)は、このような机の揺れはありませんでした。
年賀状打ち出し時には、あわてて床におろして印刷したほどです。
皆さんはこのようなことはありませんか?
また、何かこの現象を押さえる方法はありませんでしょうか?

書込番号:1243894

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/01/24 18:23(1年以上前)

ボクは850iですけど、似たようなモンです。
まぁ高速に印刷できるってことは、
それだけ高速にヘッドが左右に移動してる訳ですから、
ラックの上段に置けば揺れるのは当然ってことで全然気にしてません。

書込番号:1244011

ナイスクチコミ!0


こんなのは?さん

2003/01/24 22:41(1年以上前)

サイレントモードとかにしたら、多少は揺れなくなるのかなぁ?

書込番号:1244534

ナイスクチコミ!0


Chaser950iさん

2003/01/24 23:52(1年以上前)

私のも確かに揺れてますよ。
印刷が始まったことがこの揺れで解かるので重宝してますが。
揺れを止めるには印刷を中止する以外に手はないですね(笑)。

書込番号:1244745

ナイスクチコミ!0


Harry Okamotoさん

2003/01/25 00:43(1年以上前)

ヘッドを高速で左右に振っているんだから反動で揺れるんですね。
スピードを10分の1ぐらいに落とせばずいぶん揺れなくなると
思うけどその分遅くなるし。
私はパソコンデスクの後ろ側に荷造りに使うビニールテープとプラスチック
の部品で締められるやつを買ってきて筋交いのように入れて揺れ押さえを
してます。それでも揺れを無くすのは無理なので気になるときは床置きです。

書込番号:1244936

ナイスクチコミ!0


三目の男さん

2003/01/25 09:03(1年以上前)

高速印字だからでしょ?

対策:パソコンデスクの耐えうる限りの重いものを一緒に置いてみては?辞典とか。試してないけど、慣性力で動きが制限されるはず??(重い物が静止している場合、動かないように働く力のこと。)
※ 意味が分からなかったらやらないで!責任持てかねます。

カメラ撮影でも、手ブレに対して同じようにすることあるから。

書込番号:1245518

ナイスクチコミ!0


エプソン キャノン大好きさん

2003/01/25 09:25(1年以上前)

私はもちろん950iとPM−4000PX、PM−3300UGを使っています(つかっていました。)私もラックの高い位置に設置したときは、びっくりするほど揺れたので、プリンターの設置部にゴムをひいたりしましたが、一番下に設置したら、ほとんど気にならなくなりました。重心をなるべく低くした方が良いかとおもいます。

書込番号:1245568

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/01/25 09:39(1年以上前)

プリンターの正面をパソコンラックの横に向けてみて下さい

お使いのラックが左右からのネジ止めでしたら、前後方向の方が剛性が高いですので揺れが少ないと思います
最初は違和感があると思いますが
この方が紙もセットしやすいですしコンパクトですからラックの上が広く使えると思います
たしか左に向けたらコードも邪魔になりにくいと思います

お試しあれ

書込番号:1245585

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2003/01/25 15:11(1年以上前)

ラックは、どんな物でも、揺れます

床の上に置いたら?

書込番号:1246240

ナイスクチコミ!0


そうでんねんさん

2003/01/25 21:32(1年以上前)

初心者殿
スレ主は床にも置いてるやろ
そのうえで聞いてるんちゃうか

お主は初心者以下だな

書込番号:1247151

ナイスクチコミ!0


こんなのは?さん

2003/01/25 23:59(1年以上前)

お金に余裕があるんだったら、

http://www.sanwasupply.co.jp/product/syohin.asp?code=TP-71&cate=2

もいいかも。でもこれ、プリンタ自体をあえて揺らして、デスク自体の揺れを防ぐやつです。

書込番号:1247719

ナイスクチコミ!0


初心者#2さん

2003/01/26 15:46(1年以上前)

だから、[ずっと]床に置いたらいかが、と言ってるだよ 

書込番号:1249446

ナイスクチコミ!0


ねえねえ聞いてよさん

2003/01/29 11:23(1年以上前)

うちはラックに置いてるけど、揺れないよ。
理論上、置く面に対して、斜めに置くといいんだよ。
そうしたら、ほとんど揺れなくなったよ。
マジよ、マジ!

書込番号:1258362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

若輩ものですが教えてください

2003/01/22 22:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 半ライス二つくださいさん

F870ユーザーです
F870と950iはどちらが奇麗ですか?

F870はまあよかったんですけどいろいろトラブルにもあいました
ある日肌色が暗くなる(ペイントソフトで色んな色を作るとオレンジがでない)マゼンダがでない?
トラブルにあいました
自分は機械とかにはそんなに精通していません
そこでお店の人に聞くとインクヘッドを交換すればよいといわれ
8千円くらいのインクヘッド注文しました(店には置いてない)
家に帰って装着してみたけれどプリントヘッドを交換したにもかかわらず
あいかわらず肌色は暗く青っぽいものでした症状は改善されません
そこでコントロールパネルからプリンタの設定を色々いじってみました
するとプリンタに直接データーを送るという設定にしたときに
一回だけ奇麗に印刷されましたがその次はまたダメでした
そこでユーティリティーをクリックして特殊設定のプリンタをECPモードにするという項目にチェックが入っていたのでわけもわからずそれを外しました
そしたら印刷が一応は奇麗にできるようになりました
それを外したから治ったのかはわかりませんがとりあえずA4を2枚印刷できました

でもなんだかこのプリンタとつきあうのも感じ悪いので
親がちょうどプリンタが欲しいというのでこの機種をあげて
自分は新しいのをと考えています

そういうわけで950iはF870よりどれくらいよくなってるか
もしくはそれほどかわっていないか知りたいです

書込番号:1239183

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 半ライス二つくださいさん

2003/01/25 17:51(1年以上前)

950i買ちゃいました
他店のチラシを持って値段交渉して35000円になりました

店頭にあった時はデザインはそれほどに気にいらなかったのですが
家の棚に置いたらけっこうスッキリとはまりました
高い棚におくと下の濃い灰色の部分がシンプルで
前のF870よりかなりデザインが洗練されています

音も静かだしとりあえず満足しました
解像度の4800も奇麗だし

チラシにはUSB2.0と書いてありましたが
普通のUSBも使えるんですね
本体にはついていなかったのでオマケでお店の人にもらいました

デジタルフォトキットとかいうなんだか邪魔な
赤い箱もついてきましたがあとで見て見ます

ではでは報告まで

書込番号:1246623

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/25 19:33(1年以上前)

新しいプリンター、気に入って良かったですね。
楽しんで下さい。(^_^)

書込番号:1246890

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ヘッドの目づまりはありませんか?

2003/01/21 23:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 morihiroさん

F900から乗り換えようと思っています。F900を半年前に購入しましたが、もうすでに4回ヘッドを交換しています。1回目は購入しインクをセットしテストプリントをしてみるとテストパターンがグライコ状に脱線。2回目は付属のインクがなくなる少し前に死亡。3回目は3世代目のインク半ばで死亡。4回目は、メーカーから帰ってきてテストプリントするとすでに1箇所負傷のためそのままCANON病院へ・・・しかも、用紙の端がヘッドに当たりますます大怪我に進行中でした。思いっきりはずれを引いたみたいですね。ちなみに今までのクリーニング&リフレッシングにインクをまる1セットは使用してます。
950iはヘッドの目づまりはどうでしょうか?
CD-R印刷&更なる高画質&かっこいいので買い替え検討中ですが、ヘッドの目詰まりが気になりまして・・・まだ目詰まりの書き込みが見られませんので950iはいいのかなっと思い質問させていただきました。
F900の前はエプを持っていましたのでエプも検討しましたがデザイン&大きさが・・・スーパーファイン用紙の画質はエプのがいいのですが、フォト紙での画質は圧倒的にCANONのF900〜の画質がきれいなのでやはりCANONかなっと思っています。友達がPM-930Cを買ったそうなので、PM-970C&PM-930Cのサンプルプリントを見ましたが、ゆうかの肌がぶつぶつなのに私自身もショックでした。やはり写真はCANONかな?
長くなりましたが、「950iが目づまりしました」という人がいましたら教えてください。

書込番号:1236720

ナイスクチコミ!0


返信する
RGV250Γ-SPさん

2003/01/21 23:54(1年以上前)

4回も連続ではずれを引くわけないだろ、、、
使用環境が悪いんじゃないのか?

書込番号:1236801

ナイスクチコミ!0


RGV250Γ-SPさん

2003/01/21 23:55(1年以上前)

ネタか?

書込番号:1236804

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/22 00:42(1年以上前)

肌を忠実に再現するとそうなる。
ネタでしょ?!

書込番号:1236977

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/01/22 02:29(1年以上前)

> PM-970C&PM-930Cのサンプルプリントを見ましたが、
> ゆうかの肌がぶ つぶつなのに私自身もショックでした。

これは、そのご友人が印刷設定の仕方を間違ってるだけかと・・・

書込番号:1237219

ナイスクチコミ!0


big8irさん

2003/01/22 05:55(1年以上前)

途中までちゃんと出ていたのであれば使用環境が悪いのでは???
質問の答えとしては、1代目は一カ所何度リフレッシングしても目詰まりしてたので交換してもらいました。
今2代目ですが、なんの問題もなく快調です。
・・・とマジレス。

書込番号:1237367

ナイスクチコミ!0


恐れ多くて名は書けませんさん

2003/01/22 08:29(1年以上前)

F900で半年にヘッド4回交換?エプソンの2機種の写真印刷がぶつぶつ?…hpの工作員?(w

書込番号:1237463

ナイスクチコミ!0


KKLLさん

2003/01/22 18:18(1年以上前)

わざと趣味で破壊してるんじゃ?!!

書込番号:1238503

ナイスクチコミ!0


スレ主 morihiroさん

2003/01/22 19:15(1年以上前)

まあ、皆さんケンカを売っていただきありがとうございます。
HPの工作員? どこかの回し者? わざと趣味で壊している?
いい加減にしろ! 本気でケンカ売るならかかって来い! 何人でも血祭りにしてやる!人をなめるのもいい加減にしろ!広島男児をなめるな!
普通に使っていて本当になったんだ。何の徳があってそんなことをするかい?HPの工作員ならHPよ金を積め!壊す趣味のそんな悪趣味はない!

皆さんへ、「あなたが毎日汗水流して働いて、毎月少しづつ貯めて思い切って買いました。同じように丁寧に使っていて頻繁に破損するとあなたはどう思います? そして、このレス・・・ 冗談なら面倒なのにこんなに長々と打たないよ! たいぎいのに・・・ いい加減な冷やかしなら返信するな!ほっといてくれ!」

書いていると少し落ち着きました。
今日、仕事帰りに販売店で相談してみました。すると以外にも「個体差による、よほどの欠陥品なのでしょう。どれでもいいので差額が足りなければいただきますし、余ればお返ししますのことです。」良かった。
ちなみに、店員さんの話によると、エプのサンプルでゆうかの髪の毛の画質のつぶれがとても気になっていたのですが、付属ソフトが悪いためこのような現象になるとのことです。WIN XPのビューワでプリントするとそんなことはないそうです。友達のPM-930CではデジカメDE同時プリント6を使うと髪の毛のつぶれはないそう(くっきりしている)ですが、筋が入るそうなのでアップデート待ちだそうです。
販売店の対応は大変よく、好きなプリンターを選んでくださいとのことなので、今あまっている新品純正インク6色*2を生かすため950iか、インクは買い換えてPM-930Cか、またはその他の機種にするかよ〜く検討したいと思います。

人の揚げ足をとるのはもう勘弁してください。

書込番号:1238613

ナイスクチコミ!0


mizumoto2さん
クチコミ投稿数:1045件Goodアンサー獲得:2件

2003/01/22 21:33(1年以上前)

随分と機械のあたりが悪かったのですね。
僕などは、どの機械も外れたことがなかったので運がとても良かったようです。
ところで、950iの目詰まりって、あまり問題になるほど話題になった記憶はありませんが。
画質の件なら、やはり970Cの7色超高精細モードの粒子の感じない滑らかさにかなわないでしょうね。
あとは、950iの高画質モードでも十分美しいので、使い道や高画質モードの使用頻度、基準を何処におくかでしょう。

書込番号:1239009

ナイスクチコミ!0


物欲家来さん

2003/01/23 00:17(1年以上前)

皆さん、落ち着いてきたようなので書き込ませてもらいます。
私のF900(8ヶ月使用)は突然電源が入らなくなり、保証修理に出したのですが、修理が待ちきれないので950iも買ってしまった関係で、両機種を使用中です。
本題の「目づまり」ですが、私の場合両機種とも全く発生したことがありません。F900以前はエプソン一筋でしたが、当時は「インクづまりはインクジェットプリンタの宿命だ」と思っていました。我が家のキヤノン両機種は、一度もテストパターンが乱れたことはありません(ちなみに私はL版プリントで月100枚程度の使用頻度です)。
ハズレ続きのmorihiroさんには、今度こそアタリをゲットしてもらいたいものです。

950iを衝動買いした私ですが、画質の向上にはかなり感動しました。F900も最高だと思っていましたが、950iのプリントを見て初めてF900のプリントがザラザラしていることを感じました。950iは目を近づけてもスジ状、粒状なざらつきが圧倒的に少ないのです。勿論両方とも最新ドライバ+最高画質モード+新プロフォト用紙です。またエプソン→F900買換時に気になった「黒の薄さ」がかなり解消しています。同じインクなのに不思議です。私にとってはスペック以上に違います。

エプソンの最新機種は分かりませんが、950iへの買換え絶対後悔しないと思います。背中をプッシュ!!!

PS、C社の回し者ではありませんよ

書込番号:1239651

ナイスクチコミ!0


野次馬101号さん

2003/01/23 13:44(1年以上前)

ゴミレスです。

> 何人でも血祭りにしてやる!……
この書き込みを読んで、ふと池袋で出刃包丁を振り回して何人か殺された
事件を思い出してしまいました...(;;-_-) あの事件の犯人の出身は...

ケンカを買うのもいいですけど、買い方をも少し考えた方がいいと思います。

書込番号:1240773

ナイスクチコミ!0


loooooさん

2003/01/23 23:48(1年以上前)

00

書込番号:1242308

ナイスクチコミ!0


Harry Okamotoさん

2003/01/25 01:01(1年以上前)

話をヘッドのつまりに戻して。
最初の方はまさかとは思いますが電源を切るときにコンセントを先に抜いてないですよね。
本来の待機位置で蓋をする構造になってますから(でないとインクの溶剤が
飛んで固まってしまうはず)プリンタが蓋をして(終わりのガチャガチャ音
が止まって)からコンセントを抜から抜きましょう。
毎日のように使う人は抜かなくて良いと思いますが、私は週1回程度なので
抜いてます。

書込番号:1245013

ナイスクチコミ!0


スレ主 morihiroさん

2003/01/25 18:40(1年以上前)

かなり、機種を悩みましたが、本日、インクの予備を生かすために950iに交換してもらいました。差額が1万5千円くらいかかりましたが、今回は今のところはずれでないようです。良かった。(笑)
ただ、過去のレスにもありましたが、画質は標準ですと青いですね!
過去レスのように調整してみたいと思います。

皆さんお世話様でした。

書込番号:1246740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング