-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年11月15日 13:23 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月14日 12:27 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月15日 15:29 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月15日 01:07 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月15日 01:04 |
![]() |
0 | 5 | 2002年11月14日 00:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


もうそろそろ買おうかと思っていた矢先に
このページを見ました。
解説者の述べてられることを抜きにして
これを見ると明らかにエプソンの方が
綺麗かなぁと言う気がしてきました。
皆さんはこの写真どう見ますか?
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/13/nj00_digital05.html
0点

bumetaさん、このサンプルかなりよい参考なりますね。
この間950iを購入しましたが、エプソンの方が一見派手で綺麗に感じるかも知れません。
好みもありますが。
書込番号:1065138
0点


2002/11/14 11:12(1年以上前)
こういうサンプルを提示されると、実際に印刷されたサンプルを見たくなりますね。
印刷された実物を直接見るのと、それを再び取り込んでディスプレイで見るのとでは、結構印象が異なって見えますし…
書込番号:1065382
0点


2002/11/14 14:24(1年以上前)
CRTだと分かりにくいですが、液晶で見るとサンプル1の女性の顔の陰影が、970Cだと階調不足で極端に不自然に見えます。950iは自然な階調です。
この部分の階調は補正がとても大変です。派手さは両機とも調整次第かなと…好みはあるでしょうが。
書込番号:1065618
0点


2002/11/14 15:43(1年以上前)
えと、作者の方のコメントには関係なく私の感想を書かせていただ
きます。web上の画面では比較しにくいため全ての写真を一旦ハード
ディスクに保存し、オリジナル画像を含め全ての写真をCRTの1
画面上に並べて比較してみました。
このサンプルの女性写真だけ見る限り、PM-4000PXの優秀さが際
立ってるように感じました。それと比べると950iも970Cも
立体感が少ないというか・薄っぺらくのっぺりとした印象を受けます。
肌の色合いは「l_4000px_icc」が最もオリジナルに最も近い色調で、
次いで「l_970_ICM」か「l_970C_auto」かな。
「l_970c_icc」は肌の影に階調飛びが発生してますね。明るい肌と影
との中間の色で緑っぽい帯のようなものを感じます。PM-970Cの
「l_970_ICM」と「l_970C_auto」の方には階調飛びは感じません
がどうなんでしょう?サンプルもう少し大きければわかり易いのですが。
「l_950I_auto」と「l_950i_icm」には階調飛びは感じませんが、オ
リジナルとは明らかに掛け離れて白い。肌も白くて浅い。オリジナル
ではほとんど黒っぽい筈の髪の影や女性の肌も1枚フィルターをか
けたように明るくなってます。コントラストも低いというか、
うーんちょっとこれは・・・予想を越えて白いですね。
どこまで補正可能かわかりませんが、無理な補正は階調の破綻を招く
危険性もあるので、という心配もあります。
ということで私がこのサンプルで判断する限り、色に関しては
PM-4000PXが最も優秀、次がPM-970C、最後が950i。
階調飛びが気になったのはPM-970Cのiccプロファイル。
色、階調、立体感の全ての点で最も優秀だったのはPM-4000PXでした。
黒人の男性の水着の赤の濃さも素晴らしいですね。970Cと950iの
赤はくすんでるというか、やや朱色に近いかもしれない。
PM-4000PCの赤の優秀さは顔料ならではなのかもしれない・・。
亀の方はまだよく見てません。ヒマがあったらまた比較してみます。
書込番号:1065707
0点



2002/11/14 22:46(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
女の方の顔のほうは明らかに色が白くなっているのですが
私が特に「え?」と思ったのは亀の写真の方。
元画像に、白くもやをかけたような
中途半端な仕上がりではありませんか??
これは自然というよりくすんでるのでは?!と思うのですが・・・
この写真が難しい写真だからでしょうか。
早くプリンタ買いたい〜
書込番号:1066377
0点


2002/11/14 23:22(1年以上前)
>CRTだと分かりにくいですが、
>液晶で見るとサンプル1の女性の顔の陰影が、
>970Cだと階調不足で極端に不自然に見えます。950iは自然な階調です。
液晶は画像を鑑賞するデバイスとしては適切ではありません。
CRTの補正の方を先になさってはいかがでしょう?
書込番号:1066421
0点


2002/11/14 23:43(1年以上前)
サンプル1の元画像(l_couple.jpg)をダウンロードして実際に950iでPhotoshopElementsにて印刷してみました。
スキャン画像(l_950i_icm.jpg)もダウンロードしてsRGB対応のCRT上で印刷結果と比べてみましたが、実際はスキャン画像とはかなり違うように見えます。
ICMでの印刷結果はほぼ元画像どおりで、スキャン画像のほうは色があせ、黒浮きしすぎです。雲もないし…。
このスキャン画像自体は記事を読む上での補足資料程度の位置付けなのかもしれません。やはり印刷した現物を見ないと…970Cも同様かもしれませんね。
ちなみに、元画像にはExif情報が残っています。D1Xでの撮影ですね…。
マッチングの世界とは離れますが、この元画像、EasyPhotoPrintで自動補正-OFF、VIVID-ONで印刷すると派手でキレイですよ!
書込番号:1066455
0点


2002/11/15 13:22(1年以上前)
でも、このサンプル画像って一般の人はあまり撮らない(撮る機会の無い)画像のような気がするんですけど、そこの所はどーなんでしょ?
書込番号:1067462
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


E社の970Cとで迷っています。970CはCD-R印刷の際の「光学センサ搭載」を謳っていますが、CANON950iのCD-R印刷の精度・画質などはどうでしょうか?また、実際に使っている方の画質・機能など全体としての満足な点・不満点お話をいただければと思っています。よろしくお願いします。
0点


2002/11/14 06:25(1年以上前)
わずかにずれますが、許容範囲だと思っています。970Cはサンプルを見た限りでは全くずれていません。
書込番号:1065075
0点

購入検討中で持ってはいませんが。
複数の販売店で、自分のところで印刷したものを比べました。画質は970Cのほうがメリハリがあって間違いなく上だと思います。950iは若干メリハリ不足。ただし、メディアの種類、および印刷時の設定でカバーできる範囲だと思います。
位置精度は950iは非常にいいです。どの販売店のものでもズレはなかったです。たいして、970Cは多少ズレます。販売員に聞くと、数回やりなおして、程度のいいやつを見本にした、と言ってました。雑誌でも「調整が・・・」と言うコメント読んでます。
自分は位置ズレが気になっているので、キヤノンを購入する(ただし850i)つもりです。
書込番号:1065184
0点


2002/11/14 12:27(1年以上前)
試しにいぢわるで一枚のメディアに二度印刷したけど、全く印刷ズレは無かったですよ。
因みにあまり表沙汰?になってませんが、95Oiも工学センサで位置調整をしてます。
書込番号:1065475
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


1ヶ月以内に950I購入を予定しているのですが、
本日、新聞のチラシに42,800-と記載されていました。
近所のK'sです。ヨドバシのようなポイントとか一切ないと思いますが、
買い!?でしょうか?
0点


2002/11/14 06:12(1年以上前)
ごく普通の店頭価格だと思います。
ポイントか現金値引きで3万5,6千円台以下にならないと買い!ではないと思います。
書込番号:1065071
0点


2002/11/15 05:27(1年以上前)
ヨドバシやビックでは前からその値段で売ってたよ。
さらに18%のポイント還元があるので全然買いじゃないですね。
ただ、近所に他のお店が無くてわざわざ大網から秋葉原まで電車を乗り継いで行くのであれば労力、時間を併せて考えると買いかもね。
書込番号:1066942
0点


2002/11/15 15:29(1年以上前)
近所のヤマダ電機で購入しましたが、3万5千5百円(税別)で購入しました。+18%のポイント、おまけにUSB1.1ケーブルとサンプルの用紙2組+L版プロフェッショナルペーパー20枚
博多にヨドバシがオープンしたので、安くなったみたいですが・・・
K'sでももっと安くなるはずでは…あとは、交渉しだい??
書込番号:1067627
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


みなさん、はじめまして。
私もプリンタの購入検討でCanon950iとEPSON970Cとで悩んでいます。
ほぼ950iに決めかけているのですが、3点疑問点があるのでご使用されている方に質問させてください。
@ドライバでカラー設定をしてお使いの方が多いと思いますが、
設定した値を保存し再度利用できるのでしょうか?
Aある雑誌でグラフィックと黒いテキストが混在するデータを印刷すると
黒く印刷されるはずの文字が濃い灰色に印刷されると書いてありましたが、
ドライバの設定で解決できますでしょうか?
B上記Aの現象は恐らくドライバの推奨設定での印刷結果と思われますが、
ディスプレイのカラープロファイルを使った印刷ではどうなるのでしょうか?
今期の新製品、Canonの方が私的には良いように思われますが、
カラー設定が必須と理解しています。
ディスプレイに表示された色に近い印刷が出来れば即決しようと思っています。
長くなりましたがアドバイスの程宜しくお願いいたします。
0点

@はドライバー上で変更した全ての値(詳細色調整含む)をお気に入り設定として、名前を付けてたくさん保存できます。
Aはそんなことはないと思いつつ、数パターンで試してみた限りでは、黒はやっぱり黒で出力されてますよ。ただ、”色調整”を”自動”にした場合に、ドライバーが”グラフィック用”として認知してさらに、オートフォトファイン設定がオンになっていたりすると、そういう現象が起きそうな気もしますね。まぁ、印刷時にドライバーで指定すればすみそうなことです。
Bの結果はよくわかりません。
書込番号:1064668
0点



2002/11/14 00:54(1年以上前)
Tyronさん、色々テストしていただいたみたいでありがとうございます。
あまりに気になったので会社を早めに出て現物を確認しました。
@についてドライバがインストールされたPCで設定内容を色々確認しました。おっしゃる通り「お気に入り」として保存できますね。
Aに関しても店で作った出力サンプルでは綺麗な黒で出ていました。
Bに関しては確認できませんでした。
それより何より今日一番の決め手は970Cに比べ細かなところまで印刷されているところです。
今日行ったお店では昼の風景、夜景、人物、果物という4つのデータを展示しているプリンタの全機種で印刷してありありました。
確かに970Cに比べ全体的に色が薄い感じでしたが、果物のサンプルでイチゴが写っていたのですが950iではイチゴの種もクッキリと印刷されていたのに対し970Cではボヤけた感じになっていました。
色が薄いのは設定次第でなんとかなりそうですが、細部の表現はどうにもできそうではないのでAの結果、印刷速度、ランニングコスト(インクの浪費)、これらを考えると950iに決まりそうです。
あ、これは私個人の感想です。
書込番号:1064768
0点


2002/11/14 22:00(1年以上前)
パソコンのコントロールパネルからプリンタのプロパティの設定を変更すれば、印刷の初期状態を好みのマニュアル設定にできますよ。
書込番号:1066309
0点



2002/11/15 01:07(1年以上前)
歩夢さん、アドバイスありがとうございます。
マニュアル設定をすれば、白っぽく印刷されるのは解消できそうですね。
当分は細かなチューニングが必要でしょうけど。
あぁ、早く欲しくなりました。
書込番号:1066681
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


初めて書き込みいたします。
PM-970cは、厚紙プリントとして2.5mm厚までの用紙に対応可能となっておりますが、950iの用紙厚対応についてわかる方教えてください。
http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm970c/pm970c2.htm
0点


2002/11/13 13:43(1年以上前)
マニュアルには64g/u〜105g/uの紙に対応と
ありますが厚さの数値はこれじゃわかりませんね
なんと不親切なマニュアル!
書込番号:1063562
0点


2002/11/13 15:40(1年以上前)
970CはCD-Rの給紙の状態からCD-Rのトレイを入れるところに厚紙を入れるんですよ。950iはCD-R印刷はガイドとりつけなので仕組み自体が違いますから、厚紙印刷しようにも給紙するところがありません。950@では厚紙印刷は無理なのではないでしょうか?
書込番号:1063742
0点


2002/11/13 16:58(1年以上前)
>マニュアルには64g/u〜105g/uの紙に対応と
>ありますが厚さの数値はこれじゃわかりませんね
>なんと不親切なマニュアル!
g/uはれっきとした紙の厚さを表す単位ですよ。
ただ、市販の用紙がmm単位で表示していることが多いことを考えると確
かに不親切かも知れませんが。
書込番号:1063859
0点


2002/11/14 00:52(1年以上前)
紙の厚さは単位u当たりの重さ、あるいはA1(A全紙)またはB1(B全紙)を1000枚重ねた時の重さなどを○○gまたは○○kgと表しています。
単純に厚さを測ろうと思えば「マイクロゲージ」なる物が必要ですが、それは至って高価な品ですので、一般的な感覚としては官製はがき(四六判110kg換算)が通れば何の問題もなく、帰ってCDやDVDも印刷できる訳ですから心配はいらないと思います。
書込番号:1064763
0点


2002/11/14 00:59(1年以上前)
で、肝心な点ですが、950iは何ミリの厚さの紙まで印刷可能なんですか?
書込番号:1064780
0点


2002/11/14 10:54(1年以上前)
950iの場合は前面給紙がCD-R専用に仕立てられていた気が…
ASFから給紙する場合は厚み換算で0.2mmが限度です。
詳しくは、
http://cweb.canon.jp/bj/support/index.html
から、「Q&A」→「PIXUS(BJプリンタ)」とたどり、
「BJプリンタで使用できる普通紙の坪量」
をキーワードに検索してください。
書込番号:1065362
0点


2002/11/14 22:36(1年以上前)
ふぁーすとのーと さん、参考になりました。
しかし950iで0.2mm以下って薄すぎないかなぁ。
普通の各社写真用紙(厚手タイプ)ですら0.23mm〜0.26mmく
らいあるのに。950iは厚紙は弱いみたいっすね。
書込番号:1066361
0点


2002/11/15 01:03(1年以上前)
>普通の各社写真用紙(厚手タイプ)ですら0.23mm〜0.26mm
まぁ封筒に印刷できますからそのくらいは十分マージン内ではないかと。エプソンの厚紙対応にはさすがにかないませんが…。関係ありませんが、長型4号封筒にL版フチ無し印刷するとなかなかいい感じに…!(^_^
書込番号:1066665
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


一週間ほど前、pixus950iを購入し、全機種のエプソン770cとの違いに大変驚いているのでございます。
皆さんに質問なんですが、950iに付属のCD-Rトレイガイドをどのようにして保管されているでしょうか、差し込んだままにしておくと、なんかの拍子に上から圧力をかけてしまったら壊れてしまうので絶対にはずしておきたいのですが、そうすると8cmトレイ、CDトレイ、CDトレイガイドと3つの部品がどうしてもバラバラでむき出しになってしまいます。 とりあえず今は950iの大きな箱の中に入れているのですが、いづれは片付けなければいけないものなので・・・・
で、この箱なんですが。PC関連のパッケージ(段ボール箱)は将来修理に出したり、売却するときに絶対に必要なので捨てられないですよね。私の部屋の隅にはPC本体、プリンター、スキャナー、スピーカの箱がタワーのように積み重ねてあって、もうプリンターを置くスペースがない(>_<)。それらを全部畳みたいのですが、中にはクッション財がいっぱい入っていますので・・・・(T_T)。
何かいいアイデアをお願いします。
0点

箱だけつぶしてとっておいて、中身は捨てたらどうでしょうか?
いざ箱を使うときには、DIYショップでロール巻きのクッションを買ってくれば問題ありませんから。
書込番号:1062285
0点



2002/11/13 10:35(1年以上前)
Tyronさん、レスありがとうございます。箱の中身を捨てたら。今度売るときに、減額査定されないか心配です。 スピーカーとディスプレイは売ることはないと思いますので、そっちのほうをなんとかするようにします。
書込番号:1063305
0点


2002/11/13 15:01(1年以上前)
箱を天袋から小屋裏に放り込めばいいと思います。軽いので天井が落ちる事もないと思いますよ。
書込番号:1063684
0点



2002/11/13 20:18(1年以上前)
FF-NOBさん、あいにく私の家は鉄骨ビル型で屋根がないんです(^_^;)。
書込番号:1064179
0点

ははは^^;
ちなみに、ソフマップとかで売る気なら箱すら無くても減額対象にはなりませんよ。オークションで売るとしても梱包材が無いからと言って極端に値段が下がるとは思えませんけど・・・
書込番号:1064686
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





