-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2002年10月17日 18:37 |
![]() |
0 | 9 | 2002年10月18日 22:31 |
![]() |
0 | 2 | 2002年10月17日 02:18 |
![]() |
0 | 5 | 2002年10月19日 00:31 |
![]() |
0 | 4 | 2002年10月16日 04:43 |
![]() |
0 | 6 | 2002年10月16日 14:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


970Cと迷った結果やはり設置スペースの問題は大きく、初のC社機ということで勇躍、本日購入したのですが、プリントヘッド位置調整時のテストパターンで「B」と「G」列(両方とも青色)が全く印刷されません。インクタンクも正しく取付け、テープもキチンと剥がしてあるのですが、理由が分かりません。どなたか対処方法等お分かりの方がいらっしゃいましたらご教示方、お願い致します。
0点



2002/10/17 18:36(1年以上前)
自己レスです。クリーニングだけでは回復しませんでしたが、ヘッドのリフレッシュを行ったところ問題なくインクが出るようになりました。お騒がせしました。
書込番号:1007008
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


2002年冬の商戦に向けてC社、E社とも新型機種を導入したみたいですね! さて、現在E社のPM−850PTを使用していますが、買い替えを考えています。 理由は、デジカメのメモリーカードからのダイレクトプリントを使わない、ロール紙を使わないからオートカッターも使わないし、今になってCD−Rのラベル印刷ができたらいいなぁ・・・と思い買い替えを考えています。 それに、今の850PTではノズルの目詰まりで非常にまいっています。 E社の口コミ掲示板を見てみるとこれはE社の欠点なのか多くの人が目詰まりについて悩んでいるようですね。 使用頻度はデジカメの画像印刷が多いのですが、目詰まり&画質を考慮して考えると950iと970Cどっちがお勧めなのでしょうか? E社の目詰まりが改良していなければ、そろそろC社に乗り移ろうと思っています。 どなたかご存知のかたアドバイスをお願いします。 ぶっつけな質問で申し訳ありません・・・。
0点

私も今買い替えを検討中なんです。BJF850未だに使ってますが、ただの一度も目詰まりはした事がありませんよ。あなたのような話を聞くとやはりキャノンがよさそうだな と思いますねぇ。
書込番号:1005091
0点

故障の事は解りませんが、画像の事については、下の方に書いたとおりです。
自分でも悩んでいます。
もうどちらも写真画質です。
肌がくすんで他の色は度派手なのでよければ、C社ですな。
書込番号:1005113
0点

デジカメの画質と合えばいい色になるかも。
どこがいいだろう。
とにかく派手です。(肌色以外。)
エプソンはコントラストが強い。
ちいさいところもいいな。
950Cのでかさにまいっているのに、更にでかくなっている。
書込番号:1005172
0点



2002/10/16 20:27(1年以上前)
関k6-2さんN.C.さん早速のレス有難うございます。 レスを拝見するからにはC社はやはり目詰まりは少ないようですね! マジで今の目詰まりには非常にまいっています。 前日に印刷結果が良くない(目詰まりによるスジ状が目立つ)のでクリーニング実行して翌日には1枚目から再発ですから・・・。 このおかげでPM写真用紙を何枚無駄にしただろうか・・・。 画質が目に見て変わらないようならC社に乗り換えて950iに決めようかと思います。
書込番号:1005277
0点


2002/10/17 00:02(1年以上前)
先日950iを買いました。
(1)画質・・・みなさんがおっしゃる通り原色の鮮やかさは超抜群ですが、肌色の暗さは少々気になるところです。当然粒状感は皆無です。
(2)速度・・・970Cを展示会で見た知人が「鳥肌が立つほど」といってましたが、自分は大量印刷もしないし950iでも必要十分な速度です。
(3)静かさ・・・アンビリーバブルです。デスクに振動があるのみで音はほとんどしません。
(4)私の場合、結局、最後は単純に挿入・排出口カバーなど気の利いたカッコイイ「デザイン」で決めました。(970Cは、どでかいイメージ)写真・CDプリント用の付属ソフトも充実してて総合的に満足です。
PS:しかし、誰か肌色の対策法教えてもらえません?当方NIKON995です。
書込番号:1005587
0点

やっぱり肌色はくすんでますか。
他の色は度派手なのに。
F9000持っているので、950Cのとろさには戻れません。
(しかし画質は950Cの方が、モニタの色に近い。)
肌色の件さえなければ、即買いなのですが。
書込番号:1005621
0点


2002/10/17 01:33(1年以上前)
キヤノンって、用紙別のカラープロファイルって提供されないんでしょうか?
それとフォトショップを組み合わせれば、簡単にカラーマネジメント(ディスプレイに近い色になる)された環境が出来るのに〜!
書込番号:1005874
0点


2002/10/17 02:34(1年以上前)
まだまだ私も実験中ですが、印刷の詳細設定で赤を+2程度強めにすると肌色も少しましになるようです。色がきついのは濃度を−2程度少し薄くして試験中です。後は用紙はキャノンはあまり良くないのでEPSONを使うとか・・・・でも、まだまだBESTな用紙と、設定の組み合わせは見つかりません。みなさんものご意見もお聞かせください。
書込番号:1005986
0点


2002/10/18 22:31(1年以上前)
肌色には随分悩んでます。
>印刷の詳細設定で赤を+2程度強めにすると
>肌色も少しましになるようです。
賛成です。それ以上だと赤が強すぎてしまうようでした。
解決したけど、毎回設定するのはめんどいかも・・・
書込番号:1009329
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
現在PM-800Cを使用していますが、ふちなし写真印刷、CD-R印刷したく買い替えを検討しています。950iと970Cで迷っています。デジカメはCybershot DSC-P5を使用していますがプリンターとの相性はあるのでしょうか?P5はPrintImageMatching対応でExif Print対応ではないのですが、これって重要なポイントなんでしょうか?なにぶん素人で良く分かりません。どなたかご教授頂ければ幸いです。
0点


2002/10/16 11:45(1年以上前)
相性はあるでしょうけど、それは微妙な色の違いなどでしょう。
気軽に綺麗に出したいっていうのなら、まあエプソンプリンタを導入して、PIMを使用なさってもかまわないと思いますが、ご自分で画像データを操作なされるのでしたら、どのメーカのプリンタでもよいと思います。
ただ、PIMを使用した出力は、エプソンの専用ソフトを通しての出力となりますので、他のソフトを使ってたりしたら利用出来ないはずです。
実際のところ、デジカメとプリンタってのは、関係ない物です。
PIMの利点を得るかどうかの判断だけですが、この規格は賛同していないデジカメメーカも多いため、私は取り立ててPIMの使用はおすすめはいたしません。
各プリンタには、ドライバ独自のオート色補正機能が搭載されていますので、それをご使用されても、満足行く結果が得られると思いますよ。
書込番号:1004546
0点


2002/10/17 02:18(1年以上前)
PrintImageMatchingはデジカメで撮影した情報を元にプリンタドライバが最適な色補正をするという仕組みで、PIMを使うことにより、ディスプレイでは再現不能な鮮やかな色まで印刷するとのことです。
レタッチすることなく手軽に綺麗なプリントが楽しめる点が魅力ですね。
残念ながらエプソンのプリンタでしか対応していません。
写真印刷を主に行うということですので、970Cをお薦めします。
(PIM対応のデジカメをお持ちということなので尚更ですね。)
書込番号:1005962
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


インクの使用期限ってどこかに記載されてますか?
前使っていたエプソンのインクは、箱の横に書いていたのですが
あまり売れ行きのよくない店とかだったら、3年前のインクが残ったままに
なってたりとかってありそうですよね・・・
0点


2002/10/15 18:52(1年以上前)
え、950iって、三年前の機種と同じインクを使っているのですか?
書込番号:1003142
0点


2002/10/16 00:04(1年以上前)
私はF890を使ってますが、確か取説に
「1年以内に使い切ってください云々・・・」
と会ったように思いますよ。
書込番号:1003745
0点


2002/10/16 00:34(1年以上前)
キヤノンの昔の機種のインクですが1年半置いた封を切ってなかったインクは大丈夫でしたよ
封切ってなければ大丈夫じゃないですかね?
書込番号:1003818
0点


2002/10/19 00:12(1年以上前)
古いインクの見分け方。
店頭に並べてあるインクの箱に積もった埃で見分ける。
なかなかインクの箱の埃は落とさないですね。日のあたる場所においてあるインクはパス。使用期限うんぬんの問題じゃなく・・・。
また、このインクは対応機種が少ないので回転がわるいです。
あと、現在のインクBCI-6シリーズは2年前に登場したと思います。
書込番号:1009550
0点

>良い印字を得るためにインクは開封後半年以内に使い切って下さい。
ってパッケージに書いてありますが、未開封に関しては記載がないですね。
書込番号:1009601
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


エプソン派なのですが、CD-Rに直接印刷したくて、プリンタ
ーの買い替えを検討しています。
今はPM-800DCを使用しています、使用頻度は少ないですが、
インク詰まりはたまにしかしません、その前のPM-750だった
かはインク詰まりが酷く、1年も経たずに買い換えました。
950iの購入を検討しているのですが、キャノンのプリンター
はインク詰まりが少ないって本当ですか?
PM-970Cも検討しているんですが、厚さ調整のレバーを戻す
のを忘れると、へッドクリーニングでインクを大量消費する
との話しを聞いて買うのやめたくなりました。
0点



2002/10/15 14:32(1年以上前)
どうもです、エプソンの場合は、印刷前にノズルチェックの
印刷をしないと、紙が無駄になる事が多いので毎回していま
したが、キャノンの製品は、この点はどうなのでしょうか?
たまにノズルが詰まっていて失敗するのはしょうがないです
が、ノズル詰まりの少ないと聞いたキャノンの製品は、そん
な事を毎回する必要はないですか?
書込番号:1002787
0点

インクノズルが詰まったことがないので・・・。久しぶりの印刷でも印刷ボタン押せば印刷されます。これって、普通というか当たり前ですよね。印刷する前の準備は必要ありません。但し、パソコンへ初めてプリンタを接続した場合は、インクヘッドの調整が必要になります。これも、ソフトの指示に従って操作するだけです。
書込番号:1002948
0点



2002/10/16 04:43(1年以上前)
> 久しぶりの印刷でも印刷ボタン押せば印刷されます。
> これって、普通というか当たり前ですよね。
ほんとそうですよね、でもエプソンはそれが基本です(T。T)
書込番号:1004152
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
F9000から乗り換える価値はあるでしょうか。
写真専用に考えています。
A3気が出たらまたその時考えてみようかと思っています。
確かに画質はくっきりと950Cの方がいいのですが、なにぶんとろすぎる。
950Cのと比べてもアドバイス下さい。
0点

EPSONでもいいのなら
950Cではなく970Cにすればいいのでは?
速度は2倍になってるらしいし。
書込番号:1002279
0点

そうですね。
でも2倍になってもスピードはキャノンに勝てない。
あと大きすぎる。
もうちょっと悩みます。
書込番号:1002326
0点


2002/10/15 12:43(1年以上前)
970Cでは、CANONのスピードに勝っていますよ。
書込番号:1002638
0点

サンプルを見てきました。
950iと850iじゃ普通紙に印刷したときハッキリと差が出てました。
一色の部分がぶつぶつに見える。
ハガキのサンプルには850iを使っていました。
雑誌にサンプルが載っていたのでちょっと思っていましたが、肌色はくすんでいるのに、他の色はちょっと派手過ぎます。不自然に見えます。
VIVIDがかかっていたのかもしれません。
シャドー部は、もう粒子が見えないほどになっていました。
PM-970Cのサンプルもあったので見比べてきましたが、従来通りコントラストの強い絵でした。
縁なし印刷にしたときの解像度は書いてませんでしたが、最大解像度との差は解りませんでした。
4色モードも解りませんでした。
自分としてはエプソンの方がよかったです。
でもあの印刷時間とでかさは勘弁。
しかしどれも目をこらして見比べないと差が解らないまでになっています。
書込番号:1002724
0点


2002/10/15 20:51(1年以上前)
>970Cでは、CANONのスピードに勝っていますよ。
すこしだけ・・・・・・ さん
どこに970Cの本機が置いてあるのでしょう?教えてください。見てみたいものです。
書込番号:1003398
0点

プリントのサンプルだけです。
今一生懸命作っていますというプリントも置いてあった(笑)
書込番号:1004698
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





