PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予想は?

2002/10/13 03:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 みみみんさん

こんばんは。
今月末までには950iを買う予定でいますが今ひとつ予算が合いません。
エプソンの970が発売されてからの方が安くなるのか、発売前の今の方が
安く手に入るのか。。。。。。
去年はどうだったのでしょうか・・・・・
もし分かる方がいたら情報提供お願いいたします
出来れば税込みで35000円を狙っています。

書込番号:997808

ナイスクチコミ!0


返信する
東風荘ファンさん

2002/10/17 22:54(1年以上前)

私、貧乏人ですが、趣味でモノを買うときに、「待てばやすくなる」とか「ほかで買えばもっと安い」とか、あまり気にしないようにしてます。体に悪いですから。。。それより、いますぐ使いたい!体験したい!欲望をみたすのもイイんじゃないんでしょうか。どっちみち道楽なんですし。

書込番号:1007514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

色あせについて

2002/10/13 00:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 kou@202さん

950iの購入を検討しているものですが、canonプリンタで印刷したものは耐ガス性に問題有りと聞いたことがあります。
せっかく印刷したものが、時間とともに褪せていくのは困りますよね。
実際のところはどうなんでしょうか。
インクは同じようなので、以前と較べて改良されているようには思われないんですが・・・。

書込番号:997488

ナイスクチコミ!0


返信する
11pmさん

2002/10/13 17:45(1年以上前)

まぁ、この問題についてはE社のものにも同じことが言えると思います。
長く保存するなら1日ほど乾かしたあと、硬質ビニールケースとかに入れて空気との接触を限りなく避けるしかないでしょうね。何年かあとに、その時代のレベルのプリンターで再印刷するつもりでいたほうがよろしいんでないでしょうか。

書込番号:998753

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/13 19:45(1年以上前)

インクが変わってないのなら、新プロフォトの紙に期待するしかないですね。
耐ガス性については特にアナウンスはないようなのであまり期待できないけど。耐ガス性は紙のメーカーや種類によっても結構左右されるみたいですよ。

耐ガスの検証は、風通しの良い場所に裸の状態で飾っておくだけなので、ユーザーの方がそのうち結果を報告してくれるんじゃないかな?早いければ数週間で結果が出そうですし。

色褪せを防ぐには11pm さんの仰る方法が一番です。あとは光の当たらない暗所に保管し、高温・多湿を避けるとなお良いです。

書込番号:998971

ナイスクチコミ!0


スレ主 kou@202さん

2002/10/13 20:25(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど、やはり銀塩写真のようにはいかないわけですね。
まあ、写真のデジタル化保存ということにして、何年か後、銀塩写真と保存性が遜色ないインクや用紙が出てくるまで待つことにします。

書込番号:999046

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/13 20:37(1年以上前)

> 何年か後、銀塩写真と保存性が遜色ないイ ンクや用紙が出てくるまで待つことにします。

EPSONではPM-4000PXなどのPXシリーズ(樹脂コートされた顔料)、hpではdj5551等(ゼラチン質の写真用紙)などは、純正専用紙と組み合わせると耐ガス性、耐光性は銀塩に全く遜色ないみたいです。

書込番号:999073

ナイスクチコミ!0


swdさん

2002/10/13 22:38(1年以上前)

PM4000XやHPの顔料系プリンターでは半光沢紙が限界です。光沢紙に写真ライクな画質を打つことに染料系の意味があるのです。

書込番号:999237

ナイスクチコミ!0


swdさん

2002/10/13 22:41(1年以上前)

PM4000PXやHPの顔料系プリンターでは半光沢紙が限界です。光沢紙に写真ライクな画質を打つことに染料系の意味があるのです。

書込番号:999240

ナイスクチコミ!0


チャシャさん

2002/10/14 01:43(1年以上前)

全色顔料のPM-4000PXは絹目っぽい仕上がり
ソースや好みを考慮すれば、光沢至上とは言えないと思う
hpのプリンタは、フォト用紙では染料(カラー3色)しか使わんよ

銀塩の保存性ってそんなに良かったっけ?
確かに耐候性はインクジェット用紙より上ですが、10年単位での保存となれば、気配りは同等だと思いますけど???

最善策は写真屋に出力を頼む事かな

書込番号:999625

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2002/10/16 03:08(1年以上前)

家の中にピンナップとして刺しておくと、1ヶ月で銀塩の5年分は色あせしてますから溜息でますよね?
というわけで、我が家ではL版などにはB7サイズの透明ポケットに差し込んでピンナップしています。サイズもぴったり、これで完璧です。

おまけとして、表面がピカピカですからプロフォトとスーパーフォトどちらで印刷してもピッカピカに見えるようになってお金も節約できます。

ご参考までに私はコレクト(株)というメーカーのコレクト透明ポケットB7用 30枚入り200円を買いました。
コストを考えたら1枚20円、送料無料でデジカメプリントできる時代なので、セルフプリントは割高ですけどね! 楽しみには変えられませんよね。

書込番号:1004113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

USB2.0について

2002/10/12 21:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 頭文字Mさん

この950iにはUSB2.0端子がありますが、私のPC(ノート)にはないので、PCカードに拡張しなければならないのですが、どれも(メルコ・ioデータ)ACアダプターをそのカードに繋げないと、プリンターやその他の拡張機器が使えないって聞きましたけど、ACアダプターを使わないで使用出来るカードは発売されてるんですか?また、発売されてるとして、どこのメーカーでこのプリンターは使用可能ですか?ちなみに私のPCは、SONY PCG-FX55S/BPです。宜しくお願いします。

書込番号:997263

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/10/12 22:31(1年以上前)

プリンタに限れば印刷にかかる時間が転送速度より遅いので、USB2.0を導入する意味がほとんどないです。USBに繋いでください。

書込番号:997337

ナイスクチコミ!0


ミューたんさん

2002/10/13 00:09(1年以上前)

アイオーデーターとメルコの場合2ポート合計で電流値350mAを
越えなければACアダプター不要です。
プリンターの場合多分そんなに電流使用しないので使えると思います。
ただ、USB I/FはUSB対応機器全ての動作を保証するものではありません。と有るので、確実に使えるかは保証出来ません。
ちなみに、システムトークスなら750mAまでACアダプター不要です。
http://www.system-talks.co.jp/product/usb2/catalog/usb2-CB480.htm
その他の方法としてはハブにアダプター付けて使用すればいいんじゃないですか?
多分ノートの方にアダプターを付けたくないですよね?

書込番号:997456

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/13 04:10(1年以上前)

ACアダプタが必要なのはバスパワーの周辺機器を使っている場合だけです。例えば、キーボードやマウス、バスパワー式のストレージなど。
単純に接続端子としての使用ならACアダプタは気にしなくていいと思います。
バスパワーのプリンタはないと思うので、、、(^^;

書込番号:997826

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2002/10/13 04:12(1年以上前)

補足です。

ただしバスパワーじゃない周辺機器でも数十台繋ぐ場合はACアダプタが必要になるかもしれません(^^:<そんなことしないか?

書込番号:997830

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭文字Mさん

2002/10/13 11:24(1年以上前)

皆さん、ご丁寧にありがとうございました。早速購入しに行きます。

書込番号:998239

ナイスクチコミ!0


VAIO君さん

2002/10/13 17:09(1年以上前)

アァ、間に合わなかったか!!

USB 2.0 も USB 1.0 も<機械的スピード>に関係ないです、
間違っても、40 倍速くなるなんて、絶対ありません。

書込番号:998681

ナイスクチコミ!0


スレ主 頭文字Mさん

2002/10/13 19:23(1年以上前)

実は買いに行く途中、急に仕事があり結局買えず今帰ってきた所です。VAIO君さん、データをプリンターに送るのが一番速いのはUSB2.0なんですよね。私の場合仕事上、大きいデータを送らないといけないもので・・・。

書込番号:998939

ナイスクチコミ!0


VAIO君さん

2002/10/15 16:27(1年以上前)

ご指名、ですので、せん越ながら、

わざわざ、PC カードなんか、買う必要ありません、 USB 1.0 で充分です。

 エプソンの[ PM 4000 PX ] で < USB 2.0 > の 絞り込み検索して見て
下さい、(一覧で)。 私の言うことが、正しいかどうか、分りますから...。

書込番号:1002922

ナイスクチコミ!0


VAIO君さん

2002/10/28 21:35(1年以上前)

どうも最近のスレッドを読むと 【USB 1.1】と 【USB 2.0】には、
明確な [スピード差]が、存在するみたいです、
上記の書き込みを訂正します、 すみません...。

書込番号:1030862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

プロフォトペーパーについて

2002/10/12 15:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

950iを使っています。以前はPM-800C。画質、スピード、音全てに世界が違うという感じで満足しています。
ところでカタログには「プロフォトペーパーPR-101の更なる改良と」と記載がありますがPR-101の新、旧の見分け方あるのでしょうか。
それとも名称が同じということはそれほど差がないってことでしょうか。
まだ店頭のものは大半が旧じゃないかと思っていますが。
皆さんは気になりませんか?

書込番号:996624

ナイスクチコミ!0


返信する
Uracilさん

2002/10/12 16:05(1年以上前)

パッケージのデザインが変わりました。
L判なら 旧:子供→新:女性
仕上がりは旧製品よりコントラストが高くなった感じがします。新しいのを買った方がおすすめですよ。
 
量販店に行ったら全て新しいものに変わっていました。

書込番号:996710

ナイスクチコミ!0


スレ主 tammさん

2002/10/12 16:51(1年以上前)

Uracilさんどうもありがとうございます。
さっそく店に行ってみます。

書込番号:996801

ナイスクチコミ!0


プリンター調査員さん

2002/10/12 18:28(1年以上前)

PM−800Cよりも綺麗ですか?
と言う事は BJF900よりも950iが
断然綺麗と言う事ですね!
950i>PM−800C>BJF900と言ったところですかね。

書込番号:996964

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2002/10/12 22:32(1年以上前)

エプソンは分かりませんが、F900よりはかなり良くなっていると思います。

書込番号:997340

ナイスクチコミ!0


From_850_to_950iさん

2002/10/13 16:55(1年以上前)

今日、950iを購入しました。値段的には、\40000で購入しました。日本橋でも、近所の大きな電気屋さんでも値段的にはほぼ同じでした。
で、画質ですが、850をアップグレードしたものと同じ写真を印字したのですが、画質的には、ほぼ同じでした。期待していただけに、かなり残念です。(色合い的には個人的な趣味として850アップグレードの方が好みでした。)印字した画像が雑誌等についている景色の写真(1000*800程度のもの)をA4で印字しただけですが・・・この画像がまずい?使った写真画質の紙(数年前に購入し、ほとんど使用していなかった写真画質の紙)がまずい・・・でも同じ条件で印字したのに。。。でもかなり静かな音にはちょっと感激です。

書込番号:998659

ナイスクチコミ!0


swdさん

2002/10/13 22:59(1年以上前)

写真画質を本当にきれいに出す為には従来のPRではなく新PRの方が断然いいですよ。画像にもよるとは思いますが、少なくとも950iは現在のCANONの最高品位を打ち出してると思いますよ。

書込番号:999271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

A3サイズの印刷

2002/10/12 10:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 kenemipurinさん

A3サイズの印刷のできるPIXUSシリーズは出ないのでしょうか?
どなたか、情報ありましたら教えて下さい。
今A3サイズの印刷ができるプリンターはepson PM-4000、3700と
canon BJ-9000位しかないようですが?

書込番号:996194

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/10/12 10:35(1年以上前)

CANONのよくやる手は、型番変更、デザインは同じで色の変更で安く出す可能性はありますが、機能的には変わらないでしょう
A3クラスは需要が少ないから、毎回変更は出来ないです

書込番号:996211

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買い替えるほどでしょうか。

2002/10/10 21:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ねこのプースケさん

わたしは、現在去年発売になったBJ F900を使用しております。
写真を印刷した場合、やはり解像度でまさる950iのほうが圧倒的にすぐれていますでしょうか。
F900で十分だとは思っていたんですが、新製品の950iの情報をみてしまうと、かなり気になってしまいました。
F900から買い替えた方、(あるいは買足した方)のご意見をうかがいたいのですが。
よろしくお願いします。

書込番号:993623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/10/11 00:54(1年以上前)

写真は満足できないならDPEにだす

私は950Cですが970Cに買いかえずに写真やさんいきです

書込番号:993839

ナイスクチコミ!0


Sleeper2さん

2002/10/11 12:25(1年以上前)

EPSONから買い換えましたが、950iでプロフォトペーパーを使用すれば、もうDPEは要らないと感じています。
デジカメの性能にもよるんでしょうけど、私はデジカメ330万画素ですが十分満足できてます。
DPEに出さなくてもいいのは手間が省けて助かります。
あとはエプソンのような目詰まりさえなければ完璧です!

書込番号:994438

ナイスクチコミ!0


アルエさん

2002/10/11 23:12(1年以上前)

900と950iでは色は似ています。ただし粒状感がバリ違う。下手なコンビニに出すよりよっぽど綺麗では。ただし、850iは900と比べると写真印刷に黒インクを使ってないので色はよくないです。粒状感はないですけど。やっぱり950iをかいましょ。

書込番号:995411

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2002/10/12 00:24(1年以上前)

何枚かプリントしてみたところ、画像にもよるけど950iの粒状感はほぼ皆無と言っていいくらいです。
色などもフジのフロンティアと雰囲気が似ていて、もうデジカメプリントに出さなくても十分いけると思いました。(あくまで私の感想ですが)

書込番号:995514

ナイスクチコミ!0


スレ主 ねこのプースケさん

2002/10/12 01:56(1年以上前)

みなさん、どうもありがとう。
F900を売って、950iを買うことにしました。
netで注文したので着くのが待ちどうしいです。

書込番号:995699

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング