-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2002年12月23日 23:07 |
![]() |
0 | 7 | 2002年12月21日 12:19 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月21日 16:02 |
![]() |
0 | 15 | 2002年12月21日 20:37 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月18日 08:12 |
![]() |
0 | 9 | 2002年12月19日 03:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


はじめまして皆さん。本日950I購入したのですがインストールが美味く行きません。知り合いから譲りうけたPCはNECで、OSはXP ProでOfficeもXP PROです。症状は、CDインストールする際に項目が6つ位あるんですが、全てチェックしているのにCDラベル印刷しかインストールしません。インストール方法等は取り説どうりしていますが他の項目ができません。どうすれば良いのでしょうか?皆様、ご指導御鞭撻の程よろしくお願い致します。こんな事はじめてです。ウィルスソフトも無効にしても無理でした。
0点


2002/12/20 20:44(1年以上前)
管理者権限でログオンしてる?
ハードディスク容量が足りないとインストールできないよ。
書込番号:1147014
0点



2002/12/20 20:52(1年以上前)
良かったー人が来て。皆さんありがとうございます。PC初心者なんですが・・・・管理者権限てなんですか?PC譲り受けたので解りません。
詳しく教えて下さい。HDD残りは90GBほどあります。
書込番号:1147037
0点

皇帝さんもかかれてますが、
スタート>コントロールパネル>ユーザーアカントの設定>で貴方がどのようなかたちでお使いのPCにログインしてるかしらないですが、とりあえず、アカウントのついかをクリックしてお名前いれて、上のほうにある管理者権限を与えるに、チェック入れて再起動してログインするときに入れた名前で、クリックです。んでもってインストールしてみてください。
パスワード要求されたらくれた人にきいてください。ではおやすみなさい。
書込番号:1147097
0点

とんぼ5 さん もうお(^o^) や(^O^) す(^^) みぃ(^-^)ですか?
明日早いんだ、お疲れ様でした
書込番号:1147201
0点


2002/12/21 09:18(1年以上前)
>ワトソン君
6つ一度にはインストールできませんよ。
一つ一つインストールしてください。
書込番号:1148254
0点


2002/12/21 09:23(1年以上前)
>ワトソン君
ごめんなさい、レス間違いです。
顔アイコンも。
書込番号:1148269
0点


2002/12/23 23:07(1年以上前)
ダメもとですが、
http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/soft.html
こちらからダウンロードしても無理ですか?一応書いてある注意事項を確認してからにしてください。
書込番号:1156859
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


PM-970C or Pixus950i どちらを買おうか迷っています。
使用目的は主にデジカメ画像をプリントアウトすることと、文書印刷です。
EPSONの970Cは目詰まりが多いと聞きますが・・・。
みなさんアドバイスお願いします。
0点


2002/12/20 13:05(1年以上前)
> EPSONの970Cは目詰まりが多いと聞きますが・・・。
今機種では対策がなされている可能性があります。
デジカメがCanonであれば、950iをお勧めします。(トータルコーディネート)
理由はソフト(純正とか)を上手に使えば、デジカメで撮ったデータの劣化が抑えられて、「キヤノンデジタルフォトカラー」が印字に反映されるからです。(パソコンソフトの中には、データを書き換えてしまう場合があります。ただいま勉強中で、詳しく説明できませんが、デジカメ画像はsYCCで、PCモニタはsRGBのためいったんデータが変換されている)
書込番号:1146215
0点


2002/12/20 15:24(1年以上前)
写真画質は970Cは忠実に再現、950iはソフトな感じだと思います
950i、970Cそれぞれ色合いの癖があるから
店に行って同じ写真をそれぞれ印刷してもらい
自分で気に入ったのが選択するのが一番だと思いますよ。
自分は他にデザイン、コンパクト、音が静か、使いやすさで
950iに決めました。
書込番号:1146414
0点


2002/12/20 20:17(1年以上前)
この手の書き込みは、過去幾度となくバトルを繰り返していますので、
そちらを参考にして、なるべく控えて欲しいです。
書込番号:1146956
0点


2002/12/20 23:04(1年以上前)
確かに過去ログやアスキーなどのホームページで腐るほどCANONとEPSONの対決はでていますね。
結局は、店頭で画質の見比べをして決めるしかないと思います。
しかし、私はEPSONからCANON 950Iに乗り換えました。
CD-Rの印刷の精度、コンパクト、防塵処理、作動音どれも非常に満足しています。
私的には今年のプリンタ対決はCANONの勝ちかな。
書込番号:1147410
0点


2002/12/20 23:22(1年以上前)
写真画質についてですが、
デジカメが200万画素1/1.8CCD程度の解像度なら、850iでも950iでも判別できませんよ。私は実際に店頭に子供の顔、風景など5枚程度印刷してもらいましたが、店員さんも判別できないレベルです。マニアにしか無理かもしれません。
(もし400万画素、一眼レフデジカメなら断然950iがきれいです)
ぜひ店頭でデータを持ち込んで同じ画像で比較してみてください。
970Cは美しいですがデジカメ自体のコントラストの高さに加え、プリンター側でもコントラストが高く出る傾向があるのか、少し不自然な感じがしました。
書込番号:1147478
0点


2002/12/21 02:31(1年以上前)
こんばんは、仕事で950使ってるのですが、皆様の950、プリンターの内部、汚れませんか?まだ購入して1ヶ月ちょっとで、使用頻度は一日にA4カラーを10枚程度の印刷なのですが、プリンターのカバーの裏が汚れているんです。あと、ヘッドを動かす白いゴムみたいなところなどにもインクが飛び散っているようで…これは初期不良なのでしょうか?印刷自体は問題なく印刷できているのですが、このまま汚れがひどくなっていくのがちょっと気になるのですが、お使いの方のプリンターはどうでしょう?
書込番号:1147921
0点


2002/12/21 12:19(1年以上前)
いいですよ さん
200万画素1/1.8CCDって言ったら、現在はMZ3ぐらいじゃないかな?
今時のデジカメでは1/1.8CCDって言ったら、400・500万画素が主流でしょ?
200万画素1/1.8CCD、これだけ素性の良いCCDならきれいかと?
たろうま さん
ここに書かずに、新しく立てた方が・・・。急いだ方が・・・。
書込番号:1148593
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i



疑問に思ったことなかったけど、確かにどちらがよいのであろう?
いつも文面→宛名の順番だけど・・・
(^^ゞ
書込番号:1145094
0点

宛名→文面です。
宛名印刷時にもしも次のハガキを多少汚しても、文面のデザインによっては上から印刷することで、気になりにくい場合があります。
書込番号:1145183
0点

うちら夫婦はそそっかしいので、よく天地を逆に印刷してしまうことがある。
(^^ゞ
書込番号:1145273
0点


2002/12/20 06:11(1年以上前)
ハガキを綺麗にムダなく印刷したいならヘッドクリーニングと試し印刷は、必ずハガキを印刷する前に実施しましょう。こすれが出て泣きを見なくてすみますし、これをやってればどちらから印刷しても問題なし
書込番号:1145814
0点


2002/12/20 06:32(1年以上前)
ハガキを印刷する時に絶対に紙のサイズを間違わなければあまり関係ない
一回でも間違って印刷サイズより大きいサイズ(A4等)で印刷してしまうとスポンジ以外の所(ガイド等)にインクが飛び散りそれが裏面への汚れになる
最初にプリンターのデフォルトの紙サイズをハガキに変えておくのがいい
書込番号:1145820
0点


2002/12/21 16:02(1年以上前)
確か取説にはハガキ印刷は文面(取説では通信欄)からのほうが良いと書いてありましたよ。
書込番号:1149033
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


プリンターを購入するの初めてでEPSONのPM970CとCANONのPIXUS950iで迷ってます。7色インクと6色インクでは、画質や見映えは格段に変わるものなんでしょうか?
0点


2002/12/19 02:47(1年以上前)
はーい
諧調表現が僅かに違いますが殆ど差はありませんよ。
色味は好み次第だしね。
余程画質に拘ってルーペなんかで見比べたりしなければ950iでいいと思うよ。
スピードと静かさというメリットもあるし。
なかなかですよ 37564
書込番号:1143658
0点


2002/12/19 09:59(1年以上前)
スピード、970C速いよ。双方向印刷でしてごらん。
950iは常に双方向印刷だから速いだけだよ。
970Cは究極の印刷を求めているから一方方向の印刷も出来るように成ってるよ。
双方向印刷なら、950iも970Cも同じか、970Cの方が速いよ。
950iはヘッドの関係で温度によって印刷スピードに誤差が生じるよ。
CD−R印刷もするなら970Cしか選択肢は無いよ。
わざわざCD−R印刷の為に部品を取り付ける手間が無いのは便利だよ。
書込番号:1144043
0点


2002/12/19 21:08(1年以上前)
ドライバが不良品という点では970Cには正直良い印象がない。
950Cの方が画が良いという話はそこら中で聞く。フラッグシップが前世代機種より画が悪いのはどう言い訳してもメーカーの手落ち。
何かにあぐらをかいていないだろうか。
機構的にドライバの改善で印刷物が綺麗に仕上がる見込みはあるが、
現時点では仮定の話。
だから写真専門誌で950iの方が画が好印象などという結果が出る。
虫眼鏡レベルの粒状感も多色カートリッジも画を決める一要素でしかなく、殊更クリティカルなものとして取り上げる段階はとうに過ぎている。
木を見て森を見ず、だ。
で、実際の所、印刷物の違いはレベルの違いではなく多分好みの問題だろう。950iで印刷した人物の顔色が悪いと文句を言う人間もいれば、970Cの色飛びに開いた口がふさがらないと話す人間もいる。どっちも機構的なものというよりはドライバや画像の調整で何とかする部分が大きいのではないのかな?
970Cのドライバがアップデートされたそうで、
年賀状がまだ間に合う人間は試してみるといいかもしれない。
書込番号:1145079
0点


2002/12/19 22:42(1年以上前)
新ドライバはトーンジャンプが大分改善されてるみたいですね。
あともう一歩かな。粒状感(滑らかさ)でPM-950Cの画質を超えたか
どうかはまだよくわかりませんが。
PM-970CとPM-950Cの両方持ってる方、どなたか検証してくださいませんか?
よく「ここまで来たら粒状感なんてもうどうでもいい」と言い方する
人が多いけど、そういう人こそ下位モデルや片落ちを選べばいいん
じゃないかな。
以前も「F930で十分、虫眼鏡や顕微鏡レベルで見る人の方がおかしい」って批判してた人がいたけど、それが真実なら何故キヤノンは今年950iで粒状感を減らしたのか、950iの粒状感を減らしたことは全く無意味なのか?って逆に疑問に感じてしまいます。
究極の画質にこだわる人がフラグシップを買うのだから、
こだわる人はこだわって良いと思うし、否定する必要も無いんじゃ
ないかなと。
書込番号:1145230
0点


2002/12/20 11:42(1年以上前)
>CD−R印刷もするなら970Cしか選択肢は無いよ。
は誤解を招きかねないから訂正を。(950iでも出来ます。)
ブリリアント! さん 970Cを買った方の言い分ですね。
絶対に言えることは自分の目で見て好みに近い物を買うことだけ。
同じような書き込みが今まで繰り返されてるけどこれしかない!!
いくら階調表現やスピードや大きさやデザインや静音性が優れていても
色のことだけ言えば好みの物を選ぶべきです。
それ以外の要素で選んでも良いとは思いますが・・・。
私はデザインで950iにした口です・・・。これも好みですし・・・。
WD400 さん のおっしゃる事は解りますがこだわるんなら自分の目を
磨いてこそだと思いますが?
人に聞いている時点でその差を実感できるほどとは失礼ですが思えませんが。
敢えて書きました。気を悪くした方すいません。
写真印刷の結果はプリンターのみで決まりません。
デジカメも当然こだわってくれてますか・・・?
書込番号:1146117
0点

>ブリリアントさん
>>双方向印刷なら、950iも970Cも同じか、970Cの方が速いよ。
友人がPM970Cを買ったと言うので見せてもらいましたが、スピードはかなり遅かったですよ。
もちろん、印刷モードは双方向印刷で、です。
いったいどういう条件で比較したらPM970Cの方が印刷が速くなるのか教えてください、
書込番号:1147621
0点


2002/12/21 11:56(1年以上前)
デジタルフォト専科のベンチマークによると、
L判カット紙にフチ無し印刷すると、950iより僅かに速くなるみたいです。
書込番号:1148558
0点


2002/12/21 16:54(1年以上前)
原子力携帯さんへ。
970Cですの画質ですが、ドライバで改善される可能性はあると思いますが、950Cを超えることはないのではないかと思います。理由は、インク滴が落ちる位置精度が950Cに比べて格段に悪いためです。1ノズルで書かれる直線(普通のアプリケーションで印刷可能かどうかわかりませんが)を見ると、950Cはまっすぐですが、970Cはガタガタです。理由はなぜかわかりませんが。
1.8plにしてもその効果以上に精度が悪くなっているので全体としては950Cよりザラザラした仕上がりになるのです。
こういう状態で970Cを「究極の画質」って言う人がよくいますけど、
信じるってことはすごいなあ、と思いますよ。ははは。
書込番号:1149164
0点


2002/12/21 17:23(1年以上前)
とすると・・・究極の画質は今のところPM-950Cでしょうか?
PM-970Cに買い換えようか迷ってるけど、PM-950Cの滑らかさも捨てがたいし。
でも1ノズルでどうやって線を書くんだろう・・・ドライバを介してでは
無理ですよね。良ければ方法を教えてください。
書込番号:1149232
0点


2002/12/21 18:36(1年以上前)
「今のところ究極の」というのは変な表現ですよね。
インクジェットでは「究極」なんてないと思ってます。
「今のところ最高の」ということでしたら、「好みで違う」と
言うべきでしょうね。C社は最高濃度が不足してますし、
E社の色作りは印象色に偏り過ぎで白いTシャツがピンクになるようなものを「肌色がきれい」とか称しているようなシロモノで笑っちゃいます。
コンシューマー用のプリンタですから、画質だけでなく総合的に判断する、つまり「好みで」決めるのが一番満足いくと思いますよ。
書込番号:1149401
0点


2002/12/21 18:43(1年以上前)
一言書き忘れました。
無責任な専門家の放言と思われちゃかなわないんで。
ということで、道具は用途で割り切って使えばいいと思います。
私は仕事ではインクジェットも含めた各種プリンタ、
(「印刷機」と呼んだ方がいいのもありますが)
プライベートではPIXUS 950i を使っています。
書込番号:1149426
0点


2002/12/21 18:43(1年以上前)
じゃ、言い直します。色の好みは人それぞれだから置いといて。
今のところ一番ざらつきが少なくて滑らかなのはPM-950Cでしょうか?
PM-950CとPM-970Cを両方持ってて、新ドライバを試された方はどう思われますか?
ちなみにPIXUS 950iはPM-970Cよりはザラついてました。
書込番号:1149427
0点


2002/12/21 20:28(1年以上前)
今度は「ざらつき」ですか。だんだん枝葉末節にハマっているような気もしますが。(笑)
これも印刷する画像によって違うので一概に言えないと思います。PM970Cは論外として、私はPM950Cは中間調、PIXUS950iはハイライト側がよいと思いますね。これはインク濃度の設計によるものかと思います。
書込番号:1149700
0点


2002/12/21 20:37(1年以上前)
そうですか。ご意見どうもです。
PM-950Cはどんなに目を凝らしてもハイライトにざらつきを発見できませんでしたが、950iの方が滑らかなんですかね?(フォトインク濃度が低いからという理由でかな?)
950iは肌の陰と、緑、黄、赤の中間調〜黒にかけてざらつきが見えました。
よく見ないとわからないレベルですが。
引き続きPM-970C兼PM-950Cユーザーの情報もお待ちしています。
書込番号:1149716
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


社外品の詰め替えインクって純正のインクカートリッジに比べて見た目に分かるくらい写真の画質落ちるもんなんですか?
ランニングコスト気にしなければ純正使いたいけど、社外品の値段って魅力的ですよね。
0点


2002/12/18 08:12(1年以上前)
その代わり不具合等があった時はメーカー保証外(有償)になります。950iは極小ノズルですから個人的にはパス。
書込番号:1141472
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i

2002/12/17 11:49(1年以上前)
名前が違う
書込番号:1139560
0点


2002/12/17 12:07(1年以上前)
何を聞きたいのかこれでは分からない!!
つくっているメーカーが違う,購入するべきインクが違うとでも
レスが欲しいのでしょうか?
書込番号:1139597
0点


2002/12/17 12:25(1年以上前)
答えてやるよ!同梱物にお試し用紙が有るか無いかだ、にゃろー!!!
複合機は、別ザンスヨ!!!!(爆・爆・爆)
書込番号:1139619
0点



2002/12/17 14:14(1年以上前)
からっかぜ2号さん、メーカーは、双方ともキャノンじゃないの。ここに質問した私が、馬鹿でした。
書込番号:1139782
0点

BJFシリーズとBJSシリーズを統合してPixus iシリーズになった
ってぐらいの認識でよいでしょう。
コレくらいのレスで切れかかっていると
「キャノンってどこのメーカー?Pixusはキヤノン製品です」
と仰る御仁が登場しかねませんので冷静にお願いします。
書込番号:1140230
0点


2002/12/17 22:02(1年以上前)
2000 愛称「Wonder BJ」 型番 BJ F870 BJ S600・・等
2001 愛称「PIXUS 」 型番 BJ F900 BJ S700、BJ S500・・等
2002 愛称「PIXUS」 型番 PIXUS 950i PIXUS 850i・・など
「WonderBJ」だった愛称が2001年末モデルから「PIXUS」に変更され、
2002年末モデルから「BJ」の型番が外されて「PIXUS」が正式型番にも
採用されたってことですな。
書込番号:1140691
0点


2002/12/18 01:13(1年以上前)
2001年秋のピクサスシリーズから「キヤノンデジタルフォトカラー」というコンセプトで全機種共通の「絵作り」がされています。
書込番号:1141090
0点


2002/12/19 03:02(1年以上前)
PIXUS 950iを買うつもりだったのに,使用目的から結局850iを買ったものです
PIXUS iシリーズは,主に写真印刷中心のBJFシリーズと主に文書印刷中心のBJSシリーズを統合したものです
もともと明確な相違点が無いため,皆さんのような回答にもなってしまうかもしれません
私自身後から気づいたのですが,どうも950iはBJF,850iはBJSシリーズの流れを引き継いでいるようです
現時点では特に意識する必要はないかもしれませんが,細かく見ればその特徴がわかるかもしれません
私は850iを買って,とても満足しています
書込番号:1143670
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





