PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無線LANで接続したい。

2002/12/03 01:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

この度、950iを購入したいと思っている者です。
950iのインターフェイスはUSB1.1/2.0のみとカタログに書いてあります。無線LAN(11b)を使ってプリンタをつなぎたいと考えていますが、メルコなどの製品の無線プリンタサーバは、セントロニクス仕様のものしかないようです。
通常のUSB用無線LANサテライト等で接続できるものでしょうか?
950iを無線LANで接続されている方がいましたら、方法を教えてください。

書込番号:1105902

ナイスクチコミ!0


返信する
kazabanaさん

2002/12/03 20:48(1年以上前)

値段は多少高くなりますが、使い勝手の点でオススメなのはUSB対応の有線プリンタサーバと無線ユニットを組み合わせる方法でしょう。

他のものより若干値段は高めですが、サイレックス・テクノロジーがキヤノン・プリンタ専用としてUSB用プリンタサーバ出してます。双方向通信にも対応しているため、印刷速度が極端に低下することも無いですし、インク残量も確認できるそうです。

PRICOM C-6200U
http://www.jci.co.jp/japan/products/printserver/external.html#c6200u

あとは有線LANにつなぐ無線ユニットがあれば、C-6200Uの先に無線ユニットを繋ぐことで無線LANにすることができると思います。メルコのWLI-T1-S11Gかアイオー・データのWN-B11/LANなどがあればよいでしょう。WN-B11/LANであれば複数台を無線ユニットに接続してLAN同士での通信ができます(WLI-T1-S11GではHub接続・LAN間通信は不可)ので、そういった使いかたをするならWN-B11/LANをオススメします。

WN-B11/LAN
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/wn-b11lan.htm

WLI-T1-S11G
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-t1-s11g/index.html

書込番号:1107718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ROOOTさん

2002/12/03 23:47(1年以上前)

kazabanaさん、回答ありがとうございます。
さっそく、ホームページで確認してみます。
これでうまくいきそうであれば、950iを購入します。

書込番号:1108216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インク残量の確認方法は

2002/12/02 20:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 Macでプリントさん

Macでこのプリンターを使っています。
皆さん、インクの残量ってどうやって確認するのですか?
印刷中のBJプリントモニタの時にインク量が表示されますが
どの程度の残量なのか、よく分かりません。
印刷時のインク残量以外にインク量を確認する方法を教えて下さい。
もちろん、タンクを目で確認する以外の方法でお願いします。

書込番号:1105249

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2002/12/02 20:37(1年以上前)

プリンタの上蓋を開けて確認すればよいのでは?電源オン中に限りますが・・。

書込番号:1105265

ナイスクチコミ!0


7Hiさん

2002/12/03 16:59(1年以上前)

インクが少なくなると印刷の時に警告が出ますが、この時点ではまだインクは残っています。警告を無視して使っているうちに残量がゼロとなり、プリンターが停止しインク交換のメッセージが出ます。

以前は警告で交換していましたが、今ではインクが完全に無くなり、プリンターが停止するようになって交換しています。

書込番号:1107221

ナイスクチコミ!0


スレ主 Macでプリントさん

2002/12/03 22:38(1年以上前)

discoさん、7Hiさん回答ありがとうございます。
以前、エプソンのプリンターを使っていたとき、インクの残量の目安として最後に行った印刷物で何枚印刷できるとの内容が表示されました。
CANONでは、警告もしくは交換まで待たなければインクの残量を確認出来ないことになるんですね。
印刷結果等には満足していますが、インク残量についてはちょっと不満かな。ソフトの変更でなんとかなりそうな気もするけど。

書込番号:1108018

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2002/12/04 00:13(1年以上前)

キヤノンのインク残量が交換と出たときは目でみても本当にほぼ0です。エプソンが後何枚印刷できるといっても、実際にインクはどれだけ残っているのですか?中が見えないのだから、わからないと思う。

書込番号:1108266

ナイスクチコミ!0


tamcatさん

2002/12/05 23:27(1年以上前)

こんにちは。私はOSX10.2.2で950iをつかっていますが、
950iの電源ONの状態で
プリントセンター起動・・(アプリケーション/ユーティリティー内)
  ↓
950i選択し、設定アイコンを選択
  ↓
表示されたプリンターリストで950i選択
  ↓
表示されたPrinterUtillityでインク情報選択で確認出来ます。

ご質問の答えになったかな?

書込番号:1112894

ナイスクチコミ!0


ご参考にさん

2002/12/08 21:33(1年以上前)

Macでプリント さん
本日見つけました。ご参考に
http://www.urban.ne.jp/home/simtrick/Macintosh/mac23/index.html

書込番号:1120106

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

筆まめ

2002/12/01 18:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 kame111さん

筆まめ13で印刷したのですが
黄緑が緑色に印刷されます。
どのようにモニタとプリンターの色を合わせばよいのでしょうか?
モニタはイイヤマ702H
教えてください。

書込番号:1103062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Easy-Photo Print

2002/12/01 14:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 熊太郎さん

このたび、本当にいろいろ悩んだ結果、950iを購入しました。
やはり、皆さんが言われているように「若干色が薄いかな」とは
思いますが、濃度等を調整すれば問題無いので、満足はしてるんですが、
Easy-Photo Printではプロパティか呼び出せないのでそういった調整が
まったく出来ません。これは仕様なのでしょうか、それとも私が見落とし
ているだけなんでしょうか。
仕様だけとこういった回避対策があるよなど、ご存知の方おられましたら
ぜひ教えていただけませんか。
よろしくお願いします。

書込番号:1102515

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/01 15:28(1年以上前)

そういう仕様です。Exif Print対応のデジタルカメラで撮影された画像を忠実にプリントさせるためのソフトなので調整できません。意味がなくなるからです。

書込番号:1102602

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊太郎さん

2002/12/01 15:43(1年以上前)

やはりそうだったんですね。
早い返答ありがとうございました。投稿した後、いろいろ読んでいると
いくつかこの話題が出ていたので、きちんと読んでから投稿すれば良か
ったなと少し後悔しているところでした。
このソフトだと多数の画像を枚数を指定して印刷指定できるので、とても
便利だったんですが、ちょっと残念です。
色の濃度などはICMなどの設定もあるようなので、これから勉強して、
950iを使い倒していきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:1102638

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/01 16:26(1年以上前)

別に後悔する必要なんかありませんよ。お陰で自分ももう一度取説とカタログを見直せました。

書込番号:1102747

ナイスクチコミ!0


S815さん

2002/12/01 18:36(1年以上前)

わたしはプリンタ付属のソフトは一切使わず、Paint shop Pro というソフトで印刷しております。
ディスプレイのガンマ補正を行うと「薄い」ということは全くありません。色の濃い、薄いはソフトによるのかもしれません。

書込番号:1103010

ナイスクチコミ!0


スレ主 熊太郎さん

2002/12/01 20:19(1年以上前)

あれからいろいろソフトや設定を変えてプリントしてみました。
まだ、カラーマッチングのほうは勉強中ですが、やはりソフトによって
全然色が違うようです。
Easy-Photoの場合のみ色が薄く、そのほかの場合は特にそんなことは
ありませんでした。
とはいえ、デジカメの画像では色が薄いなんて思わないのですが、
プリントするとやっぱり薄い。しかし、それを調整する方法はなく、
他のソフトでプリントすると色は良いものの、日時などを入れるのが
大変で、取りためておいた画像100数十枚すべてに加工、編集を行う
気力も時間も無いので今のところは妥協するしかないようです。
やっぱりデジカメ用ソフトの購入も検討しないといけないのですかね。

書込番号:1103246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

迷っています(?_?)

2002/12/01 14:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 エビ子ちゃんさん

年賀状印刷のプリンタ購入を今ごろですが検討しています。CANONのPIXUS 950iかEPSONのPM-970cか930cのどちらが良いでしょうか?デジカメはCANONPowerShotS40です。掲示板を見ていると好みの問題かしら?というような気もしてきます。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:1102423

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/01 14:39(1年以上前)

CANON,EPSON両方のメーカーのプリンターを使用してます。
はっきり言って、やっぱり好みだと思います。(^^ゞ
板で皆さんが言ってること、どれもうなずけますから。

書込番号:1102476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2002/12/01 14:54(1年以上前)

マルチだったのね

書込番号:1102511

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/01 15:11(1年以上前)

気づいてましたが、あえて最初のスレッドにレスしました。
(^^ゞ

書込番号:1102555

ナイスクチコミ!0


スレ主 エビ子ちゃんさん

2002/12/01 16:36(1年以上前)

うっうっ、やっぱりそうですか。またまた迷ってしまいました。掲示板を見てどれも一長一短なの?ってカンジです。でも色々見てみると、静寂性とか価格とかもう少し迷ってみます。ありがとうございました。でも誰か教えて!!!!!!

書込番号:1102771

ナイスクチコミ!0


S815さん

2002/12/01 18:52(1年以上前)

店で実物を見ることは出来ないのでしょうか?
かく言うわたしはここの書き込み、雑誌の評価、価格を見て950i の購入を決めました。以下は 970C と比較した購入ポイントです。
1.目詰まりしにくい(らしい)。
2.CD−Rへの印刷でずれがおこらない(らしい)。
3.価格が安かった。
4.印刷時の騒音が小さい(らしい。)

で、実際には 970C とは比較しなかったのですが、950i を使ってみた感想は、その性能にはビックリ、大満足です。

書込番号:1103050

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/12/01 22:40(1年以上前)

なら自分も(^^ゞ
ずっとエプソンユーザーでしたが、今回キヤノンの950iを買って大正解でした。色が薄いなんてことも感じません。SONYのP1というデジカメ写真がこんなに綺麗に写真が撮れるのかと、改めて感じることができるぐらい、最高のプリンターです。

書込番号:1103510

ナイスクチコミ!0


Copenさん

2002/12/02 02:47(1年以上前)

ではわたしもついでに…(笑)
わたしもE社(PM-780C)から今回はじめてC社950iに乗り換えました。
デジカメはF社のFinePixの正方形タイプを3代にわたって使用して
ますが、それらで撮り溜めた画像を950i+付属アプリにて印刷して
みての感想はたいへん満足のいく仕上がりでした。デフォルトでも
色が薄いとはぜんぜん感じません。

これまでのプリンターではL版印刷なんてまったくしたことがなか
ったのですが、今回の950iではその出力品質の高さに見事にハマり
ました。
なんと、購入後の数日間で200枚以上プリントしてしまいました。

というわけで、わたしもたいへん満足しています!(^^)

書込番号:1103975

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

年賀状

2002/12/01 12:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ブライトbzさん

今度、950iを購入しようと考えているのですが、どなたかインクジェットの年賀状にプリントされた方見えませんか。
仕上がり具合はどうでしょうか? できれば、筆まめを使った場合と、写真をプリントした場合とで教えていただければ助かるのですが。

書込番号:1102209

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/01 12:23(1年以上前)

今の時期なら量販店でサンプルを見ることが出来ますから、確認したほうが確実でしょう

書込番号:1102221

ナイスクチコミ!0


元(E)ONLYさん

2002/12/01 14:17(1年以上前)

昨日、早速年賀状印刷しました。
(用紙は当然インクジェット用年賀はがき)
デジカメ等の写真は一切無いオーソドックスな年賀状でしたが、
思った以上にきれくて驚きました。
さすがに住所欄は普通紙なので、印字文字はやや灰色がかっていますが、
コート部分の文字は黒く、絵柄も粒状感ゼロであざやかに印刷できました。
去年さわがれていた用紙がめくれる(?)ような事もなく、うまくできましたよ。

書込番号:1102441

ナイスクチコミ!0


スレ主 ブライトbzさん

2002/12/01 23:48(1年以上前)

元(E)ONLY さん ありがとうございました。
今日、量販店に行って、見てきましたが年賀状用紙にプリントしたサンプルはありませんでしたので、大変参考になります。写真のプリントは本当にきれいですね。印刷コストと黒インクのことを除けば、一押しってことがよくわかりました。

書込番号:1103617

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング