PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

写真用紙は何を使ってますか?

2002/10/14 13:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 鈴木慎一さん

デジカメプリントで、ランニングコストときれいに印刷するのと両立している用紙で普段使用されている種類は何ですか?私はE社のPM写真用紙50枚(L判)と光沢紙100枚(A4判)を購入しました。皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:1000554

ナイスクチコミ!0


返信する
明尾 好輝さん

2002/10/14 14:09(1年以上前)

私は以前から、「KonicaのQP Photolike写真出力用、フオト光沢厚手DX]を愛用しております。Canonの純正、Kodak、他、他のメーカーをいろいろ試して見ましたが満足の出来る用紙は有りませんでした。

書込番号:1000617

ナイスクチコミ!0


Er kommt mir nicht gleich.さん

2002/10/14 14:14(1年以上前)

BJF900使用中。
最近は、PICTORICOのベルベッティがお気に入り。
ハイグロスフォトペーパーも好きやな。
A4は、ベルベッティ、2Lは、ハイグロスフォトペーパー、
はがきサイズは、KODAK Expert レジン(印画紙)タイプA6を使っておる
(KODAK Expertは高い気するな)

http://www.pictorico.co.jp/product/main.html
http://www.kodak.co.jp/JP/ja/digital/inkjet/standard/datasheet.shtml

PICTORICOの難点は、販売している店舗が少ないことか・・・

にしても、EPSON安いな。

書込番号:1000627

ナイスクチコミ!0


tammさん

2002/10/14 14:33(1年以上前)

E社PM写真用紙が意外?といいと思います。
C社プロフォトは価格が、Coni**は発色がいいがちょっと個性的。そしてF社画彩は暗いボケ画像部で大きな問題あり。
ちなみに私のプリンタは950i。今持ってる用紙はC社プロフォト、フォト光沢、E社PM写真用紙、F社画彩、Koniフォト光沢。
昨夜ちょっともったいないと思ったけどテストやってみました。
あと気になっているのはC社スーパフォトです。まだ使っていません。

書込番号:1000654

ナイスクチコミ!0


守里さん

2002/10/14 23:16(1年以上前)

パナソの写真用紙を使ったことが有りますが、PM写真用紙と比べると画質が大分落ちると感じました。プリンタがエプソンだからかも知れませんが。

書込番号:1001668

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴木慎一さん

2002/10/15 10:49(1年以上前)

色々な返事、ありがとうございました。雑誌とかでプリンターの画質等の比較はありますが用紙に関しては見たことがなかったので試してみるしかないのですが、これから需要がかなり増してくると思いましたのでかなり市場規模が大きくなると思います。私の感想ですが、比較的光沢のある用紙がきれいに見えました。これからもいろいろな用紙で試してみるつもりです。

書込番号:1002471

ナイスクチコミ!0


kahoyanさん

2002/10/16 01:02(1年以上前)

いろいろ使いましたが
現在は、三菱化学の写真出力専用の光沢タイプ(青地にオレンジの文字)を愛用しています。
プロフォトほどの光沢ではないですが、いいと思います。

書込番号:1003894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信23

お気に入りに追加

標準

これは不良ですか

2002/10/15 00:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 VAIOユーザー2002さん

キャノン950iを土曜日に購入しました。
EPSONのPM700Cからの買い替えだったので、画質の良さとスピード、印刷時の音の静かさには驚きです。
しかし、2つ気になる点があるので、他の950iユーザーさんに質問です。
1.印刷時の音は非常に静かなのですが、紙を排出する時の音は異常に大きく無いですか?「バンッ」て感じで排出されるのですが、こんな音は私のプリンタだけですか?
2.紙が送られる方向に縦線(というより、紙に傷がつく感じ)が付きませんか?暗い画面では、特に目立ちます。
以上、これは仕様なのか?それとも不良なのか?他のユーザーさんはどうですか?
教えて下さい。

書込番号:1001778

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


キ“ヤ”ノンさん

2002/10/15 01:08(1年以上前)

×キャノン
○キヤノン

書込番号:1001938

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/10/15 01:14(1年以上前)

プロフォトペーパーで写真印刷→表面上を見ると傷?線?…仕様でしょう(爆)僕はF870を使ってますが同じ症状が出ますよ。複数枚数で用紙をセットしたり、用紙にカーブがついてると症状が出やすいかも?

書込番号:1001946

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOユーザー2002さん

2002/10/15 01:18(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
確かに、購入したペーパーは、セットした時に凸上に膨らんでいました。
直そうと思いましたが、印刷面に触れるのがいやで、そのまま印刷しました。
今後は、紙を平らに直し、少数枚数で印刷する様にします。

書込番号:1001959

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOユーザー2002さん

2002/10/15 01:35(1年以上前)

最後に皆さんの意見を私なりに、まとめて締めくくりたいと思います。
1.紙の排出時の大きな音は、同様な意見が有る事から、仕様であり、我慢するしかない。
2.線?or傷?が付くことについてもこれは仕様であり、紙を平らにし、少数枚数の印刷を心がける。
又、今まで、会社名は「キャノン」だと思っていましたが、キ“ヤ”ノンさんのご指摘通り、取り説やカタログには、「キヤノン」とありました。勉強になりました。
返信を下さった皆さん、ありがとうございました。

書込番号:1001996

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/15 01:38(1年以上前)

>キ“ヤ”ノン さん

発音は「キャノン」なんだから、
目くじら立てて怒ることじゃないっしょ。

書込番号:1002006

ナイスクチコミ!0


キ“ヤ”ノンさん

2002/10/15 01:53(1年以上前)

>VAIOユーザー2002さん
まず余談ですが http://web.canon.jp/about/mark/index.html
で、問題の2ですがプロフェッショナルフォトペーパーを使って
エプソンのプリンタで使用してもすり傷のようなものがつくので
プリンタではなくペーパー側の問題だと思われます。
L版ならば、ピクトリコ、コダック、コニカ、マクセルがオススメです。
文具メーカー系もいいですが、白色度、インク吸着度が若干弱いかな
という感じです。中でもピクトリコは値段高いですがオススメですね。
よく似たカンジで確かドイツ製の印画紙メーカー製のペーパーもかなり
イイですよ。L版印刷は本当に楽しいですよね。印刷後表面を保護する
スプレーなんかも長持ちしていいですよ。

>WD400さん
無意味な書き込みをしないでください。為になる書き込みをしてください。

書込番号:1002023

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/15 01:58(1年以上前)

毎回顔マークが怒ってたもので。

書込番号:1002031

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/10/15 02:35(1年以上前)

根本的に傷がつきやすいとは…^^;プロフォトの発色、好みなんですけどね〜。ちなみに三菱もお薦めっす。

書込番号:1002074

ナイスクチコミ!0


くれをさん

2002/10/15 02:44(1年以上前)

ああ、用紙ですが(F900にて)いくつか試した結果、
個人的にはエプソンの光沢紙が画質コストともに良さそうです。

書込番号:1002083

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOユーザー2002さん

2002/10/15 02:58(1年以上前)

しばらく、席を離れていたんですが、私の無知が原因で大変な事になってしまって、皆さんには、申し訳ありません。そろそろ本題に戻しませんか?
と、言うことで、線?or 傷?の原因は紙の方にあるのですね。
私、個人としては、安く、きれいで、傷が付きにくい紙がいいのですが、キ“ヤ”ノンさんのお勧めをはじめ、他社のペーパーを試したいと思います。
又、くれをさんの書き込みの中に、エプソンのペーパーが画質、コスト的に良いとありましたが、このペーパーでは傷が付かないのでしょうか?
度々の質問で済みません。

書込番号:1002100

ナイスクチコミ!0


ろくぞうさん

2002/10/15 03:12(1年以上前)

変な人はともかくとして(笑)
音に関しては給排紙時を含めてE社よりは静かだと思います。
ただ、それでもうるさいという人はいるでしょう。その場合
はサイレントモードを設定してはいかが?給排紙時の速度が
多少落ちますが、音はとても静かになります。

書込番号:1002112

ナイスクチコミ!0


くれをさん

2002/10/15 03:18(1年以上前)

>WD400 さん
はぁ、いつもそうなんですか。
これ以上この話題はよした方が良さそうですね。

>VAIOユーザー2002さん
>このペーパーでは傷が付かないのでしょうか?
すいません。言葉足らずでした。傷はつきます。

しかし、縦線は紙が原因でしょうか?ローラー痕ではないのでしょうか?
半光沢紙、マット紙ならそれほど目立たない(と思います)ので、
どうしても気になるのならそちらを使ってみてはいかがでしょうか。

書込番号:1002113

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOユーザー2002さん

2002/10/15 03:19(1年以上前)

ろくぞうさん、貴重なご意見ありがとうございます。
あんなに静かなのに、何故サイレントモードが有るのか、不思議だったのですが、給排紙時の音を静かにするモードだったのですね。
ちょっと考えれば分かる気がしますが、言われてみて納得です。

書込番号:1002116

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIOユーザー2002さん

2002/10/15 03:33(1年以上前)

くれをさん、貴重なご意見ありがとうございます。
縦線の原因がローラー痕であるならば、ローラによって、傷が付きにくい(目立ちにくい)ペーパーを探すしか無いようですね。とは言っても、これから、大量に印刷する予定ですので、価格が高いペーパーはちょっと手が出ませんが。
いろいろ試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:1002125

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/15 08:42(1年以上前)

VAIOユーザー2002 さんこんにちわ

950iについてはよく分かりませんけど、ヘッドギャップ調整などの項目は無いのでしょうか?

書込番号:1002318

ナイスクチコミ!0


ポポルさん

2002/10/15 10:17(1年以上前)

純正以外のペーパーなら、FUJIFILMの画彩シリーズがおすすめです。用紙設定で光沢紙、またはプロフォトペーパーを選択して印刷と製品に書いてあります。私はここのL版をよく使うのですが、写真らしい雰囲気で印刷できていいですよ。

書込番号:1002431

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2002/10/15 12:08(1年以上前)

950iで用紙に付くローラーに傷ですが、
旧プロフォトには僅かに見られましたが、新プロフォトでは付いていませんでした。

フジの新画彩もいいですね。おすすめです。

書込番号:1002595

ナイスクチコミ!0


Sleeper2さん

2002/10/15 14:53(1年以上前)

950i10日間使用しましたが、紙に傷がついたことはありません。
CANON以外の用紙も色々試しましたが、傷は付きませんでした。
でも発色は全然違うんですね!やっぱりプロフォトペーパーが綺麗ですね、値段は高いけど。
他メーカーの用紙も大量に買い込んで失敗しました。

書込番号:1002806

ナイスクチコミ!0


キャノンは初めてさん

2002/10/15 15:09(1年以上前)

発売日に購入して写真も印刷していますが、紙に傷がついたことはありません。今までPM800Cを使用していたので、ドットをほとんど感じないそのキレイさには感動してしまいました。給紙時の音も確かに大きめですがPM800Cよりは静かです。

書込番号:1002825

ナイスクチコミ!0


くれをさん

2002/10/15 22:27(1年以上前)

傷といっても極僅かなのでかなり注意して見ないと見つかりません。
(黒ベタを印刷すると少し目立つはずです)

それとも、個体差で傷がつくものとつかないものが存在するのでしょうか。

書込番号:1003600

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2002/10/15 05:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 もさもささん

初心者なんですが、プリンタサーバーっておもにどのような役割をしてるんですか?この前生で見てみたんですがよくわかりませんでした。お店の人に聞けばよかったのですがそこまで頭が働いてませんでした(笑)

書込番号:1002191

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2002/10/15 06:18(1年以上前)

>プリンタサーバーっておもにどのような役割をしてるんですか?

プリンターを印刷できるように制御するサーバですね。

書込番号:1002202

ナイスクチコミ!0


N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/10/15 06:54(1年以上前)

パラレル端子が付いていないので、この機種では出来ないのでは。

書込番号:1002230

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/15 07:28(1年以上前)

もさもさ さんこんにちわ

て2くんさんのおっしゃるように、LANでネットワークを組んでいるPCからプリンターを使えるようにするサーバーのことです。

>N.C. さん
USB対応プリントサーバーがコレガから出ています。
http://www.corega.co.jp/product/list/usb/usbfpsv.htm

書込番号:1002251

ナイスクチコミ!0


N.C.さん
クチコミ投稿数:123件

2002/10/15 07:31(1年以上前)

知識不足で、すいません。

書込番号:1002254

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2002/10/15 08:11(1年以上前)

私こそ、ちょっとでしゃばり過ぎたかも…

書込番号:1002282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2002/10/15 08:41(1年以上前)

PCがあってプリンターの共有をするとそのPCがプリンターサーバになるんだけどね・・・
わざわざネットワークプリンターにしなくても・・・ ネットワークプリンターだと1台がオンラインであとはオフラインでも使えるから便利だけど

書込番号:1002317

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/15 11:51(1年以上前)

(多少の誤解があるのを承知の上で)
簡単に言えばLANに直接プリンタをつなぐ物です。
シリアルポートを(あもさんの紹介だとUSBの物もあるようですね。)
LANで使う10base-Tまたは100base-TXに変換します。

それでそのLANにつないだどのコンピュータからでもプリントアウトできるようになります。
(ドライバなどはもちろん必要)

書込番号:1002565

ナイスクチコミ!0


其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2002/10/15 11:59(1年以上前)

補足
コンピュータが1台しかない場合だと全くと言っていいぐらい意味がありません。

それぞれの特徴

コンピュータにつないで共有した場合
・特に買い足す物はない。
・プリントアウトの時、プリンタがつながっているコンピュータに電源を入れる必要がある。
(windowsの立ち上げに時間がかかる)
・プリントアウトの時、プリンタがつながっているコンピュータに負荷がかかる。

プリントサーバーを使用した場合
・プリンタの電源が入っていれば、すぐにプリントアウトできる。
・片方向通信(PC--->プリンタ)しか対応していない物が多く、プリンタからの情報
 (インクの残量など)が見えない。

書込番号:1002581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

顔料系と染料系

2002/10/14 16:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ワンダフルワールドさん

ブラックインクが
950iは染料系 で 850iは顔料系 ということですが、
使用するうえでどちらが重宝するのか分かりません。

使用頻度は、年賀状と文書印刷と時々デジカメ写真をプリント
する位です。

ずばり、どちらを購入したら良いのか分からないので
誰か教えて下さい。

書込番号:1000926

ナイスクチコミ!0


返信する
れこくさん

2002/10/14 17:06(1年以上前)

染料インクは写真、顔料インクはモノクロ文章に適しています。
文章を沢山印刷するようでしたら850iがよいと思います。
年賀状と写真を中心で考えるなら950iがよいと思います。
文章中心ならH社も、年賀状・写真中心ならE社も視野に入れてはいかがでしょうか。

書込番号:1000958

ナイスクチコミ!0


スレ主 ワンダフルワールドさん

2002/10/14 17:39(1年以上前)

来年、結婚式のプロフィールやパンフレットをパソコンで
作成するつもりです。

この場合、写真と文字が1枚の紙に沢山登場しますが、
このような場合は 顔料系 と染料系 のどちらを
優先したら良いでしょうかね?
染料系は、にじみやすい様なので悩みのひとつにあがっています。
トイレから帰ってきて、濡れた手でプロフィールにさわって、
「自己紹介の文字が、くしゃくしゃ〜」…。
なんて思いは、絶対にしたくありません。

そんなに、にじみやすいのでしょうかね?

印刷する用紙にもよるんでしょうね…きっと。

書込番号:1001014

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/14 18:01(1年以上前)

結婚式などの大切なパンフレットに耐水性があるとは思えないので、を水でダメにしたくないなら顔料系を選んだ方が良いと思います。

染料は濡らすとインクが確実に流れます。(耐水性のある紙なら流れませんが)

850iは黒は顔料ですが、カラーの方は染料なのでカラー文章やカラー写真は水に濡らすと流れます。カラーと黒の両方とも耐水性が必要なら全色顔料のPM-4000PXをおすすめします。(ただし写真印刷は半光沢用紙推奨なのでご注意を)

書込番号:1001071

ナイスクチコミ!0


QAZ741さん

2002/10/14 22:36(1年以上前)

顔料インクは普通紙(設定)でしか使われないと聞いています。普通紙の中でも、文字部の黒は顔料インクで、画像部はY/M/Cの3色のみだと思われます。
 950i・・・基本的に(紙に関係なく)6色で印刷
        当然、専用紙での画質は良い
        ただし、普通紙の文字は、Y/M/Cで形成する為、顔料と
        比較するといまいち(個人差大)
 850i・・・普通紙の文字部の黒は、顔料で形成される。
        画像部は3色で形成される為、6色より画質は劣る(ど
        の程度かは個人差大)。ただし、このモデルには、2pl
        ノズルが追加になった為、その差は小さくなっていま
        す。
また、ランニングコストも、一般的に考えると4色の方が、安いです。
デジカメ印刷がメインでなければ、価格差を考えると、私なら850iを購入します。もし、お金があり価格差が気にならないなら、950iがお勧めです。

>「自己紹介の文字が、くしゃくしゃ〜」…。
>なんて思いは、絶対にしたくありません。

インクジェットプリンターでは顔料インクでも完璧ではありません!
また、専用紙でも水にぬれると画像がにじみます。
予備を製作し、「くしゃくしゃ〜」のものと交換するのはどうでしょうか?

書込番号:1001610

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/10/14 23:10(1年以上前)

950iも普通紙印刷時は6色使わず4色インクで印刷するんじゃないかな。F930の場合がそうでしたので。

>インクジェットプリンターでは顔料インクでも完璧ではありません!
>また、専用紙でも水にぬれると画像がにじみます。

顔料と機種と紙にもよります。PM-4000PXの顔料インクは普通紙ではほぼ完璧な耐水性を実現してます。大量に濡らした場合はインクは無事でも紙の方が先にやられてしまいそうな感じでした。

専用紙の場合は機種によりますが、染料機でも「高耐水性」や「超耐水」を謡ってる用紙では濡らしても画像が全く滲まない機種もあります。(950iはわかりませんが)

書込番号:1001659

ナイスクチコミ!0


UP-TOさん

2002/10/15 02:42(1年以上前)


今年に入ってから結婚した2組の友人たちはエプソンのPMで
パンフレットを作っていましたが、どちらも自分たちで作った
とは思えないできばえで評判がよかったですよ。
(2組ともデザイナーですので専門家という話もありますが。)
結婚式の招待状も、結婚しましたの報告の葉書もインクジェットで
作っていました。

私がパンフレット作成を頼まれたときにはカラーレーザー
プリンタを使用しました。画質は明らかに染料インクジェットに
劣りますが、印刷するものによっては十分使い物になりました。

キヤノンのプリンタは黒インク以外はどれも染料インクですので、
950iも850iも耐水性は変わらないと思っていいですよ。
黒インク以外も顔料系のインクを使っているインクジェットプリンタといえば
WD400さんの紹介されているPM-4000PXということになるでしょうか。

結婚式のパンフレットにわざわざ画質の劣る「普通紙」を使うことは
考えられませんよね。
「専用紙」を使えば染料インクの文字品質もとてもきれいで、
顔料インクの文字品質にまったく劣りません。
退色(保存性)を考えるとPM-4000PXやレーザープリンタを使うのが
理想的かと思いますが、
専用紙に印刷すれば、耐水性については染料インクプリンタでも
それほど気にする必要もないように思います。
よほどべたべたな手で触られないかぎりは。。

ちなみに結婚式準備用プリンタとしてなら、
専用紙での耐水性のよさ、画質という意味で
E社を視野に入れてもよさそうな気がします。

書込番号:1002080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

950iを購入する前に

2002/10/14 10:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 プリンター調査員さん

950iと850iを比較したサンプル写真を見る限りでは
市場価格の価格差(現在12000円前後)が、印字品質に
反映されていないと思いますが、皆さんはどう思われますか?
又、印字速度、ランニングコストを含めると 850iに軍配が
上がると思うのですが、如何なものでしょうか?

書込番号:1000133

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/10/14 10:40(1年以上前)

確かに、カタログを見るとランニングコストがかなり違いますよね。
価格差を考えると850iかな、と思う気が・・・

書込番号:1000208

ナイスクチコミ!0


Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2002/10/14 10:42(1年以上前)

画質をこだわる人には950i、850iで十分であるように
感じられれば850iですね。
価格と画質をどう見るかです。

以前のS700等は写真印刷のときは3色(黒インク以外)で
印刷していたようです。850iは知りませんが。
夜景や暗部に弱いそうです。
それも気にならなければ間違いなく850iでしょう。

ただ、あのときもう少し金をかけておけばと思わないように
納得してから購入されればよいと思います。

書込番号:1000210

ナイスクチコミ!0


yabutoraさん

2002/10/14 11:50(1年以上前)

わても悩んでいます。いま、店に行って来てサンプルを見てきたのですが、950iと850iの差が分かりませんでした。サンプルが人物だったのと、少しだけ950iの方を濃く印刷していたので、女房は950iが良いと言いますが、老眼鏡でじっくり見てもそれほどではと思います。
 正直なところ、実質価格差は1万円強ですが、問題はランニングコストです。まだ悩むのかなあ?

書込番号:1000384

ナイスクチコミ!0


マジック細さん

2002/10/14 16:35(1年以上前)

ランニングコスト、スピードで同価格でも850iを選ぶ人もいると思います。
価格差が5000円くらいなら妥当な範囲だったのですが・・・。
でも日本人は画質重視で、結局950iを買ってしまうでしょう。


書込番号:1000896

ナイスクチコミ!0


眠れぬ日々さん

2002/10/15 01:06(1年以上前)

私も悩んでいます。漠然と950iが欲しくて店頭に出向き
サンプルを見たら850iとの差が分かりませんでした。
お店の方に伺った所、850iのサンプルはフォトインクを使用しているからとの答えでした。
デジカメで撮った画像の印刷よりも、主にHPの印刷や
年賀状(絵柄)の印刷に使うつもりでいます
一万円の差はさほど気にはなりませんが、使用目的で
一番マッチしているのがどちらなのか分かりません。
何か決定的な答えがあればいいのですが・・・・・。

書込番号:1001935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Mac OS XでCDーR

2002/10/14 00:00(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

950iか850iを買おうと思っていますが、OS XでCD-Rダイレクト印刷はできるのでしょうか?Mac Userで試したことある方いたら教えていただけませんか? コジマ、山田、アプライドなど行って聞きましたが それぞれ言うことが違うので、、、

書込番号:999405

ナイスクチコミ!0


返信する
こだぬきさん

2002/10/14 02:32(1年以上前)

対応OSとして、Mac OS 8.6〜9.X(日本語版)という指定があるだけで、MacだからCD-Rダイレクト印刷が出来ないということはないでしょ。
取説の54ページからはMacでのCD-Rの印刷方法の記述もありますし。

書込番号:999725

ナイスクチコミ!0


まさぼんさん

2002/10/14 06:59(1年以上前)

きゃんおんに私も確認したのですが、プリントはできますが
CD-R印刷のみ950、850、どちらの場合もMAC OS Xには
ネーティブには対応しておらず、CLASSIC環境からプリントに
なるそうです。
(その他のソフトはOS-Xに完全にネーティブ対応だそうです。)

書込番号:999890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング