PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

印刷が薄い

2003/05/05 19:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 X仮面さん

現在、CANONのF850(アップグレード済)を使用しているものです。
デジカメなどの画像をA4用紙にプリントするんですが、実際の色よりも
かなり白っぽくなってしまいます。
950iはその辺のところは改善されたのでしょうか?
デジカメはミノルタのDiMAGE7iです。

書込番号:1552159

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/05 20:01(1年以上前)

>デジカメなどの画像
これは実際の色と同じなのですか?
モニタ上の色は、よほど精密にカラーマッチングしない限り当てになりませんよ。

書込番号:1552267

ナイスクチコミ!0


スレ主 X仮面さん

2003/05/05 21:23(1年以上前)

たしかに、実際の色とは若干違うかも知れませんが、EPSONと比べると
だいぶ、違って見えます。CANONは実際の色に近いのかもしれませんが
EPSONの方が、きれいに見えるのも事実ですし、店頭では画像を主にプリントするなら、EPSONを薦められます。前から、EPSONよりCANONが濃度が薄いと言うのは、言われてます。みなさんの意見をお聞かせください。

書込番号:1552513

ナイスクチコミ!0


バートラムさん

2003/05/05 21:56(1年以上前)

だったら、エプソンを買ったらどうでしょう?

それしか言いようが無い。

書込番号:1552616

ナイスクチコミ!0


みにあひるさん

2003/05/05 22:02(1年以上前)

>みなさんの意見をお聞かせください。
みなさんの意見は、過去ログに腐るほどたくさん載ってるので、探して読んで下さい。

書込番号:1552646

ナイスクチコミ!0


ロッテ戦・外野席さん

2003/05/06 16:32(1年以上前)

X仮面さんのF850改と950iはノズル数・ドライバの違いはあれ
使っているインクはBCI−6なので薄い傾向は同じですね。
僕のもF870なので薄い傾向は一緒です(笑)
印刷時インクの量も調整はしてますが、さらにデジカメソフトを通し
画質調整をかけてから印刷すると中々効果がありますよ。
僕は「デジカメで同時プリント」を通して印刷してますが調整・選択すると
ただ印刷するよりメリハリがつき、ノッペリ薄い傾向が抑えられますね。

書込番号:1554278

ナイスクチコミ!0


ロッテ戦・外野席さん

2003/05/06 16:34(1年以上前)

追伸:あくまでも僕個人の感想なのでw

書込番号:1554281

ナイスクチコミ!0


MAKO-MAKOさん
クチコミ投稿数:39件

2003/05/06 19:21(1年以上前)

私もデジカメは Dimage7i を使用しています。プリンタは 950i です。
Dimage7iですが、独特の発色があると思いませんか?色ノイズも多いですよね。何で真っ青な青空にあれだけの色ノイズを載せなきゃならないのだろう・・・大きな疑問を感じます。購入した当初はそれらがイヤで、キャノンのデジカメのきれいな色に憧れていました。中古で売ってG3に買い換えようか〜と真剣に考えたものです。しかし使い込んで行くうちに、その優れた操作性やレンズ性能の良さに馴染んでしまうと、とてもコンパクトカメラには戻れないな・・・と思うようになりました。性格は良くないんだけれども、その他は全部好きで別れられない彼女・・・とでも言いましょうか。そんな訳で、今もDimage7iのユーザーを続けています。

さて本題に入りますが、950iはExif情報を受けて、それをダイレクトに印刷したのでは、かなり薄く白っぽくくすんだような印刷となってしまいます。故にそれなりのレタッチをした後に印刷する事が必須のように思います。Dimage7iとの相性ですが、はっきり言って良くありません。発色の傾向が似ているように感じます。Dimage7iは、どちらかというと発色が地味で、全体に「藍」を薄く引いたような発色をすると思いませんか?この色調傾向はなかなか腰が強く、レタッチでも補正が難しいのですが、950iの「写真紙」に対する発色の傾向もこれに似ているのです。試しにDimage7iで撮影した画像をEasy Photo Printでダイレクトに印刷してみると、全体に青白味を帯びて、とても見られたプリントにはなりません。両者の相性は、はっきり言って良くありません。

最近のエプソンのプリンタの画像傾向について詳しくは分かりませんが、いろいろの情報を総合して考えると、多分Dimage7iの画像を印刷するのであればエプソンのプリンタの方が適しているのではないかと思うのです。厳密に比較したわけではないので断定的にはいえませんが、個人的にはそのように思っています。

950iは本当に素晴らしいプリンタです。キャノンのデジカメの画像を印刷すると本当にきれいなプリントが得られます。印刷速度も速く、また目詰まりも皆無に近く、いつも大満足で使っています。また、諸般の理由により、個人的にエプソンという会社は好きではありません。しかし、ことDimage7iとの相性・・・という観点で考えると、エプソンのプリンタの方が適しているように思うのです。悔しいですけどね。

何らかの方法でDimage7iの画像を両プリンタで比較印刷ができれば良いのですが・・・。 どこかの量販店に画像を持ち込んで頼んでみては・・・。 難しいでしょうか・・・ね。

書込番号:1554590

ナイスクチコミ!0


HDDはRAIDに!さん

2003/05/06 23:51(1年以上前)

写真向けの用紙にデジカメ写真を印刷するときは、
スーパフォトペーパ、マニュアル色調整、ICMを使用
で印刷しています。プロフォトペーパにするとどうも色味が変なので、
プロフォトペーパを使用する際も上記設定で印刷しています。
EASY PHOTO PRINTではマニュアル指定は出来ないので、
他のソフトで印刷しています。

参考になれば。
発売当初、ここら辺の書き込みが多かったと思いますが、
結局皆さんどのような設定で印刷されているのでしょうか?
興味があります。
前にも書きましたが、ドライバーのバージョンアップで
改善されることを願っていますが(デフォルト設定でふつうの色味)
950iはなかなかバージョンアップしませんね。

書込番号:1555478

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

左右反転印刷は?

2003/04/30 13:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 おもちゃが好きさん

最近,購入してとっても気に入って使っています。ところで,訳あって左右反転の印刷をしたいのです。(写真などの画像DATAではなくWORDの文書など)。Tシャツなどにアイロンプリントをするための用紙を選択して印刷をすると左右反転で印刷してくれるようなのですが,印刷品質を高品質にしたりはできないようなのです。なにかうまい方法はありませんか?

書込番号:1536645

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/30 14:32(1年以上前)

いくら高品質にしても、高品質のままTシャツにはうつらないと思いますけど・・・。
取り合えず、用紙設定の後、画質選択に戻って変更すればいけると思います。
もしかしたら出来ないかも。

書込番号:1536704

ナイスクチコミ!0


BlueDoraさん

2003/04/30 23:39(1年以上前)

確か「Tシャツ転写紙」に設定すると印刷品位は一つしか選べない、というか固定だったはずですよ。

書込番号:1538278

ナイスクチコミ!0


通りすがり4さん

2003/05/06 17:54(1年以上前)

思いつきで恐縮ですが、写真をWindows付属アクセサリーのペイントで左右反転してから高画質で印刷したらどうなるのかなぁ?
アイロンプリント用紙の設定と違うのを使う訳だからかえって画質や色合いが悪くなるのでしょうか?
ピントはずれだったらごめんなさい。

書込番号:1554422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジカメ撮影での印刷具合

2003/05/04 23:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 solutoさん

悩んだ末、950i買っちゃいました。私の場合、写真L判印刷をメインに印刷したいのですが、私のデジカメフジファインピクス30i(200万画素)の最高画質に設定後、撮影し印刷してみたのですが、解像度がイマイチ満足しないのです。やはりデジカメも高画質な物に変えてみないといけないのでしょうか?主に風景や人物を撮影します。また950i
に相性の合うデジカメの機種がありましたら教えて下さい。お願いします。

書込番号:1549602

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/05/04 23:13(1年以上前)

>やはりデジカメも高画質な物に変えてみないといけないのでしょうか?
当然です。
プリンターがいくら高性能でも、素材以上のものを出力することは不可能です。

>また950i
に相性の合うデジカメの機種がありましたら教えて下さい。
とりあえず、出力見本等を見てみて、ご自分でお決めになるのがよいかと。
どの製品にもクセや好みがありますから。

書込番号:1549627

ナイスクチコミ!0


ふんふんふんうさぎのフンさん

2003/05/05 01:39(1年以上前)

気になったデジカメの掲示板に行くと、そのデジカメで撮った画像をHPやレンタルスペースにUPしている人がたくさんいますので、それをプリントアウトしてみては如何でしょうか。
僕の場合は先にデジカメを買って、その画像をお店に持っていってプリンタの比較をしました、ちなみにコニカのKD-500Zです、満足してます。

書込番号:1550165

ナイスクチコミ!0


キャノラ−ユさん

2003/05/05 14:29(1年以上前)

カメラにあった色調整が必要と思います。

私もエプソンを使っていたときは感じなかったのですが、オートファイン4という的確に修正してくれる優れたソフトがキャノンでは作れない(?)せいだと思います。

ですので、マニュアルで色調整を使いコントラストを強くしたり、赤をたしたりしてみるか、デジカメソフトやレタッチソフトであらかじめ修正しておくのも良いかとおもいます。

ちなみに、加工前の画像を双方でプリントしたとき、エプソンのほうがはるかに綺麗でしたが、色調整をした後はほぼ同じに仕上がりました。


書込番号:1551448

ナイスクチコミ!0


スレ主 solutoさん

2003/05/05 22:00(1年以上前)

みなさん!ご回答ありがとうございました。まずはいろいろ試してみたいと思います。結果、最後にはデジカメの購入を検討します。

書込番号:1552638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ステッカー制作について

2003/04/30 10:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ステッカーさん

950やっと買いましたが、これでステッカー作るのってどうすれば
良いのでしょうか?
Illustrator で作ったマーク等で制作したいと考えてます
I-MAC のOS9です

書込番号:1536144

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/30 10:50(1年以上前)

Illustratorで作ったものをステッカー用紙?(シールみたいなやつ)に印刷すればいいと思います。

書込番号:1536210

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/30 10:50(1年以上前)

・・・もしかして、そういう意味じゃない?

書込番号:1536211

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/04/30 11:01(1年以上前)

http://www.quick-art.com/cont/shop/lss.html
こういうやつ

書込番号:1536241

ナイスクチコミ!0


スレ主 ステッカーさん

2003/05/02 18:06(1年以上前)

近くの電気屋になかったので良いアドバイスありがとうございます
通販で買ってみます

書込番号:1542862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDR印刷時の余白

2003/04/26 23:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

昨年購入したものの全くCDR印刷に使用していなかったのですが、ようやくトライしてみたものの、エプソンのスキャナ(9800F)から取り込んでそのまま印刷すると外側、内側共に2mm程度以上の余白がハデに出来てしまいます。メディアは太陽誘電製です。ソフト(らくちんCDダイレクトプリント)の設定方法が悪いのか、ある程度?こういった仕様なのか、どなたかアドバイスいただければ宜しくお願い致します。

書込番号:1525473

ナイスクチコミ!0


返信する
BlueDoraさん

2003/04/27 01:56(1年以上前)

メディアナビゲーションのHPより最新のソフトをダウンロードしてバージョンアップすれば余白も0.1mm単位で調整できます。一度お試し頂ければどうでしょうか?

書込番号:1525924

ナイスクチコミ!0


キャノラ−ユさん

2003/04/28 00:49(1年以上前)

らくちんCDダイレクトでしたら、外円、内円の余白設定が可能です。

「用紙選択」→使うのを選択→「新規登録」

ここで、内円、外円の変更が可能です。
今流行のピクチャーサイズにも出来ますよ。

書込番号:1528866

ナイスクチコミ!0


スレ主 semiさん

2003/04/28 19:06(1年以上前)

BlueDora さん キャノラーユ さん

早々にアドバイスいただき有難うございます。
メディアナビゲーションのHPから最新のアップデート版をダウンロードしたところ、外円、内円の設定が出来るようになりました。
早速20枚ほど印刷してみましたが、今度は外円、内円それぞれの余白部分が、取り込む画像の状態や印刷時の微妙な位置合わせでずれたりするのが気になり出しました。(笑) 余白が出来ても均等に出る分にはあまり気になりませんが、やはりずれたりしてるとかえって気になるものですね。
重ねての質問で恐縮ですが、もし、ふちなし?にできる設定の極意やコツなどをご存知でしたら、ご教示願えればと思います。

書込番号:1530588

ナイスクチコミ!0


BlueDoraさん

2003/04/28 23:25(1年以上前)

私も聞いた話しですが最新の「らくちんCDダイレクトプリント」なら可能なはず。ちょっと詳しく聞いてみますね。「semi」さんのOSはWin?Mac?

書込番号:1531564

ナイスクチコミ!0


スレ主 semiさん

2003/04/30 00:17(1年以上前)

BlueDora さん

有難うございます。最新版なら出来るということでしたら多分?当方が使いこなせてない部分がありそうですね。OSはWinXP proですが、外円の設定最大径は180mmで内径は40mm以下にまで出来ますが、内円側、外円側共に1mm以下の微妙な余白が出来、それが左右非対称だったりして結構気になっています。

オリジナルCDのバックアップというか、車用などに焼くことが多いのですが、元々スキャナで取り込んだ画像が縦横で0.5mm程度ずれて(違って)いたりすることがあり(?)、それをこのソフトでテンプレート上に貼り付けて印刷しているんですが、サイズ的に大きな画像やイラストをトリミングして全面印刷している訳ではなく、元画像そのものがレーベル面の形状(ドーナツ状)ですから貼り付け→印刷の際の微妙な位置合わせは結構難しいということになるのでしょうか....。
20枚の内、ふちなしに近い状態で印刷できたものもありましたので、位置合わせや設定にコツがありそうな気もしています。

いずれにしても自分でも何枚か更に印刷して確かめてみます。

書込番号:1535283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

排紙トレイについて質問

2003/04/22 12:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 sepanさん

950i購入し2週間たちました。機能、サイズ、仕上がり、デザインと全てに大変満足しております。ただ一つ不満な点は、連続印刷すると、印刷された紙が排紙トレイに溜まらず、床に落ちてしまう事です。A4用紙で3枚目から紙飛行機のように部屋の中を舞い回り、バラバラに着地します。あのサイズ、CDRトレイ接続などの事を考えると致し方ないとは思うのですが、どなたかあの950iカタパルトを止めるアイディアや工夫、対策品などご存じの方は教えて頂けると助かります。

書込番号:1512544

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/22 14:00(1年以上前)

排紙トレイがきちんと出きっていないのでは?

書込番号:1512740

ナイスクチコミ!0


sepanさん

2003/04/22 21:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます。排紙トレイは全て引き出しています。これって自分の固体だけの問題なんですか?皆さんのは、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:1513588

ナイスクチコミ!0


CPLDさん

2003/04/22 21:55(1年以上前)

やはり、トレイが出きっていないのでは?
私のでは、どうがんばってもトレイに溜まらないで飛び出すのが不可能そうに見えますが。

書込番号:1513744

ナイスクチコミ!0


sepanさん

2003/04/22 23:03(1年以上前)

MIFさん、CPLDさんありがとうございました。今、思い切りトレイ引っぱたところ、なんともう一段出てきました。イヤーお恥ずかしい!ありがとうございました。皆さんお騒がせしました。感謝!

書込番号:1514081

ナイスクチコミ!0


出てきたさん

2003/04/23 07:56(1年以上前)

私も、落ちそうになるトレイが気になっていましたが、
これを読みぴっぱって見ると、もう一段出てきました!!
2段目が出ていなかったようです。

書込番号:1514967

ナイスクチコミ!0


だーまさん

2003/04/25 20:57(1年以上前)

あらびっくり!
私も完全にトレイがでてなかったようで、思いっきり引っ張ったら出てきました。

書込番号:1521877

ナイスクチコミ!0


preciousさん

2003/04/27 20:32(1年以上前)

あたくしのも、もう1段出てきました。
取説見たら、絵は3段だわ〜。
真中のが出ていなかったのでした。
ありがとう!!

書込番号:1527871

ナイスクチコミ!0


CPLDさん

2003/04/27 21:28(1年以上前)

私、偉そうに言っていましたが、実は・・・
sepanさんの発言を見るまでは、私も・・・(^^;)

書込番号:1528082

ナイスクチコミ!0


syanteさん

2003/04/28 18:22(1年以上前)

私は知っていましたが、毎回思いっきり引っ張っていると、トレイがスポット取れてしまうことがあります。ただ、プラスチックの爪でひかかっている程度なので、そっと扱った方が良いでしょう。

書込番号:1530469

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング