PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

教えて!

2002/12/25 00:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

教えて下さい!キャノンかエプソンのフォトプリンターを購入しようと思っていますが!カタログ等を読むとデジカメはオリンパスを使用しているのですが
オリンパスはエプソン製品を推奨してる見たいなので930Cにしようと思いましたが、初期不良等が多いみたいですので950Iか850Iを検討してますが、オリンパスのデジカメでも合うのでしょうか?

書込番号:1160190

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/25 00:17(1年以上前)

ダイレクト印刷したいの?
お持ちのデジカメは?
高い機種はそれなりに印刷コストも上がります

書込番号:1160197

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-2子さん

2002/12/25 00:38(1年以上前)

あのーパソコンを通してで印刷希望なのです!えーとオリンパスの新しく出た
X−2ですタッキーのです。
プリンター買うの初めてなのです、だからぜんぜん判らなくてヤマダ電機で930Cを薦められて決めたつもりだったのですが、なんか不具合が多い書き込みが多いので悩んでいます。キャノンでも問題無いでしょうか?

書込番号:1160292

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/25 00:49(1年以上前)

Canonの安いのがいい
プリンタ、デジカメ等モデルチェンジが早いので

書込番号:1160333

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-2子さん

2002/12/25 01:02(1年以上前)

銀の車輪様へ
回答有難う御座います、950は予算オーバーです、その下の850は安い
から良いですかね?画質も良いですか?

書込番号:1160388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/12/25 01:05(1年以上前)

私なら、PM-930Cをオススメしますね。

価格の割に、絵はきれいですから。

キャノンを買うなら950iしか選択肢はないでしょう。
しかし、PM-930Cより確実に\10000は高いですよ。

初期故障なら、販売店で無条件で交換してもらえますし、
それほど恐れることでもないと思います。
それに、不具合情報が多いということは、
それだけユーザーが多いということですし、
メーカーの対応も、それだけ早いと思います。

書込番号:1160396

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-2子さん

2002/12/25 01:33(1年以上前)

しまんちゅー様へ
回答有難う御座います、旦那がX−2買った代わりに私がプリンター買う事に
なって居るので、安くて性能が良い物をと思って居た所ヤマダ電機で2,0にも対応ですから画素数が大きい画像の取り込みに向いていますと言われ旦那にも
確認したら2,0対応のPCだそうです、でも930C不具合が気に掛かったのです!かなり購入モードだったので!やはり写真の印刷は6色が良いのですかね?私も旦那もプリンターは使った事無いので、安くて性能の良い930Cかな?850かな?そうそう今ポイント見たらヤマダ電機のポイントが旦那のデジカメのお陰で2万円分くらい有りました!ラッキー忘れてました!930Cならプラス8千円で買えますね!850も同じくらいですね悩むなー


書込番号:1160463

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/12/25 01:46(1年以上前)

散々既出ですが、850のサンプル見てOKなら850で決まりです。
その画質に不満があるなら930を見て下さい。
お勧めは850です(ランニングコスト&静音含め)

書込番号:1160499

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/12/25 02:13(1年以上前)

追伸
私もカタログスペックでエプソン930C買いましたが、CANON950に変更してカタログスペックで決めるべきでないと思いました。

書込番号:1160571

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/12/25 02:24(1年以上前)

ハッキリ言って、画質で決めるなら850iは役不足でしょう。
写真画質では850iはPM-930Cの足元にも及びません。

書込番号:1160602

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/12/25 02:31(1年以上前)

関係ないですけど、役不足の使い方違ってますが。
まぁ百聞は一見にしかず、X-2子さんが実際見て判断するのが一番です。

書込番号:1160615

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/12/25 02:34(1年以上前)

違ってるのはあなたです。
ま、画質が悪くてもいいんなら別ですけどね。

書込番号:1160620

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/12/25 02:44(1年以上前)

役不足というのは、役者に対して役が不足であることを指す言葉。
つまり、与えられた役目が軽すぎること。
WD400さんの文だと850に対して930が不足と取れますが?
関係ない話なので、これ以上のレスは入れません。あしからず。

書込番号:1160647

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2002/12/25 06:30(1年以上前)

私も930から950iに交換し、大変満足している。
掲示板でも930は初期不良が多くて、製品として完成されていないと
感じる。スベックは970に近いが、コストダウンの分無理があるの
だろう。冒険で買ってみるのは良いと思うが、不良品にあたったら、
何回も交換したりするのは気が重いのじゃない?自分のデータを持って
いってプリントしてもらったら、よいと思う。950iは確かに店では
地味な色合いだが、自分で自由に色合いは変更できるので、問題なし。

書込番号:1160817

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/12/25 09:02(1年以上前)

「850i」に対して写真出力という役目が軽すぎるという意味で書いたのではなく、
「写真」に対して850iの出力画質では軽すぎる(満足しない、物足りない)という意味で使ったのですが、あまり適切な使い方じゃなかったかもしれませんね。国語あまり得意じゃないもので。

「写真」という役者が、その役(850iが出力する画質)に満足できないって意味と取っていただければと思います。

書込番号:1160967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:287件

2002/12/25 13:37(1年以上前)

店頭で実際に触れてみて(印刷だけでなく操作性などもね)
X-2子さんご夫妻が良いと思った方を購入するのが良いですよ。

私の家では、父はエプソンの970Cで私はキヤノンの950i
理由は、父はエプソンのプリンターに慣れている。
私は、950iのスピード・静音性が気に入ったからです。

今では、同じ写真で父と私のプリンタで印刷し合って色合いの
調整をしているところです。

書込番号:1161557

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/12/25 20:32(1年以上前)

本題とは関係ありませんが

>850iは役不足でしょう。
「は」が入っているので主語が850iになり
「画質を(PM-930C)比べるなら、850iではもったいない(850iのが性能が高すぎる)」という意味になります。
ので、く〜っさんが言われるように反対に受け取れます。

反対で使われるのは嫌味を込めて使われたのが定着してしまった為だと思います。おそらく半数以上の人が反対に使っています。ドラマとかで「私では役不足で・・」という場面がありますが反対で使われていますね。

書込番号:1162410

ナイスクチコミ!0


RGV250Γ-SPさん

2002/12/25 20:51(1年以上前)

せっかく500万画素のデジカメ買ったんだから、画質の良い6色インクのプリンタを買った方が良いと思うよ。私はソニーの300万画素のデジカメとPM-970Cで非常に満足しています。

書込番号:1162452

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-2子さん

2002/12/25 21:54(1年以上前)

皆様へ熱気を帯びた熱い回答有難う御座いました!
こんなに皆様が熱くアドバイスしてくれるなんて思いませんでした。
皆様の御意見と夫婦の意見を合わせ、少し高いですが950Iにしようと思います、そんな買い換える物でもないですし2,0対応ですし高画素のカメラ向きの様ですから、お正月の初売りで値下がりするか広告を要チェックします!

書込番号:1162645

ナイスクチコミ!0


スレ主 X-2子さん

2002/12/25 22:02(1年以上前)

あと忘れてました!置き場の問題はやはりキャノンのがコンパクトですねー
バイオノートなんですが部屋が狭いからなるべくコンパクトなプリンターが
希望でした、やはりキャノンですね。

書込番号:1162672

ナイスクチコミ!0


パソキチ野郎さん

2002/12/26 15:39(1年以上前)

そんないいデジカメを印刷するなら、970cしか考えらないけどなー
もったいなー

書込番号:1164603

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

解像度って

2002/12/27 23:30(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 合コン恭子さん

このプリンター買いました。ところでA4で写真最高画質で出したいとき、入力・出力ってどれぐらいがベストでしょうか?フィルムスキャナ
使用です。

書込番号:1168151

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2002/12/26 23:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 MM33+さん

プリンターの買い替えを検討しているところなのですが
E社のPM970CとC社の950iです。
目的はデジカメで撮影した写真をA4サイズに印刷して鑑賞用にと思っています。E社のプリンターはよくインク詰まりが多いと書き込まれてたのですが・・・。インクのコストも高いと書いてありますが・・・。
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:1165632

ナイスクチコミ!0


返信する
dark555さん

2002/12/26 23:45(1年以上前)

写真印刷は未だですが。
年賀状印刷したら、早い、早い。それに、仕上がりはホントに直筆で書いたみたいでビックリしてます。インク詰まりも無い。

ただ、音が少し、うるさい。インクの減り方も早いかな? でも、許容範囲。買って正解でしたわ。

書込番号:1165671

ナイスクチコミ!0


t-robotさん

2002/12/26 23:46(1年以上前)

[1165627]教えて下さい
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#multi
重複書き込みにご注意ください

書込番号:1165675

ナイスクチコミ!0


げろげろげろっぴさん

2002/12/27 02:19(1年以上前)

参考までに
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/2002printer/20021015/01/

書込番号:1166129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

認識が・・・

2002/12/25 15:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 あみ01さん

ドライバをインストした時(初回)は問題ないのですがいったん電源電源を切り次回起動時にデバイスマネージャー上でUSB印刷サポートが!マークが出ておりプリンタが作動しません(ちなみに自動電源設定)。→プロパティは「既にシステム内で実行中の重複したデバイスがあるので、このハードウェアのデバイス ドライバを読み込むことができません。 (コード 42)」と出ています。何度もドライバを入れ直すのですが改善されません。(もちろん最新です)同じような症状出た方いませんか?

OS…XP
プリンタ接続…USB2.0
マザボ…GA7−VRXP

書込番号:1161682

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/25 16:38(1年以上前)

冷たいかもしれないけど
サポセンへ
結果報告してね

書込番号:1161827

ナイスクチコミ!0


MacSuzukiさん

2002/12/25 20:04(1年以上前)

ドライバが重複している可能性がありますから、一旦ドライバをアンインストールして再起動後、もう一度インストールしてみてください。

書込番号:1162337

ナイスクチコミ!0


オートメーションさん

2002/12/25 21:26(1年以上前)

http://canon.jp/help/

書込番号:1162558

ナイスクチコミ!0


S-lineさん

2002/12/25 22:07(1年以上前)

通常起動ではよけいなドライバが見えないことがあるので,一度Safe Mode で起動し,プリンタ関係のドライバを全て削除,再起動して通常モードで起動させ,もう一度インストールしてみてください。

書込番号:1162691

ナイスクチコミ!0


スレ主 あみ01さん

2002/12/26 00:44(1年以上前)

皆さんありがとうございます。サポセンへTELしてみました。デバイスマネージャーからUSB印刷サポートを削除→再起動後USBを抜き差し→認識しているか見る(認識していた)→再び再起動→認識しているか見る(やはり認識していない)→PCの問題(そうなりますかw)
という対応でした。色々試していたのですがUSB2.0ホストコントロールが弊害を起こしていたようで一度削除して再起動すると認識するようになりました。参考になるか分かりませんが一応レスつけました。板汚しですいません。

書込番号:1163309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

印刷物の保管について

2002/12/25 11:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 くぅ〜っ!!さん

超ドシロウトなくぅ〜!!です。
またかと思わず読んでください。

今回は印刷物の保管の仕方なんですが・・・。
過去のレスを見るとL版などは密閉性の高いアルバム、A4だと額やクリアファイルを使用しているようですが、特にA4の印刷物を保管するときにクリアファイル等は間口(入れ口)が広いため、長期保存すると印刷物の半分ぐらい、または部分的に変色したり、退色したりはしないのでしょうか?

というのも大型家電量販店などに行くと、サンプルでおいてある同じ印刷物でもかなり時間がたったと思われる印刷物は、お店によって部分的に色が違かったり退色してるような気がするのは私だけでしょうか?

もちろん紙や印刷、保存環境によっても違いは出てくるでしょうし、またあと数年もすれば変色や退色しにくいインクや、プリンターが開発されるかもしれません。

しかし、私は現在、民間経営の小さな博物館の収蔵品をデータベース化する仕事をしているのですが、博物館の収蔵品は多くの様々な方が使われるし、画質が変わるたびに印刷するのもコストがかかるし、枚数が多いので場所はとるし、かといって検索しにくいのも問題です。(それじゃ、もっといいプリンターを買えっていうのは勘弁してください。)

長くなりましたが、何か良い方法は無いでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1161206

ナイスクチコミ!0


返信する
srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/25 11:42(1年以上前)

ラミネーターを購入されて、ラミネートするのが一番ではないでしょうか。今はA3対応のものでも4万円以下で購入できます。

>しかし、私は現在、民間経営の小さな博物館の収蔵品をデータベース
>化する仕事をしているのですが、博物館の収蔵品は多くの様々な方が
>使われるし、画質が変わるたびに印刷するのもコストがかかるし、
>枚数が多いので場所はとるし、かといって検索しにくいのも問題です

このような使い方ですと、変色以上に資料の耐久性が問題になるかと思いますので、耐久性の意味でもラミネートしたほうがいいと思います。
 資料の大きさをそろえることができるので検索性の向上にも役立つと思います。
 「そんな消耗品に予算はさけん!」「そんな手間のかかることやっとられるか!」というのであれば仕方がありませんが、資料保全のためならこれが一番ではないかと思います。

書込番号:1161290

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/12/25 11:58(1年以上前)

くぅ〜っ!!さん、初めまして。く〜っです。
最初見た時びっくりしました。
今のプリンタは20年色褪せないとか言いますが、空気&光に触れない状態での話なので、空気の入り、光の当たるクリアファイルでは色褪せても仕方ないのでは?
データベースをパソコンでって訳には行かないのでしょうか?
その方が検索等も楽だし、場所もとらないかと…

書込番号:1161322

ナイスクチコミ!0


苦ぅ〜っ!?さん

2002/12/25 12:14(1年以上前)

> 特にA4の印刷物を保管するときに
>クリアファイル等は間口(入れ口)が広いため、

クリアファイルの入れ口部分を、透明のテープで塞ぐのが
一番安上がりかと。

書込番号:1161353

ナイスクチコミ!0


kissmohiro2さん

2002/12/25 12:57(1年以上前)

便乗で質問です。
A3のラミネーターでA3ワイド(ノビ)対応というのがあるのですが、
A3ワイド(ノビ)のラミネートフィルムはあるのかとネットで探してみたり、
ショップに問い合わせてみたりしましたが、見つかりません。
どなたか、知ってるかたいらっしゃいますか?

書込番号:1161477

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぅ〜っ!!さん

2002/12/25 13:02(1年以上前)

すばやいレスありがとうございます。
時々きびしいレスを見かけますが、大変役に立つレスをいただき感謝です。m(__)m

>srapneelさん
w( ̄△ ̄;)wおおっ!(^^)※(^^)※パチ*パチ*パチ*
まさに目から鱗です。コロンブスの卵です。
幸いにうちにもラミネーターがあるし、仰るとおり資料保全には最適だと思います。
また、確かに経費も手間もかかりますが、その分長持ちもしますし、多少雑に扱われても大丈夫そうなのでやってみる価値は『大』だと思います。
本当にありがとうございました。m(__)m

P.S.ラミネートするときの熱は大丈夫でしょうか?それだけがちょっと心配ですが・・・。

書込番号:1161483

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぅ〜っ!!さん

2002/12/25 13:11(1年以上前)

>く〜っ  さん
私もびっくりしました。今後ともよろしくお願いします。m(__)m

確かに
>今のプリンタは20年色褪せないとか言いますが、空気&光に触れない>状態での話なので、空気の入り、光の当たるクリアファイルでは色褪>せても仕方ないのでは?
>データベースをパソコンでって訳には行かないのでしょうか?
>その方が検索等も楽だし、場所もとらないかと…
仰るとおりだと思います。
しかし設置するパソコンの経費でるかなぁ〜?多分それこそ無理だろうなぁ〜。(*ノ-;*)シクシク
すんませんm(__)m。うち、あまり余裕が無いもんで・・・。
おいらももっと良いパソコンいっぱいほっしぃ〜!!

重ね重ねうちの事情で申し訳ない。m(__)m

書込番号:1161507

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぅ〜っ!!さん

2002/12/25 13:27(1年以上前)

>苦ぅ〜っ!? さん
ありがとうございます。m(__)m

>クリアファイルの入れ口部分を、透明のテープで塞ぐのが一番安上がりかと。
仰るとおり一番安上がりですよね。(笑)
ただ、紙と色の耐久性でちょっと??・・・なんですよね。
でも、自宅での写真の保管にはこの方法です。(爆)

「苦ぅ〜っ!?」仲間同士!?これからもよろしくお願いします。

書込番号:1161537

ナイスクチコミ!0


srapneelさん
クチコミ投稿数:4542件

2002/12/25 13:31(1年以上前)

思いつきの提案がHitしたようでホッ。
 以前、博物館係の仕事をしたことがあり、簡単な解説アルバムをつくったことがあります。エプソンPM-2200のスーパーファイン用紙出力をラミネートしましたが大丈夫でした。2年間は退色その他ありませんでした。
(3年目は勤務が移動になりましたので不明・・・)
 熱転写用紙でも使わなければ問題ないとは思いますが、ダメなら最近は熱を使わない「コールドラミネーター」なんてのもあります。キングジムか住友あたりのカタログで見た様な気が・・・
ネットで「ラミネーター」とでもして検索かければすぐ見つかるでしょう。

 

書込番号:1161544

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぅ〜っ!!さん

2002/12/25 14:10(1年以上前)

>srapneel  さん

重ね重ねありがとうございます。

>以前、博物館係の仕事をしたことがあり、簡単な解説アルバムをつく>ったことがあります。エプソンPM-2200のスーパーファイン用紙出力を>ラミネートしましたが大丈夫でした。2年間は退色その他ありません>でした。

そうだったんですか。大変助かりました。今後ともよろしくお願いします。m(__)m

P.S.思いっきりクリティカルヒットしましたよ。(笑)

さらにP.S.しかしお昼時のこのサーバは重たいですね。なかなかつながらないよぉ〜。

書込番号:1161606

ナイスクチコミ!0


yosioUさん

2002/12/25 14:18(1年以上前)

いっそのこと電子化すればどうなんでしょうか?
プリントとは別にデーターベースを構築すれば半永久的に保存できますね。

書込番号:1161621

ナイスクチコミ!0


スレ主 くぅ〜っ!!さん

2002/12/25 16:04(1年以上前)

>yosioU さん
レスありがとうございます。

>いっそのこと電子化すればどうなんでしょうか?
>プリントとは別にデーターベースを構築すれば半永久的に保存できま>すね。

ホントそう思います。本当にそうしたいです。ハイ。
ただ、私のような者がやってはいつになるか・・・( ̄~ ̄;)ウーン・・  ρ(-ε- )イジイジ  (+_ q )グスン。
また委託するといっても国立や県立の博物館でさえ独立行政法人化されている今、私のような民間の小さなところでは、なおさら経費なんて出るわけないし。。。とりあえずはその方向ではやってはいるんですけれど。。。(^^ゞ

それと収蔵品は来館者によって現物、複製品、文献etc・・・と色々な形で管理し、また利用できるような形でなければなりません。デジタル化が全て良いという訳ではないんです。もちろんデジタル化も大切ですし、yosioU さん もそういうことを含めて云われてると思いますが・・・、生意気言ってすいません。
あっ!これってあんまり関係ないですよね。
すいません。つい。。。
とにかくがんばります。

P.S.みなさま駄レスすみません。

書込番号:1161770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インクコストについて

2002/12/24 14:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

クチコミ投稿数:173件

メーカー発表のA4フルカラー印刷のインクコストが
850i 16.3円/枚
950i 41.8円/枚
となっていますが、これは850iは3色で、950iは6色だからということでしょうか?
素人考えでは、例えば850iで単位面積当たり3色トータルで1mlのインクを使用するのであれば同じ写真を950iで印刷した場合、6色トータルで1mlのインクで済みそうなのですが、950iの場合は6色トータルで2mlのインクを使用するということでしょうか?(それでもインクコストは何故か倍以上ですが)

書込番号:1158479

ナイスクチコミ!0


返信する
WD400さん

2002/12/24 22:14(1年以上前)

うーんやっぱり空白入るとちょっとズレますね。うまく書き込めるかなぁ。

さて、本題に戻りまして。
6色機は4色機よりインクを沢山使うってことだと思います。

 ● 濃インク
 ○ 6分の1淡インク
 ◎ 6分の1淡インク×2(キヤノンの場合2400×1200dpi時は半ドットずらして2ドット重ねる?)

4色機
濃い                                  淡い
←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→
●●●● ●●●●● ●●● ●● ●     ●     ●
●●●● ●● ●●● ●●● ●● ● ●
●● ●●● ●●● ●● ●      ●             ●
●●●●● ●● ●● ●●● ●● ●        ●
●●●● ●● ●● ●●● ●● ●   ●


6、7色機
濃い                                  淡い
←−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−→
●●●◎●●●●●◎●●●◎●●◎●◎◎◎○●◎◎◎○◎○ ○◎  ○
●●◎●●●●●◎●●●○●●○●○○●○◎◎○◎ ◎◎○◎○◎ ○○ 
◎●●●●●◎●●●◎●●◎●○◎◎◎○●◎◎◎ ◎◎○ ○○●○○   ○
●●●◎●●●●●○●●●○●●◎●○●○○◎ ○ ○◎◎○ ○ ○  ○   
●●◎●●●●●◎●●●◎●●○●◎◎◎◎●◎◎○ ○ ◎◎○ ○○○ ○


こんな感じだと思います。4色機なら全体で1mlで済むとしたら、6色機では2〜3ml使用してると思います。
そのお陰で滑らかで階調豊かでざらつきの少ない印刷が可能なわけですが、使用するインク量が多い分
コストは高めになるのでしょうね。

書込番号:1159681

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/12/24 22:15(1年以上前)

かなりズレてしまいました。失礼しました。

書込番号:1159690

ナイスクチコミ!0


デアルカさん

2002/12/25 08:22(1年以上前)

本題とは直接関係ありませんが、WD400 さんの書き込みは
ブラウザのフォントを変更すれば、ズレなく閲覧する事ができますよ。

書込番号:1160907

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/12/25 09:07(1年以上前)

ご報告ありがとうございます。

書込番号:1160979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:173件

2002/12/25 10:15(1年以上前)

レスありがとうございます。
>4色機なら全体で1mlで済むとしたら、6色機では2〜3ml使用してると思います。
乾きが悪く(遅く)なったりしないのでしょうか?

あと、3色機でもインクを濃く(量を多く)すれば6色機に近づくのかなあ。
あ、俺はひょっとして誤解しているのかな、3色機にしても6色機にしてもそれらのインクを「混ぜて」色を作成していると思っているのですが、もしかして点描画のように、各インクを混ぜないで小さな点で描いているのかな。

書込番号:1161109

ナイスクチコミ!0


マリンタワーさん

2002/12/25 12:38(1年以上前)

>もしかして点描画のように、各インクを混ぜないで小さな点で描いているのかな。

その通りです。厳密な意味では紙に着弾した時に混ざるとも言えなくはないけど。高倍率ルーペや高倍率スキャナで拡大して観察すれば、インクジェットは丸い点点の集まりってことを確認できます。

>あと、3色機でもインクを濃く(量を多く)すれば6色機に近づくのかなあ。

点のサイズ(ドット径の直径)をさらに小さくすることで、6色機にもっと近づくと思います。

>乾きが悪く(遅く)なったりしないのでしょうか?

普通紙ならインクの使用量の少ない4色の方が波打ちにくいかもしれないけど、写真用紙の場合は沢山のインクを吸収できるよう工夫されてるんで、速乾性の写真用紙なら4色も6色も渇き具合は大して変わらないと思います。どのみちニジミ防止のために24時間は乾燥させる必要はありますです。

書込番号:1161413

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング