-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2002年12月19日 03:02 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月18日 09:35 |
![]() |
0 | 11 | 2002年12月18日 08:51 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月18日 08:31 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月18日 08:12 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月17日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

2002/12/17 11:49(1年以上前)
名前が違う
書込番号:1139560
0点


2002/12/17 12:07(1年以上前)
何を聞きたいのかこれでは分からない!!
つくっているメーカーが違う,購入するべきインクが違うとでも
レスが欲しいのでしょうか?
書込番号:1139597
0点


2002/12/17 12:25(1年以上前)
答えてやるよ!同梱物にお試し用紙が有るか無いかだ、にゃろー!!!
複合機は、別ザンスヨ!!!!(爆・爆・爆)
書込番号:1139619
0点



2002/12/17 14:14(1年以上前)
からっかぜ2号さん、メーカーは、双方ともキャノンじゃないの。ここに質問した私が、馬鹿でした。
書込番号:1139782
0点

BJFシリーズとBJSシリーズを統合してPixus iシリーズになった
ってぐらいの認識でよいでしょう。
コレくらいのレスで切れかかっていると
「キャノンってどこのメーカー?Pixusはキヤノン製品です」
と仰る御仁が登場しかねませんので冷静にお願いします。
書込番号:1140230
0点


2002/12/17 22:02(1年以上前)
2000 愛称「Wonder BJ」 型番 BJ F870 BJ S600・・等
2001 愛称「PIXUS 」 型番 BJ F900 BJ S700、BJ S500・・等
2002 愛称「PIXUS」 型番 PIXUS 950i PIXUS 850i・・など
「WonderBJ」だった愛称が2001年末モデルから「PIXUS」に変更され、
2002年末モデルから「BJ」の型番が外されて「PIXUS」が正式型番にも
採用されたってことですな。
書込番号:1140691
0点


2002/12/18 01:13(1年以上前)
2001年秋のピクサスシリーズから「キヤノンデジタルフォトカラー」というコンセプトで全機種共通の「絵作り」がされています。
書込番号:1141090
0点


2002/12/19 03:02(1年以上前)
PIXUS 950iを買うつもりだったのに,使用目的から結局850iを買ったものです
PIXUS iシリーズは,主に写真印刷中心のBJFシリーズと主に文書印刷中心のBJSシリーズを統合したものです
もともと明確な相違点が無いため,皆さんのような回答にもなってしまうかもしれません
私自身後から気づいたのですが,どうも950iはBJF,850iはBJSシリーズの流れを引き継いでいるようです
現時点では特に意識する必要はないかもしれませんが,細かく見ればその特徴がわかるかもしれません
私は850iを買って,とても満足しています
書込番号:1143670
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


過去レスで見たような気もするのですが、良かったらご指導を!
パソコンのモニターの画質(色合い、コントラスト等々)と実際のプリントアウト画面の差に悩んでいます。
ズバリ調整方法はあるのでしょうか?
よろしく
0点


2002/12/16 11:39(1年以上前)
奥が深い(書ききれない)のであえて説明しませんが、カラーマネジメントやインクジェットプリンタ等のキーワードを組み合わせてgoogle等で検索してみて下さい。
書込番号:1137082
0点



2002/12/16 19:18(1年以上前)
皆さんありがとうございます。
早速検索して勉強していますが、E社のプリンターのものしか見当たりませんね。キヤノンも解説してくれると有難いですが。ま努力してみます。
書込番号:1138004
0点


2002/12/18 08:33(1年以上前)
色の出方はある程度ガマンですね。
粒状感を抑えるためにわざと薄く出しているって聞いたことあります。
キャノンならしょうがないですな。
書込番号:1141501
0点

書込番号:1141604
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


CD印刷について、質問です。
どなたか、下記の事で試した方いらっしゃいましたら教えてください。
950iでは、TDKのメディアは推奨されていないようですがTDKのCDへ印刷しようと思っています。
印刷の時にどこのメーカーのメディアかを選択しますが、どのメーカーにしたら一番良いでしょうかね。
情報ありましたら、よろしくお願いします。
0点

TDKのメディアも選択画面にあったと思ったけど。
書込番号:1137910
0点


2002/12/16 18:26(1年以上前)
>DIE_DIEさん
バンドルソフトの「らくちんCDダイレクトプリントforCanon」の用紙選択画面の「メディアメーカー」の中にTDKは入ってますよ。
TDKのCD-R74PWAの他、その他の12cmCDと8cmCDの3種類が選択できるようになってますが。
書込番号:1137913
0点


2002/12/16 18:32(1年以上前)
>JUNKBOYさん
かぶったー。ごめんなさい。
書込番号:1137920
0点


2002/12/16 21:02(1年以上前)
選択できるかどうかと、推奨とはまったく別のようです。
フォトCD用のメディア(MEDIA EMPORIUM CD-RFPS)は選択できるのですが、推奨に比べるとかなり画質は悪くなるようです。
書込番号:1138240
0点


2002/12/17 00:29(1年以上前)
PIXUS950i購入後まだCDの印刷はしたことがないのですが、やってみようと思い、今日電気屋さんに行ったところいろんなCD-Rがあってどれにするか決めることができませんでした。
そのなかで気になったのですが、表面が白ではなくて『銀色』のプリンタブルCDって印刷できるのでしょうか?印刷されたことがある方、または知っている方がいましたら教えてください!!
また、950iできれいに印刷できるお勧めのCD-Rがありましたら教えてくれないでしょうか?
よろしくお願いします!!
書込番号:1138607
0点


2002/12/17 02:21(1年以上前)
一応、950iはシルバーレーベルの物も大丈夫みたいですよ。
書込番号:1138915
0点


2002/12/17 08:40(1年以上前)
私はシルバーレーベルしか使いません。ホワイトレーベルだとインクのノリが悪いものがあるので50枚入りとかで買うと失敗する事がありました。
同じ設定で印刷してもプリンタブルメーカーによって全然違うものになります。
補足ですがシルバーレーベルはホワイトレーベルより表面が弱いです。簡単に爪でキズが付きます。
書込番号:1139218
0点


2002/12/17 10:22(1年以上前)
やはりCANON推奨の太陽誘電がいいように思います。
といっても、ほかにはまだイメーションしか使っていませんが、表面がざらざらしすぎて太陽誘電とは比べようもないひどい仕上がりでした。
太陽誘電はホワイト・シルバーともにすばらしい仕上がりで、周囲の人に見せても、驚かれます。
書込番号:1139365
0点


2002/12/17 10:24(1年以上前)
シルバーだと、チカチカの出来上がりになりますが、かえってそちらの方が見栄えがよかったりします。
書込番号:1139374
0点



2002/12/18 08:51(1年以上前)
皆様、たくさんの情報ありがとうございました。
よく見たら、TDKありました^^;
すいません。よく見てなくて。
書込番号:1141527
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


土曜日に950iを購入して早速印刷してます。
が、印刷後の用紙が非常ににおいがきつく感じます。
すごく酸っぱいにおいがします。
これはおかしいんですかね?
結構我慢できないんですが・・・。
使用状況は、L判で特に設定を変えずに印刷しているだけです。
どなたか教えて頂けませんか?
0点


2002/12/17 02:25(1年以上前)
すっぱい匂いがするのは、キヤノンプリンターでは普通みたいですよ。
匂いが嫌いなら離れたところに少し放置しておけばそのうち消えますよ。
でも、そんな気になるほどでもないような・・・俺って鼻わるいんかな?
書込番号:1138920
0点


2002/12/17 02:57(1年以上前)
コピー機と同じイオン臭てやつかなぁ
トナーとは違うけど そいうにおいするよねでも
インクの臭いが嫌いていわれても どーしよーも無い気もしますねぇ
手紙とかに臭い付けるよーなOAグッズあるんじゃないっすか?
書込番号:1138958
0点



2002/12/17 09:55(1年以上前)
SONYMANさん、ittuさん、ありがとうございます。
今まで、BJ610を使っていたときは殆んど感じなかったんですよね。
それで、今用紙を嗅いでみたんですけど
用紙自体が少し匂い有るような気がします。
因みに純正のスーパーフォトですが。
これって気のせいですかね?
一応別の用紙に印刷してみて比べてみようと思います。
書込番号:1139320
0点


2002/12/17 09:58(1年以上前)
プロフォトに印刷したときはにおいますが普通紙ではにおいません。
紙のインク吸収層のにおいですかね。
しばらく置けばすぐ消えますので、私はさほど気になりません。
書込番号:1139326
0点


2002/12/18 08:31(1年以上前)
フォトペーパーの表面のコーティングの臭いですよ。
エプソンのPM写真用紙なら臭いはないし、発色かなりいいですよ。
書込番号:1141498
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


社外品の詰め替えインクって純正のインクカートリッジに比べて見た目に分かるくらい写真の画質落ちるもんなんですか?
ランニングコスト気にしなければ純正使いたいけど、社外品の値段って魅力的ですよね。
0点


2002/12/18 08:12(1年以上前)
その代わり不具合等があった時はメーカー保証外(有償)になります。950iは極小ノズルですから個人的にはパス。
書込番号:1141472
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
一10日前くらいに本プリンタを買いました。
非常に美しい写真印刷で感動しております。
全く問題なく使用していたのですが、2日前から
印刷に「黄色い線」(横線)が出るようになりました。
照り返しがきついところでは見落としてしまうくらい
非常に細く、ぱっと見ただけでは分かりにくいです。
当初、使っているソフトか端末に問題があるかと思いましたが、
最初正常にテスト印刷できた端末で同様にテスト印刷させたら
「黄色い線」が出てしまいました。
クリーニングを数回、ヘッドリフレッシングを1回
行いましたが、改善されません。
今日も帰宅後、何度かヘッドクリーニングをしてみますが、
何か関連するような障害、情報をお持ちでしたら
教えてください。
宜しくお願いします。
【使用環境】
Win2kマシンにUSB接続、ネットワーク共有により
Win2k及びWinXPHomeからも印刷。
どこから印刷しても同じ障害、初めは出なかった。
(印刷物あり)
0点

うかつなこと言えませんが、メカ的なトラブルのような気がします。
10日前くらいだと微妙な日数ですので、私でしたら速攻で販売店に持ち込み新品交換を要求します。
「年賀状印刷に間にあわないじゃないか!」などと、おだやかにお話をしたうえでですが。
書込番号:1136825
0点

> SINGO_NOZOMIさん
ご返事ありがとうございます。
やはり「メカ的なトラブル」が濃厚と想像されますか…。
痛いですね。
10日前から2日前の間の日は、全く使っていませんでしたし
インクもヘッドも交換していない(初期セットアップ以来触ってない)ので、
初期不良レベルと思います。
情報の補足ですが、
グレースケールで印刷しても、『黄色い線』は出ます。
(「白黒で出せば、宛名面に影響は出ないだろう!」と思ったが…)
また、規則的でなく、不規則に並ぶことが多いです。
線の長さは、ヘッドが物理的に動いた長さと思われます。
(印刷対象のない部分には、何もつかないまま)
書込番号:1136872
0点

自己レスです。
クリーニングを繰り返してもNGでした。
また、一旦インク・ヘッドを外して付け直しても同じでした。
昨日キヤノンのQRセンターに問い合わせたところ(めちゃ丁寧な対応)、
やはり機械的な問題が大きいとのことでした。
販売店(通販にて購入)に問い合わせたところ初期不良交換という
形にできるとの回答を頂いたので、本日送ることにしました。
ご返事並びに読んでくださいまして、ありがとうございました。
書込番号:1139788
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





