-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全455スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月1日 23:48 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月1日 21:27 |
![]() |
0 | 5 | 2002年12月1日 20:19 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月1日 18:58 |
![]() |
0 | 6 | 2002年12月1日 17:01 |
![]() |
0 | 4 | 2002年12月1日 09:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


今度、950iを購入しようと考えているのですが、どなたかインクジェットの年賀状にプリントされた方見えませんか。
仕上がり具合はどうでしょうか? できれば、筆まめを使った場合と、写真をプリントした場合とで教えていただければ助かるのですが。
0点

今の時期なら量販店でサンプルを見ることが出来ますから、確認したほうが確実でしょう
書込番号:1102221
0点


2002/12/01 14:17(1年以上前)
昨日、早速年賀状印刷しました。
(用紙は当然インクジェット用年賀はがき)
デジカメ等の写真は一切無いオーソドックスな年賀状でしたが、
思った以上にきれくて驚きました。
さすがに住所欄は普通紙なので、印字文字はやや灰色がかっていますが、
コート部分の文字は黒く、絵柄も粒状感ゼロであざやかに印刷できました。
去年さわがれていた用紙がめくれる(?)ような事もなく、うまくできましたよ。
書込番号:1102441
0点



2002/12/01 23:48(1年以上前)
元(E)ONLY さん ありがとうございました。
今日、量販店に行って、見てきましたが年賀状用紙にプリントしたサンプルはありませんでしたので、大変参考になります。写真のプリントは本当にきれいですね。印刷コストと黒インクのことを除けば、一押しってことがよくわかりました。
書込番号:1103617
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


ふちなし印刷を指定すると最低でも数%拡大されてしまうようなので、出力DPIが変わってしまいます。そこではがきサイズより少し大きめの画像ファイルを作り、「等倍印刷」すれば良いのかと試してみると枠ができてしまいます。用紙サイズをはがきより少し大きめに設定できれば「等倍印刷」でもふちなし印刷になりそうなのですが、用紙サイズのカスタマイズができないようです。
みなさんどのように対応されているのでしょう?
0点


2002/12/01 15:43(1年以上前)
私もそれで悩んでいます。
現在のところ色々やってみて判ったのは、プリンタドライバの「はみ出し量→最低」は若干拡大されるけれども添付アプリケーションのEasyPhotPrintの「はみ出し量→なし」は拡大されないという事。だけどEasyPhotPrintはそもそもdpi設定は無視されますし、またJPEGしか受付けません。(だけどトリミングは画面を見ながら確認できる)
本当は、プリンタドライバからの印刷で「はみ出し量→なし」が設定できれば一番良いのだけれど「はみ出し量→最低」でも若干、白フチができてしまう=プリンタヘッドが右端からインクを排出し始めない(言っていることが伝わらないと思うけど)これでは画像データ&出力dpiをハガキサイズより若干大きくしても「はみ出し量→最低」ではどうしても余白が(プリンタからみて用紙の手前側と右側に)できてしまう。
もしキヤノンがこの書き込みを見ていて且つプリンタードライバーのバージョンアップがあるなら、1:ドライバーのフチなし設定に「はみ出し量→なし」(等倍フチなし)を加えてほしい。2:「はみ出し量→なし」の設定時に指定した用紙サイズより大きな画像データが送られてきた場合にはプリンタヘッドが用紙先端より手前&プリンタ右端よりインクを排出し始めるようにして欲しい(余白ができない様)。
何とかお願いできないかなぁキヤノンさん(このままでは使い辛い)。
書込番号:1102639
0点


2002/12/01 16:13(1年以上前)
Easy-PhotoPrintならはみ出し量0でも問題なくプリントできるけど、
Photoshopなどでドライバーではみ出し量を最小に設定したら縁に若干余白が出来ますね。仕方がないから、左から2つ目でプリントしています。
気にしない人にはどうでも良いかもしれないけど、是非改善して欲しいです。
書込番号:1102714
0点



2002/12/01 19:57(1年以上前)
FP4900ZさんのおっしゃるようにEasyPhotPrintではBMP形式は受け付けてくれないし、JPEGにして画質を落とすくらいなら素直に拡大させた方が良いのかも知れません。(比較してませんが)
用紙サイズのカスタマイズユーザ設定はPM770ではできていたので、(2Lがなかったので自分追加経験あり)もしかしたらCANONもできるのかと質問してみたのですが、残念です。
書込番号:1103196
0点


2002/12/01 20:09(1年以上前)
用紙設定は、プリンタのプロパティからページ設定→用紙サイズの一番下のユーザー定期用紙で変更できます
書込番号:1103224
0点


2002/12/01 21:27(1年以上前)
もちろんプリンタドライバでは用紙選択の中にユーザー定義サイズはあります。ただ、フチなしを選択した時点でユーザー定義サイズは選択できなくなります。フチなし印刷時に選択できる用紙サイズは確かL判・ハガキA4ぐらいだったかと思う。
書込番号:1103402
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


このたび、本当にいろいろ悩んだ結果、950iを購入しました。
やはり、皆さんが言われているように「若干色が薄いかな」とは
思いますが、濃度等を調整すれば問題無いので、満足はしてるんですが、
Easy-Photo Printではプロパティか呼び出せないのでそういった調整が
まったく出来ません。これは仕様なのでしょうか、それとも私が見落とし
ているだけなんでしょうか。
仕様だけとこういった回避対策があるよなど、ご存知の方おられましたら
ぜひ教えていただけませんか。
よろしくお願いします。
0点

そういう仕様です。Exif Print対応のデジタルカメラで撮影された画像を忠実にプリントさせるためのソフトなので調整できません。意味がなくなるからです。
書込番号:1102602
0点



2002/12/01 15:43(1年以上前)
やはりそうだったんですね。
早い返答ありがとうございました。投稿した後、いろいろ読んでいると
いくつかこの話題が出ていたので、きちんと読んでから投稿すれば良か
ったなと少し後悔しているところでした。
このソフトだと多数の画像を枚数を指定して印刷指定できるので、とても
便利だったんですが、ちょっと残念です。
色の濃度などはICMなどの設定もあるようなので、これから勉強して、
950iを使い倒していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1102638
0点

別に後悔する必要なんかありませんよ。お陰で自分ももう一度取説とカタログを見直せました。
書込番号:1102747
0点


2002/12/01 18:36(1年以上前)
わたしはプリンタ付属のソフトは一切使わず、Paint shop Pro というソフトで印刷しております。
ディスプレイのガンマ補正を行うと「薄い」ということは全くありません。色の濃い、薄いはソフトによるのかもしれません。
書込番号:1103010
0点



2002/12/01 20:19(1年以上前)
あれからいろいろソフトや設定を変えてプリントしてみました。
まだ、カラーマッチングのほうは勉強中ですが、やはりソフトによって
全然色が違うようです。
Easy-Photoの場合のみ色が薄く、そのほかの場合は特にそんなことは
ありませんでした。
とはいえ、デジカメの画像では色が薄いなんて思わないのですが、
プリントするとやっぱり薄い。しかし、それを調整する方法はなく、
他のソフトでプリントすると色は良いものの、日時などを入れるのが
大変で、取りためておいた画像100数十枚すべてに加工、編集を行う
気力も時間も無いので今のところは妥協するしかないようです。
やっぱりデジカメ用ソフトの購入も検討しないといけないのですかね。
書込番号:1103246
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


950I購入しました.
快適です。
ZoomBrowser EXの使い方なのですが、いろいろとレタッチした後、印刷すると反映されずに印刷になってしまうのですが、
一度保存してからそれを印刷しないといけないのでしょうか。
手間がかかるなと感じているのですが。
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします.
0点


2002/11/30 18:33(1年以上前)
950iを買って一ヵ月、これはなかなかのプリンターです。第一、エプソンで大騒ぎしている、目詰まりなんてことが全くない。デフォルトでは確かに激薄ですが、カラー調整したら、劇的に変わり、エプソンの比ではないと思っている。2つの方法がある。
1.Zoom Browzerでカラー、明度、コントラスト調整して印刷しても
デフォルトのまま、保存して初めて有効となる。保存の手間は
かかる。
2.もうひとつはZoom Brpwzerから右クリック、レイアウト印刷から
Photo Recordで進める。完了で印刷を押したら、プリンタの
プロパティからカラー調整をしてICMをチェックする。
うなるような絵になる。カラー調整はご自分のお好きなように
どうぞ。
書込番号:1100504
0点


2002/11/30 18:34(1年以上前)
アイコンを間違えました。
書込番号:1100505
0点



2002/12/01 11:04(1年以上前)
じつは、じろじろさんの書き込みと評価をものすごく参考にさせていただいて
購入を決断したんです。とても満足しています。
お返事あるがとうございました.
保存の事なのですがZoomBrowser EXのマイイメージには保存できないでしょうか。できずにお別の新しいフォルダにいつも保存するのですが。
保存はどのようにされていますか
書込番号:1102040
0点



2002/12/01 11:07(1年以上前)
それと実は、下にも書き込んであったのですが意味がわからず、ICMってどんな役割をするのですか。
カラー調整はじろじろさんはどれぐらいの数値でされているのでしょうか
書込番号:1102043
0点


2002/12/01 12:15(1年以上前)
qoiumaさん、参考にしていただいてありがとうございます。
私も写真用プリンターは今回が初めてなので、色々ためしています。
1. Easy Photo Printの最大のメリットはトリミングの変更が自由に
できることと思います。デジカメでとった写真は結構端っこ
に余計なものが移りこんでいるものです。EPではトリミングが
簡単に出来るので、トリミングを考えたら、ZBで調整、ZBの外の
フォルダーに保存、EPで呼び込みトリミングして印刷です。
2. トリミング不要なら、ZBからPhoto Recordに進み、プリンタの
ドライブでカラー調整して、印刷します。ICMはImage Color
Matching [ Management ]でディスプレイと印刷結果を合わせる
ときに使うもの。ということです。それ以上はわかりません。
ドライブの調整はシアン+2、その他は+3、濃度は+3か4位かな。
ご自分の好みで試してください。これでデフォルトとは大違い
です。こちらの方が簡単ですね。
フォトマゼンダのインクがそろそろ0に近づいてきた。
少ないマークが出ているが、キヤノンは透明ケースなので、
目視で確認でき、インクをほぼ100%使い切ることができる。
これがエプソンのように中がみえなかったら、こうは行かない。
プリンターの指示のまま、交換するしかないだろうな。
書込番号:1102205
0点



2002/12/01 17:01(1年以上前)
本当にありがとうございました。
また、よろしくおねがいします。
いろいろためしてみます。
950Iいいですねー。
書込番号:1102836
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


PM−900Cが壊れてしまった為、買い替えを検討しております。
PM−900Cで、CD−Rに印刷すると乾燥するまで長時間かか
ってしまうため、使用していなかったのですが、この機種ではどう
なんでしょう?
0点


2002/11/30 21:07(1年以上前)
CD-Rにもよるのでしょうが、私が使ったものは今まですべて、印刷直後にレーベル面に触っても平気でした。
書込番号:1100853
0点



2002/12/01 01:08(1年以上前)
saki-koさんお返事ありがとうございました。
因みに、追加で質問なんですが、メディアは
どこのメーカーの物を御使用ですか?
書込番号:1101288
0点


2002/12/01 09:28(1年以上前)
富士、マクセル。TDK、あとは茶う新近くまで印刷できるメディアエンポリアムというところのをよく使います。
書込番号:1101861
0点


2002/12/01 09:29(1年以上前)
茶う新→間違えました。・・・中心です。
書込番号:1101863
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





