PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB-2接続できないよー

2002/11/29 15:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 だれか教えてくれー!!さん

プリンターの接続(USB2)できません。
タワーのボードはI-ODATA製のUSB2-PCI2を使用しています。
USBケーブルはUSB2対応のケーブル使用。
デバイスマネージャーにて接続状況を見ると、950iとは認識しているのですが、びっくりマーク(!)が出て
います。
中の内容を見るとエラーが出ています。
ドライバーの更新にて更新を行っても途中でエラーが出てしまい、更新できません。どのようにしたらインソー
ルできるのでしょうか?
ちなみに通常のUSB1.1での接続は正常に認識(950iとは表記されないのですが)印刷できます。
折り返しお返事お待ちしております。

書込番号:1097849

ナイスクチコミ!0


返信する
七氏のゴンベエさん

2002/11/29 15:22(1年以上前)

いったんドライバ全部消して
http://www.iodata.jp/lib/product/u/627.htmから直接更新版をDLして
入れてみては?

書込番号:1097868

ナイスクチコミ!0


ガッカリだ!さん

2002/11/29 15:35(1年以上前)

お手持ちのPCの構成を書いた方が良いと思います。

PCに接続している全てのUSB機器をはずしてから
ドライバ更新してみましょう。
付属のUSB2.0サポートソフトがあるならしてみましょう?
後は拡張ボードの取説、熟読でしょう。

書込番号:1097892

ナイスクチコミ!0


USB1.1さん

2002/11/29 19:14(1年以上前)

OSがXP,2000ならばMSのUSB2.0ドライバを使ってみてください。
すでにMSを使っているならば、IOdataの最新版を使ってみる。
OSが98,MEならばIOdataの最新を使ってみる。

これらをやってみてだめならば、USB1.1で使うしかないかも知れませんが、たいていはMSのドライバを使えばインストールできると思います。

書込番号:1098297

ナイスクチコミ!0


KEI-1さん

2002/12/01 03:16(1年以上前)

私も同じUSB2-PCI2を使用してて、同じように950iと接続できませんでした。で、まずIO-DATAのHPから最新のドライバを入手し、インストールしましたが現象は変わらりませんでした。結局MSのドライバをダウンロードしインストールしたところ、正常にプリンタを認識し、プリンタドライバも無事にインストールできました。
一応、950iの説明書の一つに”USB2.0はMSのドライバのみ動作確認しています”と言う旨の説明が入ってたので・・・。

書込番号:1101546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Webプリントユーティリティはどこに?

2002/11/30 15:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

先週購入したのですが、
「Webプリントユーティリティのご案内」という紙切れが入っており、
そのユーティリティは
・WindowInternetExplorer用(無料)で、
・それを使うとホームページ印刷が改善される(右端が切れない)
というので、早速ダウンロードしようと思い、印刷されていたURL
http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/bj/index-j.html
に行って見ましたが、
なぜか
http://www.canon-sales.co.jp/drv-upd/bj/index.html
にリダイレクトされ、
目的のユーティリティも見つけられません。
どうすればダウンロードできるのかだれか教えてください。

書込番号:1100151

ナイスクチコミ!0


返信する
Easy-WebPrintさん

2002/11/30 15:21(1年以上前)

アプリケーションに有ります
Easy-WebPrintのソフトです。

書込番号:1100166

ナイスクチコミ!0


スレ主 omoriさん

2002/11/30 15:32(1年以上前)

ありがとうございます。紙切れには
「WebプリントユーティリティーForInternetExplorer」
とかかれていたので、カタカナだけを(頭の中で)フィルタリングして
探していました。

書込番号:1100186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コピーについて

2002/11/28 18:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 悩んでしまうさん

初めてプリンターを購入しようとずっとこの書き込みを見て検討しています。
最初は複合機にしようと思っていたのですが、できるならプリンター、スキャナーと別々に買ったほうが性能の面で満足がいくということなので、そうしようと思い、950iに傾いたのです。
しかしここへ来てまた悩んでいます。
結局今の悩みは950iにするか、複合機でよいと言われているHPの新製品にするか迷っているということです。
950i(もしくはモノクロ印刷が950iより得意だという850iでもいい)の利点はCD−R印刷ができること、全面ふちなし印刷ができること。
HPの新製品の複合機の利点はコピーが簡単に出来ること、スキャナーにもなるということ。自動両面印刷ができるいうこと。

そこで質問があるのですが、
@スキャナーでコピーをする場合、パソコンの電源を入れて、プリンターとスキャナーをパソコンにつないでいないとできないんですよね。それってけっこう面倒くさいものなんでしょうか?複合機だとパソコンの電源入れなくてもすぐにコピーだけできるみたいですけど、両者の違いって結構大きいでしょうか?
コピーの頻度はたまに雑誌や本などをするくらいでそう多くはないとおもうのですが・・・。
A950iは自動両面印刷じゃないですが手動で両面印刷は出来るのでしょうか?
B写真の印刷はプリンターでするとコストは一番安く上げて一枚あたりどれくらいでしょうか?写真屋さんに頼んだ方が安くてきれいで保存も長くできるのでしょうか?

初めての書き込みで書き方が間違っていたらすみません。
悩める私にお返事くださいませ。

書込番号:1095892

ナイスクチコミ!0


返信する
t-robotさん

2002/11/28 18:13(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_yougo.htm#izon

書込番号:1095900

ナイスクチコミ!0


ガッカリだ!さん

2002/11/28 18:20(1年以上前)

写真ですが、写真はやはりインクジェットプリンターでは力不足です。
ようは、細かな色が作れないんです。大きな差はないと思いますが。

もし、950iを購入するなら、価格が上がった今は考えた方が
良いと思いますよ。

写真画質が850iのサンプル見て、納得できるものなら、
850iはお薦めできると思いますよ。

書込番号:1095914

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/28 21:20(1年以上前)

950iユーザーです。
1は、パソコンの電源を立ち上げないと使えません。
2は、用紙が両面印刷対応であればOK!
3は、L判フォト紙で30円ぐらい?写真屋さんの方が綺麗で長持ち!

ただ、『家庭でこれだけ綺麗な写真印刷ができるの?』と会社の人みんなから言われます。
A4のフォト紙に印刷して会社のデスクマットの下に入れ楽しんでます。

書込番号:1096169

ナイスクチコミ!0


h-rivさん

2002/11/29 01:09(1年以上前)

悩んでしまうさん、こんばんわ。
自分のわかる範囲で、お答えします。
@コピーについて
 スキャナーで読んでPCを経由してプリンターで出力という形のコピーは、はっきり言って使えません。複合機は、スキャンするとすぐに印刷も始まります。つまり読みながらプリントしますので、結構使い勝手はいいです。拡大縮小もしやすいです。当然、コピーのためにいちいちPCを立ち上げる手間も省けます。キヤノンのUSB2.0対応のスキャナー(USB2.0で接続)とPIXUSシリーズであれば、スキャンしながらプリントということが可能ですが、PCを立ち上げることには変わりません。私の場合、スキャナー(1250U2)とプリンター(S600etc)の組み合わせですが、スキャンしてプリントなので、複合機の倍くらいの時間がかかります。プリンターとスキャナー、PCを組み合わせてのコピーは、あくまでもおまけ程度(いちようコピーもできる)に考えたほうがよいと思います。コピーを重視するもであれば、断然、複合機です。
A両面印刷について
ドライバの「基本設定」の中の「両面印刷」にチェックを入れればできます。用紙は自分でひっくり返します。はじめに前面に奇数ページだけが印刷され、用紙を裏返すよう指示が出ます。裏返して裏面が表にくるようにいれると、今度は、裏面に偶数ページが印刷されるといった感じです。
B写真印刷のコストについて
たとえば、デジカメでとった写真何十枚もL判プリントするといった用途であれば、お店に頼んだほうが安上がりです。しかし、その何十枚は、HDDにでも保存しておいて、そのうちお気に入りの数枚をプリントするといったことであれば、自宅で簡単にできるプリンターのほうが手軽でいいと思います。自分がよくやるのは、A4の光沢紙(純正のではなく、他メーカーの安めのもの)に4枚の写真をプリントします(プリンターについてくるソフトで簡単にできます)。A4だと一般的なクリアファイル(100円ショップとかので十分です)にそのままはさめて、整理もしやすいですし、友達にも見せやすいです。さらに、酸素や光による色あせの防止にもなります。ただ、印刷してすぐはさむとインクがまだ乾いていないので、滲んだりします。経験上プリントしてから一日くらい普通に静置してからはさんだほうが安全です。お店でプリントしたも結局は、アルバム等にしっかりはさんで保存しないと色あせしますので、要は、保存方次第だと思います。インクジェットでどうしてもプリントしたものの耐久性を考えるとエプソンの4000PXというすべて顔料インクを採用した、半分プロ仕様のA3機になってしまいます。しかし、キヤノンほうが色が自然に再現されているように感じますので、もう少し余裕があれば、950iほしいです。
以上、長々としたまとまりのない文章になってしまいました。もしよければ、参考にしてください。

書込番号:1096662

ナイスクチコミ!0


スレ主 悩んでしまうさん

2002/11/29 20:39(1年以上前)

みなさん、いろいろ書いて下さってありがとうございました。特にh-rivさん、具体的にたくさん書いてあったので、とても参考になりました。スキャナーからのコピーはあまり期待できないということがわかりましたので、やはり複合機かと思っています。
写真の方はたまに自分でプリントするくらいなので、複合機でもいいかなと思うし。
CD-Rプリントは魅力ですがコピーを重視したいのであきらめます。
ところで、950iを見てきたのですがコンパクトで外観とてもいいですね。でもたしかに高かったような・・・。
みなさん、ありがとうございました!

書込番号:1098446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

インクの消費が!?

2002/11/27 21:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 なつのぱぱさん

950iを購入して1ヶ月、現在までL版を30枚ほどプリントしたのですが、
ステータス画面でインク残量を見ると全く減っていません。実際のインクを
見ると結構減っているように見えるのですが・・・何かの不具合なので
しょうか。同じような経験した方おりますか?

書込番号:1093840

ナイスクチコミ!0


返信する
UP-TOさん

2002/11/27 23:59(1年以上前)

キヤノンのステータス画面のインク残量表示はあまり細かく表示されません。
不具合ではないですよ。
よくこの画面を見て、インクが全然減っていないと勘違いされる方がいますが、
そうではありませんのでお気をつけください(^_^;)。
もう少し印刷すればステータス画面でも一気にインクが減っているように
表示されるはずです。

書込番号:1094142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/28 01:51(1年以上前)

キャノンは目視で確認してください。せっかくの透明タンクなんですから。EPSONのいい加減なICよりはましだともうけど

書込番号:1094450

ナイスクチコミ!0


EPOCさん

2002/11/28 08:13(1年以上前)

キャノンのかなり詳しい人に聞きました。
センサーが2つあるそうです。
一つは、カートリッジの中の下側に小さな△があります。
これがプリズムの役目をしてまして、そこに光をあてて、液体があるかどうか判断しているそうです。
液体が△よりも上にある場合は、100%残っていると判断するそうです。
ですから、ほんの10%程度しか残っていないのに100%の残量表示になるんだそうです。
もう一つはドットカウンターと言いまして、何回とか何枚とか印刷すると、その回数をプリンターが覚えているらしく、それで残量の目安にしているとの事。だから、インクタンクを抜いて再度差し込んでしまうと
カウンターが0になり不正確になる。との事でした。
ドットカウンターのセンサー方式はともかくとしても、プリズムセンサーの残量表示は詐欺にあっているようです。
5分前までは100%残量だったのが、いきなりビックリマークの残量警告がでます。ちなみに目視確認の為にインクタンクを抜くと、ドットカウンターが0になるので抜いたらダメだそうです。
もっと詳しく知っている人がいたら、上文を訂正して下さい。

書込番号:1094881

ナイスクチコミ!0


キャノンは初めてさん

2002/11/28 14:12(1年以上前)

ほんの10%程度しか残っていないのに100%の残量表示になるんだそうです
>私はカウンターと残量を見比べて使って見てますが、
 カウンターのメモリは4段階くらいできっちり表示されています。
 4段階は結構大雑把かもしれませんが、10%で100%はありません。
 EPOCさんは、950iをお使いですか?
>インクタンクを抜いて再度差し込んでしまうと
>カウンターが0になり不正確になる。
 インクタンクを抜くと不正確になるかどうかも不明です。
 若干不正確になったとしても、私が抜いたりさしたりしてみている限りでは、
 それほど不正確な表示がされているようには見えません。

書込番号:1095450

ナイスクチコミ!0


通りすがりの技術者さん

2002/11/28 16:11(1年以上前)

>>インクタンクを抜いて再度差し込んでしまうと
>>カウンターが0になり不正確になる。
> インクタンクを抜くと不正確になるかどうかも不明です。
> 若干不正確になったとしても、私が抜いたりさしたりしてみている限りでは、
> それほど不正確な表示がされているようには見えません。


検知の仕組みをチョロッと解説します。
インクカートリッジを抜いても、インクカートリッジの有無はチェックする機能を持っていないのでドットカウンタは0に戻りません。
インクカトリッジの底部にあるプリズムの反射を読取るための光学センサーの位置は、ヘッドが左端まで移動した時に、検出する位置にあります。
そのため、インクカートリッジ交換位置で、インクカートリッジを抜いて残量を確認しただけでは、カウンターはリセットされません。
しかし、インクカートリッジを取外した状態で、電源の再投入や、印刷開始をすると、ヘッドが移動して、左端にあるセンサー上を通過しますので、その時、センサーからの光は、有るべきプリズムが無いために光が反射して戻らず、インク有りと判断します。
そのため、万一、タンク部分のインクが無くなってプリズムが露出しているインクカートリッジが直前まで装着されていた場合、カウンターに狂いが生じますが、液量のあるインクカートリッジが装着されていた場合は、問題ありません。
ですから、残量確認のためにカートリッジを着脱するだけでは、何ら問題ありません。
やっちゃダメなのは、インクカートリッジを取外して電源の再投入や、印刷開始です。

書込番号:1095681

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/11/28 23:07(1年以上前)

850iの残量表示は2段階しかないそうです。
透明タンクで光学センサの方のインクが無くなったら1回目の警告、
スポンジの法でドットカウントの所定位置になったら2回目の警告。
基本的にこの機種は残量表示はあまりアテにはならんでしょう。

ちなみにi950は4ステップで25%刻みに残量表示され、
エプソン独立機は12ステップで残量表示されます。
(参 デジタルフォト専科 12)

書込番号:1096371

ナイスクチコミ!0


スレ主 なつのぱぱさん

2002/11/29 10:38(1年以上前)

皆さんありがとうございました。インク、どうりで減らないわけですね。
これからは目視及び、ステータスで減ったら25%ずつ減という事で確認しよう
と思います。

書込番号:1097375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

きしんだような音

2002/11/28 18:47(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 Kわずみさん

950iを購入して三週間が経ちます。

数日前から、電源を入れた時や印刷開始時などに「キーコキーコ」と
いった感じの、何というか、古くて錆びたドアとか自転車のような、
きしんだ音がするようになりました。

買った当初はそんな音はしなかったと思います。
きしんだような音、というのが上手く表現できないので、伝わり
にくいかも知れませんが、皆さんの950iはいかがでしょうか?

今のところ印刷スピードや画質には影響があるわけではないよう
なのですが、なんか不安になります。気にしすぎですかね…。

書込番号:1095977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

性能を生かせるのは?

2002/11/24 15:23(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 デジカメの素人さん

はじめまして。
近々プリンターを替え代えようと思っています。
それと共にデジカメもと。
そこでお聞きしたのですがA4サイズにプリントしてこのプリンターの
性能を生かせるのはどんなデジカメでしょうか?(画素等)
なるべく安いのがいいと思っていますが・・・
皆さんが使用していて良いのがあれば教えていただければ幸いです。

書込番号:1086907

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2002/11/24 15:56(1年以上前)

A4なら、300万画素以上が必須

書込番号:1086981

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメの素人さん

2002/11/24 16:34(1年以上前)

やはり300万画素以上が必要ですよね。
現在使用しているのがフジの6800で有効画素が301.5万画素です。
プリンターはC社のF870ですがA4サイズでは少し無理があるようです。

書込番号:1087053

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/11/25 14:48(1年以上前)

デジカメの購入相談なのに、何でここに書くのか解りません。
デジカメの性能と、プリンタの性能は関係ありません。

書込番号:1088864

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメの素人さん

2002/11/25 19:44(1年以上前)

ちょっと書き方がまぎらわしかったみたいです。
先にプリンターの購入をと思っているのですが
そうしたらデジカメはどんなのがこのプリンターの性能を生かせるかと
思いお聞きしたんですよ。

書込番号:1089360

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/26 18:40(1年以上前)

曖昧な質問ですけど、私的には500万画素級でなおかつCCDサイズの大きなタイプ(要するにコンパクトなオリンパスX−2とかを除く)を採用しているデジカメでうまく撮った写真を950iでA4プリントすると、かなり感動できます。エプソンと比べてドットがどうとか、発色がどうとかそういう次元じゃなくってアートとして本当に美しいです・・・

書込番号:1091281

ナイスクチコミ!0


スレ主 デジカメの素人さん

2002/11/27 20:05(1年以上前)

やはりこのプリンターの性能を十分に生かすには500万画素クラスじゃなくてはダメなんですね。

書込番号:1093665

ナイスクチコミ!0


ぱーくまんつぁーさん

2002/11/28 10:40(1年以上前)

基本的に梢雪さんに同意です。
デジカメの画素数は大きければ良いものでは無いのでそこの所勘違いしないようにしてください。デジカメは会社によって結構画質がちゃいます。
印刷するソフトでも違ってきます。
どれが良いかは個人の好みとしか言いようがありませんね。

書込番号:1095076

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング