PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全455スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

950i購入しました

2002/11/08 21:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 950i購入した者ですさん

先日,950iを購入しました.
USBポートが2つ付いているので,iMacと自作PC(Windows2000,Xp,98)
をつなぐことができました.
 どちらからも特に切り替えなくても動いています.
購入前は,USB対応のプリントサーバを買わなければならないかと
思っていたので簡単にすんだので助かりました.

 プリンタ自体には非常に満足しています.素人目には,写真と
比べて,わからないくらいきれいだと思います.ここまでくると
画質への不満は,あまりないと思うんですが・・・
 エプソンのプリンタは,大きいのと,インクが詰まりやすく,
コストがかかるということで,考えませんでした.

 今は,デジカメで撮った写真をどうするかで思案中です.
長期にアルバムに保存する写真は,写真屋さんにプリント(銀鉛)
してもらおうと思っています.
 確かに,950iで印刷したものは銀鉛写真なみにきれいなのですが,
いつまできれいなのか,不安が残ります.インクジェットでプリ
ントした写真は,数ヶ月で色あせしてしまうと言われていますが,
どうなんでしょうか.アルバムに保存できるほどでしょうか.
銀鉛写真でも数年前アルバムに保存した写真が,もう色あせてい
ます.銀鉛写真とインクジェット写真の保存期間(色あせ)の比較
を教えていただければ幸いです.

書込番号:1053694

ナイスクチコミ!0


返信する
waitsさん

2002/11/08 23:35(1年以上前)

写真屋さんの現像は私も自らのHPのBBSで勧められてやってみたんですが、最高ですよ。
ただ、一部の方で過去に現像して「写真屋でも画質が悪い」と思われた
方もおられます。
ちょっと詳しい人に聞いてみたんですが、昇華型方式と銀塩方式があるそうで、
銀塩方式のお店でプリントすると超高画質な「写真」だそうです。
私の場合、価格も単純計算で インク+用紙コスト とほぼ同等でした。

フジカラーのフロンティアがこの方式みたいです。確かに私の手持ちのPM-920Cより
パッと見だけでも差は歴然でしたよ。
http://www.fujifilm.co.jp/frontier/list/index.html フロンティア

私も教えてもらったので詳しくはわかりませんが、保存期間はやはり銀塩と思います。

それでも、ここ数年のプリンタは本当に素晴らしいのでどのメーカーにしようか
用途だけでも悩みますよね。

書込番号:1053900

ナイスクチコミ!0


スレ主 950i購入した者ですさん

2002/11/09 00:28(1年以上前)

waitsさん,こんばんは.
鉛→塩でしたか,面目ありません.
私は,近くのキタムラに出しておりますが,フジカラーの
フロンティアのようです.(一枚35円)
キタムラネット注文も時々利用しています.ADSLで画像を
送って,写真は宅配してくれるので楽ですが,送料がかか
るのと,日付を入れれないのが難点です.

 950iの不満を上げれば,皆さんがご指摘されているように
デフォルトだと,写真が淡くて,荒涼としていることですね.
恐山で撮った写真のようです.設定を変えれば,問題ない
のですが,ドライバのデフォルトをもっとナチュラルにして
ほしいものです.デフォルトだと本当に薄いです.

書込番号:1054015

ナイスクチコミ!0


あむらさん

2002/11/09 02:43(1年以上前)

全色顔料インクで 光沢紙が使える様になれば、
保存性の問題も解決されて、
いよいよ写真屋さんは要らなくなるんじゃないかなー
って思ってます。
そういうの早く出てこないかなー

書込番号:1054302

ナイスクチコミ!0


tomato77さん
クチコミ投稿数:9件

2002/11/09 09:27(1年以上前)

プリンタ自体には非常に満足しています.素人目には,写真と
比べて,わからないくらいきれいだと思います

書込番号:1054630

ナイスクチコミ!0


tomato77さん
クチコミ投稿数:9件

2002/11/09 09:32(1年以上前)

ごめんなさい。先に飛んでってしまいました。

>プリンタ自体には非常に満足しています.素人目には,写真と
比べて,わからないくらいきれいだと思います


きれい きれいでないはデジカメの画素数にも
相当影響を受けるんでしょうね。

みなさんそれぞれでしょうけど
だいたいどれ位の画素でプリントアウト
してるのでしょうか。

書込番号:1054636

ナイスクチコミ!0


初のキャノンユーザーですさん

2002/11/09 13:30(1年以上前)

950i購入した者です さん こんにちは

>キタムラネット注文も時々利用しています.ADSLで画像を
>送って,写真は宅配してくれるので楽ですが,送料がかか
>るのと,日付を入れれないのが難点です.

私も1回キタムラでインターネット経由でプリントをしました。
PM770Cと比べると確かに品質の違いを感じましたが、
950iとプロフォトペーパーの組み合わせでは殆ど違いが
感じられないように思われます。
あと、キタムラでもデジカメのデータを持って行けば日付を入れてもらえる
ようですよ!。

最後に今までMJ900C⇒PM700C⇒PM770Cとエプソンをずっと使用してきましたが、PM770Cは冬場になると(だいたい20℃以下の状態)では凄い音と共に違う場所に印刷する不具合があったのと、目詰まりがひどいので今回はキャノンにしました。

書込番号:1055042

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/09 16:55(1年以上前)

アルバムにきちんと入れれば、光と空気からほぼ遮断されますので銀塩と比較してもそれほど変わらないと思っていますが、みなさんどうですか?
私は、1997年から全てデジカメに切り替えて当時の写真も、当時のプリンターで出力して一部アルバムに入れたりしています。画質は今から思えば良くないですが、出力した当時の品質と比べて”色あせた”という感覚はありませんよ。 空気と光に気を配れば銀塩とさして変わらないと思っています。むしろ、激安銀塩プリント店よりはず〜〜っと専用氏の品質がいいのでもっと持ちそうです。

書込番号:1055405

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/11/09 17:34(1年以上前)

Tyron さんと全く同感です。
私も97年あたりにアルバムに保存したものがありますが(PM-700C+サードの光沢紙)色あせたという気配は感じられません。アルバムに挟んでないものは本当に数ヶ月で退色してしまいましたけど。

同時期に一緒にアルバムに保管した銀塩プリントの方がやや変色して気配すら感じられます。

アルバムに保管した場合は銀塩よりむしろインクジェットの方が長持ちするんじゃないでしょうか。(もちろんペーパーにも左右されると思いますが)

950i購入した者です さん
アルバム保管用には950i、壁やコルクボードにピンどめして鑑賞するなら銀塩でと使い分けて見てはいかがでしょうか。

書込番号:1055489

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2002/11/09 18:51(1年以上前)

私も以前から欲しいなぁと思ってたんですが、皆さんのお話を見ていると
ますます欲しくなってきました…。(^^;)

私は200万画素のデジカメを使用しているのですが、たしかに皆さんの
言うとおり、綺麗に撮れた写真はPM-920Cでも銀塩と比較してもパッと見では
わかりません。

1.8倍のテレコン付けて撮影したデータは色が若干悪いのですが、この写真や
暗いシャドウ部がある写真なんかは店頭DPEの方が綺麗に修正してくれました。

アルバムに入れてしまえば私の手元でも、プリンタ出力で2年以上経ってても
色あせはありません。


私も冬のボ。と相談して買い換えようかな。。。

便乗質問になってしまいますが、今回のCANON機はインクが無くなったら
EPSON機のように印刷停止してくれるんでしょうか?
過去の機種は1色なくなってもそのまま印刷してたんですが。
体験した方がいましたら、教えて頂きたいのですが・・・。

書込番号:1055629

ナイスクチコミ!0


評価係さん

2002/11/09 20:59(1年以上前)

自分はE社670、750、900、970、C社870、9000、950と使っているものです、
最近のC社6色プリンターは大変によくなったと思います、インクの耐光性も高く、当方で行った加速度試験でも(そういう仕事をしています)、銀塩より良い成績を出します。
銀塩は、もともと感光性のものですので、定着後でも、紫外反応等はどうしても残ります。
適切な保管を行えるのなら、かなりのもちが期待できると思います。
また、画質の件ですが、DPEによるプリントは、銀塩、デジタルによらず画質調整が入っています。
ですから、ぱっと見高画質に見えるかも知れませんが、原理的なものではありません。
解像度等も、カラーの銀塩とインクジェットプリンターでは、同等(解像度の意味が異なるため、数値を直接比較することはできませんが)といえるのではないでしょうか。
ですから、適当な画像修正ソフトで、自分のカメラとプリンターに合わせた画像補正を定義し、適応すれば、DPE以上の見た目にすることも可能です。
まあ、DPEの利点は、そういった“手間”が要らないということでしょうか。
あと、インク切れの件ですが、C社の6色インク機種の残量検出は精度が高いです。
もちろん、残少警告、インク切停止、補給後の印刷再開も行います。
再開時の印字ムラもE社より少ないので、安心していいと思います。

書込番号:1055937

ナイスクチコミ!0


評価係さん

2002/11/09 21:20(1年以上前)

追伸ですが、私はC社の回者等ではありません。
「一般電気・電子技術製品性能安全評価試験」という仕事をしています。
もちろん、C社のプリンターにも、いろいろ欠点はありますが、
それは、またの機会に。(実は立場上ちょっと言いにくい・・・)

書込番号:1055975

ナイスクチコミ!0


waitsさん

2002/11/09 22:19(1年以上前)

評価係様
 便乗質問なのにご回答ありがとうございます。
 かなり買う気になっきましたヨ。
 私の920Cもそろそろ引退ですかね。。(^^;)

書込番号:1056056

ナイスクチコミ!0


スレ主 950i購入した者ですさん

2002/11/09 23:48(1年以上前)

みなさん,どうもありがとうございました.
いろいろ勉強になりました.
銀塩プリントでも激安のものは,よくないんですね.
銀塩プリントで2年前にアルバムに保存していたものでも,
かなり色あせが目立っています.
 950iでプリントしてアルバムに保存しようかと思うように
なりました.そこで,用紙についてですが,値段の関係で,
L判だと,スーパーフォトペーパーかマットフォトペーパー
かと思われますが,どっちがいいんでしょう.
マニュアルだとマットフォトペーパーは耐光性に優れており
スーパーフォトペーパーは耐水性に優れている(耐光性は書
いていない)とあります.マットフォトペーパーで保存する
のがいいんでしょうか?
 また,フチなし印刷を大量に行って,はみ出たインクで
内部がギトギトになったりしませんか?
マニュアルの「日常のお手入れ」のところには,あまり
詳しく書かれておりませんので・・・
お手入れで,注意点があったら教えて下さい.
 PS.CANON関係者の方がおられたら・・・
1)ドライバのデフォルトの色をナチュラルに,2)用紙ガイドを
動かす時,ぎすぎす抵抗が強いのでもっと滑らかに(耐久性が
低そうです),3)MacOSX10.2ドライバやアプリケーションソフト
にもっと力を入れて下さい.

 iMac FlatPanel(MacOSX10.2.1),PowerMac7100/80AV(G3-400,
MacOS9.1),自作DOS/V(Windows2000,Xp,98マルチブート),
ThinkPad385XD(Windows2000)
デジカメはちなみにCanonのPowerShotS40.
950i購入前のプリンタは,7年半前に購入のCanon BJC600S
(PowerMac7100に接続)
特にCanonにこだわっているわけではありませんが・・・

書込番号:1056201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷につて

2002/11/09 11:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

CD-R印刷を主な目的として、950iを買おうか検討中です。
なるべくレーベル面はきれいなまま保存したいのですが、
インクジェットの場合は文字がにじんできたりするのでしょうか?






書込番号:1054828

ナイスクチコミ!0


返信する
ちゅぅがくせぃさん

2002/11/09 12:07(1年以上前)

CD-R印刷では、
使用するCD-Rメディアによって印刷の耐久性がかわって来ますので、
プリンタ購入後、何種類かCD-Rを買って試してみて下さい。

ちなみに友人は触ったときにじまないように無色のラッカーを吹き付けてるようですが、メディアの相性がよければ必要ありません。

書込番号:1054887

ナイスクチコミ!0


スレ主 灯子さん

2002/11/09 19:14(1年以上前)

ちゅぅがくせぃさん、どうもありがとうございました。
とりあえず買ってみて、いろいろ試してみたいと思います。

書込番号:1055680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

フチ無し印刷

2002/11/08 11:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 工藤ですよさん

昨日、950iを購入しました。
さっそくフチ無し全面印刷をA4でしてみました。
フチありとくらべてなんかボケた感じがするのですが・・・。
それと勝手に拡大されるのが嫌なんですが・・・・。
なんか対処する方法とかありますか?

書込番号:1052696

ナイスクチコミ!0


返信する
太公望<+ ))))><<さん

2002/11/09 08:24(1年以上前)

勝手に拡大されるってのは、はみ出しのこと?
ドライバの設定ではみ出し量の設定をしてみればいかがでしょう。

書込番号:1054553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

給紙に関して

2002/11/07 20:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 xraymanさん

BJ F805からの買い替えを考えているのですが、今使っている850は買った当初からプロフォトペーパーみたいなつるつるした紙の給紙がうまくいかないことが多いのですが、950iはそのようなことはないでしょうか?同じメーカなのでちょっと心配なのですが・・・・。

書込番号:1051632

ナイスクチコミ!0


返信する
anoにますさん

2002/11/07 22:10(1年以上前)

えーと。取りあえず20枚づつ100枚ぐらい試してみましたが
ひっかかるそぶりはない様子。
まあ、870も2年ぐらい使って微妙に怪しかったから
万全とは言えないかもしれませんが。
給紙部分の形状を見ると微妙に給紙については改善されているような…
上手く言えませんが。

書込番号:1051824

ナイスクチコミ!0


太公望<+ ))))><<さん

2002/11/08 20:40(1年以上前)

950iを購入してから主にプロフォトばかり使っていますが、
給紙関係の問題はありませんよ。 
ちなみに950iでプロフォト使って問題点があれば商品化にならないと
思いますが・・・。

書込番号:1053572

ナイスクチコミ!0


スレ主 xraymanさん

2002/11/08 22:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。今までBJ F850用のプロフォトを使ってきたのですが、一枚一枚手差しで少し給紙口に手で押してあげなきゃうまくローラーが紙を運んでくれなかったのですが、950iに関しては大丈夫そうですね。

書込番号:1053809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

印刷出来ない・・・

2002/11/06 21:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 つむじさん

950iをUSB2で接続しようと思い、i・oデータのCBUSB2を購入しましたが、うまく印刷が出来ません。紙が途中まで入って、そこから何も進みません。USBケーブルも2.0対応ですし、プリンター側も間違いなく接続してます。当方、XPでサービスパックをインストール済みです。宜しくお助け下さい。

書込番号:1049745

ナイスクチコミ!0


返信する
崖っぷちのため息さん

2002/11/06 21:31(1年以上前)

プリンターのドライバーは付属のCDでインストールしました?
キャノンHPに新しいドライバーが出てますので試してください。
またはケーブルがUSB2対応型でしょうか?粗悪品は不可動も聞きます。

書込番号:1049783

ナイスクチコミ!0


60Gさん

2002/11/06 21:48(1年以上前)

CBUSB2のドライバとしてWinXPの標準ドライバを使ってませんか。
I・Oデータ提供のUSB2.0用ドライバを使ってみてください。
すでに使っているなら御免なさい。

書込番号:1049815

ナイスクチコミ!0


スレ主 つむじさん

2002/11/06 22:51(1年以上前)

プリンターのドライバは最新で、ケーブルに関しても今まで使ってたものです。もちろん、2.0対応です。
それで今気づいたんですが、I・Oデータのドライバはダウンロードして解凍後インストールしようとしても、解凍されたファイルの中にはインストールするアイコンがありません。製品に付属してるドライバも同じです。アンインストールのアイコンはあるんですけど、それをクリックしても「USB2.0 Interfaceがインストールさせてません」と表示されます。これまたインストールの方法が分からない状態です。
また、もしXPの標準ドライバを使ってて動作しないとすれば、どの様にして削除しなければならないんですか?
ほんと、初心者ですみません・・・

書込番号:1049904

ナイスクチコミ!0


60Gさん

2002/11/07 18:09(1年以上前)

>つむじさん

会社に出てしまったのでレスが遅くなり、ごめんなさい。
もう既に解決済みかも知れませんが、一応念のため。

この場合はDLファイルのセットアップアイコンからのインストールではなく、デバイスマネージャを開いて「ドライバの更新」からインストールする必要があります。

コントロールパネルの中の「システム」のプロパティを開きます。
ハードウエアを選択してデバイスマネージャを開きます。
表示欄の中のデバイス(接続別)を選択します。
プリンタをつないでいるUSBポートを探して選択し右クリックして「ドライバの更新」ボタンをクリックします。
ハードウエアの更新ウイザードで「特定の場所からインストール」を選択して次に進みます。
次の場所を含めるにチェックしてから「参照」ボタンを押してDLしたドライバを入れてある場所(パス)を指定します。
DLしたファイルの中を探してWinXPフォルダの中に目的のドライバファイルがある筈です。そのファイルを開きます。
後はOKボタンを押してインストールすれば入ると思います。
上記の各項目名は必ずしも正しくはないかもしれませんので、後は適当に試行錯誤しながらインストールしてみてください。
ドライバが更新されるのでWinXPの標準ドライバを削除する必要はありません。

書込番号:1051360

ナイスクチコミ!0


スレ主 つむじさん

2002/11/07 19:42(1年以上前)

皆さんどうもありがとうございました。早速今から試してみます。

書込番号:1051544

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

950iのCD-R印刷について

2002/11/04 19:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 竹chanmanさん

PIXUS950iの購入を考えています。
画質最優先なんですが、CD-R印刷も購入動機のウェイト大です。
そこで、既に購入された方に聞きたいのですが、CD-R印刷に関しての満足度をお聞かせ下さい。
E社の方が2機種目なので、CD-R印刷に関しては1日の長があるように思いますが...
950iで位置ずれなどはないですか?
率直な意見お願いします。

書込番号:1045081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2002/11/04 19:25(1年以上前)

実機で確認したわけではないのですが、今年モデルに関しては
E社フラッグシップ機のCD-R印刷は、どの店のメーカーサンプルを見ても
位置ズレ以前に明らかにC社より画質が荒く、鮮明度に欠ける印象を
持ちましたが購入された方いかがでしょうか?私も知りたいです

ヤマダ電機で店内の風景を撮影し全く同じ画像を950iと970Cとで
CD-R印刷サンプルを作っている店も見たんですが、やはりメーカー
サンプルと同様にE社の方が明らかに見劣りしてました。

エプソンは去年モデルの950Cの方がCD-Rに関してはきれいなような印象が有ります。

書込番号:1045140

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/11/04 19:56(1年以上前)

CDRなら間違いなく950ですね。
エプ930買って2台続けてCDR印刷不良で950にしたんですけど、
間違いなく上ですよ、エプソフトへぼいし、アタッチメントいらずといいながらセット面倒だし。
エプの画質わるいのは印刷設定で改善されますけど、それでもキヤノの方が上です。

書込番号:1045210

ナイスクチコミ!0


崖っぷちのため息さん

2002/11/04 20:57(1年以上前)

先日、950iを購入しました。
CD−R印刷画質は明らかに950iが上です。販売店のサンプルを見ても歴然としています。
印刷時の位置ずれは全くありません。光学式なので(E社はパンフに大きく書いてありますが、キャノンは特に記載してありません)心配ありません。ただ、私は太陽誘電のCD−Rを使用していますが、そのまま印刷すると外径、内径部分に余白が出来てしまいます。自己設定で定規で測って印刷した方が、見栄えの良い印刷が出来ます。
私も7年間E社を使ってきましたが、なぜキャノンにしなかったのか後悔しています。

書込番号:1045374

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹chanmanさん

2002/11/05 23:08(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
キャノンも光学式なんですね。安心しました。
他の発言を見ても、みんな950iに非常に満足しているようなので、950iを購入します。(あとは置き場所を考えねば...)

書込番号:1047815

ナイスクチコミ!0


写真やさんさん

2002/11/07 01:17(1年以上前)

950iのCD-R印刷はかなり正確でしたねー。
びっくりしました!意地悪く2回印刷して
も全く版がずれないし、速乾。出てきて
直ぐ触っても色の濃い部分以外は、全然
指に付きませんでした。グラデーション
も大満足です。
 余談ですが、L版100枚印刷で、大体1時間
弱、年賀状印刷も楽になりますね。

書込番号:1050261

ナイスクチコミ!0


調査調さん

2002/11/07 02:21(1年以上前)

CD-R印刷で位置が正確かどうか程度のことで、 
びっくりする人がいること自体にびっくりしました。

書込番号:1050352

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング