-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2002年10月25日 23:44 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月25日 00:02 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月24日 18:52 |
![]() |
0 | 1 | 2002年10月21日 20:39 |
![]() |
0 | 0 | 2002年10月20日 20:16 |
![]() |
0 | 3 | 2002年10月20日 13:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


本日、950i届きました! で、早速設定して印刷してみたんですけど、
今までのE社のPM−850PTに比べると、まず一番に思ったのは、デザインがお洒落、次にめっちゃ音が静かです! しかも、印刷速度がダントツ!! で、肝心な画質ですけど、色的には今までのE社のプリンタと比べて、自然に近いと思いました!
両方の写真を見比べて見ると、950iのほうが安心して見ていられるような気がしました。 それだけ、E社の方が色的にきつかったのかなぁ・・・っと実感しています。 付属のアプリ関係はこれからゆっくり勉強しながら使っていきたいと思います。 970Cと迷ったんですけど、価格的にも950iのほうが値引率が高いので大変満足しています! これなら迷わず950i買いですね!!
0点

私も本日950iを購入しました。
E社を3台使ってきて、初めてのキヤノンです。
今までE社のPM-900Cと比べ、
良い点
1.音が静かで、リビングに置いても、TVの音量を上げなくても良い。
2.購入するまで速度は気にしていなかったが、早くて年賀状を大量に印刷できます。
3.970Cより1割安い。
4.970Cより、年賀状インクジェット紙の色が鮮やか。
5.印刷ソフトがE社より、使いやすい。
欠点
1.2年前のPM-950から画質の進化は少ないので、型遅れの機種を購入すればよかった。
2.950iは原色を忠実に再現するため、鮮やかなE社の方が家族の支持が高い。
ロール紙でE社に引かれる方も多いと思いますが、
1.保存が悪いと2ヵ月で色落ちするので、友人に有料で焼き増しすると、クレームになります。
2.無料で写真を配るなら、CD-Rに焼いたほうが安い。
と、言うことで私は大量に余ったロール紙を裁断中です。とほほ
書込番号:1016210
0点


2002/10/23 01:59(1年以上前)
re:ごはんのおかずさん
>970Cより、年賀状インクジェット紙の色が鮮やか。
970Cを持っておられるのですか?
>950iは原色を忠実に再現するため、鮮やかなE社の方が家族の支持が高い
カラーマネジメント環境で言っているのでしょうか?
付属ソフトで印刷されているみたいなので、それはない?
だとしたら、もしかして自動補正機能使ってますか?どちらも、色は補正されて出てきますよ。絵によってプリント結果が変わってくるため、どちらも原色に忠実なんてでません。
また、原色というのはカラーマネジメントされた環境で画面で見る色ということであって、されてなければ何を持って原色とするのでしょうか?
デジカメの画像で、現実の色と比較しておっしゃっているのなら、論外です。
当方は、カラーマネジメントされた環境で、PM3500(A3/1440×770機)を使っておりますが、かなりマッチングされております。
>2年前のPM-950から画質の進化は少ないので、型遅れの機種を購入すればよかった。
なんで、PM950が登場?型遅れ??言ってることが、ちょっと支離滅裂です。
>ロール紙でE社に引かれる方も多いと思いますが、
>1.保存が悪いと2ヵ月で色落ちするので、友人に有料で焼き増しすると、クレームになります。
>2.無料で写真を配るなら、CD-Rに焼いたほうが安い。
ロール紙と色落ちの問題は、何の関係もなく、色落ち問題は、当然キヤノンでもありますし、キヤノンの方が劣化し安いとも聞きます。
カットの問題さえなければ、ロール紙は便利ですよ。
127幅で、Lと2Lの二種類をプリント出来、パノラマ印刷も可能ですから。
書込番号:1018688
0点


2002/10/23 22:19(1年以上前)
ごはんのおかずさんへre:
>私は大量に余ったロール紙を裁断中です。とほほ
そんなもったいないことを〜
ネットオークションで売りに出されればよいのに〜
書込番号:1020250
0点

よの字さん
揚げ足とりすぎでは?? というか突っ込みすぎでしょ?
ごはんのおかずさんは自分の体験談をストレートに語っただけで、事実の正確性はとにかく、共感のもてる書き込みでした。
それに日本語も行間を十分読める使い方ですよ。PM-950からのくだりは、私には「PM-900Cからの買い替えは画質向上と値段などを考慮した結果スキップして、1モデル待って今950iに買い換えたけど、よく考えるとPM-950Cと比較しちゃうと950iって画質は殆どかわらないんだよね〜。」なのか、F900と書き間違えか、どっちかだろ〜と読めました。
あなたのはちょっと・・私にはやな感じです
書込番号:1021904
0点


2002/10/24 21:09(1年以上前)
同感!!
書込番号:1022106
0点


2002/10/25 01:50(1年以上前)
わたしも、文章を読んで、それの疑問点をついただけです。
ちょっと箇条書きみたいになってしまって、不快感を与えてしまったようで申し訳ないです。
PM900とくらべてるのに、PM970の値段や、インクジェットはがきの話が出てきているので、970を持ってるの?って思ったしだいです。
PM950から以下のくだり、ぜんぜん不明じゃないですか(^^;
PM950は一年前の機種です。
F900から950iの画質はかなり進化しています。
っと、書いてる途中でわかりました。
「950cでも950iでも画質はそれほど変わらないから、一年前の型落ちの950cを買えばよかった」って意味ですかね。
っていうか、それは感想であり、欠点じゃないし。
忠実か忠実じゃないかって話は、まさにほんとの所ですよ?
揚げ足じゃないです。それは、勘違いされてもらったら困る部分です。
書込番号:1022706
0点


2002/10/25 01:59(1年以上前)
あと、ロール紙のくだり。
つまりは、PM950じゃなく、950iを買ってしまったため、仕方なく裁断中ってことなんですかね。
その前のCDの話が、いまいちどこに関係しているのか、誰も突っ込んでないですね〜うん。
プリンタは、焼いてあげるCDに印刷してあげるしか、使い道ないってことですか。。。
突っ込みすぎですが、誤解されやすい文だと思いますよ?
つまり、なんか関係ないところで、エプソンしかできないロール紙プリントを否定しているようで、嫌だったんですよ。はい。
書込番号:1022721
0点


2002/10/25 23:43(1年以上前)
>2.無料で写真を配るなら、CD-Rに焼いたほうが安い。
とは、ロール紙に印刷して配るよりは、CD-Rにデータを焼いて(コピーして)配った方が安いと言っていると思うのですが。
「ごはんのおかずさん」はEPSONの悪口を書いてるとは思いませんが。
「よの字さん」のような反論を書かれると、私のような素人は書き込みがやりずらくなります。
「よの字さん」はほかの書き込みでは、親切丁寧に書かれているのに?
これからも、我々素人の為に、親切丁寧な書き込みをお願いします。
書込番号:1024395
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


買いました!エプソンの970と悩んだけど、皆さんの使用レポでキャノンに決めました。ヤ●ダ電器で40800-18%ポイント還元で33000円前後でした。みちのくでは、十分な安さです。
以前のPM600と比べると断然早いしきれいです。びっくりしました。
これなら水中写真とかも写真屋に出す必要なしですね。
けっこうビビッドに印刷されます。海の蒼は近くの写真屋よりずっときれいで鮮やかです。
オリンパスのC4040との組み合わせでがんがん水中写真とっていきます。
0点


2002/10/25 00:02(1年以上前)
本日コ○マでUSBケーブル付きで33000円で購入できました。店員に聞いたところ仕入れ値ぎりぎりらしくおそらくどこに行っても今の時点では33000円が限界だと言われました。さっそく使用してみましたが現在所有のF890と比べても音がぜんぜん静かでスピードも申し分ない早さで大変満足しています!
書込番号:1022426
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


価格が少し高かったが、とうとう購入してしまいました。
当然、エプソンのPM970Cと迷いましたが、いままで使用していたエプソンのプリンターは、紙送りが非常に悪く、二枚送り、紙詰まりが度々起こり大変に不満があったので、最後は、キャノンに決めました。
写真画質は、好みの問題かも知れませんが、エプソンは、色が濃く、キャノンは、薄い色の画像となります。
早さは、断然、キャノン・・・大きさも小柄で場所を取らずエプソンより正解だったと思います。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


本日970Cを買いに行ったが最終的には950iにしてしまいました。
970Cはデカかった。大きいとは聞いていたがあんなに大きいとは
思いませんでした。あと用紙を供給するときにかなり大きな音がして
ビックリしました。自分は画質を優先に考えていたので絶対970Cを
買おうと思っていたが自分が持参したサンプル画像をお店で印刷して
もらったところ、L判の画質は素人の自分には、そんな差は無いと感じました。普通紙の印刷は、素人の私にもはっきりわかるほど950iが良かったのでどたん場で950iにしてしまいました。
0点


2002/10/21 20:39(1年以上前)
エプソンの最新機種と比較してから買おうと970Cが発売されるのを待っていましたが、特に普通紙での画質が良かったことから、同じく950iを買いました。
3年前に発売されたPM800C(1440×720dpi)からの買い換えで、もう少し我慢しようと思っていましたが、たいへん満足しています。
書込番号:1015809
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


昨日、ヤマダ電気で950iを40,800円−7,344ポイントで買いました。970Cとどちらにするか悩んだのですが、BJC−600Jから10年ぶり?にCANONに復帰しました。決め手はスピードとインクコストです。画質はデフォルトでは970Cの方が好みなんですが、補正でカバーできる範囲と感じました。印刷スピードは、お店で実際に試してもらいましたが、800KBの写真データーをA4フチありで、設定は970Cは手動設定/スーパーフォト/スーパーON/双方向印刷ON、950iはカスタム/印刷品位1/ハーフトーン自動、どちらも給紙から排紙までの時間で、970Cが3分03秒、950iは1分36秒で、950iの圧勝。インクコストも950iの方がかからないとの事でしたので、950iに決めました。実際に使ってみて今のところ、快調です。確かにフォトプロでローラー痕が出ましたが、PM写真用紙、画彩写真仕上げ、コニカフォト光沢では出ませんでした。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


E社からの乗り換えです。
G2との組み合わせで使用していますが、カメラとの相性が良いのか、正に銀塩写真ライクな仕上がりとなります。
紙はいろいろと試している最中ですが、純正プロフォトはさすがに良い仕上がりですが、やはり高い。
画彩はいまいち色のりが悪いようですし、Konikaははっきり言って相性悪し、PM写真用紙が意外に使えますね。
皆さんおっしゃってるように、音はほんとに静かです。
受験勉強中の娘の隣で印刷しても平気です。
速度も速い!!
これならストレス無く連続印刷が出来そうです。
要改善点としては、プリンタドライバーがいまいち使いにくいのと、下のほうでどなたかおっしゃってましたが、肌色が出にくいこと。
まあ、肌色に関しては印刷やカメラの設定、用紙で違ってきますので致命的ではありませんが・・。
0点


2002/10/18 19:03(1年以上前)
いやいや、女の子を撮る時は肌色は非常に重要です・・(笑)
本物よりきれいになるくらいの方が喜ばれますから♪
やはりPM写真用紙がいいのかな?・・・
書込番号:1008942
0点


2002/10/20 12:58(1年以上前)
CANON製デジカメとの相性は本当にいいみたいですね。私はPM3500UGからF9000に乗り換えてPowerShotS40で撮影したものをプロフォトペーパーに印刷しています。
書込番号:1012983
0点


2002/10/20 13:21(1年以上前)
(すいません、上の続きです。)E社に比べ森の緑がにじまなくてディティールがとてもよく再現されます。VIVIDも合いやすいような…。950iはさらに高画質化していますね。暗部も粒状感が全くないです。早くA3ノビ機が出てほしい…。
書込番号:1013027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





