-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年7月22日 13:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月16日 14:17 |
![]() |
0 | 0 | 2003年11月15日 12:03 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月28日 22:50 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月27日 10:20 |
![]() |
1 | 10 | 2003年9月26日 22:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


1年前にパソコンを購入し、プリンタに関しては、気長〜〜〜に、
次世代の発売を待っていたのですが、結局、個人的に990iのデザインが受容できず、
昨年末にオークションで、ようやく950iを購入した者です。
今、掲示板を発売当初までさかのぼり、少しずつ目を通しているところで、
実に、様々な意見が飛び交っているのを拝見しておりますが、
私は今まで、桁外れに古いドットプリンタ(!)を使用していたため、
950iに関して、アレコレ注文を出す贅沢など、とてもとても言えませぬ(笑)。
動作も至って快適ですし、私は、120%満足しております。(^^)
イマサラナガラ & 既出の話題かもしれませんが、
皆さんは、CD-Rのカセットとトレイは、どのように保管されているでしょうか?
私は、どこかに良いプラBOXがないかな〜と、探し回っていたのですが、
100円ショップ・ダイソーで、「このために作られたのではないかっ?!」と評したいほど、
おあつらえのBOXを発見してしまいました。 商品名は、
「ビデオBOX10本用/素材発信 ザ・プラスチック コンテナプラ-29」
サイズ:W30.5×D23×H12cm のものです。
(フタに「VIDEO BOX」と浮き彫りがあるのは、まぁ、ゴアイキョウ。(^^;;
カラーバリエーションも、幾つかあるようですね。)
現物を持って行き、収めてみたら、ドビッタリ! 感涙ものでした。(ToT)
高さにはユトリがあるため、傷をつけない配慮として、タオルをたたみ込み、
それでも、まだ上部に空間があるので、写真用紙やケーブル類まで、一つに収まりました。
ダイソーも、品揃えは店舗によってバラつきがあるようですが、
興味のある方、是非探してみて下さい。 私にとっては「価値あり」の一品でした。
0点


2004/02/11 16:02(1年以上前)
全く同じ物は無かったんですが、ダイソーで34*23*12 cmの「コンテナプラー39」というのがあったので、買ってきました。
やや、ゆとりがありすぎですが、大は小を兼ねると言うことでヨシとします(笑)
自分もカセット・トレイの保管には困っていたので、丁度良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:2455518
0点


2004/07/22 13:03(1年以上前)
990だと型紙のBOXついてますよね
書込番号:3058552
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


よく価格.comの掲示板でCanonのプリンターはL判のふちなし印刷の時
機種にかかわらず最後の1.5cmぐらいの所から印刷品質の劣化があると書き込みで読んでいましたが、自分は今まで気になりませんでした。が、先日シンプルな画像を印刷したらみなさんが言われているような印刷ムラが確認できました。実際発見すると意外にショックでした(泣)ま、写真は写真屋に出す物と割り切っていますが、発見しなければ良かった・・・って感じです!!
ま、その他トータル的に不満は無いのでこの程度はあきらめますが。
トホホ・・・
ちなみに以前E社を使用していた時にはそこまで気にして見ていなかったので覚えてませんが、E社でもありえる現象なのかな?
0点

私は今使用している950iでプリンターが4台目(すべてキヤノン製)ですが、幸いに(?)印刷ムラの現象がでたことがありません。\(@^▽^@)/
書込番号:2131570
0点


2003/11/16 12:39(1年以上前)
印刷時の用紙サイズの指定が正しくないと、ガイドローラーの紙送りがうまくいかず印刷むらになることがあるようです。
別のことが原因かもしれませんが。
書込番号:2131665
0点



2003/11/16 14:17(1年以上前)
みちっこさんがうらやましいです(汗)
自分も気が付かなければよかったですよ。。
320iの掲示板の1446512を見てCanonの対応の話が載っていて
それからなんですよ(泣)
外の景色とかではわかりませんが、家の中の白っぽい壁や薄茶色っぽい
ドアなどシンプルな画像だと気になります。
違ってたらごめんさん、Easy-Printで印刷しているので多分用紙サイズは間違ってないと思います。。。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:2131873
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


新宿の○フマップ4号店にて、\11,800.-で購入しました。
2Fで何気なく見ていると、ほこりをかぶった950iが目に入りました。
周りのプリンタは値段のポップが付いていましたが、それには値段のポップもスペックシートも付いていなかったので、店員に「これいくら?」と聞くと「\21,800.-です」との返事。
プリンタの下取りサービスとかの事が850iの方で話題になっているので、「他に割引になるような事無い?」と聞くと、「ADSL同時加入で1万円割引ぐらいですかねぇー。他はありません。」とのこと。
もともとプロバイダを切り替えようと思っていたので、同時加入は問題なし。
「おー!\11,800.-かぁー!」と思い、ADSLの資料を見ていると、女性の店員が声をかけてきたので、割引になるプロバイダや条件などを詳しく聞き、割引の大きいT-comの方にしようと内心決定。
950iの方を聞くと、展示品でデモ印刷などはしていない、付属品は全てあり、箱だけが無いとの事。
蓋を開けてみると確かにカートリッジのところにテープが貼ったまま。たしかに印刷はしていないもよう。
さらに無料で5年保障も付いているということで即購入。
配送できるかと聞くと「出来ます。」「やっぱり料金は掛かるの?」「そうですねぇー\1,000ほど掛かります。」「じゃあもって帰るか。」(・・・貧乏性なもんで)
男性店員が商品を梱包するためシールを剥がそうとするとなかなか剥がせない。
「ちょっと清掃とかしますんで!」「配送とか出来るの?」「はいっ!できますよっ!」「送料とかサービスしてもらえる?」「はいっ!結構ですよ!」・・・いいぞ!にいちゃん!(^^)
レジで支払いとなり、「現金とカードでポイント違うの?」「いいえ変わりません!」「じゃ、カードで。」
「\15,540.-ですっ。」「えっ!本体いくらになってる?」「\24,800.-です。」「\21,800.-って聞いたけど」「えっ・・・。ちょっと待ってください。」暫く調べて、「訂正して\12,390.-になります。」
「プリンタってケーブルとか付いてないの?」(<白々しい(^^;))「はいっ!サービスで付けときますっ!」
いやぁー、\21,800.-でも安いのに
\21,800.-
\-10,000.- ADSL同時加入割引
\11,800.- ですが、
\-2,000.- ワランティ(5年保障)
\-1,000.- 送料
加算ルピー 218
もあるので実質1万円以下と激安です。
他にも在庫があるのか分かりませんので、とりあえず特価情報とはしません。
560i・860i・G800あたりを検討していたのですが、いい買い物が出来ました。
明日配送されてくるので楽しみです。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


秋の新製品の購入を検討しています。
仕様を見る限り、Pixus990iの対抗はPM-G800のように見えますが。
予想市場価格は、990iはフラッグシップモデルなので、4万円台半ばなのに対して、G800は3万円弱だそうです。勝負になるのでしょうか。
エプソンのフラッグシップは、PX-G900で顔料インクや新機能が加えられて、かなり魅力的に見えます。キャッチコピーを見る限り、画質はG800に及ばないのかもしれませんが、かなり期待できそうで、その達成レベルによっては、エプソンの圧勝になる雰囲気を感じますがいかがでしょう。
キャノンを選択する場合は、インクコストとスピ−ドを評価する場合に限られそうですが、どうなんでしょう。
現物を見てから最終判断をするつもりですが、こんな予断を持ってしまいました。キャノンファンの皆さんはどう感じたでしょうか。
0点


2003/09/28 18:41(1年以上前)
良く仕様を見てください。色数も増えてます。紙の供給方法が増えています。スピードも解像度も増えています。ピクトブリッジ対応も標準です。色々と利点があります。充分魅力的だと思いますが?
書込番号:1984301
0点



2003/09/28 21:32(1年以上前)
>色数も増えてます。
承知していましたが、G800も、980C同等の高画質だそうなので、もう十分かなと思っていました。実際の画像を見て判断したほうが良いですね。
>紙の供給方法が増えています。
これは、気付きませんでした。参考にさせていただきます。
>スピードも解像度も増えています。
あまり、スピードは変わっていないように見えますが。
インクコスト、スピードが990iが優位なのは承知しています。
>ピクトブリッジ対応も標準です。
なるほど。僕は、多分、使わないですが。
PCを使わない人には、便利なんでしょうね。
この仕様差を15000円と見るかどうかですね。
書込番号:1984753
0点


2003/09/28 22:50(1年以上前)
確かに、いろいろな見方があると思いますが、キャノンとエプソン、性能だけでは決められない要素がたくさんあると思います。
たとえば、ユーティリティソフト・ドライバのつがい勝手の良さ、インクの入手しやすさ、サイズ等、人によって見方は様々だと思います。
私自身、今はエプソン950Cを使っていますが、それ以前はキャノンを使っていました。950Cは当時ロール紙対応とCD印刷のために選びましたが、あまりなじめず、故障もしたために今度からは性能の多少の差に関係なくキャノンを選ぶことに決めました。一番の決め手はインクの入手方法と、動作音かな?
キャノンに比べてエプソンはそれぞれの機械に対応したインクであって、その製品が過去のものになったときにインクが入手しにくいと感じることが多いなと思いました。(特に地方)
こんな商品の選び方もあっていいのではないでしょうか。
書込番号:1985052
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i

2003/09/25 21:05(1年以上前)
形悪いですね。正直950iの方がいいですね。売れるのかな???
書込番号:1976099
0点

両面印刷が可能ですから、どうでしょうか?ただし、「オプション5000円」ですが・・・。
書込番号:1976183
0点

両面印刷のスピードか気になりますね。
あるメーカーの両面印刷可能プリンタは、両面印刷モードだと、印刷の開始まで、
しばらく待たされるという不具合がありましたから.....(片面印刷なら速かった。)
書込番号:1976249
1点


2003/09/25 23:14(1年以上前)
さらにノズルの数が増えましたね。L判ふちなし印刷で950iよりも0.6秒はやくなったようです。。。去年に950iを買った人は正解でしたね。
私もエプソンの新製品のスペックを見て970C買って良かったと思ってます。(新顔料インクのCD-R印刷にはちょっと興味ありですが)
書込番号:1976643
0点


2003/09/25 23:37(1年以上前)
両面印刷は紙詰まりしないのでしょうか>
書込番号:1976756
0点

色数増えたけど、「BCI-6」シリーズ自体は継承ですね。
実売価格で、1個500円くらいになると良いんですけど。
デザイン「丸く」なったなあ。950iの方がスタイリッシュ。
書込番号:1976982
0点


2003/09/26 21:37(1年以上前)
密かに7色になってませんか?
なにかCRGにRの文字が・・・
書込番号:1978981
0点


2003/09/26 21:56(1年以上前)
950iも7色にバージョンアップするのかな?
850iがバージョンアップして時みたいに・・・
書込番号:1979040
0点


2003/09/26 22:30(1年以上前)
ハードの変更も必要なので難しいのでは・・・?
書込番号:1979143
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





