-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2002年12月12日 15:30 |
![]() |
0 | 1 | 2002年12月10日 14:52 |
![]() |
0 | 3 | 2002年12月4日 02:27 |
![]() |
0 | 0 | 2002年12月1日 17:17 |
![]() |
0 | 12 | 2002年11月30日 23:18 |
![]() |
0 | 3 | 2002年11月26日 00:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


E社の970Cとどちらを買おうかと散々悩んで950iを購入しました。
ヤ○ダ電機の新規オープンだったのですが\38,800で10%ポイント付いて
5年間の保証付き。USBケーブルとテスト用CD−Rと取説ビデオを
もらいました。
田舎なのでこの価格で満足して買いました。ただ購入後に名古屋にいる姉からの留守電に
「\35,800だったよ」と入っていたのを聞いてちょっと凹みました。
CD−R印刷もズレてないと思うし操作もメチャ簡単、そして速度も速く
動作音も静かで写真の出来上がりも大変満足しています。
950iを選択した最終的な判断材料は、カミさんが970Cを見て
「大きいのイヤだ」という一言でした。実際950i取り付けてみて
「あぁ小さくて良い感じ」なんて思いました。
0点


2002/12/11 03:13(1年以上前)
いいプリンターです!
900Cからの乗り換えでしたが
ほんとにズレません。
でも顔料の850iのが
CD−Rプリントはキレイなんですかね?
疑問です。
書込番号:1125411
0点


2002/12/11 09:53(1年以上前)
顔料は黒だけだから関係ないよ。どのみち画像は6色の方が綺麗だって。
書込番号:1125732
0点


2002/12/12 15:30(1年以上前)
こんにちは。
田舎はしゃーないですよね。私はやまだ電気で3週間ほど前に39000円ポイントなしで買いましたから。ただ、今はポイント付いてるみたいですが。
とにかく田舎は掲示板に書いてるような値段では買えないですよね。
地元に貢献ってとこで我慢しましょうか(笑)
書込番号:1128550
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


950iでいろいろな用紙への印刷を試しています。
プロフォトペーパーでは、ここの書き込みでもあるようにマゼンダかぶり青かぶりが出る時があります。(プリンタの自動補正を使用するとマゼンダかぶりVIVID補正を使用すると青かぶりする傾向にある様に思う)
EPSONのPM写真専用紙を使うと黄色が強く出るので、プリンタの自動補正やVIVID補正と相性がよく自然な色合いになるような気がします。
ただ細部描写という点ではプロフォトペーパーの方がより細かい部分まで潰れずに描写できていると思います。これはプロフォトがキヤノンの純正用紙だということもありますが、PM写真専用紙は、現在のプリンタの性能に追いつけなくなってきた(少々時代遅れ?)ことも理由にあると思います。現在のPM写真専用紙では970Cのポテンシャルをフルに活かせないとも言われているようです。しかし、L判100枚で1200円、しかも最終的な色に落ち着くまでプロフォトより圧倒的に早い(印刷結果が早く判る)PM写真専用紙も捨てがたいので、自分の場合、普段大量に印刷するときは安くてお手軽なPM写真専用紙、ここ一番じっくりレタッチと補正を繰り返して最高の結果を得たいときはプロフォトと使い分けていこうかな?と思っています。皆さんはどう思われますか?
0点


2002/12/10 14:52(1年以上前)
だって紙を950iにあわせて今年から仕様変えたので
950iで出すなら当然でしょう。
去年の物と比べても解ります。特に黒系とか。
黒系弱いのわかっていて紙で対応ってのはどうかなー?
Canonのプロフォト以外のフォト紙じゃ駄目かなー?
なぜにエプソン製?
950i欲しいけどなー。高いなー。早く安くなーれ。
970cでもいいから安くなーれ。安くなったもん勝ち!!
書込番号:1123860
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


今日、950iを買おうと思って家を出たのですが、日経の朝刊記事に、6社がデジカメとプリンターを直接つなぐ為の統一規格が発表されたと目にとまり、来夏のCanonまで待つか!と、心変わりしてしまいました。
0点


2002/12/03 21:57(1年以上前)
それはブルートゥースとは別ですか?キヤノンとだけ提携?
書込番号:1107921
0点


2002/12/03 22:05(1年以上前)
http://www.camera-direct.info/index_j.html
とか
http://www.olympus.co.jp/LineUp/Digicamera/Info/n021202a.html
ではどうです。
書込番号:1107948
0点


2002/12/04 02:27(1年以上前)
shomyoさんが紹介されている1つ目の方のPDFを見たところ、狙いとして
>> 物理 I/F や Transport layer に依存しないこと
というのが含まれていますね。
物理 I/F としては、USB 以外の I/F をカメラ側に付けるのは困難だと思うので、
ハード的にはプリンタ側は何も影響なくて、ドライバ対応だけで済むような
気がしますね(^^)
それより、カメラ側の対応の方が... ユーザー所有デジカメのファームアップ
対応とか、どこまで対応してくれるのでしょう?
書込番号:1108649
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


850iと950i、ずっと悩んでたんだケド、950iにしちゃった。
きめてはやはり写真の画質!チョット高かったけど使ってみて大満足。
みんなの意見を参考にしてよかったよん。
バイト代消えちゃったけどいっぱい写真とるぞー!
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


昨日ぐらいから量販店での、950iの価格が上がってる。
E社のフラッグシップ機と同額に戻してきている。
年末に向けて儲けようって企みのようだ。
量販店Sやでは、昨日から\2000UPになり、\42800。
\2000引券と18%還元で実質約\33500でしたから
(ここの最安に近かったので)
前の価格で売ってくれと言ったら、Canonさんの
提示価格なので無理とのこと。
Canonもせこい!!!
キヤノンは好きな方だったけど・・・。
購入は急ぐか買い控えましょう!!!
0点


2002/11/28 14:18(1年以上前)
そうなんですよね〜
今日、買いに行くつもりで、ビックに行ったら\2,000上がってました。
店員さんに「この前\40,800だったんだけど、下がんないの?」と聞いたら
「無理です」この一言で、終わりました・・・
もう今年は買い控えます。
書込番号:1095465
0点



2002/11/28 14:38(1年以上前)
take0073658さん もですか!
(ここでE社が値引きに転じたりしたらおもしろいのに。)
やっぱり買い控えでみなさんも対抗しましょう!!!
書込番号:1095500
0点


2002/11/28 14:53(1年以上前)
一週間前ですが、東京の電気街に 950i を買いに行きました。
三軒ほど問屋系の店を回ったのですが在庫がありませんでした。しかしE社の 970C はどの店も山積みとなっていました。値崩れを防いでいるとしか思えません。仕方ないのでネットで購入しました。
書込番号:1095523
0点


2002/11/28 15:04(1年以上前)
ここで、ガッカリだ!さんが言うように、E社が値引きに転じたら
一寸、考えますよね・・・
(特にメーカーにこだわりはないんですが、あの形が気に入ったもので)
もう安くはならないんでしょうか?
書込番号:1095539
0点

意地で選択肢狭めるのも悪くないと思いますよ。
でもちょっと今回の勝者はキヤノンじゃなくて
先 週 買 っ た 人
書込番号:1095563
0点



2002/11/28 15:49(1年以上前)
昨日と今日で違うんですよ!!
今年はメーカーに期待できないな!!!
E社が頑張ってくれたら、本当、おもしろいのに・・・。
キャノンにはほんとにガッカリだね!!!
最近のキャノンはデジカメとかも大きな失敗しないって、
薦めてたけど、ixy320はCCD換装だけで200aの方が
画素は少ないけどノイジーじゃないから良いと思うし。
こんな戦略、馬鹿らしいよ。
もっとガンガン攻めてほしいけど期待はずれだった。
まー、量販店も言う事、聞いてんなってかんじ!!!
書込番号:1095642
0点

買う前に上がるのは選択できるだけまし。
月曜に¥44000で買ったCPUコア欠けしてたんだけど
代替品届くまでにいくら下がるか怖くて考えないようにしています。
書込番号:1095832
0点



2002/11/28 18:04(1年以上前)
夢屋の市さん 、インテルorAMDに価格改定しないでほしいって頼みましょう。
でも、インテルなら、今回は3.06GB出荷と同時に発表なくて、むしろ停滞気味なんじゃないですか?そうでもないか?
エプソン頑張って価格下げてー!!!
書込番号:1095883
0点



2002/11/28 18:26(1年以上前)
みんなで価格改訂反対の意見を出しましょう!!!
書込番号:1095929
0点


2002/11/29 08:52(1年以上前)
Canonさんの提示価格・・・
これって、違反じゃないの?公正取引委員会に早速連絡してみては・・・。
書込番号:1097224
0点



2002/11/29 11:21(1年以上前)
いや、無理でしょう。
販売価格と言うよりも、表向き店頭表示価格調整ってとこじゃないですかね?
だから、殆どの量販店や電気屋では\42800の価格で出してるはずですが値引き
は出来るわけです。
でも、値引き後の値段が\35000前後になる様な調整ではあるんですが・・・。
([1096185]購入しましたを見ても明らか!!)
メーカーと店の取り組みって感じかな。
今週末の広告見てほしいですよ。\42800の表示で統一のはずです絶対!!
それにしてもアキバは安いですよね。これってメーカーの手が及ばないの?
それとも仕入れが特殊なのか?製品は大丈夫なのかなー?
興味のあるところですね・・・。
書込番号:1097458
0点


2002/11/30 23:17(1年以上前)
今日、秋葉原のZOAで買ってしまいました。¥33,800 でした。
ここで売値が上がっているとか、秋葉原にゃもう無いとか言われてたので
心配してたんですが... 最安値とかじゃないようだけれど、まあ、
結果オーライってトコでしょうか。
宅配にしたんでまだ手元に無いのだけれど...(^.^;;
量販店の価格が上がってしまったのは、某茄子商戦の控えてのコトでしょうね。
プリンタに限らず、他の売れ筋商品も売値上がってたりするのでは?
中旬あたりからまた下がるのでは。年賀状には間に合わないかもしれないけど。
書込番号:1101081
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


970より950の黒インクは締まりがなく薄いという声は良く聞きますが、
詰替用の黒のインクはどうなんでしょう?以外とそっちの方が、良か
ったりして!970用の詰め替えインクがまだ発売されていないけど、
発売されたら代わりに入れてみたりしたら以外と行けちゃうのかしら?
それともインクの種類の違いで変に混ざったりするのかしら?
0点


2002/11/25 19:39(1年以上前)
確かにE社に比べると黒は薄く出ますが、その分インクの減りは極めて少ないですよ。
E社は黒インクの減りが極端に速いという口コミがありますね。
あちら立てればこちら立たずですかね(笑)。
書込番号:1089347
0点


2002/11/25 22:34(1年以上前)
970用は、発売されてないですが、
950用なら、ありますから、それが対応するのでは?
コストを重視するなら、写真屋で出した方が良いと思います。
社外品は、プリンタに悪いですから、使わないほうが良いです。
詰め替えインクを使い続けると、正常に印字できなくなります。
完全にコスト重視なら、550iとか+詰め替えで、
壊れたらヘッド購入(5千円程度かな?)じゃないでしょうか?
それかhpとかのヘッド付きで、詰め替えじゃないでしょうか?
どっちにしろ、プリンタ壊します。
書込番号:1089621
0点



2002/11/26 00:14(1年以上前)
皆さま、早速のお返事ありがとうございます。社外品のインクはやっぱり
良くないことがわかりました。上の記事にもあるけど、黒インクの薄さは
設定の方法で調整できるのですね。950を土曜日に会に行って来マース!
書込番号:1089792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





