-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全74スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2011年5月19日 14:50 |
![]() |
0 | 3 | 2011年3月13日 16:32 |
![]() |
0 | 0 | 2005年1月3日 14:34 |
![]() |
0 | 6 | 2004年9月20日 17:45 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月2日 16:16 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月22日 13:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i
先日、廃インクタンクが満杯になりましたとメッセージが出たので調べたところ
インクを吸う吸収体がインクで一杯になったらしく、自己責任で部品だけ交換して
再び使用できるようになった方がいて真似をしようと近くの量販店に型番を言って
問い合わせたところ、修理扱いになるとのこと、メーカーサービスに問い合わせたら
『アフターサービス終了につき直すこともできない』といわれました
10年もたっていないのに修理自体も受け付けてもらえないとは
ずいぶんキャノンも思い上がったメーカーになりましたね。
量販店では交換できないとは言われなかったのでお店経由で直そうかと思いますが
個人にアフターサービス終了と言っておいて法人向けにはしっかりサービスを
行うのもちょっと腹が立ちますね
2点

結局修理扱いで量販店に出すことになりました
約1万円になります
1万円では同じクラスのプリンターは買えないので......
書込番号:12142868
0点

パーツはもう手に入らないようですね。
ですが、廃インクタンクでしたら分解してインクパッドを取り外して、洗って元に戻せば大丈夫でしたよ。リセットも必要ですね。
私の950iは2度目のヘッド詰まりで前は部品がありましたが、もうヘッドも手に入らなさそうですし、ダメかも知れません。
書込番号:12522682
0点

shurinn様書き込みありがとうございました
プリンタヘッドが詰まったら新しいプリンタを買おうと思っています
今のところ若干の詰まりがありますが印刷に問題はありません
ヘッドは一度交換していますのであと4〜5年は使えそうです
書込番号:12527105
0点

急にヘッドの目詰まりが発生しプリントがきれいに出来なくなった為
急きょ新しい物を購入することになりました
インクヘッドさえあればきれいに印刷出来るのに(T_T)
残念です
書込番号:13026389
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
写真がきれいなので手放せず、9年間使っています
メーカーでのヘッドの部品保有期間が終了して
ヘッドの交換ができないため、試しに買ってみました
アマゾンでの書き込みで効果あるなしは半々ですが
効果があれば、最近BCl6のインクは安くなってきているので
うれしい限りです
0点

チームナックス大好きさん、こんにちは。
プリンタの最新機種は以前に比べかなりインクコスト高そうですよね。
うちはMP600でまだ新しいんですが、大事に永く使いたいなと思ってます。
ヘッド洗浄液もかなり関心あります。
また使用感とか教えて下さいね。
書込番号:12772130
0点

残念ながら、2回連続してクリーニング液を使用しましたがヘッドの詰まりの解消はされませ
んでした、ただメーカー側は2〜3日液につける場合もあるとうたっているので
今回は1日しか付けていないので、3日付けたらもしかしたら効果があったかもしれません
書込番号:12778209
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


急にイエローがでなくなり、あせりました。この掲示板を参考にし、プリントヘッドをお湯できれいに洗いドライヤーで丹念に乾燥させたところ見事に復活しました。去年の8月にプリントヘッドを交換したところなのに、こんなに早くつまるなんて・・・やはりインクを継ぎ足し使用するのは、何らかの加減で必要以上のインクが染み出してしまうようです。今回はすべて一旦新品インクに取り替えました。ケチるとダメなのかな?
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


なんかエプソンユーザがキャノンの悪口いってますけど
キャノンってそんなによくないのですか?エプソンからキャノンのプリンタにしてから何事もなくプリントできているのですが
あと色あせの情報くださいほしいです画像とか
もしかしたらまたエプソンにもどるかも。いつか
まあそれぞれメーカのよい所悪いところありますね
0点


2004/07/22 21:34(1年以上前)
私はPM−900Cから865Rに買い換えましたが両面印刷ユニット
用紙トレイと無線LAN普通に使えば必要ないところに満足しています!
印刷が早いのとノズルが詰まりづらいところはいいですね!
昔は(縁なし印刷出初め)のときはキャノンは性能が遅れているとかで
毛嫌いしてましたが今は比較的性能差は少ないかと・・・
デザインの好みは実はエプソンが好みです
昔プリンタでぎゃふんといわされた人が多いのかな???悪口を言う人
書込番号:3059983
0点


2004/09/16 21:20(1年以上前)
私はキャノン派です。
エプソンはヘッダの交換ができないので、ヘッダが詰まると致命的だという欠点があります。
その点キャノンは安心です。
書込番号:3273153
0点

EPSONのPM-940Cとこの機種の両方を使っていますが、発色がかなり違っています。
こちらの方が実際の色に近いし、暗部もきちんと表現できていますね。
他の機種については分かりません。
書込番号:3284474
0点


2004/09/20 17:45(1年以上前)
あやっぱりそうなんですかエプソンのその機種のほうがノズルが小さいのできれいかなっと思っていましたがキャノンほうがいいんですね。
書込番号:3290210
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


エプソンのインクジェットを4台使用後に初めてキャノンの950iを、インク詰まりを生じにくいということで購入し、満足して使用していましたが、1年と少し経過したところで突然に故障し、どうやらヘッドの故障らしくヘッドクリーニングしてもすぐに色が紫色に偏るようになりました。さらに、用紙が存在するのに、時々用紙切れと判断されて、印刷できないことが起きるようになりました。修理にお金を掛けても再び故障の虞もあるため、仕方なく、今度はエプソンのPXG900を購入しました。キャノンの950iの時は、その前のエプソン(カラーインク一体型)と比べて、すぐにインクが無くなり、すごくインク代が嵩んだのですが、今度のエプソンPXG900は、キャノン950iと比べてインクの減少が少なく、インクを購入する回数が減りました。キャノンとエプソンとはインクの単価は違うものの、インクの購入回数の差から、キャノンはエプソンよりもインク代が嵩むように思います。
0点


2004/03/04 21:57(1年以上前)
エプソンを3台使用してインクの目詰まりに閉口し、
キヤノン950iを購入し、1年と3ヶ月になります。突然シアンのノズルが半分出なくなり、緑がかった縞模様のプリントになってしまいました。何度もヘッドクリーニングしましたが駄目でした。WEBサポートの備品でプリントヘッドがありましたので、とりあえず購入(¥6250)。取替えもあっけないほど簡単で、購入当時のプリントに戻りました。試して見る価値おおありです。
書込番号:2546148
0点



2004/03/06 18:13(1年以上前)
CANONプリンター好きさん、私の950iも同じ故障のようですね。まだ、そばに950iがほかってありますが、直すべきか、廃棄すべきか迷っています。また1年ちょっとで同じようになる心配があると思うと、二の足を踏みます。エプソンのPXG900は良いですよ。変色しにくいだけでも魅力的ですが、インク詰まりも少なそうです。950iと違って、黒も濃いですし。
書込番号:2552812
0点


2004/03/07 12:33(1年以上前)
エプソンとキャノンさんこんにちは。
プリンターも常に良いものに改良されて出てくるようで迷います。
店頭でのエプソンもきれいですね。変色の問題もあるし悩みます。とりあえず復活した950iを当分使ってみます。A3ノビも魅力あるしなー。
書込番号:2555941
0点


2004/09/02 16:16(1年以上前)
950iを比べてしまうのは・・・
PXG900と同じ時期のは990iですから・・・
よけいなことでしたか・・?
書込番号:3214558
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


1年前にパソコンを購入し、プリンタに関しては、気長〜〜〜に、
次世代の発売を待っていたのですが、結局、個人的に990iのデザインが受容できず、
昨年末にオークションで、ようやく950iを購入した者です。
今、掲示板を発売当初までさかのぼり、少しずつ目を通しているところで、
実に、様々な意見が飛び交っているのを拝見しておりますが、
私は今まで、桁外れに古いドットプリンタ(!)を使用していたため、
950iに関して、アレコレ注文を出す贅沢など、とてもとても言えませぬ(笑)。
動作も至って快適ですし、私は、120%満足しております。(^^)
イマサラナガラ & 既出の話題かもしれませんが、
皆さんは、CD-Rのカセットとトレイは、どのように保管されているでしょうか?
私は、どこかに良いプラBOXがないかな〜と、探し回っていたのですが、
100円ショップ・ダイソーで、「このために作られたのではないかっ?!」と評したいほど、
おあつらえのBOXを発見してしまいました。 商品名は、
「ビデオBOX10本用/素材発信 ザ・プラスチック コンテナプラ-29」
サイズ:W30.5×D23×H12cm のものです。
(フタに「VIDEO BOX」と浮き彫りがあるのは、まぁ、ゴアイキョウ。(^^;;
カラーバリエーションも、幾つかあるようですね。)
現物を持って行き、収めてみたら、ドビッタリ! 感涙ものでした。(ToT)
高さにはユトリがあるため、傷をつけない配慮として、タオルをたたみ込み、
それでも、まだ上部に空間があるので、写真用紙やケーブル類まで、一つに収まりました。
ダイソーも、品揃えは店舗によってバラつきがあるようですが、
興味のある方、是非探してみて下さい。 私にとっては「価値あり」の一品でした。
0点


2004/02/11 16:02(1年以上前)
全く同じ物は無かったんですが、ダイソーで34*23*12 cmの「コンテナプラー39」というのがあったので、買ってきました。
やや、ゆとりがありすぎですが、大は小を兼ねると言うことでヨシとします(笑)
自分もカセット・トレイの保管には困っていたので、丁度良かったです。
ありがとうございました。
書込番号:2455518
0点


2004/07/22 13:03(1年以上前)
990だと型紙のBOXついてますよね
書込番号:3058552
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





