『レーザー機との比較』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

『レーザー機との比較』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

レーザー機との比較

2003/02/23 22:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 延々悩んでいますさん

ここ一月くらい過去も含め情報をあさっておりますが、どうも私の疑問に
ジャストフィットする書き込みが無い感じなので直に質問します。どなかた
情報お持ちの方是非教えて下さい。


 私は、とにかくモノクロの画像を綺麗に出したいと考えています。但し、扱う
画像の解像度は比較的低く、新聞などに印刷されている写真を想像してもらえると
分かり易いかと思います。

 こう書くとレーザー機を買えと言われそうですが、レーザーでは基本的に表面が
なめらかになるような加工のされた紙は使用できないそうで、店頭のサンプルなど
を見ると、結局その紙の表面の差が印刷の差になって、インクジェット機の最高
品質の印刷に明らかに負けています。

 実際の比較は、フォトプリント紙に極小文字が印刷されている様なサンプルを
探し、レーザーの同じくらいの文字と比較してみました。


 予算5万円以内くらいで最高を求めた場合、どうもこの950iが私の求める
製品の様なのですが、店頭サンプルだけで判断して良いものか未だに悩んでおり
ます。どなたか本機とレーザー機を所有しておられる方おりましたら、このへん
どうなのか是非教えてください。


 因みに、エプソンの970Cよりこちらを選んだ理由は、店頭サンプルをルーペ
で見たら、白ヌキ印刷に関してはこちらの方が若干綺麗に見えたからです。
またアルプスのMD−5500も一度考えたのですが、比較的大判の印刷をした場合
印刷面に白い線が入るとの話を聞き、これも候補から外しました。

書込番号:1335213

ナイスクチコミ!0


返信する
Tadachanさん
クチコミ投稿数:2182件Goodアンサー獲得:212件

2003/02/24 11:59(1年以上前)

こんにちは。950iとMD-5000併用の者です。

> 比較的大判の印刷をした場合印刷面に
> 白い線が入るとの話を聞き

これって具体的にどんなんでしょう?
MD-5000で黒印刷をよくしますが、
そのキーワードで思い当たる節はないんですが…。
MD-5500固有の仕様なんでしょうか?(^^;
興味ありますね。

そこさえクリアすれば、予算的にも
MD-5500がベストのような気がしますね。
黒のみなら印刷も速いですし。

書込番号:1336675

ナイスクチコミ!0


わからん!さん

2003/02/24 14:52(1年以上前)

モノクロ印刷でMD5500+ハイグレードペーパーの組み合わせに勝るものは無いと確信しています。
ヘタれなレーザプリンタでは、到底太刀打ち出来ません。
これ以上の印刷品質を望むことは、まず無理です。
それほどまでに綺麗です。
ルーペで見ても粗は一切見えませんから・・・

#テキスト印刷で白い線が入るなんて経験もないし、噂も聞かないが・・・

書込番号:1337018

ナイスクチコミ!0


スレ主 延々悩んでいますさん

2003/02/24 18:30(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。


 わたしの気にしているMD−5500「白い線」とは、表現がむずかしいのですが、
あえて言うなら印刷と印刷のスキマってことになるのでしょうか。

 ヘッドが一回走ることで印刷できる面と面の境目に、スキマが出来たり重複が発生
したりする事があるという様な情報が、こちらの掲示板ではなく某検索サイトで
「MD−5500」で検索をかけ、ヒットした内容を片っ端から確認したところ、
2〜3件あったもので。

 確かに、以前所有していたMD-1500でそういった現象を見たことがあるもので
インクリボンを使用する以上仕方ないのか?くらい思っておりました。なにしろ店頭に
商品が無くプリントサンプルを見るどころの話では無いもので。


 では、MD−5500を所有されている方に是非お聞きしたいのですが、以下の様な
モノを印刷をした場合の使用感を是非お聞かせください。

 私の一番印刷したいモノは、顔写真です。具体的には顔写真入り名刺の様なもの
あるいは身分証の様なモノを想像していただければ、最も分かり易いかと。印刷サイズは
通常の証明写真サイズから10×10cmくらいまでと様々です。

 カラー写真をスキャナで取り込み、画面の濃淡が新聞の印刷の様な点網の大小
粗密で表現されている様な状態に加工し、これを印刷したいと考えております。

 この時注意したいのは、点網は120〜300dpi相当の密度の荒いものなのですが、
その点網の粒を綺麗に印刷しようとすると、画像の解像度は600dpiかそれ以上必要
という事です。


 印刷面と非印刷面の境界のシャープさでは、原理的にマイクロドライ方式の方が優れて
いるのは承知しておりましたが、件の「白い線」の話が気になり手がでませんでした。
繰り返しになりますが、なにしろ店頭に一切商品が無いもので。

 この点に問題がなけば、MD−5500に決めてしまいたいので、是非回答ください。
宜しくお願いします。

書込番号:1337510

ナイスクチコミ!0


焼肉食べ放題さん

2003/02/24 18:35(1年以上前)

わたしもMD5500を使っていますが、コピー用紙でもレーザーよりもくっきり印刷できます。
写真画質も昇華印刷は言うまでもなく、昇華印刷しなくとも十分キレイに印刷できます。
何より一番いいのがインクの目詰まりが一切ないということです。月に1度位しかカラー印刷をしない私にとって、この点は重要です。
ただサプライ品が手に入れづらい点を除けばすばらしいプリンタです。
だからこそ思うのですが、エプソンさんやキャノンさん、顔料系インクをやるなら熱転写プリンターをだしてくれぇ。

書込番号:1337524

ナイスクチコミ!0


ふんふんふんうさぎのフンさん

2003/02/24 20:48(1年以上前)

僕もMD-5000を使ってます、白い線はリボンが重なって通常は印刷されるところを、重ならずに印刷されるために抜けているためだと思います。
シートフィーダーに厚紙を入れてから、その上に用紙を入れると改善されるはずです、薄い紙だと昔の機種、MD-4000なんかでは結構出てたように思います。
ただ、プリンタヘッドの重なりとか隙間とかは、インクジェットでも感じることはあると思いますが。
あと、印刷物をスキャナで読み込んで印刷すると、結構点網は出ますよ、印刷関係の人がMDシリーズで試し刷りするのは多分普通のことだと思います。
どうしても、MD-5500の白線が気になるなら、ALPSのHPから質問とかでメールを出してみてください、サンプルや、自分の出したい画像で出力してもらえると思います。僕もプリンタドライバがうまくいかなかった時に、パソコンを預けて検証してもらいました。
通販でしか販売してないですが、それは完成度の高い状態で出荷できるということでは?と思います。
僕は950iも買いました、が、やっぱりMD-5000も手放せません、それだけ完成度が高い製品だということです。
サンプルを送ってもらって、購入後に白線が出るようであれば、送り返して調整してもらうか、完璧な製品と交換してもらえばいいだけだと思います。
僕も、MD-5000が壊れたら買い換えようと思っていますが、全然壊れません、買った人しか良さがわからないのがMDシリーズですね、いいのか悪いのか。
長々書き込みましたが、マイクロドライ方式のよさを味わってください。
絶対損はしません、買いましょう。
950iもとってもいいプリンタです、それも間違いありません。
それでは

書込番号:1337925

ナイスクチコミ!0


スレ主 延々悩んでいますさん

2003/02/24 22:57(1年以上前)

回答ありがとうごさいます。


 「白い線」の件はおっしゃる通りです。ヘッドが往復することによって印刷
を実行するのはインクジェット機も同じなので、確かに紙送りが正常に行え
なければいずれの方式でも発生しうる現象ですが、基本的に粒子の集まりで面
を表現するインクジェットでは起こり難いのでは?と考えております。

 もっとも、逆を言えば、粒子で面を表現する以上その境界部の表現にはおのずから
限界が出てくる訳なのですが。

 それはともかく、例えばマイクロドライ方式でもメーカー推奨の高品位紙を必ず
使えばトラブルはさほど気にする必要はないのでしょうか。それともコンディション
次第では結構出てしまうものなのでしょうか?この辺りは、方式もさることながら
製品の信頼性も影響してくることですので、自分の場合は〜で構いません。

 細かい事情を書くことはこのさい差し控えますが、いずれにせよ顔写真に不自然な
線が入っているなどというのは論外であり、この点にこだわる私の気持ちはごく
自然に理解していただけるかと思います。


 毎年、年末にプリンタ新機種が出揃う度にルーペをポケットに量販店に出かけては
ガッカリして帰ってくるというのをここ数年やっておりましたが、今年の製品は
ずっと不満に思っていた白ヌキ表現がようやく満足ゆく結果になっており、特に
950iはルーペで見たくらいではにじみが感じられず、これ買うか!?と考えて
おりました。

 ですが、こちらの掲示板で情報をあさると、モノクロはレーザー!との意見が多数
あり、自分のサンプル比較の印象と違うもので、この度このような質問をさせて
いただきましたところ、除外したMD−5500が急浮上して、なにやら新たな
展開という感じです。

 実は、わたしは前述の様な印刷をしばしば専門の業者さんに頼んでおります。
ですが、費用はともかく時間がかかり正直辟易しておりました。だもんで、特に
精度が必要でないものに関しては、これをなんとか自前で(安価に)済ませてしまい
たい、というのがそもそもの始まりでした。

 950iは十分購入対象たりうる製品ですが、印刷方式に勝るMD−5500
も非常に気になる製品です。メーカーさんの方針をとやかく言う気は無いのですが、
未知数の製品をメーカーの宣伝文句だけで買えるほど私も豪気な人間ではないもので。

 ですので、この際以前から思っていた疑問をすべて吐き出そうかと思っております。
わたしの長書き込みを不快に感じられる方もおられるかと思いますが、なにとぞご容赦
願います。

書込番号:1338455

ナイスクチコミ!0


ふんふんふんうさぎのフンさん

2003/02/25 06:08(1年以上前)

補足です、用紙の受け皿の方に厚紙を敷いておくと上が引っ張られないでスムーズに紙送りができ、抜けがなくなります。
で、専用紙は色の乗りが抜群にいいです、紙送りには関係ないですね、たぶん。
VDフォト、昇華印刷は発色、質感最高です、マック使いならオプションのソフトもあります、普通紙でもコーティングしてからVDフォト印刷も出来ます。
白抜きのにじみといわれますが、MD方式ではにじみなど出るはずも無いですし、またインクジェットで点網出す人もいないのでは?と思いますが。
印刷物に近い物ということであれば、印刷本紙対応のMD-5500しかないと思います。
ずっと比較をされてきたのであれば、メーカーに色々質問をされたらいいのでは?、プリンタは逃げないですから(笑)、サンプルをまずもらってください、それから決めても十分ですよ。

書込番号:1339334

ナイスクチコミ!0


スレ主 延々悩んでいますさん

2003/02/25 21:12(1年以上前)

回答ありがとうございます。


 やはり、メーカーに直に問い合わせてみるのが一番の近道という事の様ですね。
自分でも、聞けば聞くほど疑問がわいてきてどうにも際限無い感じですし。店頭
に置いていない商品なので、プリントサンプルを自分の目で確認するなど不可能と
決め付けておりましたが、そういう事であれば早速問い合わせてみようかと思います。

 印刷のスキマに関しては、正直完全に疑念が晴れた訳ではありませんが、皆さん
の意見を聞く限りではそれほど神経質になることではないのか?という気持ちに
なっております。

 ともかく、本題からは逸脱しましたがMD−5500の所有者の方の使用感が
聞けただけでも書き込みした甲斐がありました。みなさん本当にありがとうございます。
これ以上他機の話題で場所をとるのもアレなので、このへんにしたいと思います。

書込番号:1340973

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS 950i」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヘッド洗浄液買ってみました 3 2011/03/13 16:32:44
廃インクタンクについて 4 2011/05/19 14:50:27
無線で使用は可能ですか? 3 2008/08/29 20:41:08
レーベル印刷 3 2007/07/15 0:58:01
インクタンクについて 1 2006/11/25 7:58:55
プリンタヘッドの調子が悪いようです 6 2007/02/03 16:50:27
ふちだけ変色します 20 2007/09/05 23:03:58
故障なのか・・・ 25 2006/05/26 21:27:01
黒インクについて 2 2006/05/17 0:08:42
プリンターヘッド交換 0 2006/02/21 22:05:07

「CANON > PIXUS 950i」のクチコミを見る(全 3807件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング