『CD-R ダイレクトプリント』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

『CD-R ダイレクトプリント』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

CD-R ダイレクトプリント

2003/06/06 15:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 TAKE_CHANさん

皆さんの意見を聞きたく、質問させていただきます。 

CD-R ダイレクトプリントをしたくて、プリンターを探しているのですが 
CANON か EPSON どちらがいいですか?
店頭に行ってもサンプルも少なくよく分かりません。  
とりあえず金額は無視して構いません。 
機種で言うと CANON は、850i か 950i やっぱりインクの数が多い分 
950i の方が綺麗ですか? 
EPSON では、940C か 980C これもやはり 980C は7色だから 
980C の方が綺麗ですか? 
ちなみに店頭にまだ 970C もあるのですが表現力は違うモノですか? 

それからソフトはどちらの方が使い易いでしょうか? 
写真やセンタリング、トータル的にどの機種が優れているか 
皆さんのアドバイスを御願いします。 

最初に書きましたが、CD-R ダイレクトプリントについての意見で 
御願いします。 
もちろん個人的主観で構いません。 
宜しく御願いします。 

書込番号:1645682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/06 18:27(1年以上前)

970はずれるのでパス。
970Cユーザーとしては950i買うべきだと思う。

書込番号:1645993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2003/06/06 19:17(1年以上前)

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/uraprinter/01/index_02.shtml

上のurlを、御覧下さい。比較されているのは、PM-970Cですが、EPSONは、
CD-R印刷時には画質が落ちると聞いたことがあります。
(新しい機種では改善されているかもしれませんが.....)

書込番号:1646119

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE_CHANさん

2003/06/06 19:44(1年以上前)

NなAおO さん、
「970はずれるのでパス。」良かった。 
店頭で安く売っているので購入を考えてしまいました。 
ありがとうございます。 

qwertyuiop@ さん
とても参考になりました。 
書いてあった、URL のところもこれから熟読します。 
本当にありがとうございました。 

書込番号:1646207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:2件

2003/06/06 23:48(1年以上前)

NなAおO さん

> 970はずれるのでパス

 うちの970Cは、今のところずれたことありませんけど? 個体差がある
のかな? 基本的には光学センサーを搭載していて、印刷位置を自動的に
合わせてくれる機能を持っているので、センサーが故障していなければほ
とんどずれは出ないと思います。


qwertyuiop@ さん

> CD-R印刷時には画質が落ちると聞いたことがあります。

 引用先にも記載されていますが、970Cは新型ドライバで写真画質が選べ
るようになりました。そのため、現在では画質は同等以上になっています。
むしろ CANONは色が薄めになってしまうため、EPSON の方がきれいに見え
ると思います。まあ、このへんは調整で何とかなりますけど。

書込番号:1646920

ナイスクチコミ!0


utamaroさん

2003/06/07 00:57(1年以上前)

950は最高によいですよ!エプソンしか使用したことなかったんですけど(900C、980C)キャノン見直しました。ホルダーつけなければいけないけど、簡単だっ着です。エプソンの980Cはつけなくても良いけどガチャリと下げながら上にあげて、それで、ロックと解除を出し入れ時に行わなければならないです!面倒ですよ!印刷精度は大変950Iは良いと思います。・・なんと言っても静で高速印刷、画質もカラー設定を任意で変更すればもっと気にいる色合いに設定できますよ!

書込番号:1647258

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE_CHANさん

2003/06/07 03:25(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
とても参考になります。 

ABAさん
「970Cは新型ドライバで写真画質が選べるようになりました。
 そのため、現在では画質は同等以上になっています。
 むしろ CANONは色が薄めになってしまうため、EPSON の方がきれいに見え
 ると思います。」
そうですか・・・ 
980Cは更に綺麗になっているのかな? 
迷いますね。 
 
utamaro さん
「950は最高によいですよ!エプソンしか使用したことなかったんですけど  (900C、980C)キャノン見直しました。
 印刷精度は大変950Iは良いと思います。・・なんと言っても静で高速印
 刷、画質もカラー設定を任意で変更すればもっと気にいる色合いに設定でき ますよ! 」

書込番号:1647561

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE_CHANさん

2003/06/07 03:40(1年以上前)

途中で送信してしまいました。 

utamaro さん
のコメントも気持ちが動きますね。 
キャノンも良さそうですね。 
使い勝手もキャノンの方が良さそうだし。 
ソフトの問題もオプションのモノで対応出来そうだし・・・ 
キャノンかな?
でもエプソンの写真画質も捨てがたいです。 

センタリングはどちらのメーカーも、キチンと合うのですか? 
ちょっとそれが心配です。 

どちらにしても、メーカーのフラッグシップがやはり良いのですね? 
色数は4色より6色、6色より7色が良いのですかね? 

迷って迷って困ります。 

書込番号:1647575

ナイスクチコミ!0


utamaroさん

2003/06/10 11:26(1年以上前)

将来の経済性を考えると950Iですよ!インク減少量が違いすぎますからね!あとインチキセンサーで管理されてるエプソンは、半分も残量あるのに交換しなければならない事が良くあります(私はインクなくなると全て中身チェックします)メーカーの考え方(利益追求しすぎです、エプそんさん!)950Iはなんといっても印刷速度メチャ早くて満足です(しかも静か)買って満足しますよ!

書込番号:1657651

ナイスクチコミ!0


めのつけさん

2003/06/10 15:29(1年以上前)

CD-R印刷が主目的なら,CD-R印刷時にデフォルトでは薄いと何人もの
かたが書かれている950iはおすすめなんでしょうか? デフォルトを
やめて試行錯誤していらっしゃるとの書き込みを何度もみましたが,
そのような試行錯誤しなければならない機種より,素直にCD-R印刷時の
画質向上をうたい文句にしている,PM-980C/940Cにしておくのが
無難な気もしますけど。

書込番号:1658120

ナイスクチコミ!0


ダイレクトプリントさん

2003/06/10 17:34(1年以上前)

めのつけさん>私はE社の設定には疑問です。
CDRはメーカー毎でレーベルの吸収力に差があるので、インク量を減らして設定して使用しています。インク移りするよりも、やや薄目でも締まる設定の絵を選んだ方がいい結果が出ると思います。

書込番号:1658398

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE_CHANさん

2003/06/11 10:01(1年以上前)

utamaro さん

 将来の経済性を考えると950Iですよ!インク減少量が違いすぎますから ね!あとインチキセンサーで管理されてるエプソンは、半分も残量あるのに交換しな ければならない事が良くあります950Iはなんといっても印刷速度メチャ 早くて満足です(しかも静か)買って満足しますよ!

コメントありがとうございます。
utamaro さん のコメントは決定的です。 
このコメントで950iに決めそうです。 

めのつけ さん

 CD-R印刷が主目的なら,CD-R印刷時にデフォルトでは薄いと何人もの
 かたが書かれている950iはおすすめなんでしょうか? 

それも考えましたが、それは頑張ればナントかなりそうだし
付属の以外のモノを使って頑張ろうと思っています。 

ダイレクトプリント さん

 めのつけさん>私はE社の設定には疑問です。
 CDRはメーカー毎でレーベルの吸収力に差があるので、インク量を減らし て設定して使用しています。インク移りするよりも、やや薄目でも締まる設 定の絵を選んだ方がいい結果が出ると思います。

そうですか、私は総合的には950iが良さそうな気がしてきました。 
皆さんコメント、本当にありがとうございます。 
とても参考になりました。 

書込番号:1660608

ナイスクチコミ!0


utamaroさん

2003/06/11 11:04(1年以上前)

参考にしてくれてありがとう!追加PRとしまして、950IでCD印刷綺麗ですよ!ずれないしね!色の濃さはお好みで設定できます!極めつけは、インク補充が簡単なんです!保証されてないが、市販品で同等に印刷できるんです。センサーなんか無いから簡単簡単経済的&綺麗&高速&静音印刷ですよ!

書込番号:1660702

ナイスクチコミ!0


UP-TOさん

2003/06/11 22:44(1年以上前)

気に入ったプリンタを選ぶのが良いと思いますが、
あまりに間違ったことが書かれていますので、参考情報として
書かせていただきます。

以前も書きましたが、昨年末オフィスでEPSON PM-970CとCANON 950iの
インク使用状況を記録、ランニングコストを比較した時には、
EPSONの方が少し良い結果を出していました。
雑誌のランニングコスト比較記事でもEPSON 970Cの方が若干良いという
結果を出していたものもあります。
その後の使用状況や、他の方の話を聞いていても、PM-970Cも950iも
ランニングコストはあまり違わないというのが正解だと思います。
950iのランニングコストが安いというのは間違いです。

さらに、論理的に考えることができる方なら常識だと思うのですが、
エプソンの方式ではたとえインクカートリッジにインクが残っても
ランニングコストが上がるということはありません。
ランニングコストは「インクの値段」と、
「そのインクでどれだけ印刷できるか」だけで決まるのですが、
混乱している方がいるようですね。

書込番号:1662443

ナイスクチコミ!0


UP-TOさん

2003/06/11 22:45(1年以上前)

以前、950iとPM-970Cを比較して書いたものに、
若干の追加をしてみました。
両方使った私の意見ですが、ご参考までに。

---
コンパクトさで選ぶならCANON 950iが、
画質や多機能性で選ぶならEPSON 970Cが良い。

CANON 950iの良いところは
-EPSON 970Cより約7cmコンパクト
-EPSON 970Cより給紙音が小さい
-EPSON 970Cより写真の印刷が速い
  但し、通常文書やWEB画面の印刷などではEPSONの方が速い
  場合もある。970Cはどんな印刷も総じて高速だが、
  950iは速い物とそうでもない物がある。
-950iでもインク詰まりは起こるが、970Cよりも簡単に復活しやすい

CANON 950iの方が良くないところは
-EPSON 970Cの方が写真画質が上
  ・オートの画質調整でのはずれが950iの方が多い
  ・950iは記憶色への色変換が強く、オリジナル色とは違う傾向
  ・マニュアルの色調整が970Cの方が素直に効き、調整しやすい
  ・ルーペで見てしまうと階調性、粒状性など970Cの方が画質が良い
   950iは970Cに約1年半遅れている程度
  ・黒のしまりが悪い
-文字印刷が苦手。黒の濃度が低い(薄い)。
  ・970Cの方がくっきりした黒
-給紙ミスは950iの方が多い傾向
-950iではふちなし印刷で紙の下端の数センチの印字品質だけが
 悪くなるものが多い
  ・品質低下は紙の種類にも依存するが950iのはずれは多い
  ・970Cでも起こることはあるが950iよりもは少ない
   970Cでは品質低下を防ぐためのローラーが追加されている?
-厚紙に対応していない
-ロール紙に対応していない
-CD-R印刷にアタッチメントが必要
  ・970Cの方式の方が優れているように思う。
   使わないときのアタッチメントの置き場所が必要。
   CANONも将来はアタッチメントなしで印刷できるようになると
   思われる。
-消費電力が970Cよりも悪い
-環境によっては970Cに比べてもかなり退色する
 (耐ガス性が悪いと思われる)
-ヘッドの耐久性が劣る
  ・CANONのヘッドが取り替え可能構造なのは、本体の製品寿命だけ
   ヘッドがもたなかったから(熱を使ったヘッドの弱点)ということは
   昔からパソコン雑誌を読んでいる方は知っている話。
   最近のヘッドは寿命が延びてきたので、ヘッドだけ市販しなくて
   よくなったとCANONの技術の方がインタビューで答えていましたが、
   どうも使っているところではまだ微妙な耐久性かもしれません。
   ヘッド詰まりではなくて、ヘッドの故障でインクがでなくなること
   が多くなってきている。
   先日発売のA3プリンタで「なぜ、2plの950iタイプのヘッドを
   採用しなかったのか?」の質問に対しても、CANONは耐久力と信頼性を
   考慮した結果と答えている。
   逆をいうと950iのヘッドの耐久力と信頼性はまだいろいろありそう。
   http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/04/17/643073-000.html?24m
-プリンタ内部上部がインクで汚れる
  ・どうもきちんとインクが飛ばずに、霧状になったインクが汚している
   ように見えます。
-電源が入らなくなることがある
  ・インターフェイスからの受信によっての電源制御部分に
   問題があるようで、プリンタの電源が入らなくなることがある。
   そのときはコンセントから電源を抜いて、しばらく放電させると復活
   しますが、やはり何とかして欲しい。
   全ての環境でこの問題が起きるわけではないようなので、
   つなげているPCに依存しているのかもしれません。

ランニングコストは同じくらい。
970Cの方が良かったという雑誌実験結果もあり。
CD-Rへの印刷精度も同じくらい。どちらも大きくずれる経験はなし。

書込番号:1662452

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/06/13 00:38(1年以上前)

UP-TO さん
詳細な比較とても参考になりました。
私も全く同意権であります。

書込番号:1665883

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/06/13 00:39(1年以上前)

同意権であります。じゃなくて同意見であります。でした(^^;)

書込番号:1665886

ナイスクチコミ!0


alexandriteさん

2003/06/16 02:04(1年以上前)

キャノンのインクは裏技使えば最後の一滴まで使えますよ。
まだ使えるインクタンクが捨てられているのを見るともったいなくて。

書込番号:1672774

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAKE_CHANさん

2003/06/17 10:04(1年以上前)

UP-TO さん

返信遅くなりましたが、凄いコメントありがとうございます。 
とても参考になりました。 
PM−970C はトータル的には優れていそうですね。 
と言う事は980Cは更に良いと言う事ですか? 
これは困った・・・。 
ほとんど950iに決めていたのですが、エプソンも捨てがたい・・・
私は基本的に CD-R プリントが主体で使いたいと思っていますので
どちらでもいいのかな? 
また、迷って迷って迷って来ました。 

書込番号:1676230

ナイスクチコミ!0


あきっちぃさん

2003/06/19 04:14(1年以上前)

一応話題の二機種ともに使っていますので
その使用体験を交えた意見です。^^
ご参考になれば何よりと思います。

同じ図柄を複数枚に印刷する場合EPSONを利用しています。
同じ図柄を一枚に印刷する場合CANONを利用しています。

その理由は次の通りです。
印刷精度(ずれ)で見たとき何故かあたしの環境では
起動するたびにEPSON君は微妙にずれます。^^; 0.5mm未満のずれ
焼きミスメディアや廃棄メディアを取っておいて印刷テストをして
誤差修整をするならばEPSONでも全然問題ありませんが
一枚のみの印刷でEPSONを利用するのは微妙にめんどいです。^^;
ですので複数枚ならばEPSONを一枚ならCANONをという利用を
しています。

けれどこれもケースバイケースです。
例えば記録保存用メディアとして印字する場合
タイトル 日付 管理ナンバー程度の文字情報があれば
事足りますので、その場合 いちいちずれを気にしてもはじまりませんし
実際 文字だけだとずれはほとんど肉眼では確認が難しいです。
前面に色を載せる印刷をした時に初めてずれが気になってきます。

又、文字のみの印刷と考えるとCANONはスレッド中度々出てきますが
黒のしまりが悪く若干ぼやけて見えます。そういう用途化では
EPSONの方が優れていたりもします。

しかしCANONは一発目からセンタリングされたようにびしっと
印刷が決まるのでその安易さも捨てがたいです。^^

あとEPSON君の弱点でありますが内の環境下において
EPSON君で印刷すると、ごくまれにこすれたように
インクが伸びたりします。これは途中のURLにでてくる
メディアとの相性のようなもので、一応経験上 よく起きやすい
メディアの特徴書いておきます。
*.激安メディア(メーカー不明品)
*.シルバーホワイト系レーベル(やや光沢があるもの)
これにはEPSON君は苦手な模様・・^-^;

逆にスレッド中 canonのインクをサードパーティ製補充インクで
済ましコストダウンって意見もありましたが、これは辞めたほうが
よろしいかと思います。^^; サードパーティ製インクのメーカーに
よってはレーベルにインクが載らなかったり渇きが悪くて
触れ無かったりと・・・色々トラブルあります。^^;
やはりどちらを使う場合でもインクは純正品をお勧めいたします。^^;
メーカーさんでも保障外をうたってるわけですし・・・^^;

以上があたしが使っている環境下での感想(?)です。^^

書込番号:1682032

ナイスクチコミ!0


あきっちぃさん

2003/06/19 04:17(1年以上前)

あちゃ〜 誤字脱字一杯です ごめんなさい。(*- -)(*_ _)ペコリ

あと これはどちらがいいと言う意見でもなく
それぞれ一長一短だと思いますので
TAKE CHANさんの用途に合わせてお選びになるのが一番かと思いますよ。^-^

書込番号:1682034

ナイスクチコミ!0


TAKE CHANさん

2003/06/22 11:48(1年以上前)

あきっちぃ さん
コメントありがとうございます。 

驚いたことに、違うメーカーで2機種使用されている方って結構居るのですね。 
とても参考になります。 
 起動するたびにEPSON君は微妙にずれます。^^; 
 CANONは一発目からセンタリングされたようにびしっと
 印刷が決まるのでその安易さも捨てがたいです。^^
これは良いですね。 
失敗が少ないと言うのは信頼性があって、
使用していてストレス無くプリント出来るのでポイント高いです。 

あきっちぃ さん のコメントでキャノンの気持ちが強くなりました。 
本当にありがとうございます。 
インクもメーカー純正を使用するようにします。 
私はコストダウンで失敗するより確実に綺麗にプリント出来る方がいいです。

皆さん本当にありがとうございます。 
お店で聞いても、「最近の機種はどれも同じで綺麗で早いです」 
「センタリングもちゃんと出来ます」的なコメントで 
メーカーの特徴なんて何も知らないので 
口コミ掲示板は本当の「生の声」で参考になります。 

ありがとうございました。 
TAKE CHAN


書込番号:1691153

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS 950i」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ヘッド洗浄液買ってみました 3 2011/03/13 16:32:44
廃インクタンクについて 4 2011/05/19 14:50:27
無線で使用は可能ですか? 3 2008/08/29 20:41:08
レーベル印刷 3 2007/07/15 0:58:01
インクタンクについて 1 2006/11/25 7:58:55
プリンタヘッドの調子が悪いようです 6 2007/02/03 16:50:27
ふちだけ変色します 20 2007/09/05 23:03:58
故障なのか・・・ 25 2006/05/26 21:27:01
黒インクについて 2 2006/05/17 0:08:42
プリンターヘッド交換 0 2006/02/21 22:05:07

「CANON > PIXUS 950i」のクチコミを見る(全 3807件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング