-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


使い出して1週間ほどになります。
以前はエプソン(PM770C)だったのですが、
縁ナシ印刷が出来ないことと、インク残量の性能の悪さが不満で、
新しいプリンターを購入しました。
ホントにすぐに使えるし、縁ナシもばっちりだったので、
それはそれで満足しているのですが。。。
思ったほど画質が向上していないのが少し残念です。
使い込めばもう少し設定できるのかもしれませんが。
今回、皆さん方に質問したいのですが―
エプソンではワードのページ設定でたとえA4までしか印刷できなくても、ちゃんとB4も設定できたのに、
今度のプリンタになった途端、B4設定が出来なくなってしまいました。
私の場合、B4に設定した後、縮小してA4で試し印刷をし、
A3のプリンタ(職場にある)で最終印刷します。
以前の書類も全て、このプリンタにした途端、
印刷が出来なくなり大変不便です。
どうやったらB4などを設定できるようになるでしょうか?
ワードのページ設定で、フォト用紙の選択が一杯でてきても意味ないし。
今回のプリンタは、キャノンだからではないかもしれないけど、
マニュアルが紙じゃないのもちょっと私には使いにくく、
ちゃんと読んでいませんが、そちらのほうに書いてあるもんなのでしょうか?
0点


2003/06/18 01:21(1年以上前)
furrfurn さん どうもです。
私のは950iではないので同じかどうか分かりませんが、プリンタの設定の「ページ設定」タグの中の「印刷の種類」というところで「拡大/縮小印刷」か「フィットページ印刷」を選択してみて下さい。
私の方ではこの方法でWordでA3やB4の用紙が選択できるようになりました。
是非おためし下さい。
書込番号:1678538
0点



2003/06/18 20:23(1年以上前)
みずっしさん、レスありがとうございます。
そこまでは私も行くんですが、その余白がとても大きい数字にしかなりません。
つまり、いくら設定で余白を少なめにしても、
修正されて上下各27.3ミリ、左71ミリになってしまうのです。
何が余白部分を制限しているのか分からないし、とても使えないので困ってます。
書込番号:1680564
0点



2003/06/18 20:27(1年以上前)
と書いた後でちょっと気になって、も一回やってみました。
プリンタ設定で縦横を設定できてなかったので、正しくしたら、すんなり出来ました。
お騒がせしました。解決できました。ありがとうございます!!
書込番号:1680573
0点


2003/06/18 23:38(1年以上前)
>プリンタ設定で縦横を設定できてなかったので、正しくしたら、すんなり出来ました。
縦横・・・私も何度紙を無駄にして涙を飲んだことか・・・(TT)
>思ったほど画質が向上していないのが少し残念です。
>使い込めばもう少し設定できるのかもしれませんが。
画質を余り追求しない私は画質をあげる設定に関してはちんぷんかんぷんです。(??) 「きれい」にするぐらい・・・
なので私もこの掲示板でよく勉強しています。(^^;>
950i。末永く使い込んであげて下さい。
ではでは(^^)/
書込番号:1681383
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


本日新宿の量販店で、期間限定税抜31,000の
18%ポイント還元で売っていました。
850iも20,300の20%、550iは値段忘れましたが
同じく値下げされていました。
どちらにしようか迷っています。
0点


2003/06/18 00:49(1年以上前)
日曜日、池袋のビックカメラで同じく31,000の18%ポイント還元
でした。一瞬目を疑いましたが本当です。期間限定か聞こうと思
いましたが、聞けませんでした。
書込番号:1678449
0点


2003/06/22 15:44(1年以上前)
本日の立川ビックカメラでも同じ値段でした。期間限定は、いつまでなのか聞きました。「未定です。」とのこと。明日、価格が上がることもあるそうです。「メーカーから、クレームがつくとやめる。」こともあるそうです。
書込番号:1691733
0点


2003/06/23 13:36(1年以上前)
池袋のビックカメラで購入しました。\31,000の18%=\5,580
を差し引くと\25,420ですのでここにはでてきてない様ですが、
新宿の量販店とともに実質ナンバー1だと思います。ちなみに
新宿の量販店にTELで確認した所、期間は7/8までとのことでした。
おそらくビックカメラも同じタイミングで終了すると思われます。
私もEPSON 970Cと迷いましたが、買ってよかったです。
でもテキスト印刷が遅いのと、ふち無し印刷で実際の画像サイズ
より結構小さく印刷されるのがちょっと不満かな。
書込番号:1694676
0点


2003/06/28 14:57(1年以上前)
池袋のビックカメラって本店で購入されたのでしょうか?
他の周辺店舗でも同じでしょうか(ビック行ったことないので)。
明日行ってみようと思うのですが、まだ期間限定中かおわかりの方
(今日行ったときはあったよ〜とか)いましたら情報お願い致します!!
書込番号:1710236
0点


2003/06/29 23:00(1年以上前)
今日¥31,000を目当てに、新宿のヨドバシカメラとビックカメラに行きましたが・・・
\38,800に値上げされてました。27日までだったらしいです。
店員に聞いたところ「メーカーから、クレームがついた」とのことです。
書込番号:1714856
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


遅ればせながら、950iを購入しました。
同時に各社のフォト用紙を買い込んで印刷確認、過去の書込みどおりの結果に、「おー!!」「う〜ん」と納得しております。
最終的には純正のスーパーフォト(プロフォトは高いので除く)で、シアン-10、濃度+10の設定にし、しばらく使っていこうと思ってます。(これでも若干青っぽい気もしますが・・)
渋い純正紙に比べて、PM写真用紙はやっぱり暖色傾向ですね。人物のスナップでは逆にこっちのほうがいいかな・・と思いました。
ところで、わたしはPowerBookG3/333にMac OS8.6、拡張ベイに加賀電子のCD-R/RWドライブBR244という環境なんですが、950iのドライバーをインストールしたら、BR244がつかえなくなりました。いつものコンフリクトなんですが、ちょっと不便です。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


エプソンしか使って来なかった者ですか、最近のキャノンの画質に心が揺れています。
現在のエプソン染料系インクと用紙での退色性に満足しているわけでは有りませんが許せるかなレベルに近づいている感じです。
キャノンの場合この辺はどうなっているのかご存じの方、ご教授ください。
0点


2003/06/07 13:25(1年以上前)
インクジェットプリンタで印刷する限り退色性はどうしても避けられない問題でしょうね。私は850iを使っていますが(950iと違い4色インク搭載)純正用紙に印刷してもそのままの状態で壁等に貼っておくと環境にもよると思いますが一ヶ月程度で色あせ、変色が起こります。きちんと額や、フィルムのアルバムに保存しておけばある程度退色は防げます。エプソンを使ったことがないので比較はできませんが。
書込番号:1648379
0点


2003/06/07 17:35(1年以上前)
一般的な意見?としては、エプソン系のプリンターの方が退色しにくいと聞きます。
どちらにしても、buledoraさんが言われるとおり、額に入れたり、アルバムに保管するのが良いと思います。
書込番号:1648869
0点



2003/06/07 20:43(1年以上前)
ご意見色々とありがとうございます。私の場合、PM3000Cをつかっていますが、最近このプリンターの写真光沢用紙(2)がエプソンからサポートを切られてしまったので、半分怒りもあり、キャノンに鞍替えしようとも考えていたところです。
A3ノビは額に、A4が殆どですが、クリアブックファイルに入れる状態で2年は平気でしたが、さて、キャノンはどうかなと心配になりご相談となった訳です。
プリントスピードはキャノンさんが早かったのですが、画質がいまいちの記憶で躊躇してましたが、最近は素晴らしくなっていますので、このさい耐候性(耐光性?)が同等ならばと考えています。
愛さんのちょっと劣るかな的な意見が気になります。(今までプリントを差し上げていた方に前より耐久性が落ちているのをお渡しするわけにはいかないかなとも・・・)
顔料系は初期コストとランニングコストがちょっと負担なのと、いまいち発色が好みに合いません。
書込番号:1649470
0点


2003/06/07 23:13(1年以上前)
BlueDoraさんの名前間違えてしまいました(^^;
私は950iを使用しています。
半年ほどたった写真を確認しても特に退色してはいません。
アルバムなどに保存していない物も変化はありません。
ただ、太陽光に直接当てたりはもちろんしていません。
エプソンの掲示板を確認すると、キヤノンの方が退色が早いと書き込まれている方がいられるので、情報として書き込みました。
どちらにしても、染料機は退色が早いので、L版印刷のみなら昇華型プリンターの方が宜しいかもしれませんが・・・
メーカーによっては100年プリントを謳っておりますので・・・
書込番号:1650050
0点


2003/06/07 23:15(1年以上前)
ちなみにCF愛は、わたくしCFIです(^^)
出先からの書き込み時はCF愛と名乗っております。
書込番号:1650061
0点

[1571321]の耐久性さんの書き込みをご参照ください。結論を言えば、退
色に関しては、CANON は劣るということのようです。
書込番号:1650588
0点


2003/06/08 03:28(1年以上前)
退色に関しては他の方のコメントを参考いただくとして、
>最近このプリンターの写真光沢用紙(2)がエプソンからサポートを切られてしまったので、
「フォトプリント紙2」は現在「光沢紙」と呼ばれる物が同等の物なようです。
上位種であるPM写真用紙の名称とのフォトと写真という紛らわしい表記を改善したのではないかと
考えられます。
ただ光沢紙になってこのグレードでの100mm幅以上のロール紙は無くなってしまいましたが、
キャノンでも用途的に問題無いという外野さんでしたら関係無いことですよね。
もちろんA3とA3ノビのカット紙は光沢紙であります。
書込番号:1650809
0点



2003/06/08 08:07(1年以上前)
CFIさんハンドル名を間違えてしまってごめんなさいm(__)m
A4より小さい用紙のプリントはやったこと有りません。最近A1のプリントサービスが2000円台で出来る様になった事もあって、レタッチ等の入念な調整はA4で行えばよいかなとも思って950iと980cを天秤にかけています^^;
ABAさん、情報ありがとうございます。バブルジェットの機構上染料の選択や酸化防止材の制限などがあるのでしょうかね。エプソンに偏り始めました^^ (カメラはニコンからすっかりキャノン派になっているのですが)
Ogamiさん、そうなんですが・・・光沢紙は表面でこぼこで発色が変わってしまった(品質を落としてきた)のでいやになっています。A3ノビのフォトプリント紙2ロールタイプはまだ2本半残っていますので半年大丈夫です。A3ノビPM写真用紙ロールタイプを半分使いましたが、カラーバランスを調整仕切れていません。PM3000cをエプソンがサポートからはずした理由が分かります。したがって少し頭に来ている^^てな具合です。
書込番号:1651082
0点


2003/06/08 14:07(1年以上前)
[1571321]で耐久性さんの書かれた内容については、私も気になったので簡単に確認でき
るものだけ自分で調べてみました。
まず気になったのが壁貼りの件で、家にはA4で印刷した子供の写真が壁に貼ってありま
す(A4印刷分は基本的にアルバムなどには入れていません)。念のためもう一度印刷し
直して半日ほど置いたものを、印刷済みのものと比べてみましたが、私の目には違いは
分かりませんでした。環境による違いも考えて、実家にある同じ写真とも比べてみまし
たが、やはり同じでした。
次に、水をこぼしてみた場合ですが、洗面器にいれた水に10秒ほどつけた後、特にふき
取ることもなく自然乾燥してみると、特ににじみは起こっていませんでした。プロフォ
トペーパーは表と裏で吸水性が違うようで、濡れたときには丸まってしまいましたが、
乾燥すると元に戻ります。
印刷したデータは、発色と解像度を確認するための自作カラーチャート(PNG形式、JPEG
では画像がにじむため)で、最も細かい部分は600dpiのストライプ(白と黒、赤とシア
ン、緑とマゼンダ、濃青とイエローの組合せ)です。縦のストライプについては緑とマ
ゼンダ、濃青とイエローの組合せでは印刷直後から不明瞭でしたが(調整不足?)横の
ストライプは全て識別できます(拡大鏡でないと確認できません)。
耐久性さんの確認された環境とは、違う部分があるかもしれませんが、あの内容が全て
の条件で成立するわけではないようなので、念のために。
書込番号:1651775
0点



2003/06/08 18:04(1年以上前)
確認してみました さん、
色々とありがとうございます。空気にさらして、室内光で2年はチェックしてください。これでも空気のきれなところであれば何の問題もないのでしょうが、ノックス、オキシダントなどのある程度汚染のある準都市郊外では確実に退色を確認出来ます。ですから、ガラスは必需品です。
とかなんとか言いつつ、先ほどPM−980Cを買ってきてしまいましたm(__)m
理由は単純で、エプソンの派遣販売員のおねちゃんが美人で、対応が良く、どちらを買っても良いような雰囲気でしたが、おねえちゃんの喜ぶ方をつい選んでしまいました^^ 決定の流れはなかなかデータ通りには行かない・・・とか言い訳ですが、要するにエロ親父丸出しでした・・・反省。
書込番号:1652282
0点


2003/06/08 22:31(1年以上前)
購入動機なんてそんな物ですよ(^^)
結局は自分で使用する物ですから、良かったのではないでしょうか?
書込番号:1653122
0点



2003/06/08 23:15(1年以上前)
みなさま、色々とありがとうございました。
早速、プリンターをセットして(マックの方で)過去のお気に入り画像をプリント。ななんと!
このコントラストの強さは何だ!自然さが全く無い!
確かにここの掲示板で話が出ていたのがこの事かとがっかり・・・
てなわけで、今までチューニングをしていましたが結果は比較的簡単に解決しました。
マックのカラーマッチングはガンマ1.8が標準ですが、プリントの詳細設定を1.5にする。あるいは、コントラストをマイナス5〜8にする事で、モニターと全く同じになりました。
でも、超高精細モードから外れるのか、背景のボケにプリント縞がわずかに入ります。超高精細自動モードではこの縞が殆ど見えません。しかし、シアン系が強くなりホワイトバランスの色温度が高くなるようです。でもまーいいか^^
本当にみなさまありがとうございました。
書込番号:1653299
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
プリンター使用中に用紙詰まりのエラーがでました。
用紙詰まりの対処法は試しましたが、改善されません。
(リセットボタンを押しても点滅が続き変化がありません。)
見たところ用紙も詰まっていないように思います。
どなたか、こんな状態になられた方いらっしゃいませんか?
対処法ご存知の方、いらっしゃいましたら 教えてください。
よろしくおねがいします。
0点

SAAYA さんこんばんわ
用紙を感知するセンサーの故障だと思いますけど、エアーブロアーなどで給紙部分をクリーニングされても、改善されないようでしたら、メーカー修理になると思います。
書込番号:1647014
0点

あもさん。さっそくありがとうございました。
一度試してみます。
ところで、こういう故障(というか、エラー)は多いのでしょうか?
急ぎのプリントがあるのでショック!!
前のエプソンの時はこんな事無かったのになあ。
・・なんて、言ってもしょうがないような事を考えてしまいます・・・。
書込番号:1647034
0点

私のプリンターはEPSONですので、CANONのプリンターに紙詰まりが多いかどうかは判りません。
書込番号:1647049
0点


2003/06/07 00:17(1年以上前)
電源OFFで直った事が有ります。
書込番号:1647054
0点

MARIN-Pさん、ありがとうございます。
電源のオフもやってみたのですが・・・・。
だめでした。とほほ。
書込番号:1647098
0点


2003/06/07 00:35(1年以上前)
役立たずの書き込みでごめんなさい。
書込番号:1647159
0点

そんな、そんな。
ありがとうございました!
明日まで置いてみて治ってたらいいのになぁぁ・・・。
書込番号:1647239
0点


2003/06/07 23:28(1年以上前)
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/
を参照しましたか?
私は今までそのような症状になった事がありませんので分かりませんが・・・
紙が無いのに用紙詰まりエラーになるとしたら、やはりセンサーに何らかの不具合が発生している可能性が高いと思われます。
書込番号:1650126
0点

CFIさん。
ありがとうございます。
キャノンのサポートの方も確認して実行してみたのですが・・・・。
あと、あもさんに教えていただいた方法も試しましたが改善されませんでした。
修理に出さないとだめなようです。
今年に入ってから買ったのになあ・・・・。
書込番号:1655498
0点


2003/06/14 17:27(1年以上前)
やはり給紙部の奥の見えないところで紙片が詰まっているのでは・・・
両サイドの白いカバーを後ろ面の真ん中あたりを浮かせ全体を時計方向にあおると外れます。前2ヶ所・左右2ヶ所・後ろ2ヶ所の三角しるしのある窓にトケイドライバーを差込ロックをはずしますと上カバーが外れます。
センサーは回路基板に実装されています。紙搬送経路にレバーが1本ありそのレバーが異物でOnになっていないか確認してください。
くれぐれも自己責任にて
書込番号:1668973
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


デジカメの撮影したものをプリントしたいのですが、950iと980Cのどちらにしようか迷っています。よく撮るのは子供の写真が多いです。また、屋外も多いですが、室内でのお遊戯会等のプリントも多いのでこのような状況の写真のプリントに適しているのはどちらだと皆さんは思われますか、教えてください。インクの費用等も含めて教えていただければありがたいのですが。
0点


2003/06/07 19:46(1年以上前)
キャノンは撮ったままに近い感じで印刷されます。エプソンは万人が綺麗と思うちょっと派手な色で印刷してくれます。ですからどのデジカメでも、それなりに綺麗にしあがりますよ。写真が好きな人はキャノン、印刷したものの見栄え重視ならEPSONが良いでしょう!子供ならエプソンの方が健康そうに見えると思いますよ。コストは詰め替えインクが使用出来るので、キャノンが圧倒的に安いです。
書込番号:1649301
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





