PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

正解は???

2002/11/19 17:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ちゃお!さん

シンプル印刷(Easy-PhotoPrint)でもレイアウト印刷(PhotoRecord)でもマニュアルの色調整は有効になるようなことをキャノンのサポートの方おっしゃっていましたが、どうなんでしょ?過去レスにもありましたが本当のところは???私の場合シンプル印刷(Easy-PhotoPrint)で反映されていないように思えるのですが・・・よろしくおねがいします!

書込番号:1076675

ナイスクチコミ!0


返信する
雅宣さん

2002/11/19 20:32(1年以上前)

多分CANONのプリンターはみんな同じだと思うので書かせて頂きます
コントロールパネルからプリンターのプロパティ→印刷の設定で色調整のマ
ニュアル調整で設定、適応したら基本的には、その後の設定は弄らなくてよ
くなります。

書込番号:1076907

ナイスクチコミ!0


Law Breakさん

2002/11/19 23:54(1年以上前)

私も同じ様な質問なのですが、コントロールパネルからプリンターのプロパティ→印刷の設定で色調整のマニュアル調整で設定→適応としました。CMYK・濃度調整は変更となっています。しかし、レイアウト印刷を選択して画像を選び、ふちなし全面印刷を指示し用紙選択をし完了を選ぶと出てくる画面(画像が張り込まれている画面)のファイルを選び印刷→プロパティではマニュアル調整にチェックはなく、自動にチェックがはいっています。なぜなんでしょ!?雅宣 さんのレスのとおりにはならないのですが・・・その都度設定しなければいけないのでしょうか?

書込番号:1077210

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

画質はこんなものでしょうか?

2002/11/19 03:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 【えりす】さん

この掲示板を読んだり、いろいろ調べたりして950iを購入しました。何十枚と印刷しましたが、やはり色の白さが気になって仕方ありません。過去の書き込みを辿って紹介されているパラメータを設定しても、まだ薄いと思います。
小さくて静かなのは良いのですが、肝心の画質がこれでは・・・ちょっと残念です。もっと店頭でサンプルを見比べて買えば良かったのかな。ちょっと失敗しました。

書込番号:1075717

ナイスクチコミ!0


返信する
Slayさん

2002/11/19 04:18(1年以上前)

プリンタ側の色調整はICM使用にして、「PhotoshopElements」にてsRGBでカラーマッチングして印刷されてみてはいかがでしょう。
私が試した限り、EasyPhotoPrintなどで印刷して色が白っぽくなってしまう画像でもほとんど画面に近い鮮やかな結果が得られました。市販ソフトですが…。
(もしかして、それでもなお、という状況ですか?)

書込番号:1075755

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2002/11/19 05:42(1年以上前)

デジカメならZoom Browzerで色、明るさ、コントラストを少し調整したら、驚くほどはっきりした画像になる。

書込番号:1075810

ナイスクチコミ!0


リプトンレモンさん

2002/11/19 08:40(1年以上前)

私もあの色の薄さは気になっているのですが、なんとか騙し騙し使っていますよ。
(それでもやはり薄くない方が綺麗だと思います)

書込番号:1075936

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2002/11/19 09:45(1年以上前)

写真ソフト(ニンジャとか同時6)で調整し印刷する手もあります。ノーマルより良くなりますよ。

書込番号:1076003

ナイスクチコミ!0


ぱーくまんつぁーさん

2002/11/19 17:49(1年以上前)

元画像をいぢる、というのはどうなんでしょう?
プリンタのドライバでディスプレイに映し出された色合い等に近づけるのが本来の姿のような気がしますが。

書込番号:1076721

ナイスクチコミ!0


画像関係者さん

2002/11/20 00:01(1年以上前)

私はMac使いなのでwinだとできるのかどうかわからないのですが、
Macの場合、モニターとプリンターカラーマッチング、最低限モニタの
ガンマ調整をやらないと、モニタ上で遭わせた色調、コントラストが印刷物では全く違う状態になってしまいます。経験的には、キャリブレーションをしたMacで作成してモニタ上でも印刷物でもまっとうな色に仕上がっているデータを、買ってきたままのwinシステムで開くと、暗くて彩度の低い表示になります。これをwin上でそれなりに見える色調に調整してMacに持って行って印刷すると、真っ白けになります。
もし、こういう現象を「色が薄い」と呼ぶならば、モニタキャリブレーションの問題もかなりある、と言えるのではないでしょうか?
的外れだったらご勘弁。

書込番号:1077221

ナイスクチコミ!0


おっしゃるとおりさん

2002/11/20 01:31(1年以上前)

画像関係者さん のいうとおりでしょう

モニターの色とプリンターの色というのは、全く別物と考える必要がありますね。

書込番号:1077457

ナイスクチコミ!0


ソソラソラさん

2002/11/21 00:36(1年以上前)

ここで、見て購入しましたと書いてありますが、
ここは、良し悪し等を決定する場では無いのではないでしょうか?
最終的には、自分で気にいった商品を買うべきだと思います。
それには、しょうしょう面倒でも自分でお店に見に行くのは
当たり前だと思いますが?

いったい何に対して質問なんでしょうかね?

書込番号:1079348

ナイスクチコミ!0


よの字さん

2002/11/21 17:12(1年以上前)

プリンタドライバでいくら調整しても直らない、ということでしたら、画像データ自体が明るいのでは?

本当に色の問題に神経質になりたいのでしたら、皆さんがおっしゃられるように、画面とプリンタの色をマッチングさせて、画像自体の色を自分の好みになるように調整しないとだめですね。
ちょっと専門的なことになるのですが、勉強してみてはどうでしょうか。プリントが楽しくなりますよ。

>画像関係者さん
マックとWINは、通常使われているガンマ値が違いますから、アドビガンマで画面調整しても、マックのデータは違って見えるかと思います。
ただ、プリンタドライバでマックかwinか、ガンマ値を選べるので、画面表示はおいといて、とりあえず対応はできるはずですね。


>ソソラソラさん
ただ、プリンタの使い方ってのは、お店で見てもどうしようもないことなので、使い倒したいのであれば、その周辺のソフトも含めて勉強しないとダメですね。

書込番号:1080483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました

2002/11/18 23:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ねこずきさん

エプソンのPM-850を使っていたのですが、黒インクが詰まってちゃんと印刷ができず、返品しました。今度は、キヤノン製にしようと思い、950iに決定。ちょっと高いなあと思ったのですが、交渉の結果、消費税込みで33680円で購入。帰って印刷をして感激です。印刷がはやい、きれい。よかったキヤノンにして。

書込番号:1075275

ナイスクチコミ!0


返信する
マゼラン星人さん

2002/11/19 18:43(1年以上前)

御購入おめでとうございます!
私も先日950i買いました〜 忙しくてセッティングさえしてないのでなんとも… 初期不良なんかあるといけないので早めにとは思っているしだいです。 お互いにこのプリンターを使い込めるようにがんばりましょうね!

書込番号:1076835

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

日付印刷について

2002/11/18 11:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 う〜ん、困った。。。さん

870PDから、950iに乗り換えました。そこで困った事が。。。
870PDのカメラダイレクトの日付印刷は、写真屋さんでプリントしたような、
細く、小さく、オレンジ色の目立たない日付が印刷できていたのですが、
950iで日付を印刷すると、太く大きくきつい赤の日付が印刷されてしまいます。950iで、870PDで印刷できていたような日付印刷は、可能なのでしょうか?

書込番号:1074079

ナイスクチコミ!0


返信する
たくみ2002さん

2002/11/19 22:39(1年以上前)

まったく同感です。あの日付はセンス悪いですよね。エプソンのPM-780Cは、細く、小さいオレンジ色でした。見慣れてないこともあると思うのですが、950iの日付は、好きではありません。

書込番号:1077067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

カラー調整の効果は?

2002/11/18 01:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ひろ99さん

現在950iを買おうかと検討しているのですが、確かに店頭でサンプルを見ると、EPSONの方が派手でパッと見た目には綺麗に見えます。
以前カラー調整でよい感じになるという書き込みがありましたが、実際に、それらによって、どの程度変化があるのか、画像サンプルなど作成されている方はいないでしょうか?

書込番号:1073457

ナイスクチコミ!0


返信する
CALDINA900Cさん

2002/11/18 09:09(1年以上前)

この掲示板でも書き込みをしておられるC・・950iさんとCANON vs EPSONの対決をしてみました。同一画像(3種類 2048X1536)で解像度・色合い・印刷時間等を比較しました。私のプリンタは2世代前のPM-900Cなのが残念ですが、参考にはなると思います。
使用用紙:プロフォトペーパ/PM写真用紙
用紙サイズ:LL版とA4版(フチなし印刷、色補正は自動)
A4印刷時間(最高画質時):C社 約2分10秒、E社 約 約10分
解像度:殆んど差はないが、C社がやや鮮明
色合い:ひろ99さんのご指摘のようにE社の方が、派手でパッと見た目には綺麗(液晶モニター的?)ですが、用紙の種類で大きく変化します。PM写真用紙の方が女性の肌が明るく健康的に印刷される。勿論、プリンタドライバーやPhotoshop等で修正は出来ますが、結構この調整が微妙で難しいです。何度も修正⇔印刷を繰返してその傾向をつかむ必要がありますし、ポートレートや風景によってもその修正度合いが異なります。私の場合は、余りカラー調整をしないでPM写真用紙を使用しています。
それにしても、950iの実力は凄いです。PM-900Cの5倍の印刷速度ですからね! 「日経パソコン」最新号で950iとPM-970Cの徹底比較をしていますが、印刷速度は900Cに比べ余り改善されていないようです。

書込番号:1073817

ナイスクチコミ!0


tomato77さん
クチコミ投稿数:9件

2002/11/18 16:55(1年以上前)

すみませんが教えてください。

950iプリンタ−買ったばかりなのですが

A4印刷時間(最高画質時):C社 約2分10秒

プリンタ−印刷設定でこの最高画質というのは
どこに設定文字があるのでしょうか。

画質選択画面のある所を教えてください。

書込番号:1074577

ナイスクチコミ!0


Chaser950iさん

2002/11/18 18:45(1年以上前)

E社PM-750cからの買い替えで現在950iを使用しています。
上のCALDINA900Cさんと比較対決した者です。

対決の結果は上に書かれているとおりですが、私は色合について私なりに感じたことを書いてみます。

3種類の画像を横に並べて比較してみると、3種類ともにE社(900C)を基準に見ればC社(950i)は全体的にやや白っぽく見えます。
逆にC社を基準に見ればE社は全体的にやや赤っぽく見えます。
すなわち、女性の顔について言えばE社は頬はピンクに口紅もピンクに写るので生き生きと奇麗に見えます、その分髪の毛は茶色に写ります。
一方、C社の方は顔も唇も若干白っぽく写りますので、なんとなく生気の薄い感じに写ります。その分髪の毛は茶色が黒に近づきます。(あくまで比較するとです)
空や水の色はE社は青に近くC社は水色に近くと言う具合です。でも、その差は僅かで並べてみれば分かると言う範囲です。
では、どちらの色が本当の色かと言うことになれば、2枚の画像を持って撮影した時点に戻ってその時の被写体に向かって比較する以外調べようがありません。これは不可能ですね。
したがって、本当の色は誰にもわからず、あとは使用する人の好みに委ねられるということです。

そこで「ひろ99さん」のご質問の色調整ですが、残念ながら答えにはなりませんが。
私もCALDINA900Cさんと同様色合はC社さんがお金と時間をかけて設定してくれたデフォルトで印刷しています。
理由は同じで、色調整するために貴重な用紙が数枚パーになるからです。
出来上がったものを比較してもデフォルトが最良と言う場合が結構多いですからね。
要するに、誰も確認できない色合いのことで悩むのはあまり得策ではないのではないでしょうか。今やE社とC社の画質は拮抗しどちらを選んでも遜色ない状態になったのではないでしょうか。

所で、以前ここの板でC社は肌が赤く出ると書かれていたように思いますが、意外にも今回の比較ではC社の方が白っぽくなってます。今までの評判を気にしてC社さんは色合を変えたのかも知れませんね。私の誤解でしたらごめんなさい。

それから、C社だけでプロフォトペーパとPM用紙の比較をしてみました。
結論は両紙ともに色合が少し異なるだけで画質は同等でPM用紙でも十分に使用できると言うことです。
被写体は乳幼児のポートレートで比較しました。
PMに比べるとプロフォトは全体的に赤が若干強く出ます。
プロフォトの赤みを嫌われる方はPMを使用すれば良いのではないでしょうか。
色合いの差は2枚を並べてみると分かると言う程度です。
長くなって申し訳ありませんでした。
答えになっていませんが少しでも参考になればと。

書込番号:1074782

ナイスクチコミ!0


Chaser950iさん

2002/11/18 19:31(1年以上前)

>tomato77 さん

「印刷設定」ウインドウの「基本設定」を開き、「用紙の種類」を高画質用紙(例えば、プロフォトペーパー)に変更すると「印刷品質」が「きれい」に変更されます。
この「きれい」が最高品質の4800×1200dpiに該当するはずです。
ただし、「Easy-PhotoPrint」で印刷する場合は「印刷設定」ウインドウは開きません。
上記の両社対決では印刷ソフトはPhotoshop7.0を使用しています。

書込番号:1074885

ナイスクチコミ!0


Slayさん

2002/11/18 20:53(1年以上前)

950iですが、「きれい」設定では品位が1つ下の「2」になってしまいます。
用紙設定を普通紙からプロフォトペーパーにしてから印刷品質「カスタム」内で品位の項目を見ると「2」になっており、左側に「きれい」と出ていることでも分かります。
このため、最高画質にするはカスタムで品位を「1」にする必要があります。
(「デフォルト」という視点からは離れますが…)

書込番号:1075056

ナイスクチコミ!0


tomato77さん
クチコミ投稿数:9件

2002/11/18 22:52(1年以上前)

みなさん高画質設定についていろいろ教えて
いただいてありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:1075246

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひろ99さん

2002/11/19 02:40(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございました。
結構用紙にも左右されるんですね。
性能的にはCANONが良さそうだけに、カラー調整で好みになるよーという後押しが欲しかったというのが本音です(^^;
ヨドバシとかで、白っぽいCANONを見てしまったので。。
でも、確かに単独で見ると感動するだけなんですよね。サンプルとか。ASAHIパソコンの記事でも、結構評価は人によって違いますしね。
もうちょっと悩んで、おそらくCANON買っちゃうんだろうな・・・では。

書込番号:1075686

ナイスクチコミ!0


bikke930さん

2002/11/19 22:50(1年以上前)

>Chaser950i さん
>「きれい」が最高品質の4800×1200dpiに該当するはずです。
ということですが、私はカスタム設定で最高品位:1に設定しないと4800×1200dpiにはならないと思っていましたが、どうなんでしょう?
カタログの印刷スピードの説明の所には、
デフォルト 2400×1200dpi
最高品位  4800×1200dpi
となっていて、「きれい」がデフォルトのように書いてあります。
それで「きれい」の設定では2400×1200dpiだと思っていたのですが・・・

どの設定の時にどのような解像度か詳しく分かる人教えてください。

書込番号:1077087

ナイスクチコミ!0


Chaser950iさん

2002/11/20 07:26(1年以上前)

>Slay さん

夜間は込み合っている所為か板まで辿り着けずレスが遅くなりました。
カスタム設定による品位1が有ったのですね。知りませんでした。
教えて頂いた通りに早速印刷し直してみました。
出来栄えは品位2とさほど変わりませんね。暗部の粒状感がなくなるので黒が少し強くなりますが、他は差が感じられませんでした。
印刷時間はA4でおよそ4分前後になりますので、効率を考えれば通常は「きれい」(2分前後)で十分だと感じました。さすがにCANONさんは良い点をデフォルトに設定してますね。
良い情報を有難うございました。

書込番号:1077751

ナイスクチコミ!0


Chaser950iさん

2002/11/20 07:28(1年以上前)

>bikke930 さん

おっしゃるとおりですね。有難うございました。

書込番号:1077754

ナイスクチコミ!0


tomato77さん
クチコミ投稿数:9件

2002/11/20 09:52(1年以上前)

設定画面が出ないで直ぐ印刷に向かう
「Easy-PhotoPrint」の画質はどれ位なのでしょうか。

最高画質までいっているのでしょうか。

書込番号:1077894

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

エプソンPM写真用紙L版使えますか

2002/11/18 00:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 竹chanmanさん

950i買いました。ヨドバシ・ドット・コムで。
\40,800で18%還元、実質\33,456でした。
驚いたのは、配達スピード。金曜日の夜中に注文、土曜の夜に発送のメールを受け、翌朝には届きました。(家は大阪です)

溜まったポイントで用紙を買おうかと思っていますが、そこで質問です。
この掲示板でも、エプソンのPM写真用紙とは相性がいいと聞きましたが、L版でも問題なくしようできますか。
用紙が小さいと紙送りがうまくいかないんじゃないかと、ちと心配です。
問題なければ、これの100枚入りを買おうかと思います。

書込番号:1073291

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/18 00:47(1年以上前)

Easy PhotoPrintというソフトの中で、L版の項目があるからOKなのでは?
今日エプソンのPM写真用紙のA4プリントを何枚かプリントしましたが、
かなり綺麗です。

書込番号:1073325

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/18 00:51(1年以上前)

今実際プリントしてみました!バッチリです。
(^_^)v

書込番号:1073340

ナイスクチコミ!0


EPOCさん

2002/11/18 07:35(1年以上前)

>950i買いました。ヨドバシ・ドット・コムで。
>\40,800で18%還元、実質\33,456でした。

ヨドバシは単純に売値から18%引いてくれるんですね。
その後消費税がかかるので35,128で購入ですね。
私のしっている店の全ては40,800円に消費税を掛けてから18%引き。
ですから支払い額は35,496円になります。
同じ18%還元でも368円も開きがでるんですね。

書込番号:1073739

ナイスクチコミ!0


太公望<+ ))))><<さん

2002/11/18 20:28(1年以上前)

用紙が小さいと紙送りが上手くいかなくなる?
L版サイズでの紙送りが上手くいかないと意味でしょう!
ちなみに、プロフォトとE社のPM写真用紙では実寸法は違いますけど。
プロフォトの実寸法は88.5x127ですから。

書込番号:1075006

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/18 22:04(1年以上前)

太公望<+ ))))><< さん、今手元にプロフォトとE社のPM写真用紙がありますが、
全く同じ大きさですよ。89mm×127mm
(^^ゞ

書込番号:1075166

ナイスクチコミ!0


太公望<+ ))))><<さん

2002/11/19 20:32(1年以上前)

プロフォトのサイズ表示は確かに89X127になっていますが、PM写真用紙と重ねて見てください、プロフォトのほうが0.5mm小さいですよ。

書込番号:1076908

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/19 21:19(1年以上前)

重ねて見たんですけどね。(^^ゞ

書込番号:1076932

ナイスクチコミ!0


デアルカさん

2002/11/20 00:11(1年以上前)

知らなかった!
確かに重ねてみると若干プロフォトのほうが小さいですね。
0.5mmかは確認してませんが、目測ではその程度です。
JUNKBOYさん、ちゃんと重ねてますぅ?(^^ゞ

書込番号:1077237

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/20 00:21(1年以上前)

う〜ん?確かに小さいような・・・でも0.2ミリぐらいじゃない?
ちょっと苦しいかな?(^^ゞ

書込番号:1077258

ナイスクチコミ!0


デアルカさん

2002/11/20 00:28(1年以上前)

>う〜ん?確かに小さいような・・・でも0.2ミリぐらいじゃない?
う〜ん、かもしんない・・・
こっちも苦しくなってきたぁ!(^^;

書込番号:1077286

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/20 00:58(1年以上前)

最初のスレ主さんを無視して他の方へ話題が反れましたね。(^^ゞ
竹chanman さん、JUNKBOY的には大変おすすめのプリンターです。
印刷するのが楽しくて、毎日何かを印刷してます。
(^_^)v

書込番号:1077361

ナイスクチコミ!0


デアルカさん

2002/11/20 01:31(1年以上前)

あ、ほんとに・・・竹chanmanさん失礼しました。
850iユーザーなのですが、PM写真用紙のL版も問題なく使えてますよ。
ご質問の950iの情報ではないのですが参考まで。
参考にならないかな?(^^;

書込番号:1077456

ナイスクチコミ!0


スレ主 竹chanmanさん

2002/11/22 00:01(1年以上前)

いや〜、みなさんありがとうございます。
0.5mmの差なら全然問題ないと思いますので、安心して100枚のお買い得PM写真用紙を買ってきます。
それと、私の書いた金額には消費税が含まれておりませんので、あしからず。

書込番号:1081241

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング