PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

用紙厚

2002/11/13 10:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ぶつぶつ君さん

初めて書き込みいたします。
PM-970cは、厚紙プリントとして2.5mm厚までの用紙に対応可能となっておりますが、950iの用紙厚対応についてわかる方教えてください。

http://www.i-love-epson.co.jp/products/printer/inkjet/pm970c/pm970c2.htm

書込番号:1063290

ナイスクチコミ!0


返信する
KLさん

2002/11/13 13:43(1年以上前)

マニュアルには64g/u〜105g/uの紙に対応と
ありますが厚さの数値はこれじゃわかりませんね
なんと不親切なマニュアル!

書込番号:1063562

ナイスクチコミ!0


ぴっくるさん

2002/11/13 15:40(1年以上前)

970CはCD-Rの給紙の状態からCD-Rのトレイを入れるところに厚紙を入れるんですよ。950iはCD-R印刷はガイドとりつけなので仕組み自体が違いますから、厚紙印刷しようにも給紙するところがありません。950@では厚紙印刷は無理なのではないでしょうか?

書込番号:1063742

ナイスクチコミ!0


claudio0341さん

2002/11/13 16:58(1年以上前)

>マニュアルには64g/u〜105g/uの紙に対応と
>ありますが厚さの数値はこれじゃわかりませんね
>なんと不親切なマニュアル!

g/uはれっきとした紙の厚さを表す単位ですよ。
ただ、市販の用紙がmm単位で表示していることが多いことを考えると確
かに不親切かも知れませんが。

書込番号:1063859

ナイスクチコミ!0


印刷屋の営業マンさん

2002/11/14 00:52(1年以上前)

紙の厚さは単位u当たりの重さ、あるいはA1(A全紙)またはB1(B全紙)を1000枚重ねた時の重さなどを○○gまたは○○kgと表しています。
単純に厚さを測ろうと思えば「マイクロゲージ」なる物が必要ですが、それは至って高価な品ですので、一般的な感覚としては官製はがき(四六判110kg換算)が通れば何の問題もなく、帰ってCDやDVDも印刷できる訳ですから心配はいらないと思います。

書込番号:1064763

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/11/14 00:59(1年以上前)

で、肝心な点ですが、950iは何ミリの厚さの紙まで印刷可能なんですか?

書込番号:1064780

ナイスクチコミ!0


ふぁーすとのーとさん

2002/11/14 10:54(1年以上前)

950iの場合は前面給紙がCD-R専用に仕立てられていた気が…
ASFから給紙する場合は厚み換算で0.2mmが限度です。
詳しくは、
 http://cweb.canon.jp/bj/support/index.html
から、「Q&A」→「PIXUS(BJプリンタ)」とたどり、
 「BJプリンタで使用できる普通紙の坪量」
をキーワードに検索してください。

書込番号:1065362

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2002/11/14 22:36(1年以上前)

ふぁーすとのーと さん、参考になりました。
しかし950iで0.2mm以下って薄すぎないかなぁ。
普通の各社写真用紙(厚手タイプ)ですら0.23mm〜0.26mmく
らいあるのに。950iは厚紙は弱いみたいっすね。

書込番号:1066361

ナイスクチコミ!0


Slayさん

2002/11/15 01:03(1年以上前)

>普通の各社写真用紙(厚手タイプ)ですら0.23mm〜0.26mm

まぁ封筒に印刷できますからそのくらいは十分マージン内ではないかと。エプソンの厚紙対応にはさすがにかないませんが…。関係ありませんが、長型4号封筒にL版フチ無し印刷するとなかなかいい感じに…!(^_^

書込番号:1066665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CD-Rトレイガイドの保管

2002/11/12 22:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ニールマンさん

一週間ほど前、pixus950iを購入し、全機種のエプソン770cとの違いに大変驚いているのでございます。
 皆さんに質問なんですが、950iに付属のCD-Rトレイガイドをどのようにして保管されているでしょうか、差し込んだままにしておくと、なんかの拍子に上から圧力をかけてしまったら壊れてしまうので絶対にはずしておきたいのですが、そうすると8cmトレイ、CDトレイ、CDトレイガイドと3つの部品がどうしてもバラバラでむき出しになってしまいます。 とりあえず今は950iの大きな箱の中に入れているのですが、いづれは片付けなければいけないものなので・・・・
 で、この箱なんですが。PC関連のパッケージ(段ボール箱)は将来修理に出したり、売却するときに絶対に必要なので捨てられないですよね。私の部屋の隅にはPC本体、プリンター、スキャナー、スピーカの箱がタワーのように積み重ねてあって、もうプリンターを置くスペースがない(>_<)。それらを全部畳みたいのですが、中にはクッション財がいっぱい入っていますので・・・・(T_T)。
 何かいいアイデアをお願いします。

書込番号:1062231

ナイスクチコミ!0


返信する
Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/12 22:47(1年以上前)

箱だけつぶしてとっておいて、中身は捨てたらどうでしょうか?
いざ箱を使うときには、DIYショップでロール巻きのクッションを買ってくれば問題ありませんから。

書込番号:1062285

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニールマンさん

2002/11/13 10:35(1年以上前)

Tyronさん、レスありがとうございます。箱の中身を捨てたら。今度売るときに、減額査定されないか心配です。 スピーカーとディスプレイは売ることはないと思いますので、そっちのほうをなんとかするようにします。

書込番号:1063305

ナイスクチコミ!0


FF-NOBさん

2002/11/13 15:01(1年以上前)

箱を天袋から小屋裏に放り込めばいいと思います。軽いので天井が落ちる事もないと思いますよ。

書込番号:1063684

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニールマンさん

2002/11/13 20:18(1年以上前)

FF-NOBさん、あいにく私の家は鉄骨ビル型で屋根がないんです(^_^;)。

書込番号:1064179

ナイスクチコミ!0


Tyronさん
クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2002/11/14 00:28(1年以上前)

ははは^^;
ちなみに、ソフマップとかで売る気なら箱すら無くても減額対象にはなりませんよ。オークションで売るとしても梱包材が無いからと言って極端に値段が下がるとは思えませんけど・・・

書込番号:1064686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジカメ写真があおっぽい

2002/11/12 13:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 おとうさん私青いのんいややさん

昨日、富士のA303で300万画素で撮った写真を印刷、ところが実に青っぽい。
どうすれば・・・
ソフトの設定  紙のこと その他現在わかる最前手をどうか教えて下さい。今日帰ったら試してみます。

書込番号:1061484

ナイスクチコミ!0


返信する
該当機種無さん

2002/11/12 15:47(1年以上前)

自分で思考錯誤しましょう。
あなたの好みの設定を他人が判るわけが無い。

書込番号:1061655

ナイスクチコミ!0


太公望<+ ))))><<さん

2002/11/12 19:00(1年以上前)

デジカメで撮影した元画像自体が青っぽいのでは? もし、そうならお分かりの通り、カメラのレンズで特性がかわってきますからその時の条件(天候、明るさ)で画像は変わってきますのでPhotoshopか何かで補正してはいかがでしょう? もし、撮影した画像が綺麗な画像であれば、プリンタのドライバで色濃度の設定してみては? 用紙については、おっしゃるように「実に青っぽい」のなら用紙メーカー等の違いでそこまで見違えるほど、印刷結果は違わないと思いますが。

書込番号:1061948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

色調整苦戦!

2002/11/12 07:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 苦戦してますさん

色調整に苦戦しています。
デジカメに左右されてる可能性が大な気がしてきました。
青みがかると言われているSONY DSC-P7を使っているせいでしょうか?
どうしても、青みがかって肌の色がくすんでしまいます。
どなたかP7ユーザーでベストな設定を発見された方いらっしゃいましたら
是非ご教授下さいませんでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:1060988

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2002/11/12 08:11(1年以上前)

>デジカメに左右されてる可能性が大な気がしてきました。

その通りです。
P7も950iもExifPrintに対応してます。
このExifPrintは、
カメラが捉えたままの色を再現するためのモノですから、
その色合いが気に入らなければレタッチする必要があります。

ただ、950iがEPSONの970Cに比べて「肌がくすむ」というのは、
どの製品比較レビューを見ても言われている事のようなので、
レタッチ調整するにしてもプリンタの限界があるかもしれません。

書込番号:1061039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:17件

2002/11/12 08:15(1年以上前)

参考になるかな?
http://www.zdnet.co.jp/news/0211/11/nj00_digital04.html

書込番号:1061046

ナイスクチコミ!0


スレ主 苦戦してますさん

2002/11/12 16:03(1年以上前)

MIFさん、SINGO_NOZOMIさんありがとうございます。
もう少し調査してみます。
はぁ、標準でいい感じの色味になっている方がうらやましい(T.T)

書込番号:1061684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

ドライバー

2002/11/11 19:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 バロムワンツースリーさん

念願かなって950iを購入しました。しかし、ドライバーがインストールできなく困っています。メルコのUSB2.0ボードをパソコンに増設し、そこにプリンターを接続。マニュアル通りの手順で、CD-ROMを利用してドライバーのインストールをしてみましたが、うまくいきません。ウィザードが立ち上がったら、キャンセルし、自動認識をいくら待ってもびくともしません。一度、そこを終了し、今度はウィザードからのインストールを試みましたが、うまく行ったかと思いきや「エラー」となってしまいます。USB2.0のボードは、別にスキャナーを接続して見たら、認識されていますのでそこに問題があるようにも思えません。何か良い方法はないでしょうか。その後も、デバイスマネージャに「950i?」とでたアイコンを何度か削除して、同様に試してみましたが結果は変わりませんでした。なにか良い方法がありましたら、アドバイスお願いします。

書込番号:1059889

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/11 19:23(1年以上前)

USB1.1の方は試されましたか?

書込番号:1059936

ナイスクチコミ!0


スレ主 バロムワンツースリーさん

2002/11/11 20:07(1年以上前)

もう一台ある別なパソコンをUSB1.1で接続して見ましたら、こちらはすんなりと上手くいきました。やはりUSB2.0が悪いのでしょうか。

書込番号:1060022

ナイスクチコミ!0


somaさん

2002/11/11 20:59(1年以上前)

わたしも同じです。いくらやってもUSB2.0に接続するとプリンタドライバが入りません。USB1.1なら大丈夫なんですが。
950i購入した人でUSB2.0のドライバがちゃんと入ったひといるのでしょうか?

書込番号:1060128

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/11 21:33(1年以上前)

自分は購入の際、店員さんから『USB2.0で接続しても速度差を体感できない。』と言われ、USB2.0のボードの同時購入はやめました。
あと聞いたところ、後から増設したUSB2.0の場合動作保証は無いようです。

書込番号:1060183

ナイスクチコミ!0


げこきちさん

2002/11/11 21:59(1年以上前)

わたしはメルコの増設USBボード/USB2P5にて全く問題なく動作しています。

ところが、スキャナ(LiDE30)が全く動作しませんでした。
やっぱり電源をUSBからとるのは無理があるのかあ・・・。

あ、話がそれちゃいまいた。すみません(^^ゞ

書込番号:1060220

ナイスクチコミ!0


W950さん

2002/11/12 00:26(1年以上前)

私も今回950iを購入しました。PM950に愛想つかしての買い替えです。確かに普通に動作しているときのPMは良かったのですが・・・
マザーボードにオンボードのUSB2.0を使用していますが、プリンタ950i、スキャナD1250U2共何気なくUSB2.0で稼動・完動しております。
ここの掲示板でもかかれているようにプリンタの場合USB1.1でも2.0でもあまり速度に影響されないみたいです。(スキャナはけた違いですけど・・・)
でも、せっかく投資したのに動作しないのは不愉快ですよね。
ちなみにNEC製ドライバのUSB2.0です。

書込番号:1060455

ナイスクチコミ!0


キャノン好きさん

2002/11/12 00:31(1年以上前)

メーカーに詳しく説明(電話orメール)すると解決しますよ。

書込番号:1060463

ナイスクチコミ!0


LARK2さん
クチコミ投稿数:1814件

2002/11/12 02:20(1年以上前)

USB2.0のドライバは最新のにしましたか。
970Cの方で、最新のにしたらつながったというレポートが載っています。

書込番号:1060685

ナイスクチコミ!0


自作好きおじさんさん

2002/11/12 05:37(1年以上前)

私もバロムワンツースリー さんと同じ症状でしたが、(ギガバイトのマザーに付属のUSB2.0)最新のUSB2.0ドライバーをインストールして正常に動くようになりました。

書込番号:1060863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/12 07:51(1年以上前)

ちなみにCANONはNEC製造のUSB2.0以外は動作しない可能性があると書いていたような気がしますが

書込番号:1061009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/11/12 07:52(1年以上前)

動きましたか、最新ドライバではいけるみたいですね。

書込番号:1061011

ナイスクチコミ!0


あ、吉田ですさん

2002/11/12 10:58(1年以上前)

私も、NECのチップの載ったボー買おうと思っています。
VIAは避けてます。

書込番号:1061275

ナイスクチコミ!0


スレ主 バロムワンツースリーさん

2002/11/12 11:27(1年以上前)

みなさん、様々なアドバイスありがとうございました。デバイスマネージャからUSBコントローラーをすべて削除して、再度起動し直し、アップデートしたら、動くようになりました。本当に感謝しています。今まで、PM3300を使用していましたが、それとは比べようもうないくらいの印刷スピードでびっくりしました。しばらくは、今まで撮りためた写真をつぎつぎに印刷して、楽しみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:1061312

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/12 13:53(1年以上前)

バロムワンツースリーさん、自分と同じプリンター(PM3300C)をお使いのようですね。
確かに、速さ・静かさは比べられませんね。

書込番号:1061486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

前F610ユーザーです

2002/11/11 16:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 artis8285さん

F610からの買い替えです。
L版プリントしてみての印象です。まず,粒状感ですが,明るい色の部分ではその差は歴然としています。特に黄色や白いTシャツのシャドー部などが顕著に違います。
デフォルトでの色合いは,皆さんの書かれている通り,ややくすんだような感じでした。エレコム,ビクター,純正プロフォトを同じ設定で印刷してみましたが,やはりプロフォトの発色が最もよかったです。(画彩もいいらしいので,今度試してみます。)
デフォルトではシアンが乗って青っぽいような気がしたので,いろいろ設定を変えて試した結果,自分はシアン-8,マゼンタ12,イエロー10,ブラック3にたどりつきました。
濃度はあまり上げるとシャドー部が黒くつぶれてしまいました。
印刷スピードですが,これは速い!クリックしてから約40秒でL版1枚印刷完了です。F610では1分半はかかっていました。
文書の黒は,うわさ通りF610の顔料インクの方がくっきりしています。しかし,並べて比べなければ気にならない程度だと思います。

書込番号:1059624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング