-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全686スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2002年11月11日 21:06 |
![]() |
0 | 2 | 2002年11月11日 16:00 |
![]() |
0 | 1 | 2002年11月12日 01:22 |
![]() |
0 | 8 | 2002年11月13日 07:09 |
![]() |
0 | 4 | 2002年11月12日 01:28 |
![]() |
0 | 6 | 2002年11月11日 00:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


以前にも書き込みあったのですが、やはりユーティリティの電源オフ機能を使って電源を切ったあと3日後位に使おうとすると全く反応なしになってしまいました。一応、山田電気で交換しましたが、2度目からはメーカと直接交渉してくれと言われました。
何名か同じ症状の人がいるという事は、不良?の可能性もあるかも?
とりあえず情報まで・・・
0点


2002/11/11 16:22(1年以上前)
同じ現象に陥りました・・・
約2週間、毎日使っているわけではありませんが快調に動いてました。
が、ある日突然うんともすんとも・・・電源が入りません?
ユーティリティの自動電源オフ機能を設定していますが、設定直後におかしく
なったのではありません。購入した翌日くらいに設定しましたから。
過去ログで同現象のカキコがありましたが解決していないようだし、
週明け(今日)にメーカーもしくは販売店に問い合わせるつもりでした。
ところが、ACケーブルを抜いて小一時間ほっといてから再度電源投入すると、
何事も無かったかのように動きだしました?
5分程度抜いてもダメでしたが・・・?
ACケーブル接続状態では一種の待機状態になってるようで、何らかの原因で
内部回路がハングしてるんではないかと予想します。完全に電源を切って
(ACケーブルを長時間抜いて)プリンターをリセットしたら回復って感じです。
全く同じ状況かはわかりませんが、電源が入らず困っておられるなら試して
はいかがですか?
書込番号:1059659
0点


2002/11/11 21:06(1年以上前)
私も同じ症状が出ました。土曜の朝電源がまったく入らなくなり、説明書やホームページに書いてあったように、コンセントを抜いて入れなおしたり、電源ボタンを5秒以上押してもだめで、コジマに電話して持っていったら、なんとコジマでは何事もなかったように電源が入り、ちょっと恥ずかしかったです。店員さんは接触ってこともあるからACコンセントの向きを変えたりするといいかもって言っていましたが。それからはまったく問題なく動いています。
書込番号:1060139
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


950iを買ったものです。
今までEPSONのPM-880を自宅で、CANONのBJF870を実家でそれぞれ使っており、今回950iを購入しました。
まず良い点ですが、スピードが非常に速く、今までのプリンタと比較になりません。正直いって感動しました。
ただ画像は全体的にくすんだ感じになり、かなりがっかりしました。。。
同じ画像をBJF870と950iで出したのですが、950iで出した画像BJF870と比較すると
あまりに暗くて驚きでした。
ちなみに私が使っているのはニコンのクールピクスです。
CANONの本体デザインは非常にかっこよくて個人的に大好きなのですが、
今使用できる3台のプリンタの中ではPM-880が綺麗だといわざるをえません。
950iに対して、出力画像を暗いと感じるのは私だけでしょうか?
皆さんのご意見をお聞かせ下さい。
0点


2002/11/11 15:18(1年以上前)
私はE社からの乗り換えで先週950iを購入し、いろいろなインクジェットペーパーで印刷テストを行ってみました。初めに950iに添付されていたL判プロフォトペーパーでEasy-PhotoPrint(デフォルト設定)の印刷では、画像の色が全体的に薄い(淡い)かな?てな感じで「ま!こんなもんかな」と自ら納得したのでしたが、確かに「はいぶりっじさん」の言われているように「画像が全体的にくすんだ感じ」と言われれば「そうかな」とうなずける画像でした。
また、印画紙をF社「画彩 写真仕上げ L判」に変えて前回同様Easy-PhotoPrint(デフォルト設定)で印刷してみたところ、人の肌色がかなり薄く(少しグリーン掛かった白)のように感じられました。
ほかには、K社フォト光沢紙L判での印刷結果は、画彩と比べ暗くくすんだ色合いになり、がっかりしました。
対応手段として、950iのドライバの初期値で「濃度」を[0]から[15]に変更したところ見違えるような鮮やかな印刷結果となりました。
これらの結果は、上記3種類の印画紙において有効な結果となりました。やっぱりドライバの設定に起因するところが大きいと思われます。
追伸:Easy-PhotoPrintでは、ドライバ設定で「濃度」の変更ができませんでした。ZoomBrowser EXで印刷する過程で、ドライバのプロパティから「濃度」の変更をされたほうが良いと思われます。ためしてみてはいかがですか。
書込番号:1059555
0点

私は店頭のサンプルを見て、肌色はくすんでいるのに、ほかの色は超派手で、不自然に見えるので、970Cを買いました。
世代は1個前ですが、A3用にF9000使っています。
これは全体的にピンクがかっていて好きではないのですが。
書込番号:1059616
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


だいぶ書き込みが増えて,埋もれてしまったので,新たに
質問させて頂きたいと思います.
950iで写真を印刷し,アルバムに保存するには,どの用紙を
使ったらいいのでしょうか?L判での保存を考えています.
アルバムに長期に保存しても色あせの少ない用紙は,950iの
使用説明書を読むと,マットフォトペーパーではないかと思う
のですが,どうでしょう.耐光性の記載があるのはマット
フォトペーパーだけのようです.
写真画質は,プロフェッショナルフォトペーパー>
スーパーフォトペーパー>マットフォトペーパー
の順の様ですが,保存性の良い用紙にプリントしたいと
思うんですが・・・
また,フチなし印刷を大量に行って,はみ出たインクで
内部がギトギトになったりしませんか?
マニュアルの「日常のお手入れ」のところには,あまり
詳しく書かれておりませんので・・・
お手入れで,注意点があったら教えて下さい.
0点

私はアルバム保存する場合は、常に光沢系の写真用紙でしたので、マットフォト系では保存したことありませんでしたが、確かに対候性はプロフォトより上な気がします。ボードにピン刺しで飾っておいてもマットフォトはなかなか色あせませんね。 でも、耐光性はプロフォトも25年ですよ。あと、アルバムに入れたら根本的な紙の作りではプロフォトの圧勝ですのでプロフォトがいいように思えますね。
主観が多分に混じってますが、私はプロフォトが有利だと思います。スーパーは中途半端なので私は考慮外ですね。コストが気になるならエプソンのPM写真用紙100枚入りが一番バランス良さそうですよ。
あと、はみ出たインクですけど、”大量”がどのくらいにもよるのではないでしょうか? 年1,000枚とかなら全然問題にならないと思います。問題になる量を印刷するとしてもインクの吸収体以外にはつきませんので、”ギトギト”にはならないとおもいますが。 で、この吸収体が万一溢れた場合には警告がでますので、キヤノンに交換を依頼する必要があります。
書込番号:1060601
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
PM-700C購入以来ずっとエプソンのプリンター一筋に使い続け、多くの人にも勧めて来ました。
今回CD-Rプリントがどうしてもしたくて、950iを購入しました。
多くの方が書き込まれていた通り、静か・早い・綺麗・小さい・CD-Rプリントドンピシャ!です。
A3のプリンターはエプソンがまだ現役でがんばってくれてますので、これからは、二股かけて使って行きます。(^^ゞ
色の表現は確かにエプソンの方が鮮やかというか派手ですね。
0点

JUNKBOY さん こんにちは
遂に買いましたか、オメデトウ
私も優香よりは京子ちゃんの方がいいです、v(^o^)
書込番号:1058472
0点

行きつけのショップだったので値引きが厳しかった分、京子ちゃんの写真を沢山もらって来ました。(●^o^●)
書込番号:1058511
0点

JUNKBOY さん こんばんは。
御購入おめでとうございます。
私も今月下旬か遅くても来月の頭には、850iですが購入しようかと思っています。(^_^)
書込番号:1058576
0点

ワープ9発進さん、こんばんは。
CD-R印刷面白いですね。もう何枚も印刷してしまいました。音の静かさも驚きです。
添付ソフトの『3D印刷』と『パラパラ漫画印刷』が面白そうなので、
明日にでもやってみます。(^_^)v
書込番号:1058599
0点


2002/11/11 22:24(1年以上前)
JUNKBOYさん こんばんは。
950iご購入おめでとうございます!
自分も先日950iを購入しました! すごくイイですよね
以前E社の780CSを使っていたんですが、印刷ごとにクリーニング
するのが(しないとスジだらけ)わずらわしく 思い切ってキヤノンに乗り換えました。(ちょっと黒の微調整が必要ですが・・)
印刷速度が早いので、バンバン印刷していますが、インクの減りも
少なく大満足です!!
書込番号:1060261
0点

nabe3さん、こんばんは。
自分は、CD-R印刷がしたくて購入したのですが、プリンタブルCD-Rで
何かおすすめはありませんか?
書込番号:1060433
0点


2002/11/13 01:17(1年以上前)
JUNKBOYさん こんばんは
CD−R印刷なんですが、自分は「三菱化学メディア」以外で印刷
したことなくて参考になるかわかりませんが・・・
三菱化学メディアのCD−R印刷面はちょっと肌色がかってますね
(精神的に純白なほうが良さそうな気がするんですが・・)
画質はCD−R印刷という事であまり気にしてなかったんですが
ドライバで調整すれば綺麗に印刷出来そうですよ!
とりあえず今週末にでも他メーカーのCD−R買ってきて
試してみますね(まずマクセルあたり!)
書込番号:1062657
0点

nabe3さん、おはようございます。お答えいただきありがとうございます。
自分はTDKで試しましたが、写真には向いてませんでした。
今後いろいろ試して報告します。
書込番号:1063057
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


やっと950i買いました。F850からの買い替えです。
ヤマダで買ったんですが親切でしたよ。
エプソンはどうかと聞いたところ今年はキャノンの方が売れているし
機能も抜かしたと言っていました。
値段は普通だったです。
僕が思うキャノンのいいところは
・プリンター機種のインクがまとまっている。
買い替えしても(3年前の機種なのに)同じインクでいいのがいいで すね。(3系か6系)
エプの場合機種によってインクがバラバラで大きい店に行かないと
自分の機種のインクが無い場合がある。
・インク単価が安い
エプの場合千円で、キャノンだと800円で安い。
エプは独立してない機種もある。
・音が静か
F850から印刷時の音が静かになったけど、給紙、排紙含めて静かにな った。
・速い
キャノンS系は速かったけど、インクが乾いてなかったりした。
今度は6色でも速く、キレイになった。
エプはインク入れ変えると速く印刷出来るみたいだけど、
いちいちめんどくさそう。
以上ですね。
質問なんですがUSB2.0はどのぐらい印刷時間が変わりますか。
試した人教えて下さい。USBボード買うか迷ってます。
0点

店員さんが言ってましたが、プリンターの場合はさほど変わらないそうです。
USB2.0の実力が発揮できるのは、スキャナーかHDだそうです。
書込番号:1058351
0点



2002/11/11 01:04(1年以上前)
ありがとうございました。やっぱり印刷がついていけないからね。
F850はスキャナー機能もあってまあいいプリンターだったんですけど
買い換えた為スキャナーが無くなってしまいました。
次はUSB2.0とスキャナー買うことにします。
追加で
筐体も小さくていいですね。給紙、排紙部が閉まってほこりもかぶらないし、高さ幅とも小さくなってます。
上部が平らになったのでちょっとした物も乗っけてしまっておけます。
(印刷済みの紙とか、CD−Rのカセットなど)
書込番号:1058633
0点

本当に良いプリンターですよね。
(^_^)v
書込番号:1058950
0点

USB2.0に接続できるなら、そっちにしましょう。大きなサイズに高解像度の写真印刷するとかなり速度違いましたよ。
それに、USB1.1だと転送中CPU使用率が上がりやすいので、他の作業にも影響しやすいです。 確か、具体的な計測数値もこの掲示板の中で書かれていたはずですので、探してみてください。
書込番号:1060612
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


こんにちは。。初めて、投稿させて頂きます。
先週、エプソンの800Cから 950iに買い換えました。
全体にとてもいい感じで満足しているのですが・・
一つ、解らず困っています。
それは、ハガキ用紙に宛名を印刷する時
どうやっても差出人の郵便番号が枠内に入らず
下の方に出てしまいます。
どなたか、どうしたら枠内に入るようになるのが
お教え下さい。
よろしくお願い致しますm(__)m
0点


2002/11/10 20:52(1年以上前)
はがきを作成してるソフトで調整できると思うんですけど・・・。
何のソフトか書いてないので書き込みしました。
書込番号:1058144
0点



2002/11/10 21:05(1年以上前)
キャノン好きさん、初めまして。。
早速のお返事、ありがとうございますm(__)m
ソフトは、筆まめの11です。
よろしくお願いします。。
書込番号:1058175
0点



2002/11/10 21:12(1年以上前)
追伸。。
すみません。そうですよね。。ソフトによっていろいろですよね
フキフキ ""A^^; 大汗
前のエプソンの800Cの時は 同じソフトで
設定を最大にすると出来ていたので・・
何かプリンター側の設定であるかと思い書き込みをしてしまいました。
一応、フチなしでしてみたのですが・・ダメでした(T.T)
よろしくお願いしますm(__)m
書込番号:1058188
0点


2002/11/10 22:19(1年以上前)
筆王と筆ぐるめを使用していますが、印刷時に位置調整ができるようになっています。筆まめほどのソフトであれば、当然位置調整ぐらいはできると思います!
書込番号:1058292
0点


2002/11/11 00:02(1年以上前)
筆まめ11のガイドブックによると(P22)宛名ウィンドウの郵便番号にマウスポインタを合わせ、右クリックして表示されるショートカットメニューのなかから、郵便番号微調整を選択しますとあります(^.^)
書込番号:1058445
0点



2002/11/11 00:53(1年以上前)
いっきゅうさん、たぶんさん。。初めまして
お返事、ありがとうございました
早速、微調整というのをしてみたら、出来ました(T.T)
本当に 本当に、ありがとうございました。
感謝です。。m(__)m
書込番号:1058603
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





