-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全686スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2003年9月30日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年9月28日 22:50 |
![]() |
0 | 4 | 2003年9月28日 08:47 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月27日 10:20 |
![]() |
1 | 10 | 2003年9月26日 22:30 |
![]() |
0 | 7 | 2003年9月25日 23:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


950iで写真を印刷し、そのままコルクボードなどに刺して飾っている
と、一ヶ月ちょっとで色あせが始まって見るも無残になってしまいま
す。(;;)やはりガラスケースなどにしまわないと駄目なんで
しょうか?25年プリント。。。といううたい文句にあったので購入した
のですが・・・
また、こういった事は私だけなのでしょうか?使用した用紙は
プロフォトペーパーのA4、L判です。
アドバイスをよろしくおねがいします。
0点


2003/09/30 22:17(1年以上前)
950iは外気に触れると褪色が早いです。
その辺りはキヤノンも認識していて、今度出るキヤノンの新しいプロフォト用紙は4倍くらい耐ガス性が良くなっているそうです。
http://cweb.canon.jp/bj/lineup/feature/25years/index.html0
でも一ヶ月ちょっとで色あせする環境でしたら、新プロフォトで
4倍長持ちしても気休め程度にしかならないとは思いますが(^^;)
ここの掲示板の上の方にある検索で文字列のところに「耐ガス」をキーにして検索すると、過去ログでもっと詳しいことがわかりますよ。
>アドバイスをよろしくおねがいします
写真が外気に降れないようアルバムに保管するか、完全密封状態にするか(ラミネート等も有効)、今度のEPSONの耐オゾン性10年/30年対応のプリンタに買い換えるか、くらいでしょうか。
書込番号:1990175
0点


2003/09/30 22:30(1年以上前)



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


秋の新製品の購入を検討しています。
仕様を見る限り、Pixus990iの対抗はPM-G800のように見えますが。
予想市場価格は、990iはフラッグシップモデルなので、4万円台半ばなのに対して、G800は3万円弱だそうです。勝負になるのでしょうか。
エプソンのフラッグシップは、PX-G900で顔料インクや新機能が加えられて、かなり魅力的に見えます。キャッチコピーを見る限り、画質はG800に及ばないのかもしれませんが、かなり期待できそうで、その達成レベルによっては、エプソンの圧勝になる雰囲気を感じますがいかがでしょう。
キャノンを選択する場合は、インクコストとスピ−ドを評価する場合に限られそうですが、どうなんでしょう。
現物を見てから最終判断をするつもりですが、こんな予断を持ってしまいました。キャノンファンの皆さんはどう感じたでしょうか。
0点


2003/09/28 18:41(1年以上前)
良く仕様を見てください。色数も増えてます。紙の供給方法が増えています。スピードも解像度も増えています。ピクトブリッジ対応も標準です。色々と利点があります。充分魅力的だと思いますが?
書込番号:1984301
0点



2003/09/28 21:32(1年以上前)
>色数も増えてます。
承知していましたが、G800も、980C同等の高画質だそうなので、もう十分かなと思っていました。実際の画像を見て判断したほうが良いですね。
>紙の供給方法が増えています。
これは、気付きませんでした。参考にさせていただきます。
>スピードも解像度も増えています。
あまり、スピードは変わっていないように見えますが。
インクコスト、スピードが990iが優位なのは承知しています。
>ピクトブリッジ対応も標準です。
なるほど。僕は、多分、使わないですが。
PCを使わない人には、便利なんでしょうね。
この仕様差を15000円と見るかどうかですね。
書込番号:1984753
0点


2003/09/28 22:50(1年以上前)
確かに、いろいろな見方があると思いますが、キャノンとエプソン、性能だけでは決められない要素がたくさんあると思います。
たとえば、ユーティリティソフト・ドライバのつがい勝手の良さ、インクの入手しやすさ、サイズ等、人によって見方は様々だと思います。
私自身、今はエプソン950Cを使っていますが、それ以前はキャノンを使っていました。950Cは当時ロール紙対応とCD印刷のために選びましたが、あまりなじめず、故障もしたために今度からは性能の多少の差に関係なくキャノンを選ぶことに決めました。一番の決め手はインクの入手方法と、動作音かな?
キャノンに比べてエプソンはそれぞれの機械に対応したインクであって、その製品が過去のものになったときにインクが入手しにくいと感じることが多いなと思いました。(特に地方)
こんな商品の選び方もあっていいのではないでしょうか。
書込番号:1985052
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


大分値段も下がってきたのでこのプリンターの購入を考えています。
ところで、私、このプリンターでは専らデジカメ印刷しようと思っているのですが、皆さんはどのような用紙をお使いなのでしょうか。
純正用紙なら最高の出来栄えなのでしょうが、値段が張るのが難点です。純正用紙以外で何かお勧めの用紙がありましたら、お教えいただけると幸いです。
ちなみに、この機種はもう少し値下がりするのでしょうかね?
値下がりを待っているうちに在庫切れするのではないかと心配です。
0点


2003/09/21 14:30(1年以上前)
つい、先日購入しました。
新宿のヨドバシカメラでは在庫無しで新製品待ち。
ビックカメラでは相変わらずの39,000円で20%ポイント還元。
で、近所のヤマダ電気で買いました。
34,000円から期間限定のクーポンで1,000円引き、21%ポイント還元でした。
今のところポイント込みだと最安値ではないかと思っています。
店員は、この値段で売り切るつもりだと言っていましたが、それでも新製品発売しても
残っていたら(値段は)わからないと言うことでした。ただし下がるのは(上がるのは)
ポイント還元率だけだと思います。
あとは自分の判断ですね。
もしかするとどこかのバッタ屋で大安売りするかも知れませんし、
キャノンはそうならないために1ヶ月以上前から生産中止をしているようですし。
書込番号:1962822
0点



2003/09/22 20:57(1年以上前)
本日、私もヤマダ電機にて33000円(プラス22%ポイントつき)にて購入しました。
早速、この掲示板でも評判のフジの画彩を購入し、デジカメ写真印刷を試みました。
しかし、結果は、全体的に色が薄く(白っぽいといったほうが適切か?)、満足のいくものではありませんでした。
この原因は、用紙の問題なのか、それともプリンターの問題なのかわかりませんが、同じような経験をされた方の良きアドバイスをお願いします。
また、お勧めの用紙についてもアドバイスをお願いします。
書込番号:1966881
0点


2003/09/22 21:57(1年以上前)
わたしはキヤノンのプロフォトペーパーかエプソンのPM写真用紙の光沢が気に入っております。
フジの画彩アドヴァンスも使いましたが、上記のものと比べると物足りませんでした。すっぱい匂いも強めです。
プロフォトペーパーはとても光沢があっていいのですが値段が少し高め
なので、最近はエプソンのPM写真用紙の光沢ばかり使用してます。
他社製品ですが、仕上がりにも満足できます。
書込番号:1967086
0点

昨日、ヨーカドーで、27,000で本体購入しました。さらに紙、スペアインク、ケーブル等を10%してくれたので、満足です。
PM750Cからの買い替えなので、速度、画質、動作音ともに大満足です。
色目が、白っぽくて、との声ですが、コニカ、フジ、純正の厚手光沢紙で、
印刷を試してみたのですが、純正の光沢紙だと、あまり違和感がないですよ、
外は、やはり白っぽすぎます。
書込番号:1983080
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i

2003/09/25 21:05(1年以上前)
形悪いですね。正直950iの方がいいですね。売れるのかな???
書込番号:1976099
0点

両面印刷が可能ですから、どうでしょうか?ただし、「オプション5000円」ですが・・・。
書込番号:1976183
0点

両面印刷のスピードか気になりますね。
あるメーカーの両面印刷可能プリンタは、両面印刷モードだと、印刷の開始まで、
しばらく待たされるという不具合がありましたから.....(片面印刷なら速かった。)
書込番号:1976249
1点


2003/09/25 23:14(1年以上前)
さらにノズルの数が増えましたね。L判ふちなし印刷で950iよりも0.6秒はやくなったようです。。。去年に950iを買った人は正解でしたね。
私もエプソンの新製品のスペックを見て970C買って良かったと思ってます。(新顔料インクのCD-R印刷にはちょっと興味ありですが)
書込番号:1976643
0点


2003/09/25 23:37(1年以上前)
両面印刷は紙詰まりしないのでしょうか>
書込番号:1976756
0点

色数増えたけど、「BCI-6」シリーズ自体は継承ですね。
実売価格で、1個500円くらいになると良いんですけど。
デザイン「丸く」なったなあ。950iの方がスタイリッシュ。
書込番号:1976982
0点


2003/09/26 21:37(1年以上前)
密かに7色になってませんか?
なにかCRGにRの文字が・・・
書込番号:1978981
0点


2003/09/26 21:56(1年以上前)
950iも7色にバージョンアップするのかな?
850iがバージョンアップして時みたいに・・・
書込番号:1979040
0点


2003/09/26 22:30(1年以上前)
ハードの変更も必要なので難しいのでは・・・?
書込番号:1979143
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
後継機種26日に出るって前に読んだけど、どうして判るのかな、教えてほしいものです、判る、わかんないで現行機種の値段とか変わるし、早く知っておければ、その価値を検討して値段下がるであろう現行買うかコストパホーマンス考慮できるからね
0点


2003/09/24 23:54(1年以上前)
欲しい時が買い時です。
書込番号:1973905
0点


2003/09/25 09:42(1年以上前)
>後継機種26日に出るって前に読んだけど、どうして判るのかな、教えてほしいものです
話題を集めるための計画的リークと聞きます。
噂ではE社、C社共に今日、明日の発表だそうな。
C社は980i、E社は990Cかな?(^^;
書込番号:1974731
0点


2003/09/25 14:23(1年以上前)


2003/09/25 15:28(1年以上前)
950iがモデルチェンジされて990iになりましたが実売価格はいくらでしょうか
書込番号:1975381
0点

年内にプリンター購入検討しているのですが、カメラは
IXYなのでやっぱりキャノンがいいのかと思っています
エプソンでも新しい900でましたね
キャノンにはキャノンがいいのでしょうか?
それともプリンターの質で決めた方がいいのかな?
書込番号:1975546
0点


2003/09/25 23:21(1年以上前)
>キャノンにはキャノンがいいのでしょうか?
>それともプリンターの質で決めた方がいいのかな?
キャノン同士だからということのメリットは(機種によって出来るの出来ないのありますが)、ダイレクト印刷のみだと思います。
個人的にはプリンターはプリンターの質で決めて間違いないと思います。
キャノンの速さは相変わらず魅力的だし、エプソンも、今度のは色あせしにくいインクを採用したようで、価値がありそうです。
書込番号:1976681
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





