-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i

-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位
このページのスレッド一覧(全686スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2006年12月18日 19:44 | |
| 0 | 1 | 2006年11月25日 07:58 | |
| 0 | 25 | 2006年5月26日 21:27 | |
| 0 | 2 | 2006年5月17日 00:08 | |
| 2 | 0 | 2006年2月21日 22:05 | |
| 0 | 2 | 2005年12月3日 22:30 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS 950i
エラーメッセージとして、オレンジ色での電源ランプ点滅が7回あり、取説75頁によると、プリントヘッドの故障の模様です。
こんなことは初めてなのですが、印刷不能でどうしようもありません。ヘッドクリーニングすら受け付けません。以前の書き込みを見ると、ヘッドをお湯で洗った、というものがありました。取り外してお湯で濯ぐようですが、接点などもあるのですが、大丈夫なのでしょうか。コツなどございましたら是非お教えください。
0点
エラーが出ているのであれば、目詰まりと違い取り外してお湯で濯ぐという方法ではダメだと思います。接点部分を拭いて、取り付け直すと直る可能性はゼロではないと思いますが、多分直らないと思います。
プリントヘッドは永久に使える部品ではないのですが、6,562円と安くはないですから、オーバーホールもかねて修理に出すか買い換えを検討するのが無難ではないでしょうか。
挑戦方法について下記で記載しています。
http://www.tsumekaeink.com/xfsection+article.articleid+5.htm
書込番号:4567433
0点
今晩は。
カメラでラララさんと同じ状態です。
これは、ヘッド交換で解決されますでしょうか。
購入しても直らなかったらと...。
書込番号:5558557
0点
わたしの950iも故障を示すオレンジランプ7回点滅が
ありました。4年ほどまえに新品で購入して1ヶ月20枚程度
A4サイズを印刷する程度の使用でした。
新しくプリンターを購入するか迷いましたが、プリンタヘッドを
通販で購入し、交換したところなんの問題もなしにまた使用可能と
なりました。
プリンタヘッドは送料込みで6842円でちょっと高いですが
替えインクも購入したばかりで、使えるようになってよかったです。
それにしても4年前とくらべ今のプリンターは、進化してますねー
書込番号:5775535
0点
プリンタ > CANON > PIXUS 950i
950iはBCI-6を使う機種ですが、ひょっと新しいBCI-7eは使えないですかねぇ?
行くタンクの形状は同じようなのではまりそうですが、後が怖くて試せません(^_^.)
だれかやってみた人いないですか?
またやってみたら、その結果が堂だったのか教えてください。
0点
みけ猫バスさん,おはようございます。
950iも持っていますが,同じBCI−6を使うF9000でBCI−7eを使ったことがあります。
インクはしっかりと入りましたし,印刷もできました。
ただ,印刷された色が何とも言えず,あっさりとあきらめました。
何と表現したらよいのか分かりませんが,明らかにBCI−6を使った印刷と比べて色が違っていました。
950iでは,また違った感じになるのかもしれませんが,こわくて試そうという気にはなりません。
現在は,BCI−7e対応のMP900がメインになっています。
お役に立ちましたか,どうか?
書込番号:5675757
0点
プリンタ > CANON > PIXUS 950i
こんばんは初心者の魔王猫です。
最近印刷する色がおかしく赤が強くでます。普通紙の設定で印刷すると大丈夫なのですが少しでも設定かえるとおかしくなります。
思いつく事は試しました。
・PCの再起動
・ドライバの削除・再インストール
・他のPCでの印刷
・インク交換
・クリーニング
・ヘッドリフレッシング
・ヘッド位置調整
なにをやっても色が直りません。やはり故障でしょうか。おもいあたることがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
感触的に故障の確立が高いと思いますので、メーカーのサポートに連絡してみては如何でしょう。
書込番号:5099475
0点
初めまして、
出来る事は一通りなさったのですね。
>普通紙の設定で印刷すると大丈夫、それ以外の設定だと赤が強い。 考えられる事は…、
確かこの機種は、マゼンタとフォトマゼンタがありましたね。
まさか間違えて、フォトマゼンタの位置にも普通のマゼンタのインクをセットしていませんか?
書込番号:5099495
0点
>まさか間違えて、フォトマゼンタの位置にも普通のマゼンタのインクをセットしていませんか?
何回もインクを変えてますので間違える事はまずないと思いますし、今確かめましたが間違えてませんでした。
書込番号:5099675
0点
OCC2006さん、話になりませんさんレスありがとうございます。
一度電源コードを1日抜いたままにしてその後試したいと思います。それでもだめならサポセンに連絡しようと思います。
書込番号:5099706
0点
ノズルチェックパターンでPMが出ていますか?出ていないならプリントヘッドの寿命の可能性が高いです。使用頻度の高い色が先に寿命になりやすいので、フォトインク付きの機種で普通紙以外の印刷が多い場合ですと最初にPMが不具合になる確率が高いと思います。
普通紙の初期設定の画質だとPMは使わないので普通に印刷できますが、その他はPMを使うのでおかしくなります。
書込番号:5100660
0点
つめつめさんどうもです。
一応6色全てでてますが上に出てくるマス目の6色のうち右下の薄いピンクがPMですよね?
書込番号:5101699
0点
あ、間違えた。「赤が強くでます」だから、PCかCかな?薄い水色と水色です。
でも、以前と違うおかしな色なのに、全色出ているとのことなので、問題箇所が分からないです。
多分だめな気がしますけど、あえて言えば、一回インクとプリントヘッドを外してすぐに取り付け直してみる。
プリントヘッドの故障の場合でも、1色が全く出ない場合だけでなく、半分出ない場合とか、交互に半分出なくて薄い場合とか、いろいろあるので、ノズルチェックパターンで見分けにくい事もあります。
書込番号:5101803
0点
それともう一つ、インクの残量が少ない色はありませんか?
故障ではなく、インクの逆流により、インクの多い色からインクの少ない色にインクが混ざって色がおかしくなる場合があります。これは純正インクを使っていても発生します。
書込番号:5101822
0点
初心者の魔王猫さんへ
どの色も正常に出ているのに印刷結果が極端に違う場合、ドライバ関係かもしれません。
宜しかったら、下記を参考に試してみては?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4809123
書込番号:5101962
0点
つめつめさん、話になりませんさんどうもです。
インク全て変えましたが効果無しですね。
ドライバは違うバージョンにかえたりいじったりしていません。(ソフトウェアのほうも同様です)プリンタドライバ入れなおしましたが変わりませんね。
やはり故障ですかね。
書込番号:5104472
0点
原因がわからないですね。
修理に出せば意外と費用もかかるし、新しい製品を購入された方が良いのかもしれませんね。
書込番号:5104607
0点
19800円で買った950iにさよならをしなきゃならないのかな〜(まだ親父のBJS700は現役なのに)
書込番号:5105018
0点
今インクを全て取り除きましたがステータスモニタではインク残量がそのままなので多分ヘッドがおかしいと思いますね。
書込番号:5105055
0点
>インク残量がそのままなので多分ヘッドがおかしいと思いますね。
おそらく、プリンタのヘッド(頭)がくるったのかも!…(笑)
以前に比べて性能の良い機種が安く購入できます。あきらめも大切で〜す。
書込番号:5105109
0点
話になりませんさんどうもです。
一応プリンタヘッド買って見ます。それでもだめならプリンタを買います。(またキャノンを買うと思いますが)
みなさんありがとうございました。ほとんど毎日みてるので何かあったらよろしくお願いします。
書込番号:5105304
0点
キャノンのサポセンに電話したらヘッドの可能性は低いと言われ(ヘッドがおかしいと思ってネジ外して開けようとしたら・・・泣)点検・修理費用は一律料金で約1万円、さらに送料いれたら・・・。
ほんとにあきらめるしかないね。ip7500買うかな。
書込番号:5110111
0点
ご苦労様でした。
どんな製品にも(アタリ)と(ハズレ)はあります。
今回は、(ハズレ)たけど次回は(アタリ)ます様、お祈り申しあげま〜す。
書込番号:5110347
0点
話になりませんさんどうもです。
Canonのip7500とEPSONのPM-G730とPX-G930の3機種で迷いますね。7500とG730は2万円で買えますがG930は高いですし、らくちんCDのデータを移行できるかわからないのでやはりip7500しかないですかね。
書込番号:5110421
0点
G930(8色顔料機)魅力的だけど35000円ちょいしますね。
G730(6色染料)なら7500がおすすめですね。
私は写真半分、文書半分だから、顔料黒あった方がいいですね。印字は速いし…。
書込番号:5110616
0点
話になりませんさんどうもです。
会社の近く(といっても隣町ですが)のPCデポで価格コムの最安値より少し安い値段で売っているし電気屋でヘッドの在庫確認したらあるし(6600円)決して安い買い物ではないので実際どうしようか悩むところです。
書込番号:5110873
0点
プリンタ > CANON > PIXUS 950i
こんばんは。
950iは,写真用プリンターですので,黒インクは染料系です。
昨年の秋に登場したキヤノンの機種は,独立インクタイプであれば,
顔料系と染料系の両方のインクを使用できるようになっていますね。
書込番号:5085093
0点
Mr.コレクター2世さん 早速のご回答ありがとうございます。染料系なのですね。イメージとして、顔料系が進んでいる、と思い込んでいたので、550iが顔料系なら950iもそうだろうと勘違いしておりました。
実のところ、950iが故障したのですが、950i用の詰め替えインクが大量に残っており、550iに使えないかな、と考えておりましたが、だめですね。
書込番号:5085190
0点
プリンタ > CANON > PIXUS 950i
2年前に買った、ピクサス950iを使用しています。
最近ですが、シアンのインクのみ印字されなくなりました。
インク残量表示は、まだ残有りの表示なのに?
新しいインク(純正)を買って、印字しても変化がありません。
このページの書き込みを見て、プリンターヘッドの故障(めずまり)と自己判断をして、キャノンのホームページ内のお客様サポートから、950iのプリンターヘッドの通信販売を探しました。
\6,562でしたが、新品を買って取り替えたほうが手っ取り早いと判断し、早々に買いました。
本日(21日)に交換し印字テストをしたところ、すべてのインクが印字できました。
とりあえず、復活報告でした。
2点
プリンタ > CANON > PIXUS 950i
写真を プリントしている時 950iのプリンターのインクがなくなり 詰め替えインクにて液を補充をして プリントしたところ 写真全体が赤くなってしまいました。何度やってもダメで、A4サイズで印刷すると綺麗に出来ますが 写真サイズだと赤くなってしまいます。目つまりなども考えて 一度お湯につけたりして実行しましたが直りません。ヘッドクリーニングもだめでした。
どうぞ 教えて下さい。
0点
キヤノン純正のインク以外使わない事をおすすめします。
純正以外の故障などは、自己責任になりますので・・・
書込番号:4627143
0点
有難うございます。やっぱりそれが原因なんですね。
インク代をケチってはダメですね。反省です。
早速純正のインクを購入し、ヘッドを洗浄してみて 付けたら直りました。
ありがとうございました。
書込番号:4627858
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








