PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CDR印刷時の余白

2003/04/26 23:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

昨年購入したものの全くCDR印刷に使用していなかったのですが、ようやくトライしてみたものの、エプソンのスキャナ(9800F)から取り込んでそのまま印刷すると外側、内側共に2mm程度以上の余白がハデに出来てしまいます。メディアは太陽誘電製です。ソフト(らくちんCDダイレクトプリント)の設定方法が悪いのか、ある程度?こういった仕様なのか、どなたかアドバイスいただければ宜しくお願い致します。

書込番号:1525473

ナイスクチコミ!0


返信する
BlueDoraさん

2003/04/27 01:56(1年以上前)

メディアナビゲーションのHPより最新のソフトをダウンロードしてバージョンアップすれば余白も0.1mm単位で調整できます。一度お試し頂ければどうでしょうか?

書込番号:1525924

ナイスクチコミ!0


キャノラ−ユさん

2003/04/28 00:49(1年以上前)

らくちんCDダイレクトでしたら、外円、内円の余白設定が可能です。

「用紙選択」→使うのを選択→「新規登録」

ここで、内円、外円の変更が可能です。
今流行のピクチャーサイズにも出来ますよ。

書込番号:1528866

ナイスクチコミ!0


スレ主 semiさん

2003/04/28 19:06(1年以上前)

BlueDora さん キャノラーユ さん

早々にアドバイスいただき有難うございます。
メディアナビゲーションのHPから最新のアップデート版をダウンロードしたところ、外円、内円の設定が出来るようになりました。
早速20枚ほど印刷してみましたが、今度は外円、内円それぞれの余白部分が、取り込む画像の状態や印刷時の微妙な位置合わせでずれたりするのが気になり出しました。(笑) 余白が出来ても均等に出る分にはあまり気になりませんが、やはりずれたりしてるとかえって気になるものですね。
重ねての質問で恐縮ですが、もし、ふちなし?にできる設定の極意やコツなどをご存知でしたら、ご教示願えればと思います。

書込番号:1530588

ナイスクチコミ!0


BlueDoraさん

2003/04/28 23:25(1年以上前)

私も聞いた話しですが最新の「らくちんCDダイレクトプリント」なら可能なはず。ちょっと詳しく聞いてみますね。「semi」さんのOSはWin?Mac?

書込番号:1531564

ナイスクチコミ!0


スレ主 semiさん

2003/04/30 00:17(1年以上前)

BlueDora さん

有難うございます。最新版なら出来るということでしたら多分?当方が使いこなせてない部分がありそうですね。OSはWinXP proですが、外円の設定最大径は180mmで内径は40mm以下にまで出来ますが、内円側、外円側共に1mm以下の微妙な余白が出来、それが左右非対称だったりして結構気になっています。

オリジナルCDのバックアップというか、車用などに焼くことが多いのですが、元々スキャナで取り込んだ画像が縦横で0.5mm程度ずれて(違って)いたりすることがあり(?)、それをこのソフトでテンプレート上に貼り付けて印刷しているんですが、サイズ的に大きな画像やイラストをトリミングして全面印刷している訳ではなく、元画像そのものがレーベル面の形状(ドーナツ状)ですから貼り付け→印刷の際の微妙な位置合わせは結構難しいということになるのでしょうか....。
20枚の内、ふちなしに近い状態で印刷できたものもありましたので、位置合わせや設定にコツがありそうな気もしています。

いずれにしても自分でも何枚か更に印刷して確かめてみます。

書込番号:1535283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

排紙トレイについて質問

2003/04/22 12:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 sepanさん

950i購入し2週間たちました。機能、サイズ、仕上がり、デザインと全てに大変満足しております。ただ一つ不満な点は、連続印刷すると、印刷された紙が排紙トレイに溜まらず、床に落ちてしまう事です。A4用紙で3枚目から紙飛行機のように部屋の中を舞い回り、バラバラに着地します。あのサイズ、CDRトレイ接続などの事を考えると致し方ないとは思うのですが、どなたかあの950iカタパルトを止めるアイディアや工夫、対策品などご存じの方は教えて頂けると助かります。

書込番号:1512544

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/04/22 14:00(1年以上前)

排紙トレイがきちんと出きっていないのでは?

書込番号:1512740

ナイスクチコミ!0


sepanさん

2003/04/22 21:11(1年以上前)

お返事ありがとうございます。排紙トレイは全て引き出しています。これって自分の固体だけの問題なんですか?皆さんのは、大丈夫なのでしょうか?

書込番号:1513588

ナイスクチコミ!0


CPLDさん

2003/04/22 21:55(1年以上前)

やはり、トレイが出きっていないのでは?
私のでは、どうがんばってもトレイに溜まらないで飛び出すのが不可能そうに見えますが。

書込番号:1513744

ナイスクチコミ!0


sepanさん

2003/04/22 23:03(1年以上前)

MIFさん、CPLDさんありがとうございました。今、思い切りトレイ引っぱたところ、なんともう一段出てきました。イヤーお恥ずかしい!ありがとうございました。皆さんお騒がせしました。感謝!

書込番号:1514081

ナイスクチコミ!0


出てきたさん

2003/04/23 07:56(1年以上前)

私も、落ちそうになるトレイが気になっていましたが、
これを読みぴっぱって見ると、もう一段出てきました!!
2段目が出ていなかったようです。

書込番号:1514967

ナイスクチコミ!0


だーまさん

2003/04/25 20:57(1年以上前)

あらびっくり!
私も完全にトレイがでてなかったようで、思いっきり引っ張ったら出てきました。

書込番号:1521877

ナイスクチコミ!0


preciousさん

2003/04/27 20:32(1年以上前)

あたくしのも、もう1段出てきました。
取説見たら、絵は3段だわ〜。
真中のが出ていなかったのでした。
ありがとう!!

書込番号:1527871

ナイスクチコミ!0


CPLDさん

2003/04/27 21:28(1年以上前)

私、偉そうに言っていましたが、実は・・・
sepanさんの発言を見るまでは、私も・・・(^^;)

書込番号:1528082

ナイスクチコミ!0


syanteさん

2003/04/28 18:22(1年以上前)

私は知っていましたが、毎回思いっきり引っ張っていると、トレイがスポット取れてしまうことがあります。ただ、プラスチックの爪でひかかっている程度なので、そっと扱った方が良いでしょう。

書込番号:1530469

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

かいました!950i

2003/04/26 00:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 キャノラ−ユさん

皆様には大変お世話になりましてありがとうございました。

いろいろ悩んだ末、、、買った後も970cに後ろ髪を引かれる思いでしたが、使ってみると写真プリントも綺麗で使いやすいですね。

DVDへのプリントも それまでの920Cと違い神経質に挿入線をあわせなくても良いですし、確かに出来上がりは薄いですが 920Cでは不可能だった重ね刷りがパーフェクトに出来る点もすごく良いです。
重ね刷りをしたほうがやや光沢も出ていい感じですしね。
僕はこの点がすごく気に入ってます。
(ソフトでプリントを濃くしてやっても見たのですが、ノーマルで重ね刷りのほうがよかったです。)

写真のほうは L判でしかしてませんが粒子が荒いという事も無く、今では別に悩む事でもなかったと思っています。

音はすごい静か・・・というか、920Cの ガガーバリバリ!になれた耳では作動しているのか心配なぐらいです。

大型プリントはめったに使わない3500cがありますし、よく使うDVDや小型のプリントは950iで大満足です。

書込番号:1522577

ナイスクチコミ!0


返信する
CFIさん

2003/04/26 00:55(1年以上前)

こんばんは(^^)

↓のスレでは、かなり話しの方向がズレてしまい、申し訳ありませんでした(^^;
とりあえず、満足されているようで、良かったです。

書込番号:1522739

ナイスクチコミ!0


スレ主 キャノラ−ユさん

2003/04/26 10:53(1年以上前)

いえいえ、皆さんの書き込みはとても参考になりましたし、ともに甲乙つけがたい、高品位のプリンターという事もわかりました。

その前提で950iを選択したのは やはりインクですね。
残量が見えるインクタンクでインクを使い切る前に詰め替えできるし、そういう手をかけられる部分にひかれました。

−Rへのプリントは、6枚しましたが 適当にあわせるだけで 重ね刷りも ずれずにキッチリプリントできてとても満足しています。


でも、このでかいトレーセット何とかならないかな〜。
縦にも横にも置けないし、机が狭いので難儀しています。








970Cと2台そろえれるといいのでしょうけれど、合計4台のプリンターが有って置き場所の無い状態です。

書込番号:1523484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

カラーマネージメント

2003/04/20 18:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 uraoyamaさん


Photoshop Element 1を使用しているのですが、プリントプレビューで指定するカラーマネージメントのプリントスペースプロファイルには何を指定すれば良いのでしょうか? 該当しそうなのは「BJ Color Priter Profile 2000」ですが、これで良いのでしょうか?

書込番号:1507437

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/20 20:08(1年以上前)

それはそれでもいいんですが、カラーマネージメントっていうのは、プロファイルを指定すればOKというわけではありません。
まず、モニタの調整が先なんですけど.....。

uraoyama さんは、スタンドアローン環境でしょうから、プロファイル云々よりカラーチャートのサンプルを作って印刷し、それを参考に色合わせをした方が確実だと思いますよ。
カラーマネージメントをきちんとやろうとすると、カネも手間も凄まじいものになります。

ですんで、プロファイルは適当なのを選んでおけばいいですよ。

書込番号:1507688

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraoyamaさん

2003/04/21 22:36(1年以上前)

初期設定の状態では、950iの出力では良く、感想に上がる「色が薄い」状態でした。以前紹介のあった例の「デジタル写真のカラーマッチング法」を参考にして、モニターの調整は何とか行い、フィルムスキャナーの出力カラースペースをAdobe RGBにし、ELEMENTのカラーマネージメントのプリントスペースプロファイルを「ソースのまま」にしたところ、何が効いたのか良くわからないのですが、かなり良い色調に印刷できるようになりました。
以前エプソンのPM770を使っていたのですが、プリントスペースプロファイルの選択にPM770は選択可能なのになぜ950iは表示されないのかと疑問に思っていたもので、質問してみました。結局CANONは機種別に大差がないってことなんですかね?
カラーチャートとグレースケールに関する記述もあったのですが、そこまでまだ手が出せていません。

書込番号:1511155

ナイスクチコミ!0


ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/22 00:18(1年以上前)

失礼しました。
的を得た返信になっていなかったようです。
書かれていないことを推測で返信してしまいました。
お詫びします。

Canonが機種別に大差がない、ということではなく、メーカーとしてのプロファイル管理の考え方の違いと思いますけど。
コンシューマー向けプリンタに、個別のプロファイルを用意するのかどうかってことです。
個別に用意しているから良い、と言っているわけではありませんよ。
用意されているプロファイルで、ユーザーの満足する色が出るとは限りませんし。
スタンドアローン環境では、自分のしっくりくる環境さえ構築できればそれでOKなわけですから、環境に合うプロファイルが見つかって良かったですね。

書込番号:1511603

ナイスクチコミ!0


スレ主 uraoyamaさん

2003/04/22 22:16(1年以上前)

ichigiga さんいつもありがとうございます。
私の説明が足らずご迷惑をおかけしました。
今後ともよろしくお願いします。

書込番号:1513827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インクの減り

2003/04/19 19:39(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 solutoさん

950iの購入を考えてます。L版印刷(人物)を主に使いたいと思うのですが、インクの減りは早いですか。何枚くらい印刷できますか?850iの方がインクの持ちが良いのでしょうか? 教えて下さい。

書込番号:1504093

ナイスクチコミ!0


返信する
CFIさん

2003/04/21 15:17(1年以上前)

印刷する物によるでしょう(^^)
あまりインクの減りを気にした事はありませんが。
12月に買った時付属していたインクがそろそろ無くなりそうです。
PCとPMの消耗が早いのは、写真印刷ばかりしているせいでしょうが・・・

書込番号:1509881

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/04/21 22:43(1年以上前)

850iと950iを比較すると、950iの方がインクの消費は多く感じます。
やはり薄いインクを大量に吐出するからでしょうが・・・

書込番号:1511183

ナイスクチコミ!0


スレ主 solutoさん

2003/04/22 18:56(1年以上前)

CFIさん。回答ありがとうございます。写りを重視するなら950i
でしょうか?850iの写りの方も、店頭のサンプルを見るときれいに感じますが?う−ん悩みます?

書込番号:1513211

ナイスクチコミ!0


CFIさん

2003/04/22 21:51(1年以上前)

はい、こんばんわ(^^)
850iでも十分綺麗ですよ。

色が更に薄くなるような気はしますが、4色機であることを考えると、
実用十分と思います。
ここで違う点に目を向けると、文章印刷やはがき宛名面印刷のスピードの違いを述べたいと思います。
はっきり言って、850iのスピードはビビります!

写真画質優先なら950i(キヤノンなら)。
そこそこの画質、スピード、低ランニングコストの
トータルバランスなら850iでしょうか?

書込番号:1513726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

E社プリンターとの比較

2003/04/19 11:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

E社プリンター(PM-880C)を使用しています。
印刷時の横縞(印刷ムラ)が気になり出し、買い替え(PM-970か950i)を考えています。店頭でのデモプリントを見てもE社プリンター(PM-970でも)は横縞の発生が避けられない様ですが、キャノンのプリンターには横縞は発生しないのでしょうか。
E社プリンターからキャノン製に買い替えた方で、キャノン製のここが我慢できないと云うのがありました、参考までに教えて下さい。

書込番号:1503160

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2003/04/19 12:14(1年以上前)

写真の印刷ですよね・・・
うちのはE社プリンター(PM-970ではないが)ですが 横縞の発生はありません
「双方向印刷」をOFFにすれば大丈夫だと思いますが

書込番号:1503205

ナイスクチコミ!0


スレ主 MP3/4さん

2003/04/19 12:29(1年以上前)

「双方向印刷」のOFFは店頭でも云われましたので試してみましたが、結果は余計横縞がひどくなりました。ヘッドクリーニング、ギャップ調整は全て行なった上です。
E社プリンター全てに横縞が発生しているわけではありませんが、一度発生するようになるとかなり気になります。店頭のデモ機でも横縞がかなり目立つものもあり、E社の販売員に聞きましたら、構造上ある程度しょうがないような説明でした。

書込番号:1503225

ナイスクチコミ!0


bokejijiさん

2003/04/19 12:53(1年以上前)

こんにちは。
PM-700、PM-2200C(これは今も使っています)ときて、この度950iにしました。画質については大変満足しています。人に印刷した写真を見せると、きれいなことに皆驚きます。
特に、プロフォトペーパーに印刷したものは見栄えがいいです。
それで、ついつい調子に乗って印刷してしまい、すぐにインクがなくなります。
セットでもいいからもう少しインク代が安くつくようにして欲しいのと、プロフォトペーパーのお買い得版を出して欲しい、というのが我慢できないわけではないですが不満ですね。
それと、仕方ないのかどうか、ふちなし印刷のあと、それより大きい紙に印刷すると初っぱな裏面が汚れるようです。

書込番号:1503268

ナイスクチコミ!0


演歌バンマスさん

2003/04/22 19:35(1年以上前)

最近、エプソンの900cから950iに乗り換えました。結果は大正解。まず画質。900cでもそこそこキレイでしたが女性ポートレートをプリントすると、首の回り暗い部分から明るい部分にかけて階調の変化についていけず、階段状になってしまってどうにも我慢ができませんでしたが950iはオーケー。次にスピード。L版ふちなしプリントで900cは3分。950iはカタログ通り40秒そこそこ(もちろん最高画質設定で)。次に音。950iは比較の対象にならないくらい静かです。CD−R印刷。これはエプソンの省スペース性に強く惹かれましたが、950iもまず良し。プリントした色が薄いと言う指摘は指定の太陽誘電のディスクを使えば見事に濃くなりました。位置ずれは確認できません。最後にコスト。インクコストは互角かという論調が多いですが私的には950iに軍配。なにせ詰まらないから。用紙ですがこればかりはプロフォトは高すぎます。で、エプソンの100枚入りかコニカの100枚入りを(L版です)1000円で買って、インク吐出量をドライバーで微調整して完璧に補正できたことをお伝えしたいと思います。

書込番号:1513291

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング