PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インク減りすぎ

2004/10/03 20:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 消費者ですがさん

以前の書き込みにもあるようですが、インクの減りがすさまじいです。
デジカメ写真(L版)を普通に20枚程度印刷するだけなのに、ほぼ毎回
のように「インクがなくなりました」が出てどれかの色のカートリッジ交
換をしなければなりません。ちょっとひどすぎると怒ってます。

書込番号:3345448

ナイスクチコミ!0


返信する
外野席から見物さん

2004/10/03 22:03(1年以上前)

L版を普通に20枚程度印刷しただけでインク交換?

○ちゃんねるじゃないよここは。

書込番号:3345824

ナイスクチコミ!0


素直な放銃 軽い怪我さん

2004/10/04 00:31(1年以上前)

2ちゃんねるよりも、酷いネタですね。
向うだとレスすらつかないと思う。

それくらい悪質。

書込番号:3346473

ナイスクチコミ!0


外野席から見物さん

2004/10/06 17:42(1年以上前)

結局立て逃げか。
こんな内容じゃまともな反論も出来ないだろう。
クズが。

書込番号:3355399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

プリントヘッドの取替えについて

2004/10/03 23:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 エピソード2さん

印刷物に横しまが入るので、ノズルチッエクをすると、イエローがはっきり出ていなかったため、何回もヘッドクリーニング及びリフレッシングしたのですが、直りません。
 修理に出せばいいと思うのですが、自分でプリントヘッドを交換できるのであれば、試してみたいのですが、簡単にできるのでしょうか。

書込番号:3346169

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16134件Goodアンサー獲得:1320件

2004/10/04 11:25(1年以上前)

簡単ですよ、レバーで固定されていますので、ロックを解除すれば外れます。
近くのお店でヘッドが購入出来るか確かめて下さい、結構店頭に陳列されていたの出すが最近はあまり見かけません。
ヘッドが手に入れば交換の前に、水でヘッドを洗ってやってみて下さい、復活する可能性があります、ぬるま湯でも可能です。

書込番号:3347341

ナイスクチコミ!0


柴っちさん

2004/10/04 22:04(1年以上前)

@ヘッドを外して、熱湯(洗面台のお湯の最高温度)に漬ける。
A眼鏡用の超音波洗浄器に漬ける。
その他は、ここを参照>>http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/printer/1058064367/l50

書込番号:3349059

ナイスクチコミ!0


スレ主 エピソード2さん

2004/10/05 23:55(1年以上前)

麻呂犬さん、柴っちさん早速の返答ありがとうございます。
水かお湯で洗ってみようと思います。

書込番号:3353411

ナイスクチコミ!1


柴っちさん

2004/10/06 00:06(1年以上前)

お湯で洗った後は、良く乾燥させてから取り付けないと、ショートしますので注意してください。

書込番号:3353467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

色あせますか?

2004/10/02 16:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 風に吹かれたさん

デジカメの写真を印刷するプリンタを買おうと思っていますが、キャノンかエプソンで悩んでいます。この掲示板を見ると、キャノンの写真はすぐに色あせてしまうとあります。これはある特定の人だけが感じていることでしょうか?それともキャノンのプリンタを使っている人はほとんどの人が感じていることなのでしょうか?

書込番号:3340815

ナイスクチコミ!1


返信する
えぇぇぇぇーさん

2004/10/02 17:09(1年以上前)

PIXUS 950iを使ってますが結構前にカラー印刷した用紙ってそういえば見てませんね(汗
私は主にCD-RやDVD-Rのレーベル印刷がほとんどなので色あせに関しては実感がありませんね。今のところこのプリンターを使用していて問題に遭遇したことはないですけどね。色あせに関しては私は意見できませんが同機種使ってる方の意見が書き込まれると参考になるでしょうね。

書込番号:3340872

ナイスクチコミ!0


練馬オールドボーイさん

2004/10/02 19:56(1年以上前)

私は平成14年に950iを購入して現在まで調子が良いので愛用しておりますが、色褪せに関しては全然問題なく使用しております。

書込番号:3341392

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/10/02 20:01(1年以上前)

990iと併用していますが、全く問題無いです。

書込番号:3341411

ナイスクチコミ!0


素直な放銃 軽い怪我さん

2004/10/03 09:51(1年以上前)

色あせたと思ったら、もう一回印刷すればいいだけの話では?

書込番号:3343379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/10/03 12:31(1年以上前)

風に吹かれたさん

>特定の人だけが感じていることでしょうか?
私はそう思います。3年近くCANONを使っていますが、私は気になったことはありません。でも感受性の強い人や悪条件が重なったような場合には比較的短期間で色あせを感じるようです。新製品は新インクの7系になっており、その辺の改良はされていると思いますので、色あせについてはあまり気にしなくていいと思います。

素直な放銃 軽い怪我さん

>色あせたと思ったら、もう一回印刷すればいいだけの話では?
これが知人・友人にあげる記念写真や顧客に渡すものとなるとそうはいかないですよね。

書込番号:3343918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インクコストなら詰め替えでしょう?

2004/09/25 04:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 hpは3台目さん

>>チョココ様
> HPのプリンターを使用しているのですが、インク代が高く買い換えを検討
hp deskjet 5551 なら、スタパ斉藤氏激賞の上面真っ平らなプリンタですよね? だとするとhp56、hp57、hp58ですよね? 詰め替えインクで充分というか、事実上、印刷結果から見分けなんかつかないですよ、純正と詰め替えで。カラーインク http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink05.html
黒インク http://www.ryoushitsu.co.jp/inkjet_refill_ink04.html
hp56、hp57、hp58シリーズは詰め替えの簡単確実さで言えば、ほとんど詰替用に作られてるんじゃないかと思うくらい簡単です。本気でインクのコストを考えなくたって総コスト1/5で済む詰め替えインクってのが、せっかくのhpユーザーなら常識ってもんじゃないでしょうか? 
インクテックの詰め替えインクで刷ってここ1年以上室内に飾ってる写真で何も古さは感じません。保存性も実用上は充分だと思いますよ。

書込番号:3310165

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/09/25 05:08(1年以上前)

返信ボタンから書きましょう!
私は詰め替えインクは???です。キャノン990iでは色合いがおかしくなり、HP5551では黒インクがにじむ時があります。ンクレベル表示をリッセットするのも面倒。

書込番号:3310212

ナイスクチコミ!0


名前決めかね中さん

2004/09/25 16:58(1年以上前)

そういえばメーカー修理に持ち込まれるプリンタ故障の大部分が
純正以外のインクを使用したものだというのを読んだ記憶があります。
あ、でも詰め替えするなと言っているわけではありませんので念のため。

書込番号:3311974

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/09/26 22:12(1年以上前)

うちの場合は、正常にセットしても、いつのまにかインクタンクが空になっていました。購入店にクレーム中です。

書込番号:3318034

ナイスクチコミ!0


チョココさん

2004/09/27 10:27(1年以上前)

>hpは3台目さん
勉強不足で、詰め替えインクと言うものがあることを、知りませんでした。
詰め替えの作業も簡単だし、純正のインクと比べても、ほとんど変らないなら、それは良いですね!

ただ故障の原因にもなりうると言うご意見もあるようですので、購入者である家族(プリンタは弟のものなので)と相談して、使用を検討してみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:3319769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/09/28 11:16(1年以上前)

hpの詰め替えが問題ないのならそれもいいかもしれませんね。

私は以前hpの970Cxiを使っていたときに、詰め替えに挑戦して散々な目に合いましたので、CANONに切り替えてからは極最近までずっと純正でやってきました。最近詰め替えを始めましたが、やはりコストが全然違いますね。

チェココさんが今のhpにインクコスト以外に特に不満がないのであれば、詰め替えに挑戦するのもいいかもしれません。駄目だったらやめればいいだけの話ですから。目詰まりした場合でもヘッドがカートリッジに付いていると思いますので、リスクはあまり無いと思います。

プリンターの使用量が少ない人、年間にカートリッジを1本買うか買わない人には詰め替えはあまりお勧めできませんが、2〜3本以上使う場合はいいかもしれません。

hpの板で「詰め替え」などのキーワードで検索して研究して見てください。

書込番号:3324091

ナイスクチコミ!0


discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/09/30 06:47(1年以上前)

販売メーカーへ返品決定しました。

書込番号:3332095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

固体差?

2004/03/01 17:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 尚、尚、尚さん

購入してもうすぐ1年ですが「廃インクタンクが満杯で…」というメッセージが出て使用不能になりました。1年以内ですので無償での部品交換ということですが、そんなに簡単に廃インクタンクがいっぱいになるものでしょうか。実際プリント数(写真を含むテキスト)は非常に多いといえますが、ついこの間まで使用していたHP957cは3年以上数万枚を印刷しましたが廃インクタンクがあることすら知りませんでした。(無いのかな?)HPが気に入っていたのにちょっと浮気心を出したバチがあたったのでしょうか。このページから廃インクタンクについてのページを見つけて覘いてみたところタンクというよりパッドみたいだし今回無償で交換できたところでまた一年もしないうちに1万円もかけて部品交換を余儀なくされるのは納得いきません。「廃インクタンク」なる部品が簡単に自分で交換できるならまだしも修理に出さなくては出来ないようになっているなんて。2度とキャノンのプリンタは使いたくありません。

書込番号:2533907

ナイスクチコミ!0


返信する
discoさん
クチコミ投稿数:1964件

2004/03/01 17:50(1年以上前)

私も使用中ですので非常に興味があります。何枚まで印刷可能なのですかね?
予想ですが、一般家庭でのメーカー予想印刷枚数を超えているのではないでしょうか?

書込番号:2534011

ナイスクチコミ!0


bastahiroさん

2004/03/01 17:59(1年以上前)

私もメッセージが出て使えなくなりました。
隙間からスポンジを見るとまだ大丈夫そうなので裏技でリセットしてそのまま使ってます。
リセットしたときの印刷枚数は7000枚くらいのカウントでした。

書込番号:2534037

ナイスクチコミ!0


yoshi7897さん

2004/03/01 23:26(1年以上前)

(・_・)......ン?私も出たのでリセットしてもらいましたよ。
エプソンはそんなにいいですか?私はキャノンの方がずっといいと思いますよ。

書込番号:2535550

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚、尚、尚さん

2004/03/01 23:58(1年以上前)

HP957cはエプソンではなくヒューレットパッカードです。プリンタを購入する際にエプソンは選択肢にありませんでした。 友人からの使用感があまりにも悪かったので…。950iはHPを2台使用した後「使ってみようか」と軽い気持ちで購入しました。今ものすごく後悔しています。「廃インクタンク」の情報は今回、自分の身に起こるまで全く知らなかったのですがdiscoさんのおっしゃる「一般家庭でのメーカー予想印刷枚数」なる基準ってどこにあるんでしょうか?カタログにも取説にもありませんよね予想印刷枚数って。今回のトラブルで色々調べたらキャノンやエプソンには結構頻発してるのですね。で、皆さん必死でメーカーに出さずにリセットする方法を探してらっしゃるのにはちょっとビックリしました。私はこのキャノンを使うまでプリンタは非常に丈夫で使用者が交換できないような部品が当然のように持込で高額の費用がかかる「修理」をしなければ成らないなんて思っても見ませんでした。キャノンは「修理」ではないと考えているようですが、私からすればこれは「故障」であって単なる消耗品の交換とはとても思えません。こんな高額の「消耗品の交換」があるなら一体何枚印刷するとそれが必要とされるのかカタログに明記して欲しいと思いました。

書込番号:2535757

ナイスクチコミ!0


どうっしょさん

2004/03/02 00:10(1年以上前)

HP957cってフチなしプリントできましたっけ?

もしフチなしでプリントできない機種ならば、廃インクタンクは
そう簡単にいっぱいになることはないと思います。フチなしで
用紙サイズからはみ出したインクが廃インクに流れますので。
あとはクリーニング時のインクも廃インクタンクへ。

でもキヤノンの廃インクタンクエラーになる確立はかなり多いみたいですね。エプソン機の廃インクタンクは、時間の経過とともに
インクが蒸発してカウント数が減ってくれてエラーまで至る事例は滅多にないようですが、キヤノンの廃インクタンクエラーは
結構頻発してるように思います。廃インクタンク自体が小さいのか、
もしくは許容するカウント数が少ないのか、ノズル数が多くて捨てるインクが多いのかは定かではありませんが。

どうでしょう?

書込番号:2535824

ナイスクチコミ!0


スレ主 尚、尚、尚さん

2004/03/02 00:26(1年以上前)

ご指摘の通りHP957cは「フチなしプリント」は出来ません。というより私には全く必要ないのです、フチなしプリント。3年を超えてプリント枚数は正直なところ数万枚ではすくないかなと思うくらいのプリント数だったと思います。1日に4〜5時間ぶっ続けで高品位での印刷を一ヶ月に一週間以上でしたから。今回、キャノンでも全く、一回もフチなしプリントは使っておりません。HPほど長時間使用したこともありません。

書込番号:2535910

ナイスクチコミ!0


どうっしょさん

2004/03/02 01:04(1年以上前)

なるほど。
ではキヤノンの廃インクタンクの許容容量が、hpやEpsonに比べて低いと考えた方が自然かもしれませんね。

書込番号:2536075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/03/03 09:36(1年以上前)

色々調べましたが、廃インクタンクエラーのリセット方法を見つけ切れませんでした。どなたか教えて頂けませんでしょうか?

書込番号:2540547

ナイスクチコミ!0


ショウリさん

2004/03/03 21:57(1年以上前)

過去ログにあったこれは参考になさいましたか?
http://www.kodama.com/bbsbin/default.asp?bbs=sscserv&tno=36

書込番号:2542633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/03/04 21:00(1年以上前)

ショウリさん
ご紹介頂いたアドレスでは廃インクタンクエラーでのリセット方法を見つけることが出来ませんでした。確かに以前このアドレスで見た記憶があります。今回このアドレスをたどっても出てきません、残念ながら私の語学力では見いだすことが出来ませんでした。

書込番号:2545891

ナイスクチコミ!0


ショウリさん

2004/03/05 21:59(1年以上前)

>じゅうまい さん
紹介があったページの一番上にかきこまれている方法はいかがでしたか?確かに950i用とはかかれていないのですが、これで950iが何度もリセットできているとなっています。私はまだ廃インクタンクエラーが出ていないのではっきりしたことはいえないのですが、この通りにやってみたら、きちんとオレンジのインジケーターは光りました。その板にかかれている動作があったので、これはいけていると判断したのですが…。

書込番号:2549735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2004/03/06 13:18(1年以上前)

ショウリさん有り難うございました。
紹介頂いたページに書かれたリセット方法を参考にすればよいのですね。私は記載のあったサイトから情報を得ようとしてしまいました。結局このサイトでは分かりませんでした。

書込番号:2551937

ナイスクチコミ!0


ひろkkkkkkkkさん

2004/07/22 12:55(1年以上前)

みなさん印刷しすぎです

書込番号:3058525

ナイスクチコミ!0


カンノン=キヤノンさん

2004/09/24 23:25(1年以上前)

尚、尚、尚 さん
2度とキャノンのプリンタは使いたくありません。はやめましょう
あなたは千葉県からインターネット使ってますね
ADSLでOCNのプロバイダーなんですかぁー
なんちって

書込番号:3309336

ナイスクチコミ!0


カンノン=キヤノンさん

2004/09/25 10:11(1年以上前)

みなさん知ってます?↑のアドレスのようなもので 
みなさんの住んでいる都道府県がわかります(プロバイダーも)
ですか細かな情報は警察じゃない限りわかりませんのでご安心を

書込番号:3310753

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス

2004/09/23 17:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 チョココさん

現在、HPのプリンターを使用しているのですが、インク代が高く買い換えを検討しています。
エプソンとキャノンどちらにするか、迷っているのでご意見を聞かせてほしくて書き込みました。
主な用途は、A4サイズの光沢紙への印刷です(月に50枚以上)。
写真ではないので全面に印刷するわけではありません。

よろしくお願いします。

書込番号:3303150

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/09/23 18:31(1年以上前)

写真ではなく光沢紙に印刷すると言うのはどういうものを印刷されるのか興味のあるところですが、私は光沢紙への印刷の美しさとインクコストの点からCANONをお勧めします。

他人に渡したり、長期の保存性が要求される場合はEPSONの顔料インクを使うプリンターの方が安全と云えますが、顔料インクの場合光沢紙に対応していなかったりします。通常使う範囲ではCANONも耐候性については問題はないと思います。私も3年弱CANONを使ってきていますが、退色が気になったことはありません。

書込番号:3303460

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョココさん

2004/09/23 20:55(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
光沢紙に印刷するのは、クライアントに渡すサンプルの様な物です。
ということは、インキーパーさんのおっしゃる、エプソンの方が向いているのかもしれません。
でもエプソンはインクノズルの目詰まりなどあるときいて、迷っている次第なのです。
パソコン本体を買うよりも、プリンタって迷いますね。

書込番号:3304081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/09/23 22:55(1年以上前)

私の云う「他人に渡す」と云う意味は、記念写真のようなもので、ある程度長期に渡って色が保たれていることが期待されるということです。

チョココさんのように「クライアントに渡すサンプルの様な物」であれば渡した時にきれいでありさえすればOKなのではないでしょうか。であればCANONでも十分と思います。

今、EPSONのサイトを見ましたが、PX-G900は顔料インクで光沢紙に対応するようですね。うーん、インクコストや使い勝手の面でやはり私はCANONを薦めますね。

書込番号:3304759

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2004/09/24 00:10(1年以上前)

クライアントに渡すサンプルって色あせしてもいいんですか?
色褪せしたら印象悪そうだけど。

私は色褪せを気にして、PM-4000PXでプリントして渡しています。
PM-950Cはすぐ色褪せてしまうので、自宅のアルバム保存専用と化しています。
下手すると数ヶ月も持ちません。

純正インクのコストは安くはありませんが、連続供給システムと大判インク(PX-9000用のインク)を採用したら、インクコストはぐんと安くなりました。光沢は非対応なので、絹目写真となってしまいますが、とても綺麗ですよ。

A4を月に50枚以上となると、連続供給にでもしないとやってられないかも(汗)

書込番号:3305210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/09/24 01:01(1年以上前)

その印刷物がどの程度の寿命を要求されるかにもよりますが、まず一般的な使い方をされるのであれば色あせについてはあまり気にしなくてもいいのではと思います。心配であれば、CANONとEPSONそれぞれで「退色」「耐候性」「色あせ」などのキーワードで検索して見てください。CANON派とEPSON派のバトルがごろごろ出てきますのでそれを見てご自分で判断されるのがいいと思います。

私もWD400さんと同じようにPM-4000PXでインクの連蔵供給を構築していますが、25系のインク1式で確か5万円くらい、あと構築材料などで結構初期投資が要りますし、器用な人ならいいのですが、私みたいに不器用だと安定印刷まで結構時間がかかります^^;。

確かにPM-4000PXで絹目調に印刷したものはとてもきれいです。なにか写真と云うより印刷やで刷った印刷物と言う感じです。この辺が好みの分かれるところではありますが、絶対に退色しないと云う安心感はあります。

私は取り敢えずCANONでいいと思うんだけどなあ…。それを1年くらい使い倒して不都合があればEPSONに切り替えるとか。

書込番号:3305472

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョココさん

2004/09/24 01:20(1年以上前)

詳しいアドバイスありがとうございます!
エプソンとキヤノンでバトルがあるんですか。。。

用途についてですが、サンプルとして保管してもらうための物なので、退色はしない方がありがたいです。
でも、まず優先順位が「そこそこの画質で、コストパフォーマンスが良いもの」と思っております。退色は1年くらいもってくれれば!
PM-4000PXは私の予算の倍以上なので、手が届きません。
長くて2年くらい使ったら、買い変えるのではないかと思うので、2万円前後くらいの物を狙っております。
今調べた段階では、インクノズルの目詰まりがしにくい、磨耗したらヘッドが自分で取り替えられる、という点からキヤノンで予算内の物にしようかと、思いはじめております。
ただ同業の方に使用メーカーを聞くと、エプソンが多いので、何か優れた部分があるのかと思い、聞いて回っています。でも今のところこれと言った理由はないようです。

書込番号:3305549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2004/09/24 01:44(1年以上前)

HPのプリンタというのがどの機種かわかりませんが、もしかしたらフォトインクを使っていますか。コスト重視であればフォトインクを使うのはやめましょう。
私、キヤノンの6色インク機とHPの4色インク機の両方使いましたけど、HPの方がインクコスト低いです。インク単価は高くても、インクの持ちがまるで違います。キヤノンの6色インク機は、フォトインクを大量に消費するので、インクコストが高いです。

もちろんフォトインクを使わなければ、写真画質は落ちます。一応写真には見えますが、近づくと粒状感が気になります。ですが、どんなものかわかりさえすればいい程度の画質なら、これでも充分だと思います。その辺はご自分で試してみてください。
色あせについてはHP純正紙を使えば、色あせには強いです。(水濡れには弱いけど、それなら最初からHPは選ばないでしょう)

もしフォトインクは使っていなくて、それでもインクが高いというなら、キヤノンの4色インク機(560iや860i)にしないと、コストダウンになりません。色あせの関係で長期保存には向きませんが、写真画質はHPの4色よりは上です。普通紙への文字印刷はHPの方が上です。
エプソンであれば保存性もいいし、画質もいいですが、インクは高いです。容量はHPより少ないです。PM-G900のインクは、この値段です。。
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_8427434_5626475_5624619_14135891/14109858.html

インク詰まりについては、実はHPでもあります。ただHPの場合は、インクを交換すれば、詰まってしまったインクヘッドも交換されるので、修理に出す必要はありません。ヘッドが劣化する前に交換されるので、印刷品質の低下も起こりません。その分インク単価が高くなっています。

なお連続供給については、メーカーの保障はありません。もちろんエプソン純正連続供給システムなんてありません。組立も自分で行います。コストは下がりますが、それなりのリスクと手間は覚悟してください。

書込番号:3305648

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2004/09/24 01:48(1年以上前)

私の場合は、クライアントに配ったプリントは数年は保管されるような用途でしたので、結構心配になったりしました。

PM-4000PXを使う前は染料のPM-3000Cで納品してたのですが、原稿自体は数ヶ月で変色・退色することもあり、長期保存するなら光と空気を遮断して云々・・と常に説明していましたので、それだけでも結構ストレスが溜まりました。

チョココ さんの用途がその時だけ綺麗で良いなら、色褪せは気にしないでいいと思います。



連続供給を自分で構築するのは結構大変ですね。

電動ドリルやら金属を切断するノコギリ等の機材も揃えなければならないし接着失敗や試行錯誤も必要なので私も苦労しました。

この作業が面倒な方は素直に完成品を買われた方が良さそうです。


25系のインクは1色あたり通販で5千円だったので、7色全て揃えると私の場合は3万5千円くらいだったかな。A4で月50枚もプリントするならすぐに元を取れると思います。

もし、コスト面でキヤノンにされる予定なら、860i等の4色機にされた方がいいと思います。6色機以上となるとインクのコストはエプソンと大きな差はありませんから・・・。

書込番号:3305659

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2004/09/24 01:51(1年以上前)

内容の一部がたいくつな午後 さんとダブってました。
失礼しました。

書込番号:3305675

ナイスクチコミ!0


スレ主 チョココさん

2004/09/24 20:36(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
現在使用しているのは、HPのdeskjet 5551です。
フォト用のインクは黒のみですよね。それを使用しています。
用途がイラストのサンプルファイル作成のためなので、コストと保管のバランスを取るのが難しいですね。。。

HPのインクはCMYがまとまって1本なのに対し、エプソンやキヤノンは各色がバラ売りなので、不足したインクだけ取り替えられるので、お特かと思ったのですが、一概にそうとも言えないのですね、意外でした。
急いで買わずに今のプリンタで、インクをフォト用ではない物にしてみたりしながら、もうちょっと用途に合う機種を考えてみる事にします。
みなさんに親身にアドバイスをしていただいて、勢いだけで買わずに済みました。
ありがとうございました。

書込番号:3308264

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング