-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 950i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 950i


こんにちは!
FMVのDESKPOWERの機種名FMV ME5/657を使用していますが
OSがWindows MEです。
USB2が付いてないのですが、USB1.1でも使用できるのでしょうか?
何かオプション品を買わないといけないのでしょうか?
USB2connect 2000LPを購入しようと考えましたが、
動作確認リストを見ると
プリンタメーカーの製品仕様により、Windows 98SE,Windows MeはHI-Speed動作を対応していません。
と記載されていました。
会社で使用するのですが、
今のプリンターは出力が遅いので、今回、この機種を購入し、
上記のPCにつなごうと思っているのですが、
作動可能かいまいちわかりません。
教えて頂けるととてもありがたいです。
また、ネットワークでの印刷も考えております。
上記のPCの場合、印刷速度は落ちてしますのでしょうか?
教えて頂けるととてもありがたいです〜
宜しくお願いいたします。
0点


2003/02/28 13:50(1年以上前)
1.1でもつかえますよ。
データの転送に時間がかかるので、連続印刷の場合は速度が落ちます。
(給紙→印刷→排出 までの時間は変わりません)
梢
書込番号:1348621
0点


2003/02/28 23:46(1年以上前)
データが大きい場合、印刷している最中にデータ転送が間に合わなくり印刷速度が遅くなる可能性はあります。
つまり、給紙→印刷→排出までの時間は変わります。
もっとも、A4の写真印刷などをするのでなければあまり考慮しなくてもいいですが。
L版とかであれば、1枚あたり10秒遅くなるかどうかというぐらいの差ですので。
書込番号:1349987
0点


2003/03/02 18:55(1年以上前)
>また、ネットワークでの印刷も考えております
USBとしては安めかな? (*インク残量などのプリンタ情報は見れません。)
http://www.planex.co.jp/product/print/mini100u.shtml
双方向通信対応でわないみたいけど、専用ユーティリティ?みたいのでプリンタ状態を
確認出来るみたい。
http://www.jci.co.jp/japan/products/printserver/pricomc6200u.html
印刷速度に関してはなんともかんとも...
書込番号:1355679
0点


2003/03/03 10:25(1年以上前)
Windowsのプリンタ共有で共有する場合ならクライアント側からも
インク残量などの情報が見られます。
みすたーろぼっと。 さんのおっしゃっているようなやり方で共有するのでしたら
インク残量などの情報は見られません。
書込番号:1357649
0点


2003/03/07 16:16(1年以上前)
>みかんミケネコさん
フォロー恐縮です。 m(__)m
書込番号:1370342
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


家電量販のY電気の店員さんから聞いたのですが、850iと950iの後継機はBLUETOOTH内蔵の無線対応になりそうとの事です。
950iを購入したばかりでちょっとだけショックですが内蔵機能で無線が可能となれば期待大!!! 外付けはちょっとねぇ・・・
どなたか情報もっていらっしゃる方お願いします。
0点


2003/03/04 18:20(1年以上前)
950iを購入しようかなと思い近くのパソコンショップに行ったのですが、ネッ
トショップでなくとも31,800円の値段がついていたのに少し驚きました。
まさかもうマイナーチェンジするのではないでしょうね。実はDVD-Rに印刷を
したいのですが、プリンタブルタイプのディスクでも表面がざらざらしている
のとそうでないのと2種類あるのですが、印刷結果はどちらも変わらないので
しょうか?
書込番号:1361713
0点


2003/03/05 21:44(1年以上前)
プリンタブルタイプなら多少ザラザラしていると思いますが
ツルツルした面というのはコーティングされたプリンタブル
では無いメディアしか頭に浮かびませんでした。
プリンタブルタイプなら問題は無いと思われますが、インク乗り
を考えるとインク付着面はザラザラタイプのほうが剥がれ難い
のでは無いかと思われます。
わたしは印刷して乾燥後、スプレーで表面をコーティングする
様にしています。
http://www.ne.jp/asahi/yamachan/station/
上記のサイトを参考にしてください。
書込番号:1365484
0点


2003/03/07 01:36(1年以上前)
え〜〜っと。多分ソレって、今月中に出る(予定の)50@の事かと思われます。
大きさ的にはNPCとほぼ一緒で、使用可能用紙サイズが名刺〜A4、キャノンのデジカメならダイレクトプリントが可能です。性能的には550@に近いかな?スピードは若干遅いですが。
秋葉のPC系店舗ではすでにカタログ出てますし、キャノンのHPにも情報出てますんで、もし気になるようでしたら行かれて見ては??
書込番号:1369113
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i
http://www.outletplaza.co.jp/
のショップで訳あり品(他店の判子入)で2万9800円でしたがもう売り切れちゃったなぁ。
また出てくる可能性があるかもしれないので参考までに書いておきます。
書込番号:1357641
0点

俺の950Cがヘッドがおかしいどころか給紙までおかしくなってきて・・・・もうだめだ、修理出したらキャノンに鞍替えしますわ。
書込番号:1358297
0点



2003/03/03 20:42(1年以上前)
情報をありがとうございました。
950iと970Cを店頭で見てきましたが、
写真の画質でもキヤノンは負けてない気がしました。
特に髪の毛先の部分が綺麗。
もう少し安くなったら、絶対に買います!
書込番号:1359053
0点

950i買っちゃった(笑)3万1000円で。
CANON F850改がメディア印刷うまくいかなかったのでしょうがなく。
特価情報見つけたらまた書き込みますね。
書込番号:1368089
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


950iを購入しようと思い某電気屋さんへ行ったのですが、店員さんに950iのインクは染料系なので葉書や封筒等に印刷した場合雨に濡れると滲んでしまい読めなくなるかもしれないので850iかE社の製品にしたら?と言われましたがそんなに水濡れに弱いのでしょうか?
0点

キャノンの前機種930とエプソンの前機種950とならどれだけ水に強いか耐久力テストをしましたが・・・
どちらもメーカ品の一番最適な写真用紙を使用した結果。
どちらも完全に乾燥したあと。
水への弱さは両者とも変りませんでした。インクがにじむよりかは、紙はキヤノンの方が弱かったです。すぐにぼろぼろに・・・ 水にしばらくつけていたらですので・・・(笑)
書込番号:1360881
0点


2003/03/04 10:07(1年以上前)
E社も染料系ですよ。
キヤノンの850iや550iでしたら、黒色のみ顔料系です。
只、E社でも最近発売したPX-V700なら全色顔料系です。
書込番号:1360882
0点


2003/03/04 23:00(1年以上前)
印刷物が濡れては困るような用途ですか?もし、こちらから何も言わず店員が一方的に顔料を薦めてきたなら只単に店の利益商品を薦めてきただけでしょう。…それでも普通、商売で950iよりわざわざ下の物を薦めるような事はしないけどなあ〜。
書込番号:1362641
0点


2003/03/05 07:49(1年以上前)
HPのプリンタも顔料ブラックですが、葉書に印刷した後
水を垂らすとしっかりと滲みました。
だから、水濡れ対策で顔料系インクを使おうとは思いませんね。
書込番号:1363645
0点


2003/03/05 08:01(1年以上前)
生乾きのうちに水たらしたらそりゃにじみます。
1日置くとかしてよーく乾かしてからならまずにじみませんよ。
ウチは雨当たるところに顔料で印刷したものを表札代わりに出してるけど全然問題なし。
書込番号:1363664
0点


2003/03/05 23:33(1年以上前)
らんど〜さんは葉書で?
もちろん印刷してから1日位は時間経ってましたけど。
書込番号:1365902
0点


2003/03/05 23:55(1年以上前)
今年の年賀状の印刷ミス分でやってみたけど、
水を垂らすだけなら、滲みはなかったです。(850iで印刷)
ちょっとでも擦れると話は別ですが。
HPの件は私の勘違いですね。
インクが定着してなかったのかも。。。
書込番号:1365993
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


インク代が高いのでサードパーティーのインクを補充しながら愛用させていただいています。しかしながらこの前購入したEPSONのPM写真用紙とサンワサプライのインクで印刷して2〜3日後に見たら色がにじんだ様になって、コントラストが低下していました。もし、サードパーティーのインクを使用している方でこのインクとこの用紙の組み合わせが結構いけるとかいう情報がありましたら教えてください。(もちろん保証外の使用だとは認識しています。)宜しくお願いします。
0点


2003/03/04 21:51(1年以上前)
保証外以前の問題で、本来の機能を失うからやめたほうが…
PM写真用紙は当然のようにエプソン用に最適化されているんだしねえ。
書込番号:1362352
0点


2003/03/05 00:36(1年以上前)
勧める訳じゃないけど、純正のインクは本体に付いてきたものだけで後は今まで全部、ゼネラルのリフィルインクでエプソンの光沢紙とPM写真用紙に大量に印刷しているけど、全く問題ないねぇ。
印刷結果も純正と遜色ない。素人目には見分け不可能じゃないかな。
コストは大体四分の一。
分かってるようだけど、あくまでも自己責任でね。
私の場合、毎日のように2色位リフィルするほど使ってるんで、コストがバカにならないから純正なんか使ってられずリフィルしてるけど、普通に使ってるなら純正の方がいいんじゃない?
書込番号:1363096
0点



2003/03/05 08:19(1年以上前)
情報ありがとうございます。
自分も写真を結構出力しているのでリフィルは魅力的です。
自己責任でトライしてみます。
書込番号:1363692
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 950i


撮り溜めたリバーサルを写真画質でプリントアウトしたい、
一方で、ドキュメント(色付)印刷もバリバリしなければなりません。
その為にランニングコストも気がかりです。いろいろ検討しましたが
キヤノンの950iか850iかに、だいぶ的が絞られて来ました。
ドキュメントだけなら550iも考えられますが、、、
しかし一つだけ問題があります、エプソンは昔から多くの機種で
往復はがきも対応しているのですが、キヤノンは対応表にありません。
現在の私の昔の安物プリンタ、NECのPICTYでは、ユーザー定義にして
連続印刷しようとすると、途中でジャミングしてしまいます。
仕方なく、一枚ずつハガキを突っ込みながらやってる次第です。
大量だと大変です。キヤノンの皆さんはどうしてますか?
大丈夫ですか? なるべく、一台で済ませたいのですが、、、
アドバイス等、宜しくお願いします。 m(_ _)m
0点

私もPICTYを使っていましたが、10枚に1枚はミスプリントでした。
今年の年賀状は950iで、250枚印刷しましたが、ミスはありませんでした。
書込番号:1342547
0点



2003/02/26 13:34(1年以上前)
ごはんのおかずさん、レス有難う御座います。
950iは最新機種でもあり、ちゃんとハガキ印刷も謳っているので
普通のインクジェット用のハガキなら、連続印刷も多分大丈夫とは
思っていましたが、この点は一応大丈夫そうですね。
ただ、私が知りたかったのは『往復はがき』印刷についてなのですが、、、
一応、キヤノンのサポートに電話で尋ねたところ、
キヤノンのプリンタで往復はがき印刷に対応したものは無いとの回答でした。
連続で無理にやればジャミングの恐れあり、との事です。とても残念です。
どうしても外せない機能なので、、、
何とかゲリラ的にでもできないかと思いましたが、、、
まあ、ユーザー定義で一枚ずつやれば出来るんでしょうが、、、
エプソンにするしか無いのかなあ、、
総合的に見て、850iがバランスが取れていて、オールマイティーに
使えて、だいぶ傾いたのですが、
(顔料黒インク使用により、文書印刷の品位とスピード、ランニングコスト
ではこちらが上位の950iより上、インクドットを小さくする事で、
従来の6色機並みの写真画質もあるし、、) 悩みます、、はは(苦笑)
書込番号:1342930
0点


2003/02/26 20:48(1年以上前)
往復はがき、って、2つ折りに折った状態で販売もしているから
対応していないって聞いたことがあります。
2つ折りにしていない往復はがきなら、
ユーザ定義用紙で問題なく使用できるんではないでしょうか?
ハガキが横長なだけで特別小さいとか、大きいとかそういった用紙
ではないですからね。
辞書かなんかで、まっすぐにのばしてやれば、結構行けると思います。
書込番号:1344038
0点



2003/02/26 23:27(1年以上前)
所詮さん、レスどーもです。
前述のように、NECのPICTYで印刷した時は、ユーザー定義で
プリントを始めたのですが、最初は良かったのですが
途中から、2枚3枚まとめて吸い込むようになって
グチャグチャになってしまったもので、、、
手動で一枚毎なら問題ありませんでしたが、連続はダメでした。
勿論、往復はがきは、最初からシート状のもので折られたものでは無いです。
綺麗に折る為の筋は付いてましたが、、、
これも前述のように、キヤノンからの回答では非対応との事で、、、
筋がまずいのかな?
また色々検討してみたいと思います、
皆さん気を使って頂き、有難う御座いました。
書込番号:1344671
0点


2003/03/01 11:45(1年以上前)
この機種ではありませんがキヤノンのS300という去年の機種では筆王2002を使って問題なく印刷できました。
書込番号:1351135
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





