PIXUS 950i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 950iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

PIXUS 950iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 4日

  • PIXUS 950iの価格比較
  • PIXUS 950iのスペック・仕様
  • PIXUS 950iの純正オプション
  • PIXUS 950iのレビュー
  • PIXUS 950iのクチコミ
  • PIXUS 950iの画像・動画
  • PIXUS 950iのピックアップリスト
  • PIXUS 950iのオークション

このページのスレッド一覧(全686スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

Photoshop Elementsで

2003/01/12 11:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 あきろ〜さん

Photoshop Elementsで余白なしでプリントする方法を教えてください。プリントレビューでプリントサイズに合わせて縮小して、950iのプロパティーでははみ出し量は一番左の最小にしていますが、プリントすると1mmくらいよはくがでてしまいます。誰かご存知の方、よろしくお願いします。用紙はプロフォトペーパーです。

書込番号:1209125

ナイスクチコミ!0


返信する
Uracilさん

2003/01/12 12:54(1年以上前)

以前いろいろ試したけど、Elementsでドライバーのはみ出し量を最小にして余白が出ないようにプリントするのは無理のように感じました。

ソースが一部カットされるのを気にしないのであればドライバーで一段階はみ出し量を大きくすれば余白が出来ずにプリントできます。
ソースがカットされるのを防ぎたいのなら、予め周りにカットされる分の余白を入れてプリントすれば良い結果が出ると思います。何度か調節を繰り返す必要がありますが。

書込番号:1209355

ナイスクチコミ!0


うのたくさん

2003/01/12 15:12(1年以上前)

Photoshop Elements 2.0、デジカメの達人Ver.3 ともにはみ出し量を最小にすると0.5mm〜1.0mmの余白ができました。
ともにはみ出し量最小でフチなしにするのは難しいのかも。

書込番号:1209642

ナイスクチコミ!0


Uracilさん

2003/01/13 11:17(1年以上前)

EasyPhotoPrintなら綺麗にはみ出し量0でプリント出来ていいですね

書込番号:1212278

ナイスクチコミ!0


うのたくさん

2003/01/13 22:06(1年以上前)

>EasyPhotoPrintなら綺麗にはみ出し量0でプリント出来ていいですね
一度に沢山のソースを印刷したいときは枚数設定や用紙設定が楽でいいですね。
あとは、日付のフォント設定が任意に出来ることとプリンタドライバの設定を有効にするモードがあればいいかと思います。
バージョンアップに期待しています。
話題が変わってしまい失礼しました。

書込番号:1214052

ナイスクチコミ!0


preciousさん

2003/01/19 09:07(1年以上前)

日経パソコン1月20日号に出てますよ。
Photoshop Elements

書込番号:1229011

ナイスクチコミ!0


preciousさん

2003/01/19 09:11(1年以上前)

失礼、途中で投稿してしまいました。
Photoshop Elementsは、画像の情報が欠落しないように、用紙からはみ出して印刷させないようにしているそうです。

92ページ「考えた通りに印刷するには」を、ご覧ください。

書込番号:1229022

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

フジ用紙「画彩」との相性

2003/01/14 22:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 としぞー2003さん

単価的に安いと言うこともあってフジフィルムの「画彩 写真仕上げAdvance」を購入し早速印刷してみました。
結果、太陽光で撮った全体が明るい感じの写真は特に問題はないようですが、暗い部分が全然駄目。
なんだか段階的な粗いグラデショーンのようになったり、潰れてしまった感じになってしまいます。

同じ写真を純正のプロフォトペーパーで印刷するとそういうことは全くありませんでした。
ただプロフォトペーパーは高いですよね・・・。

書込番号:1216842

ナイスクチコミ!0


返信する
ウッ!貧乏!さん

2003/01/14 23:02(1年以上前)

値段的には画彩はお手頃なんですけどね〜。コクヨ程ひどくは無いのですが今イチです。プロフォトが一番無難ですね。後は名前を忘れたけど三菱の光沢紙も中々良かったですよ。

書込番号:1217045

ナイスクチコミ!0


うのたくさん

2003/01/14 23:26(1年以上前)

としぞー2003さん、ウッ!貧乏!さんのご意見に同感です。
プロフォトペーパー以外(より安い)でいい物を探していますが、なかなか良いものが見つかりません。
暗い部分がインクで滲んだようになってしまいますね。
いい紙が見つかったら情報願います。
こちらも引き続き探してみます。

書込番号:1217164

ナイスクチコミ!0


スレ主 としぞー2003さん

2003/01/15 08:43(1年以上前)

ウッ!貧乏!さん、うのたくさんレスありがとうございます。

三菱の光沢紙ですか探して次回チャレンジしてみます。

>暗い部分がインクで滲んだようになってしまいますね。
これだけのせいで写真全体ががっかりした質になってしまいます。
職業柄これではちょっとまったくもって満足できません。(泣)
インクジェットプリンターというのは紙で画質が大きく左右されるのですね。

またどこかのメーカの物でチャレンジしたら投稿します。

書込番号:1217978

ナイスクチコミ!0


ああさんさん

2003/01/15 20:57(1年以上前)

自分はEPSONのPM写真用紙を愛用しています。値段も100枚セットで960円程度と割安感が有ります。画質はプロフォトペーパーと同等と感じています。(自分の目でですが...) 用紙の平滑度はプロフォトほどではありませんがそこそこだと感じます。黒のつぶれや黒が黒い?所でとても満足しています。あと、銘柄は忘れましたが、他の用紙で印刷後 1週間で黒が滲んだ事が有りました。参考まで。

書込番号:1219314

ナイスクチコミ!0


元気222さん

2003/01/16 15:12(1年以上前)

私もフジの画彩使いましたが全然だめでした。一番安く、黒のしまり方など一番きれいなのはエプソンのPM写真用紙だと思います。Lで一枚10円ぐらいですか。今はこれを使っています

書込番号:1221241

ナイスクチコミ!0


どっちやねんさん

2003/01/16 17:22(1年以上前)

主さんはきちんと書いてるけど、レスつける方は「画彩 写真仕上げ」と
「画彩 写真仕上げAdvance」のどっちの感想を書いてるのかハッキリさせた方がいいっすよ。
わかりにくいんで。

「画彩 写真仕上げAdvance」はキヤノン機とは相性悪いんですかね?
エプソン機では結構綺麗に出るなぁと感心しましたが。黒の締まりも
良いし。

書込番号:1221462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

裏ぶたの汚れ

2003/01/13 17:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 かえる3号さん

950Iを使っています。
購入後、L版ふちなしで150枚ほど印刷しましたが、インクをセットする裏ぶたのところに薄い水色で汚れがついてしまいます。
紙でふき取っても全部きれいには取れません。
950Iをお使いの皆さん裏ぶたに汚れがついている方いらっしゃいますか?
実は年末に購入した950Iも同じような症状で販売店に相談したら、すぐに交換してくれました。また、同じ症状なのでこれが仕様なのかなと思っています。
ちなみに用紙はPM写真用紙を主に使っています。風景写真メイン L版150枚でフォトシアンとフォトマゼンダがすっかりなくなってしまいました。(こんなもの?)

書込番号:1213079

ナイスクチコミ!0


返信する
SONYMANさん

2003/01/13 17:48(1年以上前)

L判150枚もすれればいいんじゃないっすか。裏蓋の汚れはインクが気ハツしたものでしょうし、気になるなら毎回拭くしかないんじゃないですか?それで交換してくれる電機屋さんがあるなんて素晴らしいですね。

書込番号:1213198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

給紙について

2003/01/12 21:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 F850ユーザさん

現在は、F850を使っています。

950iの印刷見本を店頭でみて、同じインクでこうも違う
ものかと関心させられました。

発売当初、950iではF850のようにつるつるの紙(光沢紙等)
の給紙がうまくいかないことはない旨の書き込みをこの板でも見ま
したが、その後いかがでしょうか。
(経年劣化が伴うので、出始めと状況が変わっているかと思います。)

ユーザの方教えてください。

書込番号:1210567

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/01/12 21:46(1年以上前)

使用して2ヶ月、今のところ特に問題なく使用してます。
印刷ミス、給紙ミスも無いですね。

書込番号:1210623

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2003/01/12 23:39(1年以上前)

10月末に930Cから乗り換えてL版で数百枚、930Cでは横線が気に
なっていたが、950iでは全くなし。色も自由自在に印刷でき、
その完成度の高さに大変満足しています。

書込番号:1211070

ナイスクチコミ!0


じろじろじろさん

2003/01/13 00:32(1年以上前)

「10月末に930Cから乗り換え」って買ったの何日なん?乗り換えって言うんのか?

書込番号:1211277

ナイスクチコミ!0


じろじろじろさん

2003/01/13 01:48(1年以上前)

「10月末に930Cから乗り換え」って買ったの何日なん?乗り換えって言うんのか?

書込番号:1211559

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2003/01/13 06:30(1年以上前)

わたしも、950使ってますが。
A4の光沢紙を何十枚か印刷してますが、不具合はありません。
非常に満足しています。
ところで、じろじろじろさんの仰っていることですが、私も10月末に930→950変更しました。
私と同じ、初期不良→機種変更ではないでしょうか?

書込番号:1211851

ナイスクチコミ!0


じろじろさん

2003/01/13 08:16(1年以上前)

初期不良→機種変更です。掲示板でも頻出のとおり930Cは
良い悪いのばらつきが多いようだ。完成度では950iとは
比較にならないと思う。

書込番号:1211943

ナイスクチコミ!0


物欲家来さん

2003/01/13 10:43(1年以上前)

私はF900から950iに買い換えました。じろじろさん同様にF900の細かな横線が消滅しかなり満足です。

さて、給紙に関してですが、私のF900でも950iでもほぼ完璧です。失敗するとすれば、かなりそった(保存の悪いプロフォトL版でした)紙を数十枚突っ込むと給紙できない場合がある程度です。
ご安心ください!

書込番号:1212197

ナイスクチコミ!0


物欲家来さん

2003/01/13 10:46(1年以上前)

じろじろさんの930「C」ってエプソンのでしたね。BJF930と勘違いしました。失礼しました。

書込番号:1212204

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

USBプリントサーバについて

2003/01/11 12:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 うさ殿さん

PIXUS950iを使用しています。
このプリンタをネットワークに参加させるべくUSBプリントサーバを導入したいと考えていますが、
カタログにも載っているC-6200uは高価で手が出ません。
現在、ネットワーク上にはMacOS8.6、Windows2000、Turbolinux8Workstationがあります。
そこで、coregaやPlanexから出ているUSBプリントサーバを使用したいと考えていますが、個々のOSのドライバの問題は別としてこれらで双方向通信はできるのでしょうか?
あるいは、それ以前に上記機器を利用し印刷することができるのでしょうか?
ご使用の方がいらしたら、ご教授願いたいのですが。

書込番号:1206402

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2003/01/12 12:48(1年以上前)

双方向通信は出来ません。印刷出来るかどうかは、メーカに確認したほうが早いのでは?
私はBJ F930にC-6100Uを使っています。高価なのは事実ですが動作は安定しています。
選択肢は事実上C-6200Uしか無いと思います。

書込番号:1209347

ナイスクチコミ!0


kazabanaさん

2003/01/12 21:14(1年以上前)

あのー、メーカーのサイトに書いてありませんか?

プラネックスコミュニケーションズ Mini100u
http://www.planex.co.jp/product/print/mini100u.shtml
コレガ CG-USBFPSV
http://www.corega.co.jp/product/list/usb/usbfpsv.htm
サイレックス・テクノロジー PRICOM C-6200U
http://www.jci.co.jp/japan/products/printserver/external.html#c6200u

MacOSとLinuxでの動作をメーカーが確認しているのはMini100uだけですね(※保証ではない。おそらくLinuxは保証無し)。もっともこの機種だと双方向通信は出来ないようですが。

参考:ソフマップオンラインでの各機種の価格
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1399778
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1363291
http://www.sofmap.com/shop/product/tanpin.asp?PRDT_ID=1386272

書込番号:1210527

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさ殿さん

2003/01/12 22:49(1年以上前)

>>むふふんさん、kazabanaさん、お返事ありがとうございます。
>>むふふんさん
 やはりそうですか。
 このプリンタを買うときに店員さんに「canonのプリンタのUSBは特殊だから専用のを買われた方がいいですよ」と言われました。
 がしかし、高価すぎですね(^^;

>>kazabanaさん
 ありがとうございます。
 提示して頂いた各メーカのサイトはすでに確認済みです。
 その上で、情報がないのでここで質問させて頂きました。

書込番号:1210854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

写真用紙が青くなってしまいます

2003/01/12 02:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 950i

スレ主 ワザッチさん

普通紙では問題なく印刷できるのに、印刷用紙設定をプロフォットペーパーなどに設定すると印刷が青みがかかって暗くなってしまいます。このような悩みを持っている方みえませんか?

書込番号:1208568

ナイスクチコミ!0


返信する
artis8285さん

2003/01/12 07:59(1年以上前)

写真が青っぽいという書き込みは今までに何度も出ています。
デフォルトで青っぽいとなると次の2つの原因がまず考えられます。
1.写真自体が青い
2.用紙が青っぽく発色する傾向がある。

1の場合はレタッチで色合いを変えると見違えるようになります。
2の場合はシアンを減らし,マゼンタを増やすあるいは同じ設定で数社の用紙を試すなどして最適の発色に持っていくしかありません。

いずれにしても機械任せでは自分の好みの発色は出ませんのでいろいろ試したり過去ログを当たられるのがよいと思います。
僕も最初「青いなぁ」と思いましたが,今は最適の発色が出るようにいろいろ試すのを楽しんでいます。

書込番号:1208826

ナイスクチコミ!0


練馬ボーイさん

2003/01/12 09:24(1年以上前)

私も当初は、プロフォトペーパーを使用して、デフォルトでプリントしましたが、同じように青みが掛かったり、又赤くなったりしましたが、この書き込みを見て、テストアンドトライを繰り返しまして、プロパティで色の調整を、シアンー10、マジェンタ+5、イエロー+2、ブラック+2
濃度+2で満足したプリントが出来ます。要は青みを減らすには、シアンを−8から−10位にすると消えます。

書込番号:1208939

ナイスクチコミ!0


Driver更新で色味を変えて!!さん

2003/01/12 22:49(1年以上前)

これはドライバの色変換のテーブルを変更してほしいなぁ。
次のバージョンアップで。
プロフォトやエプソンのPM写真用紙に試しに
用紙設定を普通紙にして印刷してみてください。
嘘のように色鮮やかに印刷されます(画質はそれなりですが)
発色は、まだまだドライバーのチューニングで良くなる可能性を秘めています。
がんばって!! キヤノンさん

書込番号:1210851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 950i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 950iを新規書き込みPIXUS 950iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 950i
CANON

PIXUS 950i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 4日

PIXUS 950iをお気に入り製品に追加する <24

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング