-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP5
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全37スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 21 | 2010年9月30日 11:22 |
![]() |
0 | 1 | 2007年5月6日 11:44 |
![]() |
0 | 1 | 2006年3月7日 20:21 |
![]() |
0 | 9 | 2004年6月27日 04:31 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月16日 13:02 |
![]() |
0 | 2 | 2004年4月21日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


PCをリカバリー後プリンターをインストールし、
アップデータをダウンロードようとしてHPを調べたら、ダウンロードできませんでした。
せめて、Windows XpのOSサポート期間まではダウンロードできるようにして頂きたかった。
「※4 ドライバーソフトウェアに内包するモジュールのライセンス切れに伴い、2010年4月30日17:00(日本時間)をもって、ドライバーソフトウェアのダウンロードサービスを終了させていただきました。」
今後はキャノン製品を購入することをやめ、他社にかえます。
2点

んで、何で製品が悪なん?
ドライバがダウンロードできないからなんて言わないでね。
書込番号:11966775
3点

今2010年ですよ?2003年に出たプリンタのサポートが終了しても仕方がないですよ。
普通の人は7年も前のプリンタなんて使わないので。
パソコンや周辺機器なんて5年も使えば十分に製品寿命を達成したといえます。
>せめて、Windows XpのOSサポート期間まではダウンロードできるようにして頂きたかった
いやいやWindowsXPのサポートも既に終了しています。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsxp/future.mspx
ココだけの話Windows7にすれば勝手にプリンタドライバが当たると思いますが、
文面からはPCの方も古過ぎてWindows7での使用には耐えなさそうな・・・
PCの世界は生鮮食品と同じです。基本的に3ヶ月に1回は新製品が出て古いものは
どんどん切り捨てられます。ここが白物家電とは違う点です。
(白物家電でも7年も前の製品のサポートなんてしませんが)
どうも中年以降の人はこの点が理解できていない人が多いので申し添えます。
書込番号:11966853
1点

>せめて、Windows XpのOSサポート期間まではダウンロードできるようにして頂きたかった。
WindowsXPのサポートは、本来であればかなり前に切れていたはずなんです。
それが、マイクロソフトが何度も延長延長となり、まだ切れていないだけ。
ですので、当初の予定からすればWinXPのサポートを過ぎてのサポートをキヤノンとしては続けていたことになりますy
ライセンス契約があると、最近までこのプリンタが製造されていたとでも無い限りは難しいでしょうね。
延長といえど、車数台買えるくらいはするでしょうから。
書込番号:11966877
0点

>いやいやWindowsXPのサポートも既に終了しています
それはSP2の話、SP3は2014年まで。
>アップデータをダウンロードようとしてHPを調べたら…
わざわざアップデートする必要はないでしょ。
付属のディスクからインストールすればいいです。
※ドライバーをインストールせずにプリンターの電源を投入して、コンパネの「プリンターとFAX」のとこで、表示されませんか?
ドライバーがインストールされていなくてもプリンターとして使えますけど。
書込番号:11966913
1点

>ドライバーソフトウェアに内包するモジュールのライセンス切れに伴い、2010年4月30日17:00
ライセンス問題はなんともいえませんね
買い替えをしましょう
書込番号:11966915
0点

>普通の人は7年も前のプリンタなんて使わないので。
当方2002年製HP社のプリンター948C、そして同じくエプソンのスキャナーGT-9300UF今でも使っていますが、私は「普通の人」じゃないんだ…。
書込番号:11966954
2点

ダウンロードサイトに機種名が残ってるだけ
相当マシですね。
同世代くらいのEPSON機は何年も前から確かVISTAが出た頃に
メーカーから切り捨てられて、壊れて無いのにゴミになりました。
ダウンロードサイトからも消えてます。
で、次に逝く他社ってどちら?
書込番号:11967040
1点

>普通の人は7年も前のプリンタなんて使わないので。
==>
そんなんないやろ。使えるプリンタをころころ買換える方が普通でないよ。
書込番号:11967425
3点

>同世代くらいのEPSON機は何年も前から確かVISTAが出た頃に
>メーカーから切り捨てられて、壊れて無いのにゴミになりました。
>ダウンロードサイトからも消えてます。
え? EPSONは、前世紀に発売されたプリンタのドライバも提供してますよ。
これなんか、Windows 3.1用のドライバもあります。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/1044.htm
書込番号:11967702
2点

>たこたこ3号さん
良く探したらまだ居ました<m(__)m>
まっドライバーがXPまでで止まってるからゴミになったのは変わらずです。。。
書込番号:11967846
0点

ラスト・エンペラーさん
ドライバーが無くても機能はしませんか?。
アプリからではなく、
Windowsから指令すればプリンターとして使えません?
間違っていたら失礼!
書込番号:11967879
1点

上で書きました、プリンター948C、そして同じくエプソンのスキャナーGT-9300UF
どちらもWin 7用ドラーバーが在りました〜。
ドライバーをインストールしていなくてもUSBで接続したらプリンターとして認識されませんか?
付属のユーティリティーは使えませんが、プリントするだけなら使えると思いますよ。
書込番号:11967921
1点

ピンクモンキーさんご心配、ご配慮ありがとうございます。
補足で機種はCC-570Lです。
複合機なのも忘れてて^^;
インクジェットプリンター側を見てまして
DLサイトからも消えたと思い込んでおりました(爆)
VISTAにした時点でドライバーが配信されず、配信予定も無い事から
自宅にはXP機が既に無いので、その時点で買い換えちゃいました。
インクは綺麗だったのですが、音が五月蠅かったんで
良い機会だったかな。
えと、スキャナー機能はVISTAでも動きましたが、プリントはダメでした。
現在は箪笥の肥しになってます。
書込番号:11967928
0点

デジタル署名の期限切れなんでしょ。
署名無しのドライバを出し直せばいいだけでしょ。
キヤノンの手抜きだね。
64ビット版のドライバは、署名が必須だけど、32ビット版は推奨なだけで必須ではないです。
昔は署名自体が存在しないので、無期限で使えます。
ウィンドウズXPも、発売直後からベータ版が署名の期限切れでインストールできない現象がありました。
マイクロソフトを糾弾する輩が多数現れ、自分が盗人であることを自ら暴露しました。
書込番号:11967953
1点

ライセンス切れで終了と理由まで書いてあるのに何が悪評価なのでしょうか?DLできなくなったから?
それならあなたがキヤノンにドライバを売ってくれと交渉すればいいのでは?ライセンスの料金はわかりませんし、売ってくれるかどうかも不明ですが。
>>普通の人は7年も前のプリンタなんて使わないので。
パソコンや周辺機器なんて5年も使えば十分に製品寿命を達成したといえます。
未だにBJF900というプリンターを使ってますけど?(1度ヘッド交換しましたが)
今の人は修理ができなくなるまで使わないですね。恐らく機械を分解して修理してみようなんて考えてもないでしょう。
>>それはSP2の話、SP3は2014年まで。
XPの正式サポートは既に終了し、そこから2014年まで延長サポートではありませんでしたっけ?サポート内容も正式とは違うらしいですけど。
書込番号:11967992
1点

>XPの正式サポートは既に終了し、そこから2014年まで延長サポートではありませんでしたっけ
そうですね、延長サポートです。
>>いやいやWindowsXPのサポートも既に終了しています
に対してのレスで、
上では詳しく書きませんでしたけど↓
http://ascii.jp/elem/000/000/011/11007/
書込番号:11968033
0点

自分の価値観を押し付ける必要はないしょ。
インストーラから署名を抜けば済む話なのだし。
期限切れは、設定された日時とシステムのRTCとの比較で検出している可能性がある。
それならインストール時に日付を変えておけば出来るかも。
書込番号:11968319
0点

EPSON は新品時同梱のソフトウェア CD-ROM は、万が一紛失破損してもメーカーに在庫が有れば
付属品として受注購入も可能ですが Canon は同梱ソフトウェアは購入が不可能です。
書込番号:11969004
0点

相変わらず戯言ばっかりで(大笑)スレ主さんは、こんな所
来ちゃダメだよ。聞いたって意味なしコロンだからね。
書込番号:11973567
1点

スレ主さんは
結果を書いただけで質問してないから
特別何も聞いて無いケロケロ
書込番号:11990396
0点





本日MP5の展示品を購入しました。
新品の初心者向けプリンタよりもはるかに安かったので^^;
しかし、今みなさんの意見を読んでいると何かもろい所があるようで・・・
商品は配達にしてもらっているので確認できませんが心配になってきました^^;
そこで質問ですが、ごく普通に使用しただけで壊れるレベルなのでしょうか?
実際にずっと壊さずに使用している方はいらっしゃるのでしょうか?
0点

4年目にして初めてのまともな故障。
青が出なくなったのでヘッドがいかれたのかも?
まあ、安いわりにはよくもったのでは?
カラーコピーとしても重宝していたので、ヘッドを交換して使おうと思ってます。
送料こみで5000円前後ですね。
ヤフオクで出てないかな?
自分で交換できるのが○デスね。
トレイ兼蓋は一年たたずに壊れ、一度保証で交換したが、また壊れてそのまんまです。
書込番号:6307123
0点



購入してわずか1年、紙送りが悪くなり、問い合わせて対処したが治らず修理するには2万円だって!!!!アホか。そんなん新品購入するっつうの。購入者を馬鹿にしているね、このメーカーは。紙送りの不具合程度で2万(笑 買っちゃダメ。
書込番号:4890621
0点





購入して1年も経たないんですが、パソコン、MP5の電源を入れいていて、きちんとUSBケーブルで接続しているにもかかわらず、デバイスにアクセスできません、印刷ジョブが失敗しました。と表示が出て、非常に困惑しております。4月までは正常に作動していたんですが、6月に、久しぶりに稼動させてみると、このような結果となりました。USBケーブルは他のプリンタに接続すると、そのプリンタは正常に稼動するので、これが原因ではないと思いますが。MP5はコピー機能は正常に作動しています。やはり故障でしょうか?4月と6月の間にパソコンに変わったことといえば、ネットを通して、いろんなものをダウンロードしたということですが(購入品、無料版ともに)何か関係があったりするのでしょうか?全く分からないのでお手上げ状態なんです。どなたか教えてください。よろしくお願いします。
0点

konnenさん こんにちは。 プリンターを別PCに繋いで動作確認、または 一旦プリンタードライバーを削除して再installでは?
書込番号:2963752
0点



2004/06/26 13:32(1年以上前)
BRDさん、回答ありがとうございます。パソコンは1台しか持っていませんので、残念ながら、確かめることができません。プリンタードライバーというのは、プリンタに同梱されていたCD-ROMのことですか?(すいません、あんまり用語に詳しくないので。)そのCD-ROMに関しては、削除して、再インストールしました。しかし結果は変わりませんでした。ですが、確か、正常に稼動していたときは常にデスクトップ上にMP5の長方形型のアイコンを表示させていたんですが、それは目障りだったので、表示させないようにしました。これは、何か関係があるんでしょうか?
書込番号:2963791
0点

?
CANONのホームページからドライバーが落とせるでしょう。CD-ROMと同じなら結果も同じ。
故障したのかなー
書込番号:2963900
0点



2004/06/26 15:56(1年以上前)
BADさん、回答ありがとうございます。また、Canon MultiPASS Suite 4.4を再インストールしてみました。やはり結果は同じでした。書いてある通りに忠実にインストールしたのですが、スキャンとコピー機能は普通に使えるのに、印刷とユーティリティ(クリーニングやヘッドリフレッシングなど)の機能をパソコンから命令することができませんでした。(原因は全て、デバイスにアクセスできません、でした。)スキャンは使えるのに印刷できないということは、設定のミスでしょうか。
書込番号:2964202
0点

マイコンピュータ → コントロールパネル → プリンター その中に PIXUS MP5が ありますか?
書込番号:2964368
0点



2004/06/26 17:52(1年以上前)
あります。そして、通常使うプリンタにも設定しています。オフラインにしてオンラインにしたり、再起動させたり、いろいろ試みましたが、何の進展も得ることが出来ませんでした。スキャナは使えるのに何故?という感じです。やはり故障なんでしょうか?
書込番号:2964518
0点



2004/06/26 20:25(1年以上前)
そうですか、ありがとうございました。販売店に問い合わせてみます。
書込番号:2965039
0点


2004/06/27 04:31(1年以上前)
機種が違いますが、押し入れから引っ張りだしてきて、久しぶりに印刷したら同じようなメッセージが出ました。
プリンタのプロパティを開きポートを確認したところ、違うポートにチェックが付いており、正確なポートに直したら印刷できるようになりましたので、一度確認してみて下さい。
書込番号:2966371
0点





はじめまして。今日、MP5を6980円で某電機量販店で買ってきました♪この値段でこの性能なら満足です。ちょうどいままで使っていたPM-670Cのインクが無くなったので探しに行って即買いでした。(^_^;ココを見てると色々、問題有りそうですがしばらく使っていこうと思います。
0点


2004/05/16 00:39(1年以上前)
オメ。しかし安杉っ!?俺は兄弟分のMP-10を使ってるけど使いやすいしその値段なら十二分に元を取れると思うよ。ただヘッドクリーニングを繁雑に行う事やカッチカッチ音がするのが少し難かな?w
書込番号:2812210
0点



2004/05/16 13:02(1年以上前)
なるほど!!ヘッドクリーニング音ですか、音はあまり気にならないので(^_^;でもご忠告ありがとうございます♪まあ、せめて2、3年は働いてもらいます♪
書込番号:2813903
0点





先日、PIXUS MP5を買いました。
そもそもプリンターのみで十分だったのですが、一昔の値段の感覚があるもので、この値段でスキャナー、コピーがついているので思わず手が出てしまいました。(それまでは、PM-670を使用してました。)
私の使用上、エクセルの表の印刷がメインなもので、性能的には全くもんだいありません。
ただ、用紙を立てかけておくつい立が、ちょっとあたっただけでつめらしきものが折れてしまい残念。(つめらしきものは中空で直径3mmくらい)
希望としてつめ部の強度をあげるなり、スライド式にしてほしかった。
0点


2004/04/02 12:18(1年以上前)
はっきりキヤノンに言うべきですよ。私はパーツを送ってもらって
交換してもらいましたよ。ここはクレームが多数出てるポイント
みたいで、それ以降のモデルはこのヤワなツメ方式はやめています
よね。
交換してもらったとはいえ、このMP5の対策パーツもやはりツメである
ことには変わりなく、遅かれ早かれまたポキッといくんだろうなぁ。
書込番号:2657429
0点


2004/04/21 20:32(1年以上前)
先日、販売店に修理依頼を出し、本日メーカー直で新品になって戻ってきました。ラッキー!1
自分で破損したものは、無償修理というかたちが取れるとは思いもしませんでした。
以後、十分注意したいと思います。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:2722792
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





