-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP5
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




レポート 使用期間2ヶ月弱 毎日使用。
前にこの前の機種マルチパスC50と比較して
コンパクト! 速い! 安い! 黒インクの消耗激しい!
コンパクトなのはいいが、給紙口をB5以下にすると蓋がしまらない。
たいした問題ではないが、改良して欲しい。
速い!これは相当速い!スタートボタンを押してからの時間を比較すると2倍くらい速くなった感じがする。
黒インクの消耗が激しい。タンクが小さくなったのを見積もってもインクの販売価格からしても、以前の2倍くらい消費する。
1つのタンクで、A4で150枚くらいしか印刷できない。
ソフトはいろいろあるが、使いにくいので、他のソフトを使用している。
特に文字認識ソフトは使えない。変換率が悪く、あれなら自分で最初から打ったほうが速い。
印刷品質は見比べても分からない。前も、もともと満足してたのでOK。
価格は安い!前機種に比べてかなり良くなったのに、値段は半額近くで買えた。
操作感。良い。ボタンの数が減ったが分かりやすくまとめられている。
0点





今日、注文していたMP5が入荷し、インストールしています。
前のプリンターは、知人にやってもらったので
初めてインストールしています。
プリンタポートの検出
ケーブルを接続し、はい をすると
プリンタを検出できませんでした。が出て
先に進めないのですが・・・
ちなみに、これは関係あるのかわからないのですが
IKernel.exe アプリケーションエラー
"0x771d00e4"の命令が
"0x00163f90"のメモリを参照しました。
メモリが"read"になることはできませんでした。
プログラムを終了するには「OK」を
クリックしてください。と出るのですが
何のことだかわからないので、教えて下さると
うれしいのですが・・・
初歩的な質問だと思いますが、どなたか
教えていただけませんか ?
よろしくお願いします。m(__)m
0点



2003/07/27 23:42(1年以上前)
手動インストールは、プリンタの追加でいいんですよね ?
プリンタのポートは何ですか ?
書込番号:1803419
0点

MultiPASS Suiteを解凍して1つずつインストールするのですが、詳しくは後から報告します。
書込番号:1804033
0点

MultiPASS Suiteをダウンロードして解凍します。
デバイスマネージャのPIXUS MP5でドライバの更新→場所指定
解凍したMultiPASS>USBDrv>Win2KXP>MP44UNTを指定してインストール
そのあとMultiPASS>Setup>setupを使ってインストール
こんな感じで私は使えてますがどうでしょう?
書込番号:1805258
0点



2003/07/29 13:59(1年以上前)
コナン・ドイルさん、アドバイスありがとうございました。
昨日の昼間にcanon のお客様相談センターに電話して聞きました。
コントロールパネル>パフォーマンスとメンテナンス>システム
ハードウェア>デバイスマネージャ でMP5を削除してやってみたら
昨日はうまくできなかったのですが
今日、もう一度やってみたらインストールできました。
せっかく、教えて頂いたのに申し訳ありませんでした。
でも、初めて利用する私にすぐ返信して下さって
うれしかったです。
ありがとうございました。
書込番号:1807865
0点



お店で見たら、紙が出てくる部分の手前に開く蓋が展示品ではバカになって閉まらない状態、つまり閉じた時の引っ掛かりがなく、パカッと開いたままになっていましたが、皆さんは使っていてどうですか。
使わないときは閉めておきたいのですが、すぐバカになりそうな作りが気になります。
0点


2003/06/11 14:09(1年以上前)
実は、私が5月31日に購入したのも排紙受けが閉まりません。
本日、修理持込したら有償?(使用ミス?)
もし、構造的な問題なら通販は・・・
書込番号:1661049
0点


2003/07/07 22:09(1年以上前)
雪ん子 さん はじめまして
私も某家電量販店で同じ症状のものを見かけました。確かに排紙口の蓋が閉まらなくなっていました。私は先日購入したのですが(電源が入らず交換手配中)ちょっと不安になりました。但し、スペック的には申し分なく(初日に一度だけ使用できたので)印刷も綺麗だし、コピーも早いです。もちろんスキャナの性能も十分です。(私的にはですが)
修理等の対応は購入先で色々あるとおもいますが、一応報告させていただきます。まず私が購入したソ○マップに問い合わせた所やはりそのような修理依頼があるそうで、1ヶ月以内であれば初期不良にて対応するとのことでした。サポートセンターに問い合わせたところでは、”F601−superさん”のおっしゃるような構造的な欠陥ではなく、プリンター個体での故障とういう認識らしいです。修理に関してはメーカー保証内での無償修理対応はするとのことでしたので、お早めに修理に出されたほうが良いかと思います。不十分であるかとは思いますが調べた範囲でご報告させていただきます。
書込番号:1738949
0点


2003/07/21 14:42(1年以上前)
八王子のYカメラにもそういう展示品ありました。
でも、かっちゃいましたけど・・・
書込番号:1782324
0点







はじめまして。
今度、複合機を買おうと思っています。2万円〜3万円で考えててMP5のスリムさと性能が気にいってしまいました。
でも唯一問題なのが、CCDがついてないのです(^^;
主に厚手の辞書などをコピーすることが多いのでCCDが付いてて欲しいなぁと…
MP5の上位機種であるMP10・MP700・MP730にもCCDが付いてないことを知ってちょっと驚きました(苦笑)
やはりCCDが付いてないと、厚手の辞書をコピーするのは厳しいですか?
CCD付きで2〜3万円のオススメ複合機は何がいいですか?
hpのpsc2110なんかもいいなぁと思っているのですが…
よろしくお願いしますm(__)m
0点


2003/07/10 22:37(1年以上前)
>やはりCCDが付いてないと、厚手の辞書をコピーするのは厳しいですか?
真中(背表紙)をしっかり抑えれば、多少は軽減されるかと.
辞書のほうには開いた跡がつきますけどね.
梢
書込番号:1748004
0点


2003/07/11 01:14(1年以上前)
A4インクジェット複合機の比較記事がありました。
(http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5506)
その中に雑誌の見開きコピーの比較もあるようです。
(http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=5517)
厚手の辞書をコピーする事が多いなら、CCDの方が無難かな?
書込番号:1748717
0点



2003/07/12 16:15(1年以上前)
ご返事有難うございましたm(__)m
お店で実際にコピーしてみました。辞書持参で(笑)
キャノンのMP5・エプソンのCC-570L・hpの2110を比較対照してみました。
明らかにCCD付き・なしの違いが出てしまい、MP5を諦めることにしました。
あ、こちらでMP5の弱点を書くのは不適当であるかもしれません。
失礼しました。。
書込番号:1753108
0点





初めて書き込みします。現在、MP5を使用していますが、L版ふち無し印刷の際に、残り1cmぐらいのところで紙が引っかかるようで、その部分だけ擦り切れたような形になり、きれいな写真になりません。やはり、canonの専用紙を使わなければならないのでしょうか。ちなみに現在使用しているのはelecomのデジカメ写真用紙(EJK-QPLAZ)です。プリンタの設定は特にいじっていません。同じような体験をされた方、または対処の方法をご存知の方がいらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





