PIXUS MP700 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ PIXUS MP700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP700の価格比較
  • PIXUS MP700のスペック・仕様
  • PIXUS MP700の純正オプション
  • PIXUS MP700のレビュー
  • PIXUS MP700のクチコミ
  • PIXUS MP700の画像・動画
  • PIXUS MP700のピックアップリスト
  • PIXUS MP700のオークション

PIXUS MP700CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月18日

  • PIXUS MP700の価格比較
  • PIXUS MP700のスペック・仕様
  • PIXUS MP700の純正オプション
  • PIXUS MP700のレビュー
  • PIXUS MP700のクチコミ
  • PIXUS MP700の画像・動画
  • PIXUS MP700のピックアップリスト
  • PIXUS MP700のオークション

このページのスレッド一覧(全164スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP700」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP700を新規書き込みPIXUS MP700をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

大きさ

2003/04/14 12:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP700

スレ主 Kazun2003さん

かなりこの機種に惹かれています。
HP、EPSONとのコピー比較もして見ましたが発色が一番鮮やかなのはこの機種ですね。
しかし、購入に踏み切れない理由としてこの大きさにあります。
店頭で展示してあるのを見ても大きいと感じるのですが、購入された皆さんはいかがですか?? 大きさにストレスはないですか??
パソコン机が占領されてしまったとか…(苦笑)

書込番号:1488651

ナイスクチコミ!0


返信する
hexcelさん

2003/04/14 21:19(1年以上前)

私も現在買い替えを検討中で、Kazun2003さんと同様に大きさがネックになっています。
ある雑誌に給紙トレイを含めたサイズが約650mm、幅が約450mmと出ていました。
私のパソコンラックの上板の寸法が奥行き400・幅600くらい。
横向きに置くか、前後にはみ出すか?
多機能なんだから、仕方ないと思っても、なかなか踏み切れないでいます。

書込番号:1489835

ナイスクチコミ!0


エアたふさん

2003/04/15 00:51(1年以上前)

はじめまして、1ヶ月ほどまえに購入しました。
さて大きさについてですが、私は上板の大きさが奥行き415、幅600のラックのうえに置いています、幅はカタログどうり約450は必要ですが、奥行きに関しては機体の底の部分(実際に床面と設置してる長さ)は約320くらいです。

実物を見ると判りますが、機体の上の部分ほど前にせり上がっていくようなデザインになっているので(船の船首のような感じでしょうか)カタログの数値ほど台の奥行きは必要ないです、ただ後ろは用紙トレイが付くので、壁に密着して置く場合、ラックを少し壁より少し離して置く必要がでてきます。

私の使っているラックだと奥行きはちょうど良いです、ラック自体は壁につけて、プリンタも用紙トレイがちょうど壁に掛かるくらい、前も底面部分の板と機体の切れ目がピッタリ、上部分は横から見ると出っ張ってる感じです。

奥行きは最低320(ラックを前に出す必要あり)は必要で420以上あれば十分といったところでしょうか。
言葉で長々と書いてしまいましたが分かりにくかったら、ごめんなさい。写真が載せられれば分かりやすいんですけど・・・。

1ヶ月ほど使ってみての感想は、非常に使いやすいです。
写真印刷、DVD−R印刷、スキャナでの取り込み等、画質も十分満足してます。ただ一つ悪いところを挙げるとすればデータの転送速度が少し遅いかなと、USB1.1なんで仕方ないですね。


書込番号:1490809

ナイスクチコミ!0


インディカ 麦さん

2003/04/15 22:26(1年以上前)

複合機の比較記事です
http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/chumoku/index.html

書込番号:1493107

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazun2003さん

2003/04/16 01:00(1年以上前)

やはり同じように悩まれてる方もいらっしゃったのですね。> hexcelさん
今日メジャーを持って電気屋さんに行ってしまいました(笑)
エアたふさんの仰るとおり着地面はそんなに大きくないですね。
自分は机の上に設置しようとしているのですが、奥行きか600mmしかなくて、マウスを置くスペースがなくなっちゃうかも…って思っていたのですが、机を少し手前に引けば何とかなりそうです。
また、インディカ 麦 さんに投稿していただいた記事でビックリ!!
サイズ的にはそこそこ小さいと思っていたCC-660PXと比べて使用時には10mmの差しかないなんて!!
カタログスペックには付属品すべて装着時のサイズも記載して欲しいですよね。
かなり購入に傾きました。(笑)

書込番号:1493702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

eTypistの読解力

2003/04/13 18:55(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP700

スレ主 りょうさんの自転車さん

昨日、近所の某コジマ電気で39000円で購入しました。はじめ42000って言ってたので、高い!と言ったらすぐに安くしてきました。在庫は最後の1台。で、帰って一日中さわってましたが、どの機能をとっても大満足です。特に写真プリントの綺麗さは特別です。(hp2150はサンプルを見てちょっとピントが甘い感じがしました)でもあえて文句をいうとすると次の2点です。
1.PCから写真を印刷しようとすると、ものすごく遅い。USB1のせいでしょうか。
2.eTypistの誤読が多い。原稿は新聞。解像度は600dpiにしても3割ぐらい誤読があります。製品版にアップグレードすればよくなるのでしょうか?

みなさんいかがお考えでしょうか?

書込番号:1486422

ナイスクチコミ!0


返信する
senchihiさん

2003/04/13 19:35(1年以上前)

お店の人は、付属ソフトは精度が落ちると言ってました。
製品版はかなり良いようですよ。

書込番号:1486543

ナイスクチコミ!0


スレ主 りょうさんの自転車さん

2003/04/19 15:00(1年以上前)

eTypist V8.0 アップグレード版を使ってます。これはバンドル版とはOCRのエンジンが全く違い、バンドル版では誤読ばかりだった新聞・雑誌などが99%以上の確立で読めています。やっぱバンドル版は、それなりですね。

書込番号:1503532

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問

2003/04/13 10:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP700

スレ主 おにょんさん

プリンターの買い替えを考えてるんですが
CDーRに直接印刷できる複合機って今はPM700しかないんですよね?
初心者なんで良くわからないのですが
CDをスキャナーで読み込んでCDーRに同じように
印刷ってできます?

書込番号:1484971

ナイスクチコミ!0


返信する
ichigigaさん
クチコミ投稿数:2009件

2003/04/13 10:53(1年以上前)

やってやれないことはありませんが、コピー機能ではできません。
一度パソコンに取り込んで、CDダイレクトプリントすればできると思います。

それと、Macからの書き込みですが、この機種はMacに対応していませんよ。
念のため。

書込番号:1485070

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問

2003/04/13 09:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP700

スレ主 おにょんさん

プリンターの買い替えを考えてるんですが
CDーRに直接印刷できる複合機って今はPM700しかないんですよね?
初心者なんで良くわからないのですが
CDをスキャナーで読み込んでCDーRに同じように
印刷ってできます?

書込番号:1484953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

大満足

2003/04/12 12:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP700

スレ主 senchihiさん

発売後一週間で購入。写真プリント、コピー、スキャナ、CD-R印刷と色々使って全て満足しています。購入前はHpやエプソンも見て迷いましたが、新宿の01(キャノンのショールーム)でその場で都庁の写真を撮影して印刷したり、いろいろなパターンでコピーしたり、スキャナで読み込んだりと、自分で体験してきました。店の人もとても親切でわがままを聞いてくれました。ここでは販売はしていません。自分が思うには全ての機能において水準以上ですね。Hpは独立インクタンクでなかったのでやめ、エプソンはとても魅力的だったのですが、CD-R印刷ができなかったのでやめました。顔料インクとCCDスキャナが必要な方は、エプソンの次の機種を待っても良いかと思います。(きっとCD-R印刷も出来るものが出てくると思います。)
MP700はプリンター自体850iと同じものを搭載してるので写真印刷も速くてきれいです。全色ではありませんが2pl極小粒なので4色インクで充分な表現力があります。4800dpiも魅力です。以外に便利だったのは、ダイレクト写真印刷でした。メモリーカードは今のところ主だったものは全てOKなので、パソコンを通さなくてもすぐ印刷できるのは身軽ですね。もちろんインデックス印刷が出来ます。コピーは想像以上の出来でした。2枚のA4までの文書を1枚のA4にコピー出来る2in1コピーは重宝しています。モノクロはもちろんカラーも一般的な使い方なら大満足です。スキャナはCCDでなくても立体物をスキャナしない限りさして不便さは感じません。
OCR機能も付属のソフトでは多少精度が落ちますので、製品版にバージョンアップすればOKです。まあ、活字をスキャンするのだったら問題ありませんが。。。
CD-R印刷には大満足です。トレイを差し替える手間がありますが何ら問題ありません。
付属のソフトも便利に使っています。
この値段でこの機能なら絶対お得ですよ。
他に使っている方、「ここは違うぞ」とか「もっとすごい機能があるぞ」というご意見があるかと思いますが言葉足りなくてごめんなさい。迷っている方は店頭で試してみることをお勧めします。百聞は一見に如かずです。

書込番号:1481642

ナイスクチコミ!0


返信する
インディカ 麦さん

2003/04/12 22:42(1年以上前)

僕も速さと画質には
おおむね満足しています。

ただ、残念な点は、MP700でコピーした印刷物に蛍光ペンでマークすると
にじんでしまうんですね。黒インクは水にぬれても大丈夫なのに…

書込番号:1483648

ナイスクチコミ!0


インディカ 麦さん

2003/04/12 22:53(1年以上前)

ごめんなさい!!
紙とインクとの相性の問題のようです。

家にあったEPSON純正の普通紙(キャノンの純正普通紙はなかったので…)では、蛍光ペンでにじみませんでしたm(_ _)m

書込番号:1483694

ナイスクチコミ!0


スレ主 senchihiさん

2003/04/13 19:43(1年以上前)

黒インクだけは顔料インクを使ってるんですよね。紙との相性もあるんですね。勉強になりました。

書込番号:1486569

ナイスクチコミ!0


wolvさん

2003/04/14 17:39(1年以上前)

>全ての機能において水準以上
「水準」をどこに置くかにもよるのですが、ちょっと意見があります。

普通紙・フツウまたはハヤイでの印刷を店頭で試しました。

階調表現がいまいちです。半端な濃さの色の部分は、ドットだらけ。
(HPのは、ドットが見えない。)

色の再現性は、エプソン CC-600のほうが良い。MP700は独自の味付けをしている。

MP700は、スキャナーがCCDではなく、CIS方式なので、立体物のコピーは苦手なはずです。

用途によっては、他のプリンターのほうがむいていることもあります。

書込番号:1489158

ナイスクチコミ!0


wolvさん

2003/04/14 17:41(1年以上前)

あ、立体物コピーの話はすでに書いてありました^^;

書込番号:1489160

ナイスクチコミ!0


スレ主 senchihiさん

2003/04/19 13:45(1年以上前)

エプソンとキャノンでは勝負している部分が最初から違うと思うのです。
エプソンは「普通紙くっきりカラリオ」でお馴染みなように普通紙を主眼にしフォト用紙などの光沢紙は印刷できない(半光沢紙は出来る)というメリット、デメリットを持っています。私の場合は写真なら、やはりフォト用紙に印刷する方が多いですし、普通紙はモノクロが多いのでキヤノンで正解でした。やはり個人個人のニーズに合わせてじっくり検討することが大事ではないでしょうか。

書込番号:1503375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用できるデジカメのメディアについて

2003/04/10 23:16(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP700

スレ主 ドンペン7さん

初めて投稿します。
このプリンタで富士フィルムのFinePix A303で使用されたいるメディア「xD-ピクチャーカード」を使用できるか知りたいのですが、どなたかご存知の方がいましたらレスお願いします。

書込番号:1477474

ナイスクチコミ!0


返信する
RedTigerさん

2003/04/11 08:35(1年以上前)

ドンペン7さん、こんにちは。

xD-ピクチャーカードを使っていないので、実際に試したわけではないのですが、xD-ピクチャーカードは、カードアダプタを使えばCFスロットに物理的に装着することは可能だと思います。しかし、マイクロドライブ(CFスロットに物理的に装着できる)で試した経験から言うと、カードリーダーとしてはメディアが認識される可能性はありますが、ダイレクトプリントとしては機能しないのではないかと思います。詳しくは、下の[1441696]の書き込みを参照して下さい。

書込番号:1478401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS MP700」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP700を新規書き込みPIXUS MP700をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP700
CANON

PIXUS MP700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月18日

PIXUS MP700をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング