-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS MP730
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年9月28日 10:41 |
![]() |
0 | 0 | 2003年9月28日 02:06 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月15日 20:25 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月4日 15:31 |
![]() |
0 | 5 | 2003年9月12日 23:05 |
![]() |
0 | 1 | 2003年9月18日 21:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS MP730


現在,ブラザーの複合機MFC-9200Jを使っていますが,画質やランニングコストに不満があるためMP730検討中です。
9200Jには,その下流に留守録電話(子機3つ付き)をつないでます。
(1)子機を取って,それがファックスだった場合,所定番号を押すと9200Jが受信。これがうまくいかないことがあったので,ファックスとわかったら子機を放置しておけば100%受信できている。
(2)外出時は,下流の留守番電話だけ留守録モードにしておけば,留守録メッセージは電話機に,ファックスは9200Jが受信してます。
MP730の場合はどうなるのか,キャノンのお客様相談窓口に聞いたところ,(1)は同じように子機で所定番号を押せばMP730が受けてくれるようですが,(2)の外出時はMP730も留守番モードに設定しないといけないとのこと。これは不便。
実際に使っておられる方は,ホントに(少し疑ってる,,)MP730を留守モードにされてるのでしょうか。
0点



2003/09/28 10:41(1年以上前)
自己レスです。
過去ログの"1440918"に詳細な情報がありますね。
とくに"1493277"うらんうらんさんのコメントはありがたいです。
MFC-9200Jでも,外付けの電話の留守録メッセージが出るまでを短くし,かつ応答メッセージも短く(よってわざわざ自分の声で入れた,,,),といったことをしてます。同じ感じですね。
書込番号:1983299
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP730


MACとWinの両方を使用している私ですが、カタログとか見ていますとWinだけしかのようですが、プリントサーバーで対応してMacでも使用可能でしょうか?来月に購入予定の私です。是非ともお教えください。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP730


プリンター、スキャナー、FAX子機2台付きを購入しようと思っていましたら、FAX付き複合機の存在を知りました。
現在アナログ回線でFAX電話単品に一般留守番電話子機2台付きをつなげて使っているのですが、複合機に一般電話をつなげると留守番電話とFAX受信の関係はどうなるのでしょうか?
現在の状況はまず、電話がなる→受話器を取ったらFAXのピーだったのでFAX機に送る→FAX機の受話器を取る→FAXのスタートボタンを押す。というかなりめんどうな方法でやっています。相手からFAXの時、複合機が判別してFAX受信してくれるといいんですが・・・
どなたか詳しい方、アドバイスをいただけないでしょうか。
0点


2003/09/23 15:55(1年以上前)
過去ログをよく見ましょう
1440918 1388742等
書込番号:1969469
0点



2003/09/23 17:43(1年以上前)
PUIさんすごい!ありがとうございます。
過去ログをよーく読んでみます。
書込番号:1969746
0点


2003/09/27 10:31(1年以上前)
で、Fax機能はどんなですか?
切り替えは自動で出来るんですか?
電話を優先させるとか
この機種検討中で情報欲しいなー
書込番号:1980442
0点


2003/09/28 01:49(1年以上前)
WEBで調べただけですが、FAX機能は2秒送信とかADF搭載なんかはいいんだけど、自分的には許容できない仕様があります。
まず、スーパーファインモードがないこと。これ、ないと結構困ると思います。
あと、着信時には本体からベル音が流れ、本体に接続した電話は鳴らないそうです。
FAX専用回線とかでなければ結構きついかも知れませんね。
FAX機能を重視するなら、プリンタ部分は劣るでしょうがブラザーのMFC-5200Jなんか価格もこなれてていい感じだと思います。
この機種スキャナもCCDなんでその点もいいですね。
書込番号:1982728
0点


2003/10/12 02:24(1年以上前)
ブラザーと比較の値ではありません。値段に比例しています。
印刷の美しさやスピード、ADFのスムースさ、パーツの精度全てに凌駕しています。ただ、値段がまだまだ高い事、FAXの機能が、FAX専用でないこと正直難しいことを考えますと、どうなのでしょうか。
私は、SOHOで使っていますが、6色でなくとも、ほぼ問題ありません。
光沢紙なら写真も十分です。
買ってから思いますが、秋モデルでは出ませんでしたし、インクも何処でも売っていますし、すぐに手に入ることからも、ランニングに関してはほぼ問題なしです。EPSONで、FAX付が出ない以上は、MP700はともかく、730は今の所独壇場です。
書込番号:2020862
0点


2003/10/15 20:25(1年以上前)
私もMP730の購入を検討していたのですが、私の用途は主にFAXとコピーで、ADF付、フラットベッド式、外付け電話と接続して電話が鳴ること、ナンバーディスプレーに対応していること、が必須条件でした。しかし今日ビックカメラでキャノンのサービスに確認してもらったところ、MP730は電話は鳴らない、ナンバーディスプレーには対応していないとのこと。過去ログも読みましたが、どうも普通に電話とFAXの役割分担をして使うことは難しい様子。やはりキャノンはFAX部分ではまだこれからのメーカーのようですね。ビックカメラでもヨドバシでも、おすすめはブラザー。ブラザーのMFC5200Jを買うことにしました。
書込番号:2032015
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP730


MP730の購入を考えています。
ネットワークプリンタとして使いたいと思っていますが、プリントサーバの知識が乏しく困っています。
ネットワークプリンタとしてプリントサーバを導入されていらっしゃる方がいらっしゃったら教えてください。
新潟キャノテック製の「NetHawkWireless−Print11」以外でお奨めのプリントサーバありますか?
上記のプリントサーバはちょっと高いので他であればと思っています。
0点


2003/09/17 00:49(1年以上前)
レーザープリンターではないので、プリントサーバーが必要かどうかわかりませんが、メルコでもIOでもいい製品が出ています。
いろいろ見ましたが、どれも安いので、推奨品を無理して買う必要はないと思います。USB接続できるものが今はほとんどですので、MP730は外付けなのでどれも一緒なのではないでしょうか。ただ、USB2.0ではないので、遅くなるのは確実です。わたしもレーザーのものを試しに使いましたが、やはり遅さが気になります。
でも、性能はとても良くADFは、CANONの安いコピー機械よりもはっきりいってしっかりした造りになっています。因みにヤマダで、20%ポイント58800円で買いました。
書込番号:1949934
0点


2003/09/17 01:35(1年以上前)
tocyuさんこんばんは。
新潟キャノテック製のプリントサーバだと、スキャナも共有できるという話だったと思います。その他のプリントサーバだと、それが出来るかどうか…?
あまりプリントサーバについては詳しくないのですが、一般的なプリントサーバで共有出来るのはプリンタ機能だけだったと思います。
書込番号:1950076
0点


2003/09/17 01:41(1年以上前)
なるほど、確かにスキャナ共有ですと、機種は限られますね。
しかし、スキャナは、非常に遅くなる事を覚悟でいかねばならないかと思いますが。実際プリントでもレーザーのメモリのしっかりしている機種に較べるべくもないと思います。
書込番号:1950098
0点


2003/09/23 18:17(1年以上前)
tocyuさん、
プリントサーバで気をつけなければならないのが双方向に対応してない機種が殆どであるということです。 つまりインクの残量などは確認できません。 しかし新潟キャノテック製の「NetHawkWireless−Print11」は双方向に対応しているのでステータスの確認が出来るしスキャナーやストレージに対応しているので私も狙っているんです。 でもこれはCanon専用となっているので他のメーカーのプリンターに替えたときに問題になりそうです。
書込番号:1969827
0点



2003/09/25 09:49(1年以上前)
皆様、貴重なアドバイスありがとうございます。
価格で決めるか、性能で決めるか 後は私の判断次第といったところですね。
また悩んじゃいそうですが、あんまり機械に詳しくない私には高くても推奨されているモノの方が間違いないかもしれませんね。(でも、予算が厳しい(^_^;))
皆様のアドバイスを考慮して決めたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1974748
0点


2003/10/04 15:31(1年以上前)
同等機能であれば、サイレックスのほうが安いのでは
無線の場合:約1万8千円http://www.silex.jp/japan/products/printserver/pricomc6400w.html
有線の場合:約1万5千円
http://www.silex.jp/japan/products/printserver/pricomc6200u.html
書込番号:1999796
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP730

2003/09/12 22:13(1年以上前)
本体+リピーター(5M)*3 で、最大20Mぐらいかと。
梢
書込番号:1937001
0点

駄レスですけど。
昔PC-DIYという雑誌の中で(確か2000年1月ごろ)USB延長ケーブルにマウスをつなげてどこまでいけるか?っていうので18Mまでいってました。
書込番号:1937002
0点



プリンタ > CANON > PIXUS MP730


なぜエプソンはないのだ? さんへ>>
FAXもつ買う場合、印刷中であっても自動的にFAXがわりこんでくるなら、ほんとに致命的ですね、 だれか使用者のアドバイスほしいですね。
0点


2003/09/18 21:11(1年以上前)
先の印刷JOBがある場合、そちらが終了するまでは勝手に割り込みすることはありません。その間メモリー受信になります。ただし、JOBが終わるとつづきにメモリーの内容を自動的にプリントします。したがってそのときに写真用紙などがセットされているとその用紙にプリントされてしまうのです。
上に同様の書き込みがあります。
書込番号:1954707
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





