PIXUS MP730 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:FAX/コピー/スキャナ PIXUS MP730のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MP730の価格比較
  • PIXUS MP730のスペック・仕様
  • PIXUS MP730の純正オプション
  • PIXUS MP730のレビュー
  • PIXUS MP730のクチコミ
  • PIXUS MP730の画像・動画
  • PIXUS MP730のピックアップリスト
  • PIXUS MP730のオークション

PIXUS MP730CANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 2月18日

  • PIXUS MP730の価格比較
  • PIXUS MP730のスペック・仕様
  • PIXUS MP730の純正オプション
  • PIXUS MP730のレビュー
  • PIXUS MP730のクチコミ
  • PIXUS MP730の画像・動画
  • PIXUS MP730のピックアップリスト
  • PIXUS MP730のオークション

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS MP730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP730を新規書き込みPIXUS MP730をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インク残量

2003/05/16 02:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP730

スレ主 ぴくさんさん

皆さんインク残量表示はどうですか?
僕の場合MP730はWin2000につないで他PCと共有して使っています、
今まで黒カラーとも2タンクずつ交換してますがどちらも交換寸前まで
表示が満タンなんです、なのに突然半分以下に表示されて!マークと
ともに交換してくださいとなるのです、別に不便はありませんが通常
徐々に減るものだと思いたいところです。

他の環境、XPとかは徐々に減るのでしょうか?表示を見ているのは
つないであるWin2000からです。

書込番号:1580848

ナイスクチコミ!0


返信する
PUIさん

2003/05/16 14:46(1年以上前)

私の環境はXPですがやはり同じです。
突然残り少ない旨のメッセージが出て、それから5回くらい無視して印刷したら交換のメッセージが出ました。リカバリーボタンを押して無視して使い続けてますが今のところまだ問題なく印刷できてます。

書込番号:1581725

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぴくさんさん

2003/05/17 03:37(1年以上前)

>PUIさん返信ありがとうございます。
やはりXPでも一緒でしたか、僕の場合も交換メッセージが出ても無視して印刷を続けています、
最後には印刷途中で完全に止まるのでその時点で交換しています、でもどうせならちゃんと徐々に表示してほしいですよね
これは仕様なのかバグなのか、または僕とPUIさんだけなのかわかりませんがcanonの他のプリンターも同じなのでしょうかね?
今までEPSONだったのでこの残量表示にはがっかりです。

書込番号:1583707

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

留守TEL接続モードについて

2003/05/01 18:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP730

スレ主 はるこばさん

現在使用中なのですが、留守TEL接続モードで不具合が起きています。
在宅時このモードで、携帯電話からの通話中10〜20秒経過すると、MP730がFAX受信モードに切り替わってしまいます。もちろん通話は出来ず相手には信号音が流れ続けます。こちらからかけたときには、問題ありません。
CANONの相談センターの返答は、雑音のせいではないかと言うことですが、同様な経験の方はおられないでしょうか。

書込番号:1540136

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ADFについて

2003/04/21 23:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP730

スレ主 Radeon Funさん

MP730に付いてるADFですが、両面スキャン(読込)はできますか?
カタログを読んでも明記してなかったので使用者からのお答えが
頂ければ幸いです
印刷は片面でもいいのですが雑誌の切り抜きを保存したり
するのに両面読んでくれないとせっかくのADFも
いまいちって感じになりそうです

書込番号:1511367

ナイスクチコミ!0


返信する
sachihさん

2003/04/22 00:06(1年以上前)

インデックスの増数を2にして2回スキャンしたらどうでしょう。

書込番号:1511556

ナイスクチコミ!0


pyoumさん

2003/04/26 01:49(1年以上前)

インクジェット式の両面印刷なら、今はまだヒューレットパッカードしか出てないですね。
キャノンやエプソンも早く出さないとダメですね。

書込番号:1522893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ネットワークスキャナーとして

2003/04/23 16:15(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP730

スレ主 のりぽんのぱぱさん

基本的な質問なので恐縮なのですが、MP730はネットワークスキャナーとして基本的に使えますか?

書込番号:1515727

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/04/23 17:22(1年以上前)

接続がUSBなんで無理だと思います

書込番号:1515866

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりぽんのぱぱさん

2003/04/23 18:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
それでは、質問を変えて、同様なスペックでネットワークスキャナーとして使える機種がないですか?

書込番号:1516032

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/04/23 19:02(1年以上前)

多分複合機では無いです。
単体スキャナでもこういった商品を使うことになります。
http://www.i-love-epson.co.jp/offirio/scanner/

書込番号:1516113

ナイスクチコミ!0


居月さん

2003/04/23 20:09(1年以上前)

のりぽんのぱぱさん、こんばんは。

書き込み番号[1349202]はいかがでしょう?

書込番号:1516330

ナイスクチコミ!0


きのくら下さん

2003/04/24 00:05(1年以上前)

新潟キャノテック製「NetHawk Wireless-Print11」で対応しているそうです。
http://www.niigata-canotec.co.jp/product/wp11.html

書込番号:1517251

ナイスクチコミ!0


油面地蔵さん

2003/04/24 00:27(1年以上前)

私はこれ↑↑を使ってスキャナーを複数のPCで可能になっています。

書込番号:1517347

ナイスクチコミ!0


スレ主 のりぽんのぱぱさん

2003/04/24 08:04(1年以上前)

多数のご回答ありがとうございます。
参考にします。

書込番号:1517947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ファックスについて

2003/04/18 12:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP730

Pixus MP730とMultiPASS C70で比較検討している者です。
質問なのですが、
C70にあるようなPCから直接プリントアウトしないで送れる、PC-FAX機能と言うのは、MP730にはあるのでしょうか?

自分で調べろ!と言われてしまうかもしれませんが・・・
どうぞ、よろしくお願い致します。

書込番号:1500391

ナイスクチコミ!0


返信する
PUIさん

2003/04/18 13:16(1年以上前)

PC-FAX機能は1宛先モノクロ送信のみ(受信不可)とあります。

書込番号:1500445

ナイスクチコミ!0


スレ主 wawakaさん

2003/04/18 14:35(1年以上前)

さっそくの御返事ありがとうございました。
受信が不可というと、MultiPASS C70の方が良いって事ですかねー・・・
付け加え、ご意見を伺いたいと思うのですが、
お使いになられていらっしゃる方としては、画質などはどうですか? 
迷いすぎて、決め手を探している子羊より。

書込番号:1500563

ナイスクチコミ!0


PUIさん

2003/04/19 08:55(1年以上前)

Lサイズの写真印刷(PCより)は十分満足できます。じっと目をこらしてみても印刷とは分からないくらいです。
コピー機能を使った場合、(顔写真付き社員証をコピーしてみました)元が悪かったのか粒状感はありました。
基本的に私の場合、印刷に不満はありません。フィード以外は静かですし。

書込番号:1502810

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

転送サービスとの併用

2003/04/06 23:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP730

購入を考えている者です。

電話転送サービスを使用しているのですが、過去の書き込みを見ると受信モードにより
コール音が設定回数なってから、Faxが受信するとなっていますよね。

例えば、転送サービスのコール回数を7回に設定してMP730の設定を
5回とかにするとFaxが受信してしまって電話が転送されなくなるのでしょうか?

また逆にすると、Faxが転送先の電話に転送されてFaxが受信できなく
なるのでしょうか?

設定方法によってFax受信できれば、即購入しようと思っています。

家にいないことが多いこともあり、転送サービスとの併用は現在
避けられない状況にあるので、どなたか同じような条件の方教えて
いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:1466059

ナイスクチコミ!0


返信する
C70ユーザーMP730もさん

2003/04/07 01:03(1年以上前)

これは結論からして無理そうですね〜
まず転送サービスというのはNTTのサービスでしょうか?これは転送する時点でMP730とは関係の無いところで転送しているわけですからFAXの有無は関係ありません、先に転送サービスが始まれば不可能と言うことになります。

次にMP730が先に出たとしましょう、これでは転送が始まりませんMP730は電話を鳴らし続けたあとFAX受信モードに入るかそのまま切断の二つです。

ボイスワープセレクトでは指定した着信番号によって「転送する」「着信する」を設定できるみたいなのでFAXの発信元が決まっていれば使えそうですが不特定だと無理です。

実験はしていませんが例えばMP730の外付け電話に転送機能があったとします、この電話により転送されてきた音を聞いてFAXならリモートIDを打ち込むとどうなるか・・・
しかしながら家庭内の電話機で転送するなら電話番号が2つ必要なわけですから最初から電話とFAXと分ければ問題解決だと思います、NTTの転送サービスにFAXと電話の判断をしてくれるものがあるといいのですが詳しくは知りません、もし無くてもこれは作れば商品価値がありますね〜

書込番号:1466317

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasturさん

2003/04/08 03:09(1年以上前)

丁寧な解説ありがとうございます
個人的に無理があるかな?と思っています

これは、この機種だけでなく普通のTel Faxでも同じことでしょうね
詳しいことはNTTに聞いて確認してみます
場合によってはFax用のTel権を購入するしかないですね・・・

C70ユーザーMP730もさんありがとうございました

書込番号:1469516

ナイスクチコミ!0


Ninja Spyさん

2003/04/10 05:23(1年以上前)

1、MP730を「FAX/Tel切替」設定にする
2、ダイアル「142」でボイスワープまでの呼出し回数を(例えば)5回にする
3、MP730で外付け電話呼出し回数を(例えば)4回にする
4、MP730で外付け電話呼出し後の本体呼出し回数を(例えば)2回にする

これで相手がFAXの時は、呼出し音4回目でMP730が自動受信。
相手が電話の時は、呼出し音5回目(外付け電話4回+本体1回)でボイスワープ。
というように出来るのではないでしょうか。ボイスワープの呼出し数カウントは、あくまで端末側の条件ではなく、交換機側の条件でしょうから。

外付け電話の留守電話がメインの人には、ちょっと不便な機種かもしれませんが、ボイスワープの人には問題ないと思います。

書込番号:1475472

ナイスクチコミ!0


C70ユーザーMP730もさん

2003/04/12 01:58(1年以上前)

>相手が電話の時は、呼出し音5回目(外付け電話4回+本体1回)でボイスワープ。
ボイスワープは電話に出てしまったら転送しないような気がしますが如何でしょうか?MP730が電話かFAXかの判断をするというのは一度MP730が電話に「出る」ということですからね。

書込番号:1480849

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasturさん

2003/04/12 13:55(1年以上前)

一応116に問い合わせてみましたが、転送サービスを使用するなら
Fax用にもう一回線用意しなくてはいけないようです

一回線で済めば、利用料金が半分で済むので楽ですが・・・
留守番電話はメインではなくいまどき着信用のみです
ですから、Ninja Spyさんの言われた方法が利用できるかもしれませんね・・・

2回線用意するのに工事費や今後の使用料も必要になりますので
言われた方法で試してみるのもいいかもしれないと思っています
Ninja Spyさん・C70ユーザーMP730もさん返信ありがとうございます

もし購入したら試してみて、また書き込んでみます

書込番号:1481898

ナイスクチコミ!0


スレ主 jasturさん

2003/04/12 23:55(1年以上前)

本日ヤマダで確認したところ、ボイスワープを使うと可能だそうです
実際に、使用されている方がいらっしゃると聞きました

しかし、現在はFaxとTelを自動で認識して転送してくれる電話があるとのことでした
ボイスワープには月々500円払わないといけません(事務所は800円)
また、転送されると転送先が携帯電話だと結構かかります

現在BBフォンを使用しているので、自宅Telから転送するとわずかですが
ボイスワープより転送にかかっている通話料金は安いです

そんなわけで、少し購入代金はかかりますがMP700とFax付きTelを購入することにしました
年間6000円(+通話料金の差額)は安く上がると思います

何はともあれ、電話回線をもう一つ引かなくて済んだだけでも
相当な節約になるようです

返信してくださった方々ありがとうございました

書込番号:1483948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS MP730」のクチコミ掲示板に
PIXUS MP730を新規書き込みPIXUS MP730をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS MP730
CANON

PIXUS MP730

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 2月18日

PIXUS MP730をお気に入り製品に追加する <17

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング