PIXUS 860i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥44,800

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 PIXUS 860iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

PIXUS 860iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写真印刷時の4色印刷

2003/10/30 19:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 こここじさん

写真印刷時は5色インクのうちのBCI-3e BKを除く、4色のインクで印刷されると伺いました。
「Easy-PhotoPrint」で用紙の種類を何にすると4色のみに切り替わるのですか?
 また、ツールボックス(プロパティ)でも用紙の種類・印刷品質はどのような設定にしたら4色のみになるのですか??
 最後に、プリントアドバイザーでの設定で、4色のみの印刷にするにはそのようにしたらよいのか教えていただけませんか????
          長々とすみません.....

書込番号:2077104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

写真印刷時の4syaku ??

2003/10/30 19:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 nephuさん

写真印刷時は5色インクのうちのBCI-3e BKを除く、4色のインクで印刷されると伺いました。
「Easy-PhotoPrint」で用紙の種類を何にすると4色のみに切り替わるのですか??
 また、ツールボックス(プロパティ)でも用紙の種類・印刷品質はどのような設定にしたら4色のみになるのですか??
 最後に、プリントアドバイザーでの設定で、4色のみの印刷にするにはそのようにしたらよいのか教えていただけませんか????
          長々とすみません.....

書込番号:2077098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CD-R印刷の退色

2003/10/25 17:49(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 ラディッツさん

現在E社のPM-890Cを使用してますが、普通紙の印刷の遅さと、CD−R印刷時の中心のずれが気になってるので860iあたりを購入しようかと思っています。
 C社の写真印刷は今のところ耐久性にかけるようですが、CD−Rに印刷した場合はどうでしょうか?1年間くらいで色あせてしまうなら今回は見送ってキヤノンがつよインクに対抗したインクを出すのを待とうかとも思っているのですが、どうでしょう? 
 以前はBJF600を使用してたのですが、どうも自分はキヤノン派のようなので、C社にこだわろうと思うのですが、そうするとどうもインクの耐久性が気になります。写真はすぐいろあせてもあまり気にしないのですが、CD−Rは刷り直すのはなんだかもったいない気がするので気になります。メディアの値段もだいぶ安くなってるのだけど。。。
 現在、CD−Rの色あせの状況わかる方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

書込番号:2061416

ナイスクチコミ!0


返信する
たーぼおでさん

2003/10/25 19:38(1年以上前)

そんなに色あせはないと思いますよ。直射日光とかにさらされない限り。そんなにエプソンとの差はないのでは。

書込番号:2061702

ナイスクチコミ!0


アバレブルーさん

2003/10/25 19:54(1年以上前)

空気にふれれば写真用紙と同じことなので逆に退色が早いかも?!

書込番号:2061742

ナイスクチコミ!0


myu2003さん

2003/10/26 14:37(1年以上前)

CD-R 印刷後にスプレーして耐水、UVカットするものが出てますからそれをお使いになってはいかがですか?製品名はたしかCD-Rプロテクターかな?

書込番号:2064134

ナイスクチコミ!0


スレ主 ラディッツさん

2003/10/26 16:37(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。
そのままだと微妙そうですが、myu2003さんが教えて下さった
スプレーを使えば気にならないくらいの耐久性が得られる気がしました。
貴重な情報ありがとうございます。
いろいろ考えてるうちに普通紙の印刷速度に重点を置きながら
複合機購入に意識がいっていたのですが、大分860iに戻ってきました。
もう少し考えを煮詰めていきたいと思いますが
とても参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:2064375

ナイスクチコミ!0


最近CANONが気になりますさん

2003/10/29 01:28(1年以上前)

便乗質問ご容赦ください。
「CD-Rプロテクター」なるものについて、退色対策にどれほどの効果が
あるものでしょうか?また、同様にL判サイズ用紙に対応した商品はある
のでしょうか?
現在E社PM-880Cを試用していますが、CD/DVDラベル印刷と普通紙印刷が
メインで、速度やランニングコストや画質とのバランスを考えながら買
い替え機種を検討している中、860iを第一候補にしています。が、印刷
した写真を他人に配ったりする事も時々あるので、退色性も気になりま
す。(いろんな所でC社の保存性についてやり玉にあがっているので)
上記商品についての情報あるいはすでにご利用の方、ご教授願いたいと
思います。

書込番号:2072406

ナイスクチコミ!0


最近CANONが気になりますさん

2003/10/29 01:31(1年以上前)

すみません、上記「PM-880Cを試用」ではなく「PM-880Cを使用」です。

書込番号:2072421

ナイスクチコミ!0


legacy2000さん

2003/10/29 22:24(1年以上前)

CD-Rプロテクター参考になりました。早速検索してみました。
ちょっと高いですが、ペンキなどでするより、リスクが少なそうなので
売ってる店早速探してみます!!

書込番号:2074619

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/10/30 12:50(1年以上前)

http://home.highway.ne.jp/pckids/
ここに本家より安い価格でありました。
使ったことある人はいるのでしょうか?

書込番号:2076272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

スピード

2003/10/25 22:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 860i860iさん

PC USERの記事に印刷スピードの比較があるのですが、860iの写真印刷がかなり遅くなっています。本当なのでしょうか?結構860i購入に傾いていたのですが...
すでにご購入の方アドバイスを

書込番号:2062190

ナイスクチコミ!0


返信する
アバレブルーさん

2003/10/26 13:32(1年以上前)

本当だね。スピードのキャノンなのにねー、エプソンに負けてる。
A4フチあり写真  印刷時間 L判フチなし
860i カスタム(1) 5分27秒6 2分20秒4
G800 超高精細  3分37秒3 1分55秒2
あらビックリ、G800すごいなぁ。
メーカーカタログスペックは当てにならんな。

書込番号:2064000

ナイスクチコミ!0


PZN-PTさん

2003/10/28 23:58(1年以上前)

今年のキャノンのモデルは全般に出来がわるいと思いますが、その中でもこのモデルがその最たるものだと思いますよ。
画質で言えば同価格のG800はおろか1万円下のG700にすら劣り(*1)、速度でも打ち出すデータによってはG800のも劣り(*2)、かつ保存性もありません(*3)。数少ない利点としては多少エプソンのものに比べ小さい事ぐらいでしょうか。と言う訳で、同じ額だすならG800を、どうしてもCanon派ということであれば900PDをお勧めします。990iは高価な上に赤系の発色が不自然(*4)で、560iでは860iと比べても画質があがらないので。

(*1)ここでいう画質とは発色傾向をさしているものではありません。粒状感を指しています。よく解像度で粒状感が決まると誤解されてる方が多いのですがとんでもない間違いです。人肌を見れば一目瞭然。一番影響するのは色数です。これは解像度、インク滴サイズが同じで色数の多い900PDと860iを見比べればすぐわかります。インクジェットプリンター肌のような薄い色の表現が苦手です。このようなところではすべてのノズルでインクを出すのではなく、その色を再現するのに必要なインクを適当に間引いてうって、人の目をごまかして色を再現してます。特に4色モデル(860iは実質4色、560iは3色)は濃いインクしかなく6〜7色モデル以上に間引いて色を表現するために粒状感がでてしまうのです。ちなみに濃いところは重ね打ちして表現します。また逆に、間引いてインクジェットする状況になると、解像度はさほど意味を成さず、インク滴サイズの方が影響することもこのことから分かるかと思います。おまけですが用紙上のインク滴径は解像度のピッチの数倍になります。カタログでは重なってない図をだしてるエプソンも同様です。つまりすべてのノズルからインクを出すと重なりだらけということが分かります。

(*2)メーカーによってカタログ表記がまちまちなのは今更いうまでもないでしょう。キャノン(C)とエプソン(E)で比べればEの方が正直というか親切だと思います。例えばL版印刷のインクコスト(C)とランニングコスト(E)。Cは用紙代が含まれずEは含まれてる。つまり一見するとCの方が安く見ええますが、 紙代を含めるとEもCもそんなにかわらない。L版印刷速度で言えば、よくカタログを見るとCの24枚のサンプルは薄い写真が多く、Eのサンプルは濃いものが多い。この条件では(*1)から分かるように重ね打ちする必要の少ないCのサンプルの方が速くなって当然です。だから同じデータで比べると860iとG800でカタログとの逆転が起きるのです。冷静に見るとCのカタログのほうが数字を良く見せてる傾向がこの辺からも分かるかと思います。

(*3)キャノンの保存性のなさはいうまでもない話ですが、なぜ光に対して25年プリントと称しても対空気(オゾン)に対して4倍強くなったというだけで具体的な数字を出さないのか、ちょっと考えればすぐわかるでしょう。要は数字を出せないのです。数字を出せないところを見ると一年ももたないでしょう。実際今まで2〜3ヶ月で変色してましたから。これもCのカタログマジックでしょう。

(*4)お店でテストさせてもらったときに白い雲に赤が混じったことがありました。ちなみに他のEやCのプリンターでは白く出ました。赤を強調するのはいいのですが、発色が明らかに不自然です。実際サンプルも赤を強調するものばかりですが、赤インクを入れたからそれを強調したいのか、カラーバランスが狂っててそれをごまかそうとしてるのかのどちらかなのではと勘繰っています。

書込番号:2072015

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/10/29 13:00(1年以上前)

(*4)赤を入れたのはPX-G900じゃなかったでしたっけ。

解像度・粒状性についてほとんどの方が言っているのは、印刷物に顔を近づけて凝視した、一般的な「鑑賞」とは言い難い状況で評価している物です。(私も評価している時はそうです)
画質うんぬんと仰ってますが、印刷したサンプルの裏に機種名を書いて、「どれがきれい?どれが写真画質とは言えない?」と周りの人に聞いてみては?
実際それほど変わりないです。皆きれいですよ。
差が出るのは、スピード・ランニングコスト・保守(費用も)・印刷物の保存性 等でしょう。
画質問題では実際に差が出るほどではありません。

色傾向などは多少ありますが、どの機種も得手不得手があります。自分の撮影する被写体に適した物、またはニュートラルな物を選ぶのが良いと思いますが、印刷する用紙によってもかなりばらつきがありますので、使用する用紙によっても評価が分かれます。

解像度とは、「どれぐらい細かい物まで表現できるか」という物ですので、現在のプリンタの解像度ならどれも比較しなくてもいいぐらいのハイレベルな物です。
もっと重要なのは「階調表現」です。グラデーションなどをきれいに表現できるかですね。
かなり昔から銀援カメラの方では言われていましたが、「解像度の高さ」は複写や航空写真等には重要な意味をもちますが、人物など一般的な写真では「階調」をどれだけゆたかに表現できるかが重要です。
昇華型プリンタなどこれの最たるもので、階調表現は得意ですが、解像度ではインクジェットにかないませんが、こちらの方が写真印刷には適しているといわれる所以です。
あまりカメラや写真に詳しい方でなくとも「ツァイス」(またはコンタックス)や、「ライカ」レンズがいい。という話は聞いたことがあると思います。
これは、日本のカメラ(レンズ)が「解像度」の方が性能として表現しやすいので、こちらを重視してしまった為です。
今のプリンタに対してこの「解像度」うんぬんを声高らかに喧伝するのは、この過去の事例の再来になり、ユーザーにとって利益にはならないと思います。

誤解無いように言いますが、これは PZN-PT さん個人に対し言っているのではなく、最近自分の贔屓のメーカー以外を認めないような書き込みが多いので、それに対して知らない人が惑わされないようにという意の発言です。

書込番号:2073220

ナイスクチコミ!0


スレ主 860i860iさん

2003/10/29 22:21(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
初めてキャノンを試してみるかという気持ちで860iを買ってしまいました。以前のが三世代程前のでしたので十分満足しています。
これからG800はあまり見ないようにします。

書込番号:2074608

ナイスクチコミ!0


oksonyさん

2003/10/30 01:04(1年以上前)

今年のモデルはすべてCanonが高画質になっていると思います。
今までずっとEpsonでしたが、印字スピードを除いて大変満足しております。
おそらく、年末商戦はCanonの圧勝でしょう!

書込番号:2075316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

比べるのはおかしいですかね?

2003/10/24 09:57(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

850iをと思っていたのですが新機種が出て、560iか860iにするかで今になってしまいました。
予算的には560iなんですが、ちょっとしたツテで860iが安く手に入りそうなので、それなら、と860i購入を検討中です。
ところで、会社にあるEpson PM-950Cで写真や絵なんかを印刷するととてもきれいなんですが、
860iで同様な結果は出ますか?
(950Cでベタ塗りの絵を印刷したら線が入らなくて「すごいなー」なんて思ってしまいました。)
片方は新品だけどcanon、片方は型落ちだけど写真画質はキレイというEpson、でどうなのかなー?と。
私としては、技術も向上しただろうから、新しい860iに軍配があがると思ってるんですけど…。

書込番号:2057598

ナイスクチコミ!0


返信する
アバレブルーさん

2003/10/24 22:29(1年以上前)

こんばんは。
画質であればPM950Cの勝ちでしょうね。7色インクですがから
860iは写真印刷時は4色です。同じ価格帯からいけばG800の方が断然、綺麗。
PC USER 12号を参考に読んでください。

書込番号:2059209

ナイスクチコミ!0


補足トリビアさん

2003/10/24 22:34(1年以上前)

画質については実際に店舗で印刷してもらうのが一番でしょう。
キャノンの位置づけとしては990i>860i=950i>560iとなっています。

写真以外にも自分が何にプリンタを使うのかを検討してよい買い物をしてください。

書込番号:2059233

ナイスクチコミ!0


RGV250Γ-SPさん

2003/10/26 14:23(1年以上前)

>キャノンの位置づけとしては990i>860i=950i>560iとなっています。
スペック的に全弾2pl・6色インクの950i>860iと思うのは私だけ??

書込番号:2064100

ナイスクチコミ!0


キャノンでしょさん

2003/10/27 21:58(1年以上前)

RGV250Γ-SPさんの考えに賛成!
スピード勝負だったら違うような気もしますけどね^^;

書込番号:2068348

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/10/28 12:31(1年以上前)

位置付けで旧機種と新機種を混同するのは正しくありません。
旧機種も継続販売なら有ですが。
ここで出ている機種でなら 950i=990i>860i>560i です。
機能・性能面で比較するならRGV250Γ-SP さんだと思いますが。(色数の問題で)

書込番号:2070103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

スペックの問題

2003/10/26 20:05(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 低スペックさん

このプリンターのHP見ると下記のようにカナリハイスペックなんですけど
使用PC:Pentium4 2.26GHz / 512MBRAM搭載
使用OS:日本語Windows XP HomeEdition
接続形態:USB接続
使用しているパソコンのスペックが
celeronの350メガヘルツくらいで メモリが64で使用OSがWIN98です
接続はUSB(2.0は非装着)かパラレルでこのスペックだとどのくらいの
スピードはどのくらい出るのでしょうか
プリンターを買いかえるのは4年ぶりくらいなので分かる方教えてください。

書込番号:2064946

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/10/26 22:41(1年以上前)

まずそんな速度は出ないと思います最大で4倍かかるはず

書込番号:2065650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2003/10/27 22:25(1年以上前)

私が使用しているパソコンは、AMD550、メモリ128、OSはMeですが、USB接続でL判フチなし印刷は45秒程でした。ちなみにカメラはS45を使用していまして、ダイレクト印刷を行ったところL判フチなしで2分20秒程だったと思います。
なぜ、ダイレクトだと遅いのか??

書込番号:2068484

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/10/28 12:24(1年以上前)

カメラとプリンタの通信速度が遅いからじゃないでしょうか。
カメラの取説とかにダイレクト時の通信速度とか書いてありません?
または、PCの場合プリンタは印刷するだけで、ダイレクトの場合はその他に何かしらの処理もプリンタ側で行うので、その分遅くなるとか。

書込番号:2070089

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 860i
CANON

PIXUS 860i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

PIXUS 860iをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング