PIXUS 860i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥44,800

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 PIXUS 860iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

PIXUS 860iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

このページのスレッド一覧(全439スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クラシック対応のプリンタは?

2003/10/27 21:38(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 コスメティックさん

マック愛用者ですが、同プリンタがOSX(10.2〜)対応である事はHP上の仕様で分かったのですが、クラシック対応になっているのでしょうか?
また、下記URLのエプソンと比較中ですが、画質、ランニングコストで長い目で見るとどちらがお買い得でしょうか?予算は25000円以下で考えています

http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?ItemCD=006015&MakerCD=26&Product=PM%2DD750

書込番号:2068272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PIXUS 860iについての情報

2003/10/16 23:36(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 ノザキマンさん

今 キヤノンの860iにしようか560iに使用か迷っています。
 1万円程度のがあるようですが インクの差による画像の差はどうなのでしょうか? いまは 860iに傾いています。gangangan さん 情報以外になにかありますか

書込番号:2035579

ナイスクチコミ!0


返信する
裕次郎3さん

2003/10/17 00:34(1年以上前)

860iを本日買いました。850iからの買い替えだったので、他の製品との比較ではなく、いつもの5年保障の店のお兄ちゃんから買う事は決めていたのですが、他の店の値段を調べて\29800の店頭価格から\25000にして貰って買いました。850iを買って1年未満ですが、860iは確実に進歩しています。迷った時は高い機種を買う!・・・私の場合ですが!

書込番号:2035824

ナイスクチコミ!0


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2003/10/17 07:14(1年以上前)

直接のお答えではないのですが、プロフォトペーパーで
赤が強いという評価についての、一つの情報です。
http://www.zdnet.co.jp/news/0310/16/nj00_printer_2.html
#追記にあります。

書込番号:2036337

ナイスクチコミ!0


えふよんaさん

2003/10/18 01:29(1年以上前)

買っちゃったんですね。無駄レスつけちゃいました。
先ほどから、写真拝見してます。
いいなぁ。

書込番号:2038623

ナイスクチコミ!0


鯉三郎さん

2003/10/18 02:11(1年以上前)

裕次郎3さん、下のスレでレスが遅くて申し訳ありませんでした。
でも860iを買われて満足とのことで良かったです。

ノザキマンさん、あくまでも私的意見ですが560iの画質が850iの画質と同等という前提であれば、CD-R印刷を重視するなら860i、それ以外の目的なら560iの方がおすすめです。
写真印刷では850iと860iの決定的な差は感じられません。確かに黒は多少引き締まっていますが粒状感などの見た目では変わりません。

私もF900、PM980Cなど6色機を使って写真印刷をいろいろしてきましたが、6色機以上の機種はインクコストが高過ぎます。
はっきり言って月に数10枚程度のL版印刷のために6色機を用意するより、コンビニやネットで写真印刷してもらう方が割安です。

私はDVD-Rの印刷を特に重視していますので、850iから860iに買い替えて大満足していますが、それ以外の目的なら850iで十分だったと感じています。

書込番号:2038718

ナイスクチコミ!0


スレ主 ノザキマンさん

2003/10/24 23:23(1年以上前)

こんばんわ 1週間悩んだ挙句結局 裕次郎3の言うと通り 860iに決定しました。皆さん有難うございます。

書込番号:2059444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

990iと860iの比較

2003/10/22 12:04(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 Tetsu1185さん

はじめまして。
今回キャノンが出したプリンタで新しく購入しようと検討しています。今まで使用していたのがキャノンのF930。それに今度EOS KISS DIGITALを購入予定です。
990i 860iはオプション(CD-R、マルチプリント)では同じ性能なのですが、7色インクと5色インク。4800*2400と4800*1200。インクでもコストパフォーマンスがいいと思い860iを検討中ですがみなさんはどちらがよいと思いますか?

書込番号:2051944

ナイスクチコミ!0


返信する
静岡茶さん

2003/10/22 12:21(1年以上前)

予算が許すなら990iで良いと思いますが、後であっちにしておけば良かったというのを避けたいならなおさら。

書込番号:2051972

ナイスクチコミ!0


だんごっこさん

2003/10/23 21:41(1年以上前)

850i使用中ですが、顔料系のインクタンクが大きいのは860iに引き継がれていますよね。990i と860iに綺麗さだけでなく、モノクロ印刷に重点を置いてる場合には、860iを検討されてはいかがですか?でも、デジタル一眼を買って写真印刷を考えているなら、やっぱり990iになるんでしょうね。

書込番号:2056209

ナイスクチコミ!0


まいたんさん

2003/10/24 02:05(1年以上前)

860iは5色とはいっても実質は黒が染料系と顔料系の2つに分かれているためであって、写真印刷では染料系の4色しか使いません。
どんなことを主に印刷するかで、チョイスするプリンタも変わってくると思います。
写真がメインで綺麗に印刷したい→990i
Word等で作成した文章+カラー印刷もしたい(画質は多少妥協)→860i
といった感じでしょうか。
店頭で印刷サンプルを見ると、860iも結構綺麗ですが流石に990iにはかないません。デジタル一眼も買われるなら、写真印刷にも使われると思いますので、その場合のオススメは990iになります。
ちょっと大きな量販店に行けば、風景、夜景、花、ポートレートなどのいろいろなケースの写真をサンプルとして印刷していると思います。最終的には、これらを見て比較されるとよろしいかと(価格をとって妥協するか、多少高くても画質にこだわるか)

書込番号:2057178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

CD−R印刷について

2003/10/19 18:25(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 アイスわさびさん

ちょっとお聞きしたいのですがCD−Rに直接印刷したCD(音楽CD)をカーコンポなどで使用しても大丈夫なんでしょうか?
と言うのはカーコンポでCDを聞くとCDを取り出したときに非常に熱くなっているので、プリンタで印刷したCDを使用して中で塗料がとけてカーコンポが壊れてしまうんじゃないかと心配です。
知っている方がいましたら是非その辺の事を詳しく教えて欲しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:2043645

ナイスクチコミ!0


返信する
たーぼおでさん

2003/10/19 19:02(1年以上前)

わたしはそんなことかんがえてことないですよ。ガンガンつかっています。故障もなしです

書込番号:2043743

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2003/10/21 17:39(1年以上前)

ほとんど問題無いと思います。
自分も何枚も車で(一年中)使用してますが大丈夫です。
シールタイプなら考えますが、直接印刷なのでそれほど心配しなくてもよいのでは・・

書込番号:2049604

ナイスクチコミ!0


スレ主 アイスわさびさん

2003/10/23 17:54(1年以上前)

お二人とも返信どうもありがとうございます。
どうやら自分のいらぬ心配だったようですね。
これから自分もガンガンカーコンポで使用したいと思います。
本当にどうもありがとうございました

書込番号:2055661

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

インライン型はまだ?

2003/10/19 12:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

クチコミ投稿数:1080件

用紙短辺と同じサイズの長いノズルが紙送りの方向と直角に並び、ヘッドを往復させる必要のないプリンターをSONYが準備しているようなことをどこかで読みました。実現すれば印刷速度はリソグラフ並みとなり震動も本体サイズも激減。インクタンクを大きくできるからランニングコストも下げやすい。長いノズルの製造は歩留まりが悪くなるでしょうが、分割するなどすれば今の技術でも十分作れるはず。一般用で最初に出るとしたらSONYではなくキャノン800番台の後継機種という可能性が高いと思うのですが、そういう話聞きません? たぶんライバルの出方を見ながら各社タイミングをはかっているところだと思うんですが。

書込番号:2042819

ナイスクチコミ!0


返信する
補足トリビアさん

2003/10/22 18:43(1年以上前)

まだその技術は完成の域に達していない為どこからもしばらく出ないと思います。
出たとしてもA4クラスでも本体価格がかなり高額になると思われるので
一般家庭向けは既存の技術のままで行くと思われます。
(ソニー自身が印刷時間を重視する用途向けととれる説明をしています。)

書込番号:2052793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件

2003/10/22 20:55(1年以上前)

明快な回答をありがとうございました。ヘッドの隅々までインクを安定供給するのは難しいにしても、ヘッドの往復が不要になって逆に簡素化される部分もあるので、案外早く一般向けの製品が出そうな気がしたのですが、こちら(A4機!)の価格を見るとたしかにまだまだ先のようですね。 http://www.zdnet.co.jp/products/0310/14/03olympusriso.html
 今年の製品を買って来年あたりに出たらどうしようと心配だったのですが、安心しました。

書込番号:2053199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 長くてごめんなさい。さん

こんにちは。560iにも書き込みしたのですがプリンターがとても古くなったので買い換えようと思ってます。もうすぐ子供が生まれる予定なのでデジカメ(私のデジカメはフジフイルムのFinePix6800Zです。)で撮ったのを保管用の写真として印刷したいです。なので、最初は990iを考えていたのですがやはり保管用は写真屋さんに出したほうがいいのですよね?(写真屋さんに置いてある自分でプリントする機械?でも長持ちするのでしょうかね?)なので990iはやめました。私がとりあえずプリンターでしたいことは、飾るための写真印刷・カレンダー作成と年賀状くらいです。860iと560iではそんなに差がないというのも聞いたのですが、価格では1万円違いますがどちらがいいと思いますか?860iについてくるソフトも欲しいような気がするのですが・・・。1万円の価値はありませんか?

書込番号:2045993

ナイスクチコミ!0


返信する
アバレブルーさん

2003/10/20 13:01(1年以上前)

長くてごめんなさいさん
子供の写真を長期間保存したいとのことですのでそんな貴女にはズバリ、エプソンのPM-G900がお勧めです。
写真屋と同等の保存性能をもっています。なんてったて「つよインク」ですから。
冷蔵庫にはった状態で30年退色しないんです。
額縁で保存した状態で80年、暗所アルバム保存すればそれ以上にもつでしょう。
同じ値段を出すなら退色しないプリンターの方がいいでしょう。

書込番号:2046089

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15215件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/10/20 13:59(1年以上前)

860iと560iで悩んでる人に、
いきなり他製品、しかも別メーカーを勧めるのはどうかと思うけど。
しかも長期保存は写真屋に出すと言ってるのに、
勧める理由が「退色しないから」とは・・・。
そもそも何度印刷しようが元データが劣化しないのが
デジタルデータの強みなんだから、
数年後に退色したなぁと感じたら
また印刷すりゃイイじゃんと思うわけですよ。
エプソンが長期保存を強調してる方向に進むのは、
ユーザーからの要望が多いからなんでしょうけど
全員がそう考えてるわけじゃありませんよ。

さて本題。
860iと560iとの実売約1万円の差は、
本体外装とカラー印刷時の「黒」にあります。
560iはカラー印刷時、他のカラーを混ぜて黒を表現してるわけですが、
ユーザーから「黒がうすい」と要望が多いようです。
この辺は印刷エンジンが560iと同じ850iや550iの掲示板を見ていただければ
黒の話題がちょくちょく出てきます。
860iでは850iでの要望を改良して、
カラー印刷用(染料系)の黒を追加しました。
この辺の違いは実際に量販店などでサンプルを見た方がいいでしょう。
ついでに500系は800系の廉価版の位置づけですから、
外装が見た目モロプラスチックですね。
部屋に置くという事を考えた上でこの辺も価格差を考慮した方が良いでしょう。

書込番号:2046176

ナイスクチコミ!0


スレ主 長くてごめんなさい。さん

2003/10/20 17:43(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。「何度印刷しようが元データが劣化しないのが
デジタルデータの強み」とのことですが、CD−Rに保存したデータは何年かしたら壊れてしまうのかと勝手に思っていましたが大丈夫なのでしょうか?

書込番号:2046571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/10/20 17:46(1年以上前)

そりゃ直射日光に反射面をさらすなんてことすればあっという間ですが、
冷暗所などに保存しておけば理論上は100年ぐらいOKなはず。

書込番号:2046577

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/10/20 19:15(1年以上前)

もっと長くてごめんなさい。(^^;)

正確に言うと「何度コピー(ダビング)しようがデータが劣化しないのがデジタルデータの強み」です。
まあ印刷しても元データは劣化しませんが。
ただ、保存する媒体(CD-R等)の方には注意が必要です。
CD(Rではなく)が誕生した時、データが半永久的にもつと話題になりましたが、何年か前からCDの寿命(保存性)が疑われだしています。
http://www.kobe-np.co.jp/rensai/cul/026.html (例:他にも多数情報があると思います)
保存していたCDが剥離してデータを読めなくなったり、反射層に使っているアルミが腐食したり色々な原因が考えられます。
デジタルメディアについては↓ここらへんが現実的な解釈をしていると思います。
http://www6.shizuokanet.ne.jp/wbf/ongen/hosoku/hosoku_d/d010316.htm
ただし、CD-R等デジタルデータへの保存に対し、そう悲観することはないと思います。
フィルムだって劣化するしカビも生えるし、湿度が高ければフィルムを入れてあるシート(?)に記録面が貼り付く事も考えられます。
形あるものは壊れるの原則ですので、長期間保存したい場合はどちらの場合も保管の仕方や、定期的な管理(チェック)が必要でしょう。
CD-R等デジタルデータの場合は冒頭で述べたように「何度コピーしようがデータが劣化しない」という強みがありますので、マスターディスクとサブディスクと2枚以上同じデータの物を作り、別な場所に保管する方が安全です。
こう考えるとデジタルのほうが安全度が高いのかもしれませんね。
マスターは作っても何年か何十年かおきにコピーを作り変えるとかすれば、データの保存はより確実となります。

長々と説明しましたが元々の質問に対しては、私的には560でも十分じゃないかと思います。
本当は不満(保存性や黒濃度)もあるんですけど、現在発売されているプリンタで全てにおいて納得できる物がないので、それが出るまでのつなぎと考えれば560でも十分きれいだし、いつか満足のいく機種が出たときにまたその機種を購入してプリントすればいいのではないでしょうか。
店頭ではいろんなプリンタが並んでいて目移りしますが、自宅に置くのは1台ですよね。
家では他のプリントと比較しないし、画質的には数年前から中級機以上なら(Eならもっと下位でも)どれでもOK位のレベルになってると思います。
店頭でプリントサンプルをもらって、家族やお友達に見せて評価を聞いてみれば、必ず「きれい」という評価が返ってくると思います。もしくは、ご自分の撮影したデータを持っていってテストプリントしてもらってみてはどうでしょう。
それ以上はご自分がどの機種のどの機能が欲しいかどうかによると思います。

書込番号:2046762

ナイスクチコミ!0


くさインクさん

2003/10/20 21:04(1年以上前)

「写真屋さんに置いてある自分でプリントする機械」は昇華型熱転写方式と言って、ちゃんとしたDPEプリントと違い、画質および紙質いずれもかなり劣ります。したがって
長期的に保存したい写真 −> DPEプリント
手元でお気軽にプリントしたい −> 560i
デジタル元データ −> CD-Rで保存
が妥協点ではないでしょうか?
ことしの年賀状はインクジェットで、赤ちゃんの写真を560iでプリントしたいですね。

書込番号:2047017

ナイスクチコミ!0


ラウドネスさん

2003/10/21 17:47(1年以上前)

よっぽど細かく気にすれば差はありますが
それほど560iも860iも写真印刷は変わり無いと思います。
黒はMIFさんの言うように差がでます。
ただ写真印刷(退色も発色も)どの用紙を使うかでかなり差がでます。
それと560i・860iですが顔料インクですので印刷後の乾きが非常に遅いです!!その辺も注意してください。
できたらお店で印刷してもらって自分の目で確認してほうがよいでしょう。

書込番号:2049621

ナイスクチコミ!0


空気バネさん

2003/10/21 19:36(1年以上前)

写真用紙ならプリントしてから30分ほど待つと色がおちつくといわれる

書込番号:2049861

ナイスクチコミ!0


補足トリビアさん

2003/10/22 18:41(1年以上前)

860i,560iともにカラーインクは染料です。
両方とも顔料の黒も積んでいますが(だから860iは顔料と染料で黒が二つ)
これは写真印刷には使われません。

書込番号:2052785

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 860i
CANON

PIXUS 860i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

PIXUS 860iをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング