-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 860i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全439スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2003年10月20日 23:07 |
![]() |
0 | 5 | 2003年10月20日 11:13 |
![]() |
0 | 2 | 2003年10月18日 21:38 |
![]() |
0 | 4 | 2003年10月17日 15:50 |
![]() |
0 | 3 | 2003年10月10日 03:39 |
![]() |
0 | 6 | 2003年10月8日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 860i


現在E社のPM800を使用していますが買い換えを考えています。
コンパクトだし用紙トレイが使用できるということで、860iを考えているのですが、市販のCD,DVDラベルの規格を読むと顔料系は不対応というのを
よく見かけます。もしこの機種を使ったとしたらどのような支障があるのでしょうか。
また写真用紙も今まではKonicaとか、Fujiとかよく使うのですが、純正品でないとだめなものなのでしょうか。
今度のcanonは860iも990iも評判があまりよくないので躊躇しています。
0点


2003/10/10 07:33(1年以上前)
顔料系のインクは「上に乗っかる」ので、一部の用紙では表面の風合いが変わったりうまく張り付かずこすると剥がれたりします。
……が、キヤノン4(5)色機の場合はハイブリッド型というか、カラー3色は染料インクなのです。で、そういう問題のおきる用紙(写真用光沢紙など)では顔料インクの黒は使わないようになっていますので、問題ありません。
じゃあ、黒はどうやって表現するのか。染料インクの3色カラーを紙の上で混ぜて黒を作るのが去年の850i、今年の50i〜560iの4色機。そのせいで、黒の締りがいまいちだといわれています。
860iでは、顔料インクの黒に加えて染料インクの黒も装備し、光沢紙でも黒は黒インクで表現するようにすることによってその欠点の解消を企図しています。
そういう訳ですので、染料インクのみ対応の用紙の場合、光沢紙に印刷する設定でいけば大丈夫です。
この件が問題になるのは主にエプソンの「PXインク」使用の機種ですね。あれは全色顔料インクですから。
書込番号:2015581
0点


2003/10/12 10:33(1年以上前)
エプソンのPMG800はどうなんでしょう。わたしも850PTもっていてキャノンにしょうか迷っていますが、CDR印刷だったら染料系で色あせしないエプソンのほうがいいのかなあと思っているのですが、エプソンは研究されたのでしょうか?
書込番号:2021407
0点


2003/10/20 23:07(1年以上前)
PM800CからG800に乗り換えたものです。どうしよう…さんと同様に860iとの比較に悩みました。結果!キャノンのページで言うのも何ですがG800はいい!CDRラベルはまず不満が出ることはないでしょう。写真用紙はエプソンの板でも紹介されていますが、G800においてはTDK製は「緑かぶり」がかなりひどく、純正だと「やや赤かぶり」するようです。実際に同じ写真を印刷しても用紙で色合いが違いました。FUJIの画彩(かっさい)が一番きれいにでるそうです。もちろんドライバでちょっと補正してやれば(マゼンダ強・イエロー弱の傾向で)いいことなんですが…。
書込番号:2047554
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


560iユーザーです。
CD-Rプリントの色の薄さに悩んでます。
極端に言っちゃえば青は水色、赤はピンク、黄はベージュみたいな感じです。 設定をいじったりしましたがそれでも満足できるレベルにはありません。
そこで860iへの買い換えを考えていますが、どのくらい効果があるか不安です。 黒やコントラストがはっきりするとかはよく聞くのですが、薄さについてはどうでしょうか? PCのラベル作成画面通りの色は出るのでしょうか? 1万円代のエプソンのG700と迷っています。
0点


2003/10/18 21:53(1年以上前)
こんにちは。メディアの品質はどうでしょうか。
当方はメディアは日立マクセルプリンタブルなど使ってます。
当然、色はフォト用紙とは異なり低品質ではありますが、
「青は水色」と言うほどひどいと感じたことは無いですね〜。
黒髪が青味がかると感じたことはありしましたが。
560iの印字は見たことが無いですが、850iと類似と過程すれば、
860iへの買い替えについては、CDR印刷の黒文字印字での効果は大きいですが、
カラーに不満があるとすれば、効果があるとは、当方には考えにくいです。
書込番号:2040995
0点


2003/10/19 02:47(1年以上前)
>設定をいじったりしましたがそれでも満足できるレベルにはありません。
色の濃さって、付属ソフトの設定をいじられました?
CD−Rもプリンタブルだからって何でも綺麗に印字出来るわけじゃないみたいです。
私は安物CD−R(一枚50円程度)のを使っていますが、薄い。
でも、あまり濃く設定すると色がにじんでしまうので、
元々のCD−Rの実力が無いから薄いのでは?と思うのですが…。
なので、これは、860iだろうが、G700だろうが同じだと思いますけど。
あと、CD−Rの種類でだいぶ色味がちがうみたいですよ〜。
少し銀色っぽいのはやはり薄めのようです…。
そういうメディア使ってませんか?
書込番号:2041972
0点


2003/10/19 12:10(1年以上前)
560iとG700のCD-Rプリントの色の薄さについてですが、僕はG700の方が濃いと思いますけど理由は6色染料インクと3色染料インクの違いが大きいと思います。店頭サンプルにメーカーのCD-Rダイレクトプリントしたのも入ってますがそれを見るとそう感じるのは僕だけでしょうか?
書込番号:2042758
0点


2003/10/20 01:24(1年以上前)
一度普通に印刷した後、もう一度そのまま重ねるように印刷してみて下さい。
驚くくらいズレもなく印刷され、かなり満足のいく濃度になると思います。
心配なら、焼くのに失敗した(今時無いか…)CD-R等で試してみると良いですよ。
書込番号:2045131
0点



2003/10/20 11:13(1年以上前)
みなさんアドバイスありがとうございました。
特に糸鋸さんの二度印刷は効果抜群でした。
色、濃さ、コントラスト等十分に満足できるレベルでズレもありません。
CD-R印刷以外は不満がなかったので、860iへの買い換えはやめて
560iをこのまま使用していくことにします。
書込番号:2045846
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i




2003/10/17 18:52(1年以上前)
A41枚には収まらないけど、カラーチャートを印刷してみた方が良くないですか?
その方がどの色が出るか良く分かるし。画面とのマッチングも取りやすいから便利だと思います。
「カラーチャート」で検索すればいくつもヒットするので、お好みのを印刷してみた方がいいと思います。
その上でご自分の写真を印刷して比較してみてはどうでしょうか。
書込番号:2037439
0点



2003/10/18 21:38(1年以上前)
ありがとうございました!!
思いどうりにいきました(^○^)
書込番号:2040944
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


今、860i購入を検討中です。
現在メルコのプリントサーバーを使用して
E社のプリンターを使用しています。
メルコの動作確認機種を見ると
キャノン製で対応しているものは少ないのですが
860iをメルコのプリントサーバーで
繋ぐことは可能なのでしょうか?
双方向通信機能はオフに出来ることは
聞いたのですが。。。
0点


2003/10/16 12:38(1年以上前)
私はメルコの無線プリントサーバー(LPV2−WS11GC)をキャノンBJS500に取り付けて使っていますが何の問題もありません。
しかし同じキャノンでもBJF360は使えないことが多々ありました(LPV2マネージャーで確認するとプリンタがOFFLINEと表示されて全く印刷できませんでした)。
プリントサーバーの機種が解らないし、プリンタも機種違いなので参考になるかどうか解りませんが、お持ちのプリントサーバーがLPV2−WS11GCならば確認してあげても良いですよ。860iも持っているので。
書込番号:2034069
0点



2003/10/16 17:48(1年以上前)
機種違いですが 様 レスありがとうございます。
そのLPV2−WS11GCです。
最近オークションで落札したのですが
プリンターをキャノンに交換して使えるかどうか不安です。
もし出来ましたら確認願えますでしょうか?
お手数ですがよろしくお願い致します。
書込番号:2034566
0点


2003/10/16 22:02(1年以上前)
やまがじ さん。早速試してみました。
テストページ×1ページとホームページ×2ページを印刷してみましたが、エラーなく印刷できました。印刷しているデータ量が少ないので常にエラーなく快適に使用できるかは不明ですが、とりあえずは大丈夫みたいです。
ただし、860iはBJS500に比べて画質が良いので(データ量が多い)印刷速度は遅めでした。
確認した環境はOSはWindows2000、プリントサーバーのファームウェアはVer0.17、双方向印刷はOFFでStandard TCP/IPポートに接続です。
ちなみにStandard TCP/IPポートに接続する方法はプリンタドライバをインストール後に
http://buffalo.melcoinc.co.jp/qa/pserver/make/b2ci0020/b2ci0020_2000print.html
の4〜10を参考にポートを追加すればOKです。
書込番号:2035172
0点



2003/10/17 15:50(1年以上前)
機種違いですが 様
動作確認ありがとうございました。
また、詳しい設定まで調べていただき大変参考になりました。
早速購入したいと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:2037148
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


初めてプリンタを買います。写真画質も含めて優等生的でバランスの
良さそうな960iがただいまの第一候補です。
ショップでもらってきた長谷川京子さんのサンプル写真を見比べてみると
色合いや明るさでは990iよりもむしろ好ましく感じられます。
はたしてメーカーのサンプルはそのまま信用できるものでしょうか?
0点


2003/10/09 13:02(1年以上前)
あくまで「参考」程度と思ったほうがいいです。
サンプルに「○○(一般的なデジカメ等)で撮影し印刷しました」みたいな表記があるサンプルなら信用に値するでしょう。
そういった表記がない綺麗なサンプルはアテにならない場合があります。
この手のサンプルはとんでもなく高価な機材を使い、撮影・スキャン・画像加工を施していることが多々あります。
店頭のサンプルだけではなく、雑誌の評価記事や店舗が独自に作成したサンプル(があれば)なんかを判断材料にすることをお勧めします。
書込番号:2013534
0点



2003/10/10 03:39(1年以上前)
型番間違えました。960i→860i 失礼致しました。
JINBEI_RURU さん 御返答ありがとうございます。
用紙名(プロフォト)やデジカメ名(PS-G5)が明記されてるサンプルなので
おおむね信用したいと思います。
しかし画質について少々不安になるレポートも見られるので
雑誌の評価記事なども合わせて検討してみます。
書込番号:2015471
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i

2003/10/05 20:27(1年以上前)
販売店へ行って、ご自身の目で確かめるのが一番良いと思いますよ。
書込番号:2003621
0点


2003/10/05 21:29(1年以上前)
はい!
わかりました!!そうしてみます!
書込番号:2003835
0点


2003/10/06 00:03(1年以上前)
僕は充分満足してます。。。
書込番号:2004424
0点


2003/10/06 23:28(1年以上前)
どなたか850iと比較したレポート(新たに追加された黒インクの効果)をお願いいたします。
書込番号:2007009
0点


2003/10/07 00:10(1年以上前)
おまたせしました〜。レポートです。
写真印刷では、シャドーが、はっきり沈むので、
新たに追加された黒インクの効果は有ります。
明瞭で良いのですが、黒インクと3色混合の黒っぽい部分との
境界が若干出ている感じはします。
黒以外も、全体的に、はっきりした色を鮮明に出す感じで、
眠さが少なくなった様に感じられました。
ここは、印刷する物や好みで評価が分かれると思いますが。
CDR印刷の黒文字印字での効果は大きいです。
CDR印刷したいなら、間違いなく、860iの方がいいです。
CDR印刷、オプションの両面印刷や普通紙用カセット
以上に全く興味が無ければ、
1万円の程度差相当の効果があるかは微妙です。
書込番号:2007171
0点


2003/10/08 21:56(1年以上前)
えふよんさん、ありがとうございました。
写真なら860iの価値がありそうですね。
書込番号:2011959
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





