-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 860i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月4日 01:08 |
![]() |
0 | 2 | 2004年8月2日 22:15 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月30日 00:09 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月12日 08:11 |
![]() |
0 | 2 | 2004年6月5日 16:28 |
![]() |
0 | 3 | 2004年6月2日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 860i


ここの掲示板を参考にさせていただき、G800とそうとう迷ったあげく、自分の用途を十分に考慮した上で860iを17000円で量販店にて購入しました。
まだ一日、試しに使ったくらいですが、静かな動作音、きれいな写真印刷などホントに860iを買って良かったと思いました。もし、プリンタ購入で悩んでいて、そこまで写真印刷にこだわりがないのであれば、価格的にもこのプリンタがおススメだと思います。
そこで、質問なんですが、おススメの色の設定ってありますか?お店プリントと比較して若干、色が濃くて明るさが少ないような気がしますが、みなさんは写真一枚一枚について有料ソフトで色の補正などをしているのですか?そうでなければ、おススメの色の設定を教えてください。ちなみに用紙は、C社のプロフォト紙を使っていますが、次には評判のいいトップバリューの用紙も試してみようと思っています。そして、使用ソフトは付属の「Easy-PhotPrint」か「VIX」しか使ったことないです。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


E社と迷いましたが、860iを購入し、昨日から使い始めました。
"やはりインクコストが良さそう"が決め手でした。
860iにはパラレルポートとUSBポートが両方あるので(今どき?)
パラレルポート→ブロードバンドルータ組込みのプリントサーバに接続
(単方向で、プリンタへの吐き出し)
USBポート →プリンタ横のPCにはUSBで直接接続したまま (双方向で、インク残量等も確認できる)
で、他のPCからはプリントサーバからの印刷をしています。
今のところでは文字化けも起こさないで快適です。
0点


2004/08/02 01:00(1年以上前)
私も昨日(7月31日)860iを買いました。E社と比べても特に遜色のない印刷仕上がりなので満足しています。
うちではパラレルポートにBUFFALOの無線プリントサーバLPV2-WS11GCをつないで使っています。このプリントサーバーは双方向には対応していないので,
インクの量などはわかりませんが,印刷は問題なくできます。USBをさしっぱなしでも問題ありませんね。もちろんプリントサーバもさしっぱなしで,USBからの印刷も可能です。同時に印刷するとたぶんまずいことになると思いますが・・・(^_^;)
書込番号:3097786
0点



2004/08/02 22:15(1年以上前)
だおだおさん今晩は。
>プリントサーバーは双方向には対応していないので,
>インクの量などはわかりませんが,印刷は問題なくできます。USBをさしっぱ>なしでも問題ありませんね。
私も、良く似た使い方をしています。
PLANEX BLW-03FAの無線ブロードバンドルータには
双方向には対応していない、プリントサーバの機能がおまけのように
ついているのでそれを活用しています。
前のプリンタE社のPM-750C(時代物)の時には
OSがXP-PCだと文字化け等、問題なかったのですが
WINDOWS98-PCでは文字化け頻発して使いものにならなかったのですが、
860iでは、今の所、どちらもOKです。
(データ量が多い、写真印刷ではまだ、ためしていません)
書込番号:3100474
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


買っちゃいました!! でも予約してから千円安くなってるのみてがっくりしたけど、、、。 今まで Eを使ってました。 2〜3年前は店員のほとんどがEの方がうつりがいいっと言ってました。 でも機械はいいにしても本当にインクが高い!! 僕が使っていたプリンターは色インク6色がくっついた物だったんですが、赤しか使っていないにもかかわらず、他の色まで使えなくなって、黒だけも印刷が出来ません。 Eに聞くと赤を作るためには他の色も使うっと言うことでした。 信じられません お店に置いてあるECOみたいな箱に使い終わったインクカートリッジを入れる意味が本当にわからない。 どこが ECO? そんな思いが2年続きました。 そして今日ついに キャノンプリンターで印刷しました。 たった5色です なのに本当にきれいです。 早いし、、、今はインクも安い物も出てきました。 本当に嬉しくてたまりません。 まだやり方がEを使っていたので良く分かりませんがこれから頑張ってCを勉強します!! この思い伝わりますか? 本当に嬉しいです
0点


2004/07/28 11:12(1年以上前)
天気元気さん、伝わってますよ。良かったですね。860iも天気元気さんみたいに喜んでもらえる人に買ってもらい、本望ではないですかね。私も860iは速さ、きれいさ、安さなどトータルでバランスのとれたなかなかいいプリンタではないかなと思います。
ところで色インク6色一体というのは、黒インクとは別なんですよね?それでも一色切れると黒も印刷できなくなるんですか?あれ、そう言えば860iはどうだったかな??
インク回収箱は、インクを一般ゴミで捨てられると、インクが環境を汚染するからでしたかね?実際どうなのでしょうか、他のメーカーって回収やってましたっけ。E社とC社しか印象に残っていないです。
ま、どんどん印刷して860iを楽しんでください(ほんと、インク安くて助かります)。
書込番号:3080552
0点



2004/07/30 00:09(1年以上前)
いえ 黒は入っていません だから 全部で7色なんです でも黒だけは 別れているので、黒だけ使えてもいいのに、、、色の付いたインクを変えないと駄目なんです。 だからECO の回収の箱 本当に見てて E社は むかついてむかついて!!
書込番号:3086244
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


今から二年ほど前、写真を優先するならF890、その他の印刷を優先させるならS500ということで悩んでS500を購入した記憶があります。
さて、860iなら両立できると思い購入したわけですが、染料の黒追加
だけで、今までならつぶれていたと思われるところが階調がみてとれるんですね。G2としばらくはこのプリンターの組み合わせでいけると思ってます
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


先週購入しました
新宿のヨドバシで20100円でした。ポイント還元考えたら十分安かったので即決しました
以前使っていたプリンターがE社のPM770Cという5年ぐらい前の機種でした。860iを使用してみて感じたのは技術の進歩を痛感しましたね。
仕事の資料や年賀状、そしてデジカメで撮った写真のプリントなどが主な使用方法ですが上位機種の960iも考えていたのですが、この板とか参考にして860iで成功でしたね。写真も十分きれいですしね。
ところで電源ってこまめに切ったほうがいいのでしょうか?インクのこと考えるとつけっぱなしのほうがいいのかなぁ、って思って今は電源を入れたままにしてます
0点


2004/06/05 15:36(1年以上前)
自動電源設定で、印刷指示に合わせて勝手にON・OFFしてますが…。便利です。
書込番号:2886956
0点

キヤノン機(860i)の自動電源on/offに慣れてしまうと、EPSON機(V600,4000PX)の電源操作がかったるく思えてしまう。
反面ミスプリをstopさせるときは慌てるけど。
書込番号:2887086
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


この機種を買ってちょうど1ヶ月になりました。
モノクロが暴速でストレスたまりません。
インクについてなんですが、タンクを見てみると
イエローは、ごくわずかの量です。イエローが一番減るのが
早いみたいです。
2つのブラックは半分以上です。
シアンとマセンダの量がパソコンでの表示と
0点



2004/06/02 18:19(1年以上前)
続きです...
・・・での表示と違うのです。
パソコンでは満タンで表示されているのに
カートリッジを見ると4分の1しかないのです。
どうしてか知っている方教えてください。
書込番号:2876806
0点


2004/06/02 18:44(1年以上前)
おっしゃるとおり、黄色が一番早くなくなりますね。
A4フチあり写真でカタログでは137枚となってますが、
私の経験上は100枚突破することは少ないと思う。
残量検知はプリンタ左側に発光ダイオードとオプティカルsensorを利用してまして、
下記の図のように液体部分のインクが空かどうかを判定します。
液体のインクの入ってる部分にインクがなくなると、残量少の警告が出ます。
その様な関係で、液体部分が空になるまでは、
パソコンの表示上はインクが減ってない感じで表示されます。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000C3IDW/qid=1086168333/sr=1-1/ref=sr_1_1_etk-electronics/104-6286502-8225536?v=glance&s=electronics&n=172282
その後、スポンジ部分のインクが消費され、
ドットカウントでインク切れ表示となります。
インク切れ後でも、排紙ボタンを押せば
強制続行できるので、インクをむりやり使い切ることが出来ます。
インク詰まりの原因になったりするかもしれないので、非推奨ですが。
書込番号:2876876
0点


2004/06/02 19:18(1年以上前)
>パソコンでは満タンで表示されているのに
>カートリッジを見ると4分の1しかないのです。
>どうしてか知っている方教えてください。
CANONマジック!です〜はい!(笑)
書込番号:2876972
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





