-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 860i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年6月2日 19:18 |
![]() |
0 | 5 | 2004年5月12日 23:12 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月7日 22:15 |
![]() |
0 | 8 | 2004年5月7日 18:18 |
![]() |
0 | 0 | 2004年5月5日 08:39 |
![]() |
0 | 2 | 2004年5月3日 11:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 860i


この機種を買ってちょうど1ヶ月になりました。
モノクロが暴速でストレスたまりません。
インクについてなんですが、タンクを見てみると
イエローは、ごくわずかの量です。イエローが一番減るのが
早いみたいです。
2つのブラックは半分以上です。
シアンとマセンダの量がパソコンでの表示と
0点



2004/06/02 18:19(1年以上前)
続きです...
・・・での表示と違うのです。
パソコンでは満タンで表示されているのに
カートリッジを見ると4分の1しかないのです。
どうしてか知っている方教えてください。
書込番号:2876806
0点


2004/06/02 18:44(1年以上前)
おっしゃるとおり、黄色が一番早くなくなりますね。
A4フチあり写真でカタログでは137枚となってますが、
私の経験上は100枚突破することは少ないと思う。
残量検知はプリンタ左側に発光ダイオードとオプティカルsensorを利用してまして、
下記の図のように液体部分のインクが空かどうかを判定します。
液体のインクの入ってる部分にインクがなくなると、残量少の警告が出ます。
その様な関係で、液体部分が空になるまでは、
パソコンの表示上はインクが減ってない感じで表示されます。
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/B0000C3IDW/qid=1086168333/sr=1-1/ref=sr_1_1_etk-electronics/104-6286502-8225536?v=glance&s=electronics&n=172282
その後、スポンジ部分のインクが消費され、
ドットカウントでインク切れ表示となります。
インク切れ後でも、排紙ボタンを押せば
強制続行できるので、インクをむりやり使い切ることが出来ます。
インク詰まりの原因になったりするかもしれないので、非推奨ですが。
書込番号:2876876
0点


2004/06/02 19:18(1年以上前)
>パソコンでは満タンで表示されているのに
>カートリッジを見ると4分の1しかないのです。
>どうしてか知っている方教えてください。
CANONマジック!です〜はい!(笑)
書込番号:2876972
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


昨日ヤ○ダで買いました。今、セットアップも終了し、印刷してみました。うむうむ素晴らしい!いいじゃあないですか860i。シアン-1 イエロー-3と調整してみましたが、ますます良いですねえ。自動電源オンオフも使いやすいし、G800と迷ってこちらのBBSを参考にして決めました。今回エプソンからの乗り換えですが、ランニングコストとか考えると気軽に使える方がいいと思いました。なんだか、プリントするのが楽しくなりそうです。決断の決め手となったCHARCOAL FILTERさんに感謝です。ありがとうございました。
0点


2004/05/08 20:44(1年以上前)
お役に立てて何よりです。
須く、道具(ツール)はこうあってほしい物です。
書込番号:2785421
0点


2004/05/10 21:57(1年以上前)
使っていらっしゃる肩にお聞きしたいのですが、860iと865Rは無線機能の有無だけで、基本機能は全く同じだと思うのですが、製品評価の声が若干違います。
そこで評価の分かれている使用中の音について聞きたいのですが、
印刷時の静寂性はどうでしょうか?
うるさく感じますか?
書込番号:2794112
0点


2004/05/10 23:54(1年以上前)
動き始めは紙を送り出すためガチャガチャ音を立てますが、印刷状態に入るとかなり静かになります。
書込番号:2794835
0点


2004/05/11 18:45(1年以上前)
シートフィーダー給紙時:少しの音(ガッチャンとかではなく、ごく普通の音)
ペーパーフィードカセット(オプション)給紙時:少し大きめの音(上記よりは大きいが、便利さには代え難い)
印刷時:極めて静か(テレビを見ていると、印字中であることを忘れてしまう感じ)
書込番号:2797071
0点


2004/05/12 23:12(1年以上前)
ギガヒットさん、CHARCOAL FILTERさん、ありがとうございます。
印刷中は静かだが、その前の段階の音が気になるかどうかということですね。
夜遅く使っても大丈夫なものか気になったので質問させていただきました。ありがとうございました。
後は、私的に、機能で選ぶかサイズで選ぶか・・・・
う〜ん、またまた悩んでしまいそうです。
書込番号:2801760
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


プリンタの画質にうるさい僕の評価です、購入前の参考にどうぞ。
HP・エプソン・キャノン等の多くのプリンタを使用してきまして、今回はこのプリンタを購入しました、そしてその評価です。
■画質について■
エプソン製の6色インクやキャノンの最上位機種6色インクと比較すると、わずかに粗い感じを受けますが、インクの粒は決して肉眼で見ることが出来ないレベルです。
560iとは解像度やインク色には変わりありませんが、確実に860iが綺麗です。実際に搭載している画像エンジンが560iと850iとでは違いますので。
560iでも綺麗ですがインクの粒が気になる人には気になるレベルです。ところが860iはそんなことはありません。インクの粒は確実に見えません。
では一体どのくらいの画質なのかというと、エプソンのPM-750cというプリンタがありますが、PM-770cでも構いませんが、当時画質で脚光を浴びたこれらのプリンタより綺麗なのです。
持っている方はこれでどの位の画質なのかが分かると思います。
また最新HP社の6色画質と比較しても860iの4色インクの方が上です!
当然レックスマークの6色インク機よりも比較にならないくらい綺麗です。どちらもまだまだ粒が見えます・目立ちます。
残念ながらエプソンとソニーの6色プリンタにはかないませんが、それでもHP社の6色よりも粒が目立たず綺麗だということで、相当の高画質だということが分かると分かっていただけると思います。
また、カラーインクが3色であるこが重要で、エプソン製6色インクと比較してインクコストは随分と安いです。
キャノンの公式HPでもありますように、6色インクの方が印刷コストがとても高くなります。
例えば990iと比較してもA4サイズ原稿の印刷で10円も安いです。
プリンタのインクが一個1000円だとすると、6色交換するだけで6000円ですので、プリンタを購入するときは『本体を買う時の予算よりも、購入後に費やす予算』に注目して購入しましょう。
■スピードについて■
付属ソフトのイージーフォトプリントを使用して、撮影したデジカメ画像とL版に印刷してみると、結構サクサクと印刷されます。従来のように印刷ボタンを押してから、コーヒー一杯!という程長くはありませんが、大体1分もかからないので、それほどストレスは感じません。
ビジネス文章においては、間違いなく高速高速高速です。
ポイッという感じで出てきまして、画質もレーザー並です。
文章時の印刷においては顔料インクを使用しますので、クッキリです、間違いない!
■その他■
便利な物として、L版やハガキ専用の給紙トレイです。標準付属のこのトレイをセットしますと、A4紙をセットしたまま、同時にL版やハガキを給紙させることが出来ます。完全ボックス型になっているので、ほこりの進入を防ぐことが出来ます。
CD-Rプリントも当然使用可能ですので、是非利用しましょう。
また、ケーブルもパラレルとUSBが可能ですので、パラレルの存在しないノートパソコンで重宝出来ます。
そのほか、インクは相場で850円程度ですので、4色全て交換しても3400円で、大変お買い得です。
■気になること■
では、一体どのくらいの印刷が可能なのか。
L版写真印刷を20枚行いましたが、まだインクタンクを見たところ、減っている気配がありませんので、おそらく500枚は出来るでしょう。
エプソンの強インクで、ハガキ裏、上6割に縁なし写真・そして下半分に文字を並べた原稿を印刷したところ、850枚が可能でした。
なので、キヤノン製でL版印刷を行うと500枚は可能だろうという事です。
また、以前にこの機種でA4サイズ画面一杯の画像を最高画質で印刷したところ、50枚で各色インクの4割を消費しました。
なので写真A4で130枚は可能かと思いますが、購入したプリンタコーナーの店員から聞くところによると、A4で30枚しか印刷できませんよ!との事でしたので、実際の印刷枚数は不明です。
ですが、上記のエプソンプリンタでハガキで6割写真で850枚、キャノンでA4カラー画像で100枚以上は実際に自分が確かに行ったことですので、確かな情報です。
現在CMで流れているもので『デジカメ撮ったらお店プリントに任せよう』というのがありますが、全国相場でL版一枚35円というのが標準価格です。一方860iでは紙代約10円+インク代7.5円ですので、お店プリントの半額で購入可能だということになります。またこの7.5円はインク一個が1000円での計算になっていますので、相場の850円でインクが購入できれば、7.5×8.5=6.3となり、結局はL版一枚16円になり、無茶苦茶お得です。
ビジネス面での利用はもとより、家庭用写真印刷機としても、最高の一台としてご利用いただける商品だと思います。
0点


2004/05/01 15:40(1年以上前)
私は現在、化石もののEPSON PM700を持っています。デジカメも昨夏に購入し、バンバン撮っているのでそろそろキチッと写真印刷できる機種を買おうかと思いCanon860ior960iにすべきか結構悩んでいます。860iの経済性か960iの6色インクか....。いまのところ少々高いけれども960iで行こうかな?と思っていたのですがていや2004≠ウんのレポートを読んでまたまたぐらついてきてしまいました。
どうしたモンでしょうねぇ(^_^;)
書込番号:2756313
0点


2004/05/01 21:49(1年以上前)
本日、新習志野で¥20000で売っておりました!これって買い?ですか。皆さんは、どのくらいの料金で購入してるんですか?それと、これからオリンパスの770UZを購入しようとしておりますが、860とでも印刷など問題ないですよね!
書込番号:2757308
0点


2004/05/01 22:39(1年以上前)
淀ドットコムでGW期間限定50台が18%ポイント還元で22100円ですね。
書込番号:2757506
0点

私は1ヵ月ほど前にPCデポさんで19,700円だったのをK'sデンキさんに伝えて交渉したら19,500円で購入できました。
ていや2004さんのレポートは大変的確でこれから購入を考えている方には、随分参考になると思います。
私は以前、古くはPM770CをはじめF900やPM890Cなどの6色機を使ってましたが、やっぱり6色機はフォトインク2色(PM・PC)の消費が激しいのが、頭の痛いところです。
なぜか写真を印刷しなくてもクリーニングやWEB印刷だけでもフォトインクが大量消費されている気もします。
印刷する画像にもよりますが、約2倍は他のインクよりも消費しますので、 1本1000円と考えてもフォトインクを使わない860iは、6色機よりも1回の交換あたり4000円はお得になるのではないでしょうか。
私にとってこのプリンターにして一番良かった点は、インク代にビクビクしなくなって、気軽にいろいろなものを印刷できるようになったことかもしれません。
書込番号:2758148
0点


2004/05/06 00:08(1年以上前)
追加レポートです。
思い切ってL版写真印刷を80枚行いました。
所が!!!、インクが全然減っていません☆★☆まだ全色98%残っています。
どう見ても購入時の時からそれほど減っていません。
普通のプリンタならばこれだけでそろそろ交換時期かと思います。
また、多くの写真を普通画質でL版に印刷しましたが、もう全く粒が目立ちません!!!!!まさに写真です。
インクの消費量が少ないのは本当に嬉しい事です!
このプリンタは本当にオススメです。
期待以上であることを僕が表現します。
また、エプソンプリンタで、インク激減の原因ともなっている電源ON時の強制クリーニングも、このプリンタはそれほどありません。(しばらく使用しなかった場合はクリーニングされます)
所で皆さん知っていましたか?
電源On時の強制クリーニングで消費されるインク量は葉書サイズの写真印刷と同じであり、通常クリーニング時に消費するインクはA4写真フルカラー印刷時と同じ量の消費量なのです。
エプソンのプリンタはA4縁無し最高画質での写真印刷では30枚〜40枚でインク切れなのです。当然6色インク全てを購入すると6000円です。
つまり、一回のクリーニングで200円相当に匹敵すると考えられます。
とにかくプリンタ購入で大切なのは
"購入時の得よりも購入後の出費の得"です。
なぜキャノンのプリンタよりもエプソンプリンタは本体が安いのか?
それこそが罠なのです。安く車体を売り、高いガソリンで儲けるという仕組みです。
とはいえエプソンプリンタの色彩表現力の方がキャノンより上です。ここは個人の自由ですが、キャノンでも十分だと思っています。
またまた参考にどうぞ。
書込番号:2774688
0点


2004/05/06 04:19(1年以上前)
ていや2004 氏は感違いしてぬか喜びしてるようだけど
860iのインク残量表示はエプソンの残量表示に比べてかなり大雑把でアバウト。
860iはメインタンクのインクがすっからかんになるまでは、画面上ではインク残量表示は全く減らずフル表示よ。
画面上では減ってないように見えても、いきなりタッと減るのである。
> もう全く粒が目立ちません!!!!!まさに写真です。
エプソン機や990iや960iに比べても結構目立つけどね。
>エプソンのプリンタはA4縁無し最高画質での写真印刷では30枚?40枚でインク切れな
> のです。当然6色インク全てを購入すると6000円です。
機種によってカートリッジ価格も容量も違うけど、これってどこのソース?
?
というか自称「画質にうるさい僕の評価」とはとても信じられないが。
書込番号:2775189
0点


2004/05/07 00:55(1年以上前)
一言、この掲示板はマニアック(相当の熟練者)の方が意見を交わす掲示板ではありませんよね!?
貴方の言い方だと「画質にうるさいと言うのならばマニアックに書け」と言いたいのでしょうが、そのマニアックなレベルで書いても構いませんが、その内容で意味が通じるのは相当詳しい人だけです。
その場のレベルに合わせて書き込み内容を考慮することも大切ですよ!
それからエプソンのマシンはPM-G800で、店舗販売員が実際にテストして確かめた結果です。
以上ですが"大丈夫かいな?"さんはこれで納得できましたか?
貴方に対してならばマニアックなレベルで書いても全然構いませんが、自分は普通のレベルの人に対して発信しています。貴方の様に詳しい人に対して発信しているのではありません。そういう事情が背景にあることを勘違いせずに良く理解してください。
では。
書込番号:2778750
0点


2004/05/07 22:15(1年以上前)
>860iのインク残量表示はエプソンの残量表示に比べてかなり大雑把でアバウト。
>860iはメインタンクのインクがすっからかんになるまでは、画面上ではインク残量表示は全く減らずフル表示よ。
>画面上では減ってないように見えても、いきなりタッと減るのである。
おっしゃるとおりだとは思いますが、そのアバウトさが案外よいのかも。
「ヘッドクリーニングで1メモリ減ったよ、オイ」とか、
「なんでまだ数十枚しか印刷してないのに黒インク半分なんだよ、オイ」とか、
思わないですみますから。
インクタンクが透明だから残りを見ようと思えば見れますし、
最後の段階で減るのは早いですが、インクなくなっても、
排紙ボタンを押せばかすれるまで印刷できるアバウトさ。
950iはライトカラー減るのが早いから、さすがに悠長なことは言ってられませんけど。
確かにエプソンでクリーニングは数百円位行ってる気もしますが、
A4で印刷可能30〜40枚ってのは、さすがにレアケースだと思いますけども。
書込番号:2781648
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


買いました、860i。この掲示板のみなさんの情報のおかげで、本当にいいプリンタに出会えたと思っています。
スタイル、静音性、印字品質、速度…、どれをとってもグッドバランス。600万画素のデジカメ購入をきっかけに、他の写真画質を売り物にしているプリンタの中で、検討の末これに決めました。
実は、一番きれいな写真が印刷できるものにしようか、とか、退色はいやだなぁ、とか思っていたのですが、それらはプロフォト用紙を使うことで全て解決!A4でも何という高画質でしょう。(もちろん、もっと綺麗なのが他機種でしょうが、私にとってはこれが必要十二分なわけで、必要十三分も十四分も意味が無いのです。
完成度の高い機械って好きです。多機能でシンプル、そして高性能、まさに860iのことです。必要な時に自動で電源が入り用が済んだら勝手にOFF。そして、シートフィーダーにA4、トレイにB5をセットしておけば、とてもスマートな使い心地です。プリンタは、全てこうあってほしいものです。
さて、ガンガン仕事をして、いっぱい打ち出すぞ!
PS
電源入れっぱなしでないと不安があったり、使用者の関知しないところで勝手にインクを浪費したり、妙な音がしたり…。「でも、綺麗だから」…。私には我慢できそうにないので、860iを選びました。
0点


2004/05/06 00:12(1年以上前)
待った!!!
印刷しない時に電源を入れっぱなしにすると、ヘッドが乾燥して詰まってしまいます。それだけは避けないと、あとあと高い出費を背負う事になります。
使わない時は素直に電源を切りましょう。
理由:電源を切っている時はヘッドに乾燥防止用のフタが覆い被さります。それで乾燥を防いでいます。
書込番号:2774715
0点



2004/05/06 00:52(1年以上前)
えっ、そうなんですか?
早速、G800ユーザーの方に教えてあげなくっちゃ。
書込番号:2774898
0点


2004/05/06 07:02(1年以上前)
購入おめでとうございます。860iは、エプソンを結構多く使って来た
私も迷ったほどいいプリンタだと思います。いい買い物ができて
よかったですね。
ただこのサイトは、後から買う人のデータベースとしての意味もあると
思いますので、事実に相違する点に関しては情報提供など。
(私が結局またエプソンを選んでしまった原因でもありますが)フォト
フレーム等に厳重に管理しない場合の色褪せにくさは、改良された
新「プロフェッショナルフォトペーパー」を使ったときでも、
旧「プロフェッショナルフォトペーパー」を使ったときの4倍という
ことで、色褪せに対する対策は対処療法だと感じます。環境によるとは
思いますが、最悪2か月程度で色褪せします(新プロフォトでも)。
みずからの管理のもとに置いておける写真であれば色褪せたら再印刷
すればいいので、色褪せるから使えないプリンタとは決して思いませんが
人にあげる用途などだと、色褪せしないか不安になります。
究極のきれいさとまでは言えないことはカラー3色インクであるがゆえ
(インク代は格安)のことで納得できますが、色褪せが早いのは
860iに残された数少ない欠点の一つだと思います。その点を補うような
使い方を工夫される視点はもっておいたほうが、より満足できる
プリンタライフが送れると思いますので、ご参考に。
ていややさん
印刷終了後2秒ほどでたいていはキャップはされます。
電源オフにすると、キャップ動作後に電源が落ちるので確実にキャップ
されます。といって電源オンだとキャップされないという訳ではない
(印刷終了直後やクリーニング中にコンセントから抜くというリスク
をさけるために「電源ボタン」で電源オフにしてと言っている?)ので
電源オンで使っても大丈夫だと思いますよ(キヤノン/エプソンとも)。
書込番号:2775318
0点


2004/05/06 08:51(1年以上前)
「対処療法」→「対症療法」
書込番号:2775467
0点


2004/05/06 14:06(1年以上前)
G800への書き込みで、電源を入れっぱなしにすると言うのは、時々見かけます。これは、オートヘッドクリーニング(電源投入時にヘッド詰まりを自動的に解消してくれる・・・だったと思う)による無用?のインク消費を抑える為と、ヘッドのインク詰まりを回避する為もあったかも?
毎日のように印刷されるユーザーならまだしも、週一とか月一でしか印刷しない私のような者には、電源を入れっぱなしというのは全く意味が無いというか、逆効果のような気がします。(ヘッド内のインクが乾燥して詰まる)
でも、これってG800の話であって860iの話ではありませんでしたねw
近日中にG800板にスレを立てておきます。(他の方が立てられても結構です。参加させて頂きます^^)
書込番号:2776142
0点



2004/05/06 18:03(1年以上前)
めのつけさん 貴重なアドバイスありがとうございます。
新プロフォトで、フレームに入れてもその程度なのですか…。
ちょっとだけ残念ですが、人にあげる場合は、ショップに依頼することにします。
ll_note_llさん、いろいろ勉強になりました。
書込番号:2776715
0点


2004/05/06 23:24(1年以上前)
CHARCOAL FILTER さん
のめつけさんが言われている最悪2ヶ月というのは、フレームにいれるなどをしない場合ということではないでしょうか?
下記キヤノンHPには、ある環境に限定してですが、100年持つと説明されてます。
http://cweb.canon.jp/bj/lineup/feature/100years/index.html
ちなみに私は現在950iを使用してますが、旧A4プロフォトで2003年写真入カレンダーを印刷して1年間裸の上体で直射日光に当たらないリビングに画鋲で貼り付けてましたが、目を近づけてよく見ると少し退色したかな?程度のレベルでした。
アルバムに保存しているL判については、1年以上経ってますがまったく退色してません。
書込番号:2778211
0点



2004/05/07 18:18(1年以上前)
M.6さん ありがとうございます。心強いアドバイスです。
退色については、諸条件が複雑に関係してくるので、自分の環境で試してみないと分からない部分かもしれませんね。
でも、少しぐらい退色しようが、860iって本当にいいです。
書込番号:2780765
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


文書印刷はものすごく速い!ですね。それにさすが顔料インク。
文字もくっきりですね。
本当にレーザープリンターなみですよ。
写真だってそこそこ綺麗ですし。
今までに書き込まれた皆さんのコメントにあることですが、
文書印刷が多い、写真はたまに印刷、といった人には購入コスト、
インクコストから考えると、これを選択する価値はありますね。
今までのエプソンPM−820とかなり違うため、ビックリしちゃって。(しかし、比べる対象として古すぎ!でしたね)
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


昨日、プリンターがとどきました。E社のPM−730Cが遅いし
うるさいし、目詰まりがひどく、
青筋が印刷されるので買い換えました。
印刷してみた感想は、スピードが速すぎてびっくりしました。
給紙の音に関してですが、E社ほどうるさくないと思います。
特に不満はありません。印刷中は本当に静かで耳障りな音がしません。
結果は、黒がくっきり出たので大満足です。レーザー並みです。
写真を印刷したら筋が目立たなくて粒状感はよく見ない限り分かりません。
0点



2004/05/03 09:11(1年以上前)
途中で送信してしまいました。続きです。
質問があるので書かせていただきます。
ユーティリティーのサイレント設定、電源オフ、自動電源設定、特殊設定が設定できません。
クリックして設定する画面が出てくるのですが、設定項目が白くなっていてクリックしても調整できません。
パソコンの機種はバイオWの初期バージョンです。
どうすれば設定できるのでしょうか。
書込番号:2762452
0点



2004/05/03 11:05(1年以上前)
自己解決しました。
書込番号:2762784
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





