PIXUS 860i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥44,800

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 PIXUS 860iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

PIXUS 860iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

このページのスレッド一覧(全78スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

very good

2004/02/24 00:12(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 davisfangさん

このプリンタを買ったら、非常によかったです。

書込番号:2508101

ナイスクチコミ!0


返信する
H5さん

2004/02/24 23:30(1年以上前)

うん、うん。よかよか

書込番号:2511808

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

これ買ってよかった・・・

2004/02/14 20:02(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

クチコミ投稿数:262件

僕は以前EPSONのPM-730Cを使っていましたが、
現在はCanonのPIXUS860iを使っている者です。
PIXUS860i購入(去年12月中旬)から2ヶ月経ちますが、
PIXUS860iは断然速いですね。
L版の写真の出力ですが、730Cの時は2・3分ぐらいかかっていましたが、
860iは30秒前後で出てきますから、速いです。
写真だけでなく、テキストも速いです。
それに、ただ速いだけでなく、画質も860iはとにかくキレイです。
その上、860iはインクが全色独立式で、経済的です。
印刷コストの面でも860iが有利です。
買って本当によかったと思っています。

書込番号:2468926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 YouGAIAさん
クチコミ投稿数:231件

何度かここで質問させていただいたYouGAIAと申します。結局、先週860iを購入しました。
今までPM-700C(古っ)をプリントサーバ(双方向サポートなしのLPV-T1、これまた古っ)経由のLANで複数台のWinPCから使っていました。プリントサーバ経由ではプリンタのモニタはできませんでしたが、シリアル接続のMacからは可能でした。

同様の使い方でいいので、手持ちのプリントサーバを活かそうといろいろ試してみましたので、ご参考までに結果を書き込みます。

結論から言うと、プリントサーバ経由で自動電源ONを設定しなければ、「プリンタモニタ」以外の機能は使える、ということです。

なお、一番近くのWinPCからはUSBでも接続しており、こちらからは「プリンタモニタ」、「自動電源ON」を含めてすべての機能が利用できます。USBから設定した「自動電源OFF」、「サイレント設定」はプリントサーバ経由の場合でも有効に機能するはずです。
プリンタモニタを見ていると、プリントサーバ(LAN)経由で印刷しているときは「プリンタは、デジタルカメラまたは他のコンピュータで指定された処理を実行中です。」と表示され、ちゃんと排他制御されています。逆にUSBで印刷中の場合はLAN側は双方向でないだけにどうなるのか怪しいですが...

◎プリントサーバ(LAN)経由でできること:
・印刷(「プリンタと通信できません。双方向通信をサポートする設定にしてください。」というダイアログが表示されますが、キューがはけると消えます。写真印刷はハンドシェイクができないからか、10MbpsのせいなのかUSBより少々遅いですが、通常の文書印刷では何も問題ありません)
・クリーニング
・ヘッドリフレッシング(たぶん可能、「インクを大量に消費...」にびびって実行せず))
・ヘッド位置調整(なんと光で印刷結果を判定しながら調整してるんです!)
・ノズルチェックパターン印刷
・電源OFF(OFFは一方的だから?)

×できないこと:
・ステータスモニタ起動

△不明なこと(できるような気がするが、プリンタ側の認識とずれる場合あり)
・特殊設定
・サイレント設定
・自動電源OFF

※絶対してはいけないこと
・自動電源ON(プリンタからの応答を待つので、上記一切ができなくなります。)

プリンタポートの「双方向サポートを有効にする」はどちらでも上記動作は可能ですが、チェックをしていると、プリントモニタを起動したときなど、「プリンタと通信できません。」と言って、何度も「状態問合せ」を投げますので、チェックをはずす方がいいでしょう。
# 長文で失礼しました。また後で「印刷が緑色になる」を相談させていただきます。

書込番号:2438245

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 YouGAIAさん
クチコミ投稿数:231件

2004/02/07 16:49(1年以上前)

セルフレスです。

ちなみに「すぐ近くのWinPC」の電源を常時ONにさえしておけば、Windowsでプリンタを「共有」するだけで、ステータスモニタもできるプリントサーバが簡単に実現できるのですけどね。貧乏性なので、使ってないときまで電源を入れておくなんて...と、踏み切れないのでした...

書込番号:2438578

ナイスクチコミ!0


スレ主 YouGAIAさん
クチコミ投稿数:231件

2004/02/08 21:58(1年以上前)

訂正です。

USBポートからは自動電源ONで使えると書きましたが、自動電源ONモードに設定しており、電源がOFFの状態でプリントサーバ(LAN)経由で印刷すると電源はONになりますが、ハングしてACコードを抜くはめになります。やはり、プリントサーバ混在では自動電源ONモードは使えません。

書込番号:2444293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

860i買いました。

2004/01/07 13:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 諸葛亮孔明さん

この度悩みに悩んで年末に860iを購入しました。
その時の主な使用目的は年賀状印刷とデジカメの写真印刷。

年賀状印刷に関してはカラーでも非常に速度が早く、
紙詰まり等はおよそ100枚印刷しましたがまったくありませんでした。

デジカメの写真印刷に関しても5色ですが顔料と染料2種類の
ブラックを持っていることもあり、非常に綺麗でした。
カラー部分も他のプリンタの6色のものに比べても
勝ることはあれ、劣ることはありませんでした。

さらに特筆すべきはインクの持ちが半端じゃなく良い。
年賀状およそ100枚(表は黒のみ、裏は写真を含むカラー)と
デジカメ写真50枚以上を印刷しましたが、その際にインク交換は
必要ありませんでした。
それどころかまだまだぜんぜん持ちそうです。

てな感じで、画質、スピード、使いやすさ、インクの持ち(コスト)
全ての面で非常に満足いく買い物でした。

また購入に関してですが、ソフマップの店頭価格25800円から
値引きして22990円。
さらにプリンタ下取りキャンペーン中にあやかり、5000円引いて
17990円で購入。どうせなので2000円で5年保証付けてきました。

書込番号:2316047

ナイスクチコミ!0


返信する
曲げ者さん

2004/01/07 20:57(1年以上前)

インク減らないですよね〜。(^^)
うちの860iもクリスマス写真刷って、年賀状刷って、お正月写真刷ってもまだまだ安心できるインク量が残っています。ってか、どんだけ刷ったら無くなるのか、どれくらい前に予備インクを用意すればいいのかを考えさせられてしまうほどです。

購入価格ですが、店頭価格25800円から値引きして22990円で、5000円引いて17990円で購入なら、ここの板で旧年中にソフマップ店頭で買ってる人達とだいたい同じですね。店頭購入&5年保証の安心を付けても2万円切る買い方は賢い選択だと思いますよ〜。

書込番号:2317438

ナイスクチコミ!0


CANON製初体験さん

2004/01/07 22:42(1年以上前)

当方、11月下旬に購入し、年賀状約120枚(内、50枚程はふち無し印刷)とL版約50枚(高画質印字)、それにA4で5枚程印刷しました。

で、ステータスモニターのインク残量表示は、いまだに満タンですがこれでいいんでしょうかねぇ???
実際にインクカートリッジを見ると、6系インクは各色で多少バラツキはあるものの、半分程度は減っています。
過去ログには、ステータスモニターでの残量表示は3段階で表示されるとの書き込みもありましたが・・・
いつになったら減ってくれる事やら(−−;
皆さんはどの様に表示されていますか?

書込番号:2317954

ナイスクチコミ!0


あず吉さん

2004/01/11 21:38(1年以上前)

ウチのはちょっと前の(しかも下位の)S500ですが、

「インクが少なくなっています」というメッセージが出たあとも、年賀状100枚刷れました。

「インクが無くなりました」というメッセージが出ても、リセットすればそのまま印刷できるので、
見て目で色が悪くなるまで使っているのですが、
A4普通紙にデジカメ写真を9枚ずつのインデックスプリントで、もう20枚ほど刷りましたがまだキレイです(笑)。

いつもこんな感じですが、「無くなりました」が出て2,3枚で終わったこともあるので、「少なくなりました」が出たら予備を用意した方がいいと思います。

イエローの消費量(調合量?)が一番多いみたいですから、メッセージ後のもちも悪いと思います。

書込番号:2333483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ここまでとは…

2004/01/05 00:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 遷都ラルライナーさん

これまでEPSONのPM-840Cを使っていたのですがいかんせんカラー一体カートリッジではコストがべらぼうに掛かるのと印刷スピードが遅いのが我慢できなくて買い替えを決意しました。
最初はEPSON機と思っていたのですが店員のお薦めでコレを買ってしまいました。
しかーし!使ってみると雲泥の差!前機と比べて無茶苦茶静かなのです。それでいて印刷も早い。特に気に入ったのが「Easy-WebPrint」。今まで手動でやっていたことが簡単に出来てしまうのですから…。
買ってよかったです(*´∀`)つ・

書込番号:2307003

ナイスクチコミ!0


返信する
ずべらぼさん

2004/01/05 09:15(1年以上前)

私はPM-830Cを使っているので、比較に興味があります。
画質はどの程度違うでしょう?

書込番号:2307703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インターバルが長いけど全般満足

2003/12/29 09:11(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 halhal(f7)さん

年末押し迫って年賀状印刷に取り掛かったところ、我が家のhp DJ957Cが不調! 普通紙は問題ないのですがハガキがうまく送れない。 というわけで急遽860iを購入しました。今回もhpのつもりで買いに行ったのですが 「インク滴サイズが小さい」 「キャノンも印刷音が静かになりましたよ」「スピードはhpより速い」「ヘッドの交換が可能」 との店員のアドバイスを受け購入。 hpは写真印刷が弱かった(私自身あまり写真印刷の必要を感じでいない)のと、CD−R印刷ができなかったのでhpと併用するつもりです。
年賀状を印刷していて感じたこと
 1.印刷は静か しかし、紙をフィードするときのガチャガチャ音が大きい 改善の必要あり(hpの方が静か)
 2.印刷は早いのですが、ハガキ1枚ごとのインターバルが長い。
  hpの宛名書きはインクが乾かないうちに次の印刷が出てくるほど早かったので、860では時間がかかりじれったい思いをしました。筆王2002を使っているのですが、ソフトとの相性があるのかもしれません。
 3.裏の写真はきれいに速く印字できました。さすがにhpとは違うと思います。 いろいろ書き込みはありますが写真は満足できるものだと思います。
結論としては、バランスが取れた良い機種だと思います。
写真重視のエプソン、静粛でコンパクト、オフィスソフト印刷重視のhp、どれも遜色ないキャノンといったところでしょうか

書込番号:2283228

ナイスクチコミ!0


返信する
ありおらさん

2003/12/29 12:00(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
何度も試したわけではないのでどのくらい効果があるかわからないのですが、
1の印刷音に関してはユーティリティにサイレント設定がありますので
試してみてください。
2のインターバルに関しても乾燥待ち時間の設定があるので、これを"短い"
にすれば少しは早くなるのではないでしょうか?
併せてお試しください。

書込番号:2283680

ナイスクチコミ!0


にこにこ太郎さん

2003/12/29 21:11(1年以上前)

「2」の件、機種が違いますが、2282895番に同じ悩みを書きました。過去ログにもアドバイスがありますが、インターバルを短くしてから送信ボタンを押すようにしてみてください。
初めから早くと表示されていても、「送信」しないと有効にならないようです。機種は違っても同じようなドライバーソフトだと思います。
私は気がつくのが遅かったんで、ずいぶん時間ロスしちゃいました。
ご参考までに。

書込番号:2285326

ナイスクチコミ!0


スレ主 halhal(f7)さん

2003/12/30 00:55(1年以上前)

ありおらさん にこにこ太郎さん ありがとうございます。
早速試してみます。

書込番号:2286371

ナイスクチコミ!0


canonめちゃ好きさん

2004/01/02 21:49(1年以上前)

s700の方がサイレントだと給紙時の音が静かでしたね。860iになったらサイレントでもガーっとうるさいです、エプソンに比べると静かですが...。

書込番号:2298235

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 860i
CANON

PIXUS 860i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

PIXUS 860iをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング