-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 860i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年2月3日 00:13 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月18日 16:58 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月16日 11:58 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月7日 01:36 |
![]() |
0 | 0 | 2004年10月2日 13:10 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月29日 15:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 860i
願書用写真は、30×40mmの4枚で700円が相場です。
センター試験は終わりましたが、
860iで作った願書用写真が無事使えました。
これからの私学試験の願書用写真にも活用します。
0点

もちろん息子の入学試験用ですが、
私学試験の願書用写真にも使えました。
国公立試験の願書用写真にも活用します。
染料4色カラーの860iやiP4100の使い道は、広くなりました。
書込番号:3835594
0点

国公立試験の願書用写真にも使えました。
染料4色カラーの860i、iP4100 もちろんiP4100R、MP770、MP790の写真で、十分です。
iP3100、850i、550i、560iの染料3色カラーの場合は分かりませんが。
書込番号:3874609
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
860iでは自動両面印刷ユニットを増設して、
年賀状の自動両面印刷ができる。
(990iと960iでも。)
プリンターのプロパティーで、
用紙の種類をインクジェット官製葉書と、両面印刷を選択すると、
次のソフトで、
筆まめ14,15
筆ぐるめ11,12
筆王2004,2005
はがきスタジオ2004、2005
宛名職人2004(2005はソフトメーカーに聞いて下さい。)
で印刷すると
宛名面を、顔料黒インクで、(990iと960iでは染料黒インク)
挨拶面を、染料カラーインクで、
できる。ただし
オートシートフィーダー(ASF)に、
宛名面を手前側に、郵便番号を下に、
しないととんでもないことになります。
ASFには、
1.インクジェット官製葉書40枚
2.または光沢官製葉書20枚、
がセットできる。
(860iのA4カセットには、葉書がセットできないようである。)
市販のインクジェット葉書や光沢葉書では、
宛名面と挨拶面とも
インクジェット、光沢とも染料インク対応ため、
宛名面での顔料黒インクの乗りが悪く、
水を垂らすと、紫ぽい感じの滲みが出てきます。
(染料黒インクの滲み方と違います。)
したがって上の1.2.だと、
年賀状の、最適な自動両面印刷ができます。
年賀状に関することは、キャノンのお客様相談センターで確かめたことです。
自動両面印刷ユニット(DPU-10) 定価 5,000円
いずれこれらの処分売りがあるかもしれません。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


前々からこのプリンターは狙っていたのですが値段が下がるのを
待っていたらどんどん市場から消えていくのであせりました。
そろそろと手遅れになる!と思い近所にある「Joshin Pitone アウトレット浦安店」に買いに行ったのですがなんと、
普通に¥15,500(税込)で置いてありました!
ちなみに特別セールなどではなくこの店はいつも安いんです!
まだいっぱいあったのでお近くの人は買いに行ってみたらどうでしょう?^^
プリンタ自体の性能のバランスもよく、とってもいい買い物をしたと大満足です
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


CDRへの印刷試しました。
印刷、スピード共に満足です。
プリント可能CDR50枚1600円程度で楽しんでいます。
ユーティリティーはタイムアウト、電源ONが重宝しています。
BJC620に比較し飛躍的に進歩しています。
別途買い求めた両面印刷フィーダーと合わせて2万円を切る価格
満足の二乗です。
交換インクを廉価にて買い求めれば
最高の評価です。
皆様の発言助言を参考に
更に良い所有を実感したいと考えます。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


本日860iが届き、早速印刷してみた感想ですが
とりあえずは満足と言ったところでしょうか。
印刷したのは写真と文書。
ここの書き込みを見ていると写真印刷では
エプソンに劣るという意見が多かったのですが
個人的には問題のない範囲だと思います。
エプソン890cからの乗り換えで、歴然とした差が出ていたら
ショックだなぁ、と思っていたんですが写真素人の私には
十分すぎるくらいのクオリティーだと思います。
粒状感は無いとはいえませんが普通に見る分には
全く問題なしですね。
いい買い物したと思います♪
ただ、CD-R印刷はエプソンと比べてちょっと手間かなぁ。。。
と言うのが本音でしょうか。。。
新機種は内蔵と言うことで全く問題ないみたいですが。
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
860iで添付ソフトを使っていた関係上、新プリンターの添付ソフトの機能も気になります。
L版写真をプリントする時に
1.L版プリント等のEasy-PhotoPrintとPlusがあり、自動赤目補正、肌のシミやソバカスやシミなどを嫌がる人用の自動美肌補正、コンデジや一眼デジのノイズを少なくするノイズリダクション、鮮やか補正があります。なかでも自動美肌補正やノイズリダクションは、携帯デジカメの画像に威力を発揮します。デジカメで撮って、プリンターですぐL版プリントする人には重宝する機能です。
V3.0では、ほくろ削除機能、逆光補正機能、焦点ぼけ修正機能があり、さらに重宝します。
エプソンには有名なPhotoQuickerがあります。自動美肌補正とノイズリダクションの2つです。
今まで買っていたワンタッチ修正ができる「デジカメ同時プリント」、「デジカメ忍者」、「プロプリント」がいらなくなるくらいです。
2.またデジカメとパソコンをUSBで接続すると、ZoomBrowserEXが自動起動して、タイトルを付ければ、年月日毎やジャンル毎にグループ化でのアルバム管理がすぐできます。
V4.5/4.6では、ハードディスクに自動保存する機能がついています。
エプソンではFile Managerだと思います。ハードディスクに自動保存する機能がついている?。これは写真データの削除で永遠に失うことを防止する機能です。
3.PhotoRecordで、タイトル変更や見出しの追加やレイアウトの選択で、自分のオリジナルアルバムが作れます。
V2.2ではA4や2Lの専用用紙での両面印刷ができます。
エプソンではアルバムプリントがあります。
その他に、
4.右端が欠けないWebPrintプリントができるEasy-WebPrint。
V2.5では一部のオンライン不具合をなくしたそうです。
エプソンではWeb-to-pageがあります。
5.らくちんCDダイレクトプリント。新製品ではメディアの選択が不要になりました。
エプソンではMulti-PrintQuickerがあります。
私がエプソンの950CでCDダイレクトプリントした有名なCD DirectPrintの発展版です。
CDダイレクトプリントソフトは、世の中に以外となくて、あとラベルマイティ4です。
6.フォットカードや写真入り名刺やシールプリントができるプチプリント。新製品ではカードサイズも出来るようになりました。
エプソンではMulti-PrintQuickerの名刺印刷だけのようです。
しかし
7.パノラマ写真合成ができるPhotoStitch。エプソンではMulti-PrintQuickerの長尺印刷です。
8.動画印刷のMovie-PhotoPrint。エプソンではMovieCaptureがあります。
9.3D印刷の3D-PhotoPrint。エプソンにはないようです。
これらは新製品には入っていません。エプソンではあります。
新しく
10.マイプリンタが加わりました。タスクバーにあるので、プリンターの設定変更等が、扱い扱いやすくなりました。エプソンではプリンタウィンドが昔からあります。
エプソンには、読んde!!ココ パ−ソナルと、ProLab Printがあります。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





