PIXUS 860i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥44,800

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 PIXUS 860iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

PIXUS 860iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました

2004/10/06 21:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 K.Hおやじさん

書き込みを見ていて「良さそうだなぁ〜」と思っていたのですが、どこの家電店に行っても在庫がないのであきらめていました。
10月3日に、ふらりと立ち寄ったカルフール明石店の片隅にある家電コーナーに在庫を発見し、価格はナント消費税込み¥16800で即決購入。と同時に残りの在庫に「予約済み」張り紙が貼られました。
購入後に、店員さんに「安いですね」と言ったところ、「新機種が出るので在庫処分です」との事。他の機種もかなり安い値段でした。
本日開封し初印刷してみたインプレですが、現在使用している機種がいつ購入したかも忘れたPM−750Cなので比較対照にはならないでしょうが、「すべてが素晴らしい!!」の一言です。即決して良かった。大満足です!!。

書込番号:3356210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2004/10/06 23:06(1年以上前)

おめでとうございます。
量販店での発売が、明後日の8日(金)になっています。
i4100の予想価格は、26,000円です。

書込番号:3356729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/07 11:42(1年以上前)

予想価格というよりも、メーカ販売希望価格ですね。

価格COMのインターネット販売では、
10/2(土)で、現物がないのに、23,000円と出しているところもあり、
10/4(月)で、25,800円
10/5・6・7で、22,890円
となっていました。
6(水)・今日の7(木)に、もう在庫という所もあります。

書込番号:3358141

ナイスクチコミ!0


はりはりレッドさん

2004/10/07 23:31(1年以上前)

もう どこの店でも在庫切れのようですね。10/4に私もカルフール(箕面店)で16,800円で買いました。S530からの買い替えですが、写真もそこそこ良く、非常に静粛性も高く満足してます。

書込番号:3360142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

6系インク→7系へ置き換えOK?

2004/10/04 21:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 M-Seihouさん

860iのユーザーです。
9900iのインクは、今春のカタログでは6系でした。
ところが今、ピクサス9900iのホームページを見ていたらインクが7系になっていました。インク変更に伴うドライバーの更新は発表されていません。
ということは、6系→7系への置き換えが可能ということですよネ!!
どなたかサポセンに問い合わせた方はいませんか?
・・・・7系に置き換えるとどんなメリットがあるのか無知ですが・・・

書込番号:3348838

ナイスクチコミ!0


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2004/10/05 09:11(1年以上前)

6系インクのままのようですが、私が見つけられないだけ?

書込番号:3350537

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2004/10/05 09:14(1年以上前)

追伸
7系のインクは退色とかが強化されているようです。

書込番号:3350542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/10/05 10:51(1年以上前)

これのことでしょうか。
http://cweb.canon.jp/pixus/feature/8color/index.html

色数の説明をしているだけのようにも見えますが。

書込番号:3350726

ナイスクチコミ!0


スレ主 M-Seihouさん

2004/10/05 11:32(1年以上前)

皆さん レス有り難うございます。
ずばり9900iの仕様に載っています。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/9900i/index.html

9900iで6系→7系可能なら,860iでも使える期待を持ちたいなあ。

書込番号:3350825

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2004/10/05 11:46(1年以上前)

ウーン微妙です。
6系インク廃止ならこんな事も有りかも知れませんが。
新機種の売りの一つが旧機種に対応すると販売に響きそうな気がします。

主な仕様
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/9900i/spec.html
消耗品、オプション
http://cweb.canon.jp/pixus/supply/product/pixus9900i.html

書込番号:3350870

ナイスクチコミ!0


スレ主 M-Seihouさん

2004/10/05 12:27(1年以上前)

そうなんですよネ!
旧いページは改訂が間に合ってないと解釈しているのですが、楽観過ぎるでしょうか。
取り敢えずサポセンにメール問い合わせしています。混雑しているようなので何時Reが来ることやら。

マサカ、上記ページがミスなどということはないでしょう。(祈)

書込番号:3350978

ナイスクチコミ!0


Avidyaさん

2004/10/05 14:24(1年以上前)

私も気になっていたので、サポートセンターに電話で問い合わせてみました。
結果は以下の通りです。

1)7系に対応する予定は将来的にも無い。
2)但し、インクカートリッジの形状は同一である。
3)無理に使用した場合、カラーマッチング等に問題が出る可能性がある。
4)キヤノンが自信を持って送り出すインクであり、特に耐候性が向上している。

 以上の回答を得ましたが、ガンマ調整をするなら、メーカーとしては推奨出来ないが、一応使用出来るとの個人的感触を得ました。

書込番号:3351265

ナイスクチコミ!0


スレ主 M-Seihouさん

2004/10/05 21:49(1年以上前)

Avidya さん 有り難うございます。
6系のカラーマッチング(特にEasy-PhotoPrint)がイマイチですので、画像印刷はマニュアル設定しています。
濃度が高くなっているようですが7系の発色に期待して、だめもとで7系インクにもチャレンジしてみようかと考えています。

6系との混合では、インクが凝集する畏れもあるかと思いますので、7系を使うときには全数を一斉に取り替える必要があるかも知れません。
分散性は向上しているはずですから、そうすればノズル詰まりの心配はないと思っています。
以上、飽くまで個人的な志向です。

書込番号:3352656

ナイスクチコミ!0


metalionさん
クチコミ投稿数:151件

2004/10/06 01:55(1年以上前)

家電社員のmetalionです。この前CANONの発表会行ってきたので、その時に営業の方に聞いたところ7系は使えない、と言われました。860iでは7系はダメなので気をつけてください。

書込番号:3353865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/10/06 09:29(1年以上前)

上に書いたリンク先から7系インクの画像が削除されました。
http://cweb.canon.jp/pixus/feature/8color/index.html

同じ?画像はこちらで使われています。
http://cweb.canon.jp/pixus/feature/inktank/index.html

書込番号:3354336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2004/10/06 09:36(1年以上前)

表示されなくなった画像はこちらです。
http://cweb.canon.jp/pixus/feature/8color/p-01.jpg

独立インクタンクの説明に使われている画像とは微妙に違うようです。

書込番号:3354359

ナイスクチコミ!0


スレ主 M-Seihouさん

2004/10/06 11:52(1年以上前)

残念というか、やっぱりというか、メールで問い合わせていたところ先程次の回答がありました。

「お問い合わせ頂いております件ですが、ホームページ上の誤りと
なり、PIXUS 9900iはBCI-6系インクとなります。

ホームページについては、関連部署へ報告させて頂きたいと存じます。
この度は、お知らせ頂きまして、ありがとうございました。」

書込番号:3354609

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16195件Goodアンサー獲得:1323件

2004/10/06 12:18(1年以上前)

さてさて色々まとめてみましょう(^^)
キャノンからは使用不可能との回答、しかしながらカートリッジサイズは同じですので搭載は可能カラーバランスに問題有りとキヤノンからの回答も有り。

海外では新機種に6系インクで発売している国があります、7系インクの国もあり、同一名の機種でインクが2種類存在していますね。
ヘッドが根本的に違うのか、多分それはないでしょう。

試してみないと判らないのがインクの混合で不具合があるかどうかですね。
これが合格なら6系インク使用から7系インクに変更出来ると思います。
カラーマッチングはほんの少しだけでしょう(不要に近いかも)
こんな感じで如何です(*^_^*)

書込番号:3354664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/06 15:35(1年以上前)

家の近くの量販店には、7日(金)に新製品が並ぶようです。
もっと早い所もあるでしょう。
7系インクも売り場に出るような事を言っていたので、
早速見に行きます。どうしよう。

書込番号:3355104

ナイスクチコミ!0


tentonさん

2004/10/06 21:57(1年以上前)

キヤノンのホームページの説明は、写真が誤解を生みそうですが、
全色独立インクと、8色インクの説明であって、
BCI-7インク使用という意味ではなさそうだと思いますけど。

でも、一応つかえるなら、弱いインクで良ければ、安いBCI-6を使用可能で、
強いインクが良ければ、高いBCI-7が利用可能で、うれしいですね。

BCI-7はヨドバシカメラネットショップ1100円でした。3割位高いですよ。
これだと逆に、新製品で古いBCI-6使おうとする人もいるかも。

書込番号:3356338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/06 23:15(1年以上前)

どうしよう。→7系を衝動買いかも。

書込番号:3356779

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

来週から新機種に変わります。

2004/10/03 22:53(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 morimoropapa3さん

と言う訳で、新しいもの好きの人は少し待った方がいいと思います。
いくら安くても旧品を買うより新しいほうがいいと思います。
先週カタログも見ました。
ブラザーの多用途プリンターに外観は良く似ています。

書込番号:3346051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2004/10/07 21:34(1年以上前)

iP5100だけには興味がありました。写真画質と、コストパーフォーマンスと、部品点数が少ないのでその耐久性にです。

今だから思っていた事を言いますと、
キャノンの新製品の形が新しいので、型番も*1**で、プリンターの送りや打ち出しやローラーの回転がこなれていないので、どうかなと? これから検証されるでしょう。
その点860iのASFは、前年度の実績の物を使って、改良を入れており、まづ安定していると、みたのです。
むしろエプソンは、新製品の形が前年度と似ていますが、型番が*2**で、改良がよくされていると、みたのです。

書込番号:3359592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

新製品

2004/09/29 15:32(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

860i買ったばかりで新製品にはあまり興味はありませんでしたが、大量印刷への対応はどうなっているか今CANONのサイトを見て来ました。

オプションのペーパーフィードカセットがなくなっていましたが、代わりに給紙カセットが同梱されているようですね。ASFと合わせて300枚と書いてありましたが、ペーパーフィードカセットに比べて増えたのか減ったのか。いずれにせよほんのちょっと悔しいかも。

インクが新しく7系になってますね。それに消耗品・オプションで何か表面に塗って耐ガス性を強めるような商品も出てるようでした。7系って6系と互換できるのでしょうかね。もし出来るのであれば保存性が要求される場合に860iに使ってもいいカモ。でもドライバーの関係で無理かもですね。

書込番号:3329182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2004/09/30 10:51(1年以上前)

インキーパーさん、こんにちは。

↓の中国用HPの犬のFlash表示で見ると、新製品のインクは6系に
なってますね。従って7系は使えそうですが、保証はしません。
耐光性や耐ガス性が向上して、印刷コストが9.2円/枚で高くなく、
考慮中です。

http://www.canon.com.cn/product/cm_product.do?action=fdetailView&ID=2000&entityName=com.canon.entity.Cm_product

コニカミノルタやフジのL版が、カメラのキタムラで5円/枚になったので、印刷ミスを起こさない、L版のフォットカセットがないのが気になります。

ところで前に言われた860iのペーパーフィードカセットでの、
ほったらかし印刷、はがき印刷はどうだったでしょうか。

書込番号:3332459

ナイスクチコミ!0


tentonさん

2004/09/30 19:38(1年以上前)


860iのペーパーフィードカセットは250枚だから、合計400枚、
iP4100は150枚だから、300枚。
860iの方が多いみたいですね。

860iが16000円でカセットが8000円なら、24000円。
両面ユニットが別売りなので2000円加えると26000円。
iP4100が25000円とすれば、大差ないと思う。

プリントヘッドが多分860iと同じだし、
新インク使っても故障はしないでしょうね。
色がどうなるのかわからないけど、黒が濃くなったというから、
よく、写真で黒がエプソンより薄いという話を見かけるので、
(私はキヤノンの黒の方が好みですけど)
860iでも7インクにすると濃くなるのかも知れないですね。

>消耗品・オプションで何か表面に塗って耐ガス性を強めるような
ぬりぬりくん、プロフォトガードPG-101ですね。
これはいいですよ。画質がくっきりして表面の質感もアップ。
但しハガキサイズまで、プロフォトペーパーのみの対応です。
私はガスで褪色したという経験がないので、
対ガス性が強まっているかは、わからなかったですが。
プロフォトペーパーは他の用紙より耐光性が強いと思いますよ。
しかし値段が高いですけど。

書込番号:3333728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/01 14:54(1年以上前)

アメリカのiP4000で使われているインクが6系で、
7系が出てきていないとのことなので、
ヘッドが全く同じだと、断定はできませんが。
7系がある以上、出さないわけにはいかない。

日本のサポートセンターに問い合わせたら、
解像度   4800×1200     で全く同じ
印字ヘッド M/C 各512ノズル
        Y/Bk 各256ノズル
        Bk  各320ノズル
        合計 1856ノズル で全く同じ

ほぼ860iとiP4100のヘッドは同じといえる。

したがってドライバーのアップグレードのみと言うことです。

現にドライバーのアップグレードサービスはやっているのだから、
みんなで声を大にして、サポートセンターに働きかければ、
すぐにではないが可能になると思います。

書込番号:3336680

ナイスクチコミ!0


totoro2004さん

2004/10/02 10:05(1年以上前)

新製品をホームページにて確認しましたが自分の利用方法からして
CD−R印刷の内蔵以外は別に欲しい機能もなく(画像印刷は専らフジカラーのネットプリント)デザインは860iからすると高級にはなりましたがやや劣化した印象もあります。

書込番号:3339613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/10/02 23:01(1年以上前)

3日ほど出張に行っていた間にレスが付いてました。有難う御座います。

情報選びさん

インクの選択肢が増えるのは喜ばしいことですね。

>860iのペーパーフィードカセットでの、ほったらかし印刷、はがき印刷はどうだったでしょうか。
ほったらかしにしていて申し訳ありませんでした^^;。大量印刷のほったらかし印刷についてはまだ860iで試したことはありませんが、排紙トレーの高さが約3cmくらいあるので排紙は300枚くらいまで対応できそうですね。ペーパーフィードカセットがtentonさんのレスによると250枚、やったことありませんが目いっぱい詰め込んだら300枚くらいいけそうな感じですので、例えば1,000枚指示を出したら3回紙を補給してやればいいので、以前のBJF900に比べて随分手間が楽になると思います。

はがき印刷をペーパーフィードカセットでやって見ました。まずドライバーがはがきでは受け付けてくれませんでした。それで取り敢えず用紙設定をB5にして、印刷オブジェクトをワードのB5用紙に貼り付けました。カセットの方は厚紙ではがきがきっちり納まるような枠を作りました。最初はがきをカセットの右端に固定するように枠を作ってやって見ましたが、真直ぐ取り込まれず、斜めになってしかも途中で止まって給紙エラーになります。次に、右端ではなく、B5の左端、すなわちカセットの中央付近ではがきを固定して見ました。結果は右端の場合とほぼ同じでした。その2ケースしかトライして見ていませんが、あのはがきの動きを見ているとどうも無理っぽい感じですね。もう1〜2ケーストライしてダメならあきらめます。年末の2,000枚の年賀状を考えると何とか成功させたいのですが…。
後で知りましたが、設定で用紙の識別をしないように出来るようで、PC上ではカセットでもはがきを受け付けてくれる様になるかとは思いますが、それで解決するような問題ではないように思われます。

tentonさん

>860iの方が多いみたいですね。
有難う御座います。ホントですか、嬉しいですねえ\(^o^)/。新製品を待たずに860iを買ってよかったです。本体が約15,000円、カセットが約6,500円、いずれも確か送料込みで計21,500円位でした。両面ユニットはhp970Cxiでも滅多に使わなかったので、要りません。いやー良かった良かった。

>但しハガキサイズまで、プロフォトペーパーのみの対応です。
なるほど、そうゆう制限があるのですね。ま、私もtentonさんと同じ理由で使うことはないと思います。

情報選びさん

>ドライバーのアップグレードのみと言うことです。
逆に言うとアップグレードしないと7系はまともに使えないと言うことでしょうか。詰め替えインクの感覚で、同じドライバーでインクだけ取り替えて使えると便利ですけどね。

totoro2004さん

>自分の利用方法からしてCD−R印刷の内蔵以外は別に欲しい機能もなく
うう、メーカーさんには申し訳無いけど同感してしまう。私にとってはCD−R印刷の内蔵も要らない。ま、860iを買ったことを正当化したい気持ちも働いているのですけどね。

書込番号:3342103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/03 18:37(1年以上前)

ペーパーフィードカセットでの、はがき印刷は、現在のところ難しいですか。

>逆に言うとアップグレードしないと7系はまともに使えないと言うことでしょうか。
そうだと思います。特に写真としてのカラーバランスを決める事は、誰でもできますが、時間とインク代と印画紙代が掛かると思います、運が悪いと多分860イ代を越えるのでは。
ハードのプリンタヘッドに変更が多分ないので、ソフトのドライバーのバージョンアップはなんとでもなると思います。

>みんなで声を大にして、サポートセンターに働きかければ、
>すぐにではないが可能になると思います。


写真以外ですと、詰め替えインクの感覚で使えますが、低いインクの詰め替えはしますが、高いインクの詰め替えはどうでしょう。

書込番号:3345075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1084件

2004/10/04 17:12(1年以上前)

高いインクの詰め替えというより、
高いインクの入れ替えですよね。

L版等の写真用として使いたい場合は、
どちらにしても、やっぱりドラバーが絡みますよね。

書込番号:3348000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ついに

2004/09/29 09:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

pixusのページに新機種が。
フルモデルチェンジも甚だしいね。
自動両面標準装備とか、
CD-R印刷トレイガイドも内蔵。

書込番号:3328224

ナイスクチコミ!0


返信する
えぇぇぇぇーさん

2004/09/29 09:53(1年以上前)

結構形もスペックも変わりましたね。でもうちのPIXUS 950i君は元気なので買い替えしませんが(笑)

書込番号:3328290

ナイスクチコミ!0


しいやさん

2004/09/29 10:20(1年以上前)

今回の機種からインクが変わってますよね。
860iにBC7インクって使えないかな?
昔5から6に変わるときに、BJF850?はバージョンアップユニットってのが出てたけど、860用にヘッドと7インクのセットが出たら委員あだけど・・・どうだろう?

書込番号:3328365

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

50円値上げ?

2004/09/29 01:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

新発売のインクはエプソンに追随してつよいんく
と同じくらいに強くなったのかもしれませんが、
インクの値段もエプソンに追随してオープンプライスになってて、
キヤノンのホームページでは、値段50円高いです。
他社の良いところを追随するのはすばらしいですが、
悪いところはマネしないでもらいたいです!!!

1plを出さなかったのも6色7色8色の上位機種を沢山売りたいから?
6色7色8色って並べ立てられると、
心なしか5色より魅力的に感じてくる気がする。

書込番号:3327573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2004/09/29 01:53(1年以上前)

tentonさん、今晩は。

1plのi5100が出なくて残念ですね。
とても興味津々だったので。

書込番号:3327675

ナイスクチコミ!0


Do your bestさん

2004/09/29 01:54(1年以上前)

まったくの同感です。6と7を選んで使えればいいと思うんですが、使えることを祈ってます。
今の9900iに7のインクを使ってみたいという好奇心がうずいてたまりません(><;)

書込番号:3327678

ナイスクチコミ!0


スレ主 tentonさん

2004/09/30 19:22(1年以上前)

990iや860iはまだしも9900iは現役機種なんだから、
アップグレードキットとか出さないと、
今後の売上落ちたり、怒っちゃうユーザーもいそうな気がしますが、
Do your bestさんは優しい方ですね。

好きなインクを選べるようになってるならうれしかったですね。
新開発の7が900円なら、開発費償却済みの6は600円とかに値下げして。
メーカーとしてはインクの値下げは絶対イヤなんでしょうけど、
リサイクルインクなど出てきてる現状では、
メーカーとしても必ずしもデメリットとはいえない気がしますけどね?
画質志向や褪色重視派には高級インクで稼いで、
廉価インクでリサイクルインクや詰め替えインクを駆逐。

書込番号:3333684

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 860i
CANON

PIXUS 860i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

PIXUS 860iをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング