PIXUS 860i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥44,800

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 PIXUS 860iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

PIXUS 860iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月上旬

  • PIXUS 860iの価格比較
  • PIXUS 860iのスペック・仕様
  • PIXUS 860iの純正オプション
  • PIXUS 860iのレビュー
  • PIXUS 860iのクチコミ
  • PIXUS 860iの画像・動画
  • PIXUS 860iのピックアップリスト
  • PIXUS 860iのオークション

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いました!

2003/11/17 00:20(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 ツマンナイひとさん

EPSONのPM−G800とどっちにしようか迷った挙句、知人の「ロール紙は使う機会ほとんどないよ」&店員の「ヘッドの目詰まりはEPSONより少ないです」の言葉を信じて「860i」を購入しました。6年間EPSONのプリンターを使用して何度もヘッドの目詰まりに泣かされたので、期待してます。
価格のほうは、近所の、ギ○スにて¥20,800(値引きチケット利用)でしたが、まずまず納得しています。

書込番号:2133999

ナイスクチコミ!0


返信する
コアラ2003さん

2003/11/17 23:10(1年以上前)

僕も週末にG800と散々迷った挙句に860iを購入しました
G800の評価が高かった事と強インクの期待感があったので店に行くまでは6:4くらいでEPSONかなと思っていたのですが、店で860iが印刷デモを
していたので見に行くとフォトペーパーカセットとオプションの自動両面印刷ユニットが思った以上に便利に感じたのとデザインも860iが好みだったのもあっていっきに860i購入に踏み切ってしまいました^^;
一番の不安点だったL判のフチなしフォト画質も僕にとっては必要にして十分だと感じました。
ただし前に使用していたEPSON機の時は綺麗に印刷できていたサードパーティー製のフォトペーパーが全然使い物にならないのが不満なくらいでしょうか?なぜか薄〜い色で印刷されてしまいます!これも純正品を使えば問題ないことですけどね。

書込番号:2136724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買い物には満足

2003/11/16 23:01(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 ひゅーがるてんさん

今日秋葉原のソフマップで買いました(下取り最高さん、情報ありがとうございました)。重いプリンタを運んでいって値引き券もらった甲斐がありました。これだけおまけが付くと得した気分になれます。
インクもちょうだいって言えば良かったかな。でもすでにたくさんおまけがあるのでちょっと言い出せませんでした。

製品が届くのが楽しみです。

書込番号:2133611

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

長期使用について

2003/11/07 18:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 しいやさん

CANON EPSON 両方ともまだ出て間もないので、長期使用についての報告は出てこないでしょう。
内の会社でもEPSON、Canon問わず数十台のプリンタを扱っていますが、最近EPSONのプリンターの修理が多いのです。特にPM770からPM950くらいの物です。その修理の中で、一番多いのがヘッド交換が多いです。かかる料金は1万以上かかり、1から2週間の修理期間です。
確かにCanonも同じ現象は多数発生していますが、Canon製はヘッドが交換できるタイプです。ヘッドを購入して取り付ければ問題なく使えます。価格は5千円程度です(新しい機種のヘッドはまだ発売されて降りません)
印刷する量が少ない、数年に1度はプリンタを変える方はEPSONをハードに印刷する又は、買い替えの少ない方はCanon製を選択されるのも良いのではないでしょうか。
ダウンタイムの少ない機種も購入条件の1つにはならないですかね?

書込番号:2102486

ナイスクチコミ!0


返信する
happy1さん

2003/11/07 19:11(1年以上前)

私はcanonとエプソンの推奨ユーザーが反対です。
なぜなら、印刷する頻度が少なければヘッドが詰まる可能性が高くなるので、そういうユーザーこそ故障率の少ないcanonの方があっていると思います。
買い替えに対しては似たようなものですが、エプソンのほうは数年ではなく1〜2年で買い換える人の場合ですね。

書込番号:2102597

ナイスクチコミ!0


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/08 06:21(1年以上前)

しいやさんのおっしゃるのは、理屈ではなくて、実際に使用されての実感です。
それも、エプソンのプリンターに故障が多く、修理費用も高額である、という。
もっと具体的にしていただければ、検討材料になります。
つまり、どのプリンターが、どの時期、どんな故障になり、費用がいくらかかったか、ということです。

書込番号:2104155

ナイスクチコミ!0


えふよんaさん

2003/11/08 21:51(1年以上前)

ヘッドは、安定性面でも自分で交換できる点でも
Canonの方が良いと思います。
EPSONは故障でなくても詰まると大変だし。

プリンタトラブルで一番多いのがヘッドでしょうから、
この点の対策がしやすいCanonの方が、
全般的に故障の際の不都合が少ないとは言えると思います。

でも、ヘッド故障以外の場合での保証切れの場合は
EPSONでもCanonでも技術料でしたっけ?
基本料金みたいなのが、一万円前後必ずかかりますから、
どちらも似たようなものかと。

まぁ、人生、突発的な不幸はつき物でして、
さすがに、ある意味面白なイタリア車みたいに、
不具合を楽しむ程のエンスーさは
プリンタに適用すると、すなわち、
インクが噴出、紙がバリバリ、なぜか面白い絵がでる、
といったことになるため、さすがに許容はできないが、
故障程度なら概ね不確定要素だし、
故障して急ぐときなら、新品買えばいいわけだから、
機種選択に際して、あまり気にしてもしゃあない気もしますけどね。


書込番号:2106297

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/11/08 22:14(1年以上前)

>どのプリンターが、どの時期、どんな故障になり、費用がいくらかかったか
これは使用状況や個々の機械のあたりハズレなどにより違いがありますので、どれくらいの時間が過ぎるとどこが故障するというのは言えないと思います。(一番多いのがヘッド交換というのはご存知だとは思いますが)
そして、shum さんが新しい機種のことを聞きたいのならば、まだ時間があまりたっていないのでデータはないでしょう。今の故障データがあるとすれば初期不良なので、本来の故障率などとは意味合いが違ってくると思います。
故障のデータがあるとすれば稼働率が異常に高いと思いますので、一般的な使用と比べて使用条件が大きく違うため、これまた参考にならないと思います。(同じヘビーユーザーなら話は違いますが)
ご自分の使用機種のことを聞きたい場合や、以前からの機種のことをお聞きになりたい場合は、機種名を出したほうがお望みの回答が集まるかもしれません。

一般的に多いのはヘッドの詰まりによる交換でしょうが、私は現在のプリンタ(HP P1000)を使うまでずっとEでした。Eでは交換の費用が部品代工賃合わせて一万円以上というのが目安だと思います。(買い換えた原因は全てヘッドの詰まりによるものでした。)
ただし、この頃のほうが今よりもプリンタの使用率が低かったです。(今でも1〜2ヶ月使用しないときはあります)
主なものは年賀状や暑中見舞いなど、年に数回しか使わない場合もありました。
Cは使ったことがありませんので分かりませんが、昔の会社で使っていた機種(ノートタイプ)でヘッド(カートリッジという名称だったかも)が3,000円前後だったような気がします。何年も前だったので記憶は定かではありません。それに、Cは以前は消耗品として売っていましたが、現在は部品扱いなので単価も違うでしょう。E・C他にかかわらず、機種によって部品の値段は違うでしょうし、現在はノズル数も多くなっているので部品単価も高くなってきていると思います。

書込番号:2106390

ナイスクチコミ!0


ビレッジシンガーズさん

2003/11/08 22:47(1年以上前)

単なる実績ですが。
キヤノンS600を発売と同時に購入し(今思えば高い買い物をした)3年ほど使っていますが、いっさい故障なしです。印刷は量は多くないにしろ毎日何枚かは印刷しています(それいいのかもしれません)。
しかし、最近写真のプリントアウトに我慢できなくなってきて860iをねらっています。
みなさんのご意見がとても参考になっています。
単なる実績でした。

書込番号:2106557

ナイスクチコミ!0


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2003/11/09 16:49(1年以上前)

いえ、何でもいいんですよ(^^)
その人の環境なんて、所詮自分とことは違いますしね。
ただ、その人が、自分とこは、こんな使いかたして、こんなだったよって、
そんな「単なる実績」が、僕にはうんと役にたつんです(^^)

書込番号:2109070

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいやさん

2003/11/10 09:11(1年以上前)

レス遅れてすみません。
細かい内容はわかりませんが、最近修理に帰ってきている物で、PM2200ヘッド交換で1万ちょっと、PM3500で2万ちょっと、同じヘッド交換でも、金額は違うみたいです。たしか同型機種でも金額がそのときに応じて違ったような気がします。
未使用期間が多い場合にのヘッド目詰まりは5,6回のヘッドクリーニングで治った気がします。純正品以外のインクを使用したときにはすぐに目詰まりが発生するように思えました。
ただ、インクを無理やり外してしまうと何度ヘッドクリーニングしても正常に印刷できないのが気にはなりますけど・・・。この程度しかわかりませんでした。

書込番号:2111629

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/11/10 18:17(1年以上前)

しいや さん
>インクを無理やり外してしまう
というのは、インクがなくなる前に途中交換をするという意味でしょうか。
また、メーカーはどちらの場合ですか。流れ的にいうとEの方ですか。Cは同じことをしても大丈夫だったのでしょうか。

書込番号:2112728

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいやさん

2003/11/10 18:34(1年以上前)

>というのは、インクがなくなる前に途中交換をするという意味でしょうか。
そのとおりです。(これは正常な使用方法ではありませんが)これは新品に近いインクを使用していたときに、紙詰まりを起こした時に色がおかしくなったので、調査した上でインクがおかしい(黄色が濃い色になってしまったのに後で気がついた)事に気付きやむを得ず取り外して、再度取り付けてみたときに新品インクを入れるまで正常には戻りませんでした。

それとこれは全てE社製での出来事、C社製は取り外しても再度取り付けとヘッドリフレッシュで戻ります。

書込番号:2112771

ナイスクチコミ!0


スレ主 しいやさん

2003/11/10 18:37(1年以上前)

追記:取り外しした経験があるのはPM750C、PM770Cです。
両方とも同じ状態でした。他には正常に印刷出来る方も見えるかもしれませんが、方法が悪かったのかもしれません。

書込番号:2112781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CD-Rプリント面保護

2003/11/03 20:18(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 legacy2000さん

下記で、話に出た「CD-Rカラープロテクター」的な商品見つけました。
此方は、進行形の機種板ですし、私は850iユーザーですので
850i板にて書いていこうと思います。よろしければ覗いてください。

書込番号:2089640

ナイスクチコミ!0


返信する
プランプランさん

2003/11/03 20:51(1年以上前)

東急ハンズとかでうってるやつ?
1200円でした。

書込番号:2089770

ナイスクチコミ!0


スレ主 legacy2000さん

2003/11/03 21:11(1年以上前)

私は福岡在住なので、ハンズの商品はわからないけど
ヨ○バシで、プリント用に売ってた奴を、買ってみました。

書込番号:2089868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 こりゃイイwwさん

このシリーズなどに詰め替えインクで顔料のものを詰め替えて印刷したら正常に印刷できるのでしょうか?

黒が顔料ってことはカラーにも顔料インクを詰め替えても平気そうな予感が・・・

書込番号:2051496

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/10/22 07:38(1年以上前)

現状では顔料インクプリンター、染料インクプリンターしかなく、インク交換でどちらでも使えるというモデルはありません。
また当然ながら黒インクとカラーインクは印字ヘッドが別々ですからそれぞれの用途に向いた構造になっていると思います。
なぜ平気そうな予感がするのかわかりません。

書込番号:2051508

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/10/22 08:18(1年以上前)

そう思うならやってみればいいじゃんよ。

自分のお金で買ったプリンタをどう使おうが、
誰にも文句言われる筋合いなんかないよ。
メーカーの言うこと守って丁寧に使おうが、
言うこと聞かないでぶっ壊そうが使用者の自由だよ。

書込番号:2051552

ナイスクチコミ!0


happy1さん

2003/10/22 09:09(1年以上前)

皆さんの言っているとおりだと思いますよ。
人柱として(^^;)自己責任でおこなってください。
メーカーの定める使用法以外での使用となりますので、保障期間内のインク詰まりなどでも修理費自己負担となります。
結果がよければラッキーですが、インクの性質が違うのでかなりリスキーだと思います。

書込番号:2051638

ナイスクチコミ!0


賢いつもりの阿呆さん

2003/10/22 10:08(1年以上前)

エプソン機でやっている人はいるようですね。とりあえず印刷は出来そうです。
http://refill.ods.org/pigment.html

>そう思うならやってみればいいじゃんよ。

不安だからここに書き込んで教えてもらおうとしておられるのですね。
もっと有益な情報書いていただきたいものです。

>自分のお金で買ったプリンタをどう使おうが、
>誰にも文句言われる筋合いなんかないよ。

中学生にもわかるごくごく当たり前のことで
わざわざいうほどのことでもない。
MIFさんに許可してもらう必要もないしね。

書込番号:2051723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2003/10/22 10:11(1年以上前)

そんなに簡単に染料機が顔料機に改造できるなら
とっくにCANONでも顔料機を出してるって。

書込番号:2051733

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/10/22 11:14(1年以上前)

自己責任で実施すべき事で他人を頼るのは
「自己責任」の意味を全く理解していない証拠ですが。

ガソリン車にアルコール燃料入れても正常に走りますか?
って聞いてるようなモンなんだがな。

書込番号:2051844

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16193件Goodアンサー獲得:1322件

2003/10/22 11:19(1年以上前)

出来ないこともないのですが、問題点がいくつか。
まず、同じ色合いのインクがあるかどうか。
ヘッドの乾燥に対して、長期保持できるのか。
一番問題はやっぱり色合いだろうね。

書込番号:2051855

ナイスクチコミ!0


マダラ猫さん

2003/10/23 15:44(1年以上前)

>黒が顔料ってことはカラーにも顔料インクを詰め替えても平気そうな予感が・・・

これってエプソンのインクを使うって意味ですよね?
同じインクジェット式でも、キヤノンとエプソンではインクの拭きつけ方式がまったく違うので、ヘッドが詰まるんじゃないのかな……。

書込番号:2055406

ナイスクチコミ!0


スレ主 こりゃイイwwさん

2003/10/23 23:42(1年以上前)

いろいろ返信ありがとうございます。
調べてみましたらPXインクをキャノンのプリンタに入れ替えて使ってるかたいるようですね

結構使えたりするかもしれないですね!?

書込番号:2056721

ナイスクチコミ!0


WD400さん

2003/10/23 23:56(1年以上前)

PXをキャノンに入れるのは流石に無謀でしょう。
インク濃度自体も全く異なることと、染料と顔料では全く異なるハーフトーン処理から、
色バランスもかなり崩れることは容易に予想できますが、
最悪の場合はヘッドを傷めたり、折角の樹脂コーティングインクを台無しにする恐れもあります。

まぁ、チャレンジャーの人は試してみてください。

書込番号:2056771

ナイスクチコミ!0


賢いつもりの阿呆さん

2003/10/24 12:58(1年以上前)

話しもひと段落したようですね。

>自己責任で実施すべき事で他人を頼るのは
>「自己責任」の意味を全く理解していない証拠ですが。

だからなんなのでしょう?
掲示板のQ&Aにどのような自己責任があるのですか?
価格.comで質問を書き込むのは問題ないはずです。
毎度の事ですが意味のないDQNなカキコはおやめ下さい。

書込番号:2057934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/10/25 00:35(1年以上前)

>ガソリン車にアルコール燃料入れても正常に走りますか?
>って聞いてるようなモンなんだがな。

ガソリン車に入れるアルコール燃料ってあるんですけどね・・・

書込番号:2059689

ナイスクチコミ!0


キャノンでしょさん

2003/10/27 22:04(1年以上前)

>ガソリン車に入れるアルコール燃料ってあるんですけどね・・・
傑作ですね!
まあ私も知りませんでしたが^^;

書込番号:2068382

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15209件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2003/10/27 22:13(1年以上前)

だからガソリン車にアルコール燃料入れても
自動車メーカーは保証しないしエンジントラブル起こっても自己責任って事だろうが。
自動車メーカー公認のガソリン車用アルコール燃料なんて存在せんよ。

書込番号:2068426

ナイスクチコミ!0


賢いつもりの阿呆さん

2003/10/28 14:15(1年以上前)

>だからガソリン車にアルコール燃料入れても
>自動車メーカーは保証しないしエンジントラブル起こっても自己責任って事だろうが。

まあ、後からならなんとでも言えますね。偉そうな所も笑えるよな。

>ガソリン車にアルコール燃料入れても正常に走りますか?

アルコール燃料メーカーあるいは自動車メーカーに問い合わせても
自社に都合いい返答しかしなわな。
そんな中で価格.comで質問するのはとても有意義だ。それが気に入らないなら
場になじめないMIFさんのほうが消えるべき。
このスレ読み返してみな。
一番くだらないのは誰かわかるよ。

書込番号:2070262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

出る出る(*^_^*)

2003/09/26 17:58(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 860i

スレ主 410ゆーざさん

ついに出ますねぇ〜。

865との違いは無線ができるかどうかだけなんですかね?
それだけで1万以上の差は痛いので、たぶん860を買うだろうなあと思います(^_^)v

フォトカセットとか両面印刷(オプション)とか使いやすそうでたのしみです。

書込番号:1978519

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 410ゆーざさん

2003/09/26 18:02(1年以上前)

初書き込みついでにもう一つ。
クロインクが耐水というか、水に強そうなのがうれしいです。

書込番号:1978523

ナイスクチコミ!0


レド公路の水上少将その2さん

2003/09/26 21:33(1年以上前)

ちなみに、インクは下記のようになっていますね。


 カラー(Y/M/C/BK各色独立型) : BCI-6 Y/M/C/BK(染料) ←4色
 ブラック(独立型) :BCI-3e BK(顔料)          ←1色


の計5色タンクで、顔料黒は従来機通りですから
耐水性云々の箇所はBCI-3eBKなので従来機と変更ないのでは?

書込番号:1978962

ナイスクチコミ!0


スレ主 410ゆーざさん

2003/09/27 09:24(1年以上前)

そうなのか〜。

書込番号:1980314

ナイスクチコミ!0


xDSLさん

2003/09/27 10:44(1年以上前)

>耐水性云々の箇所はBCI-3eBK
普通の染料系黒に比べればましですが
3eは見た目きれいだけど水で結構色落ちするし
何より蛍光ペンで滲むのがちょっと…
にじむにじまないの話ならエプソンのPXとかのほうがいいですよ

書込番号:1980472

ナイスクチコミ!0


MARCANさん

2003/09/28 00:28(1年以上前)

エプソンのPXについても、今までの染料インクと耐水性は同等らしいよ。
http://www.epson.co.jp/osirase/2003/030925_2.htm

書込番号:1982470

ナイスクチコミ!0


MARCANさん

2003/09/28 00:33(1年以上前)


PM-Gだった(*_*)

書込番号:1982493

ナイスクチコミ!0


空気バネさん

2003/09/29 17:55(1年以上前)

先生質問
990iと同じく「AdobeRGB」に対応してますか?
こちらもちと調べて見ます

書込番号:1986773

ナイスクチコミ!0


空気バネさん

2003/09/30 19:20(1年以上前)

990iとおなじく「AdobeRGB」に対応してますね

書込番号:1989722

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 860i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 860iを新規書き込みPIXUS 860iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 860i
CANON

PIXUS 860i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月上旬

PIXUS 860iをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング