-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 860i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全72スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2004年9月29日 15:51 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月29日 10:20 |
![]() |
0 | 10 | 2004年9月28日 16:51 |
![]() |
0 | 11 | 2004年9月26日 01:25 |
![]() |
0 | 1 | 2004年9月26日 00:57 |
![]() |
0 | 0 | 2004年9月24日 20:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 860i


ついに明日(28日)正式発表ですね。
ホームページ、プレオープンしています。
まだフラッシュムービーひとつしかなく、明日には正式なものに
なるとは思いますが。。
右側の電源ボタンのデザインがいいですね。
かなり大胆なデザインなので吉とでるか否か?
http://cweb.canon.jp/box/index.html
0点

見ました、リボンを架けた弁当箱みたい(^o^)
後は性能次第、今までの物よりデザイン良いと思うけど?
書込番号:3319852
0点


2004/09/27 19:56(1年以上前)
学生時代に使ってた弁当箱に色といい形といい、そっくりなんですが。(笑)
横に箸箱もあるし。^^;
書込番号:3321356
0点


2004/09/27 20:33(1年以上前)
個人的にはS系(700・500)のデザインが好きなだけに
弁当箱デザインはちょっと…
書込番号:3321536
0点


2004/09/27 23:23(1年以上前)
形状からして中国で販売されている物と同性能なのかな?
ちなみに、以下のサイトにありますが中国語は読めません...
http://www.canon.com.cn/product/cm_product.do?action=fdetailView&ID=2000&entityName=com.canon.entity.Cm_product
書込番号:3322552
0点


2004/09/28 00:45(1年以上前)
すごいですね。標準で両面印刷、前面給紙が可能になってます。しかもL判が21秒というのも出てますし、9600dpiの1plというスペックも発表されていましたね。
詳しくは860iの掲示板に投稿がありました。
書込番号:3323096
0点


2004/09/28 00:46(1年以上前)
失礼しました。ここが860iの掲示板でした(汗)
書込番号:3323102
0点



2004/09/29 15:51(1年以上前)
皆さん書き込みありがとうございます。
キャノン&エプソン発表になりましたね。
エプソンは複合機に力を入れているような?
デザインもキープコンセプトのようですが色が『白』に。
林檎っ子の私としては悩むところですなあ。。
キャノンさん黒い所をホワイトにして出してちょ。
昔は仲よかったんだからあ。。オネガイ
書込番号:3329226
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i

2004/09/29 09:53(1年以上前)
結構形もスペックも変わりましたね。でもうちのPIXUS 950i君は元気なので買い替えしませんが(笑)
書込番号:3328290
0点


2004/09/29 10:20(1年以上前)
今回の機種からインクが変わってますよね。
860iにBC7インクって使えないかな?
昔5から6に変わるときに、BJF850?はバージョンアップユニットってのが出てたけど、860用にヘッドと7インクのセットが出たら委員あだけど・・・どうだろう?
書込番号:3328365
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i

2004/09/28 13:32(1年以上前)
きました、日付指定でカタログがきました。
目新しいのはしたからの給紙。新インク(染料)ディスク印刷にカートリッジいらずなあたりでしょうか・・かなり欲しい・・・そそられます!
書込番号:3324476
0点


2004/09/28 13:53(1年以上前)
キヤノンのHPも変わりましたね。
5000i出なくてがっかりですが。
新インク860iで使えるといいですけどドライバーで
対応してくれないですかね。
書込番号:3324535
0点


2004/09/28 14:19(1年以上前)
自動両面印刷に 魅力を感じますが どうでしょう??
勢いで 8600を購入するか 少し待って8100を購入するべきか
悩みどこです。
書込番号:3324616
0点

i5000が出なかったのは、日本には湿気という問題があるので、1plの日本での問題が、発表時点、解決していなっかたのでは?
でも番号i7100と飛んでいるので、i5100が近いうちに出てくるのでは。
書込番号:3324663
0点

それとも、i5000が存在するのだから、
染料1plの4タンクインクと染料2plの8タンクで遜色なければ、
インクコストが安く、部品数が少ないために耐久性のある、
4タンクに人気が集中して上位機種が売れなくなるための
メーカーの策略か?
書込番号:3324721
0点

それにしても、L版やA4版のi5000のプリントアウトを、
身近に見たいですね。
書込番号:3325019
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


ある田舎ですが、購入しました。
Made in タイランド でした
ちょっと驚きました
横浜進出?するらしい、Y田電気でちょっと高かったけど購入しました。
店員さんの愛想の悪さには、少し閉口しました。
社員教育の改善を希望します。
皆様のPIXUSはMade in どこでしょうか?
これで我家は、PC、中国製、ディスプレイ、日本製、
マウス、中国製、キーボード、中国製、リモコン、マレーシア製、
プリンター、タイ製、となりました
製造業は、すでに空洞化してるのかなぁ
0点


2004/08/23 23:47(1年以上前)
気に入って無さそうだから返品すれば?
Y田電気さんなら返品・交換もOKでしょ?
ちなみに海外絡みが嫌ならエプソンもhpも
レックスも買えないだろうね。
中国・インドネシア・マレーシアその他各国で
生産・部品製作が当たり前だから。
書込番号:3177554
0点


2004/08/24 13:52(1年以上前)
私のPIXUS9900iもMade in タイランドでした(-ω-)/別に機械に問題はないので気になりませんけど・・・・たぶんデジカメなんかがMade in Japan なのでしょう・・・・(?)
書込番号:3179197
0点


2004/08/24 14:59(1年以上前)
今時生産国に拘ってる人もいるんだ。昔ならともかく珍しい。
俺のエプソンG700はメイドイン・フィリピン。中国のもあるみたいだけど。
だけどそれが何?って感じだね。家庭電器製品を見てみなよ。
いっその事部品だけ取り寄せてメーカーの国内営業所に持ち込んで
組み立ててもらえば?
書込番号:3179323
0点

別に国内産にこだわっているのじゃなくて、どこ産かに興味があると言う程度じゃないの?
書込番号:3179487
0点


2004/08/24 22:08(1年以上前)
タイの人件費は1/4〜1/6、中国は1/6〜1/12などといわれています。
ざっくり想像するに私たちのお手元のプリンタの原価の1/4程度がアッセンブリや組み立て工数に該当すると思いますが、定価ベースであと3,000円〜6,000円ほど高価になってもよいと購入する私たちが判断すればMade in Japanに戻れると思いますよ。まあ、市場はもはや日本だけではないのですが。エプソンは海外シェアは低いのですが、キヤノンは海外シェア高いですので、日本市場だけを見ていられないでしょうけれど。私はエプソンやキヤノンとは無関係ですが、メーカ勤務です。まあ、重く材料費がかかる車などでしたら、生産と消費が近隣にあったほうがいいと思いますが、軽く材料費の割合の低いプリンタでしたら海外で生産するのがもっともでしょうね。
書込番号:3180725
0点



2004/08/25 07:59(1年以上前)
そんなに深い意味はありません
ただ、タイ製ってはじめてだったもので
Y田電気の店員さんも、たまたまそういう例外的な?
店員さんに当たってしまっただけだと思います
量販店はわかるけれど、モノ売るお店なのに、あんまりな対応されるとちょっと・・・
宣伝ではないけれど、CM(店の名前)の店員さんの方が前、対応よかった
数字が悪すぎたのでそこでは購入しなかったけれど・・・
企業、個人批判、および宣伝するための文章ではありません
ただ、製造業は海外生産なんだなぁ、
Y田で買って少しだけイヤな思いした、という
ただの個人的な感想です
以降掲示板へのこのような書き込みは慎みます
書込番号:3182240
0点


2004/08/25 13:51(1年以上前)
マスゴミさん、書き込みは自由ですし気にしない方がよろしいかと。
自分のを確認したら860iとMP-10はタイ、PM-870Cは日本/中国でした。
MP-10(複合機)をバラした事がありますが効率良く組み立てやすい設計になってました。多分どこの国でも効率良く生産出来るように
複雑だけど組み立てしやすい工夫は各社していると思いますよ。
ですのでやはり企業の利益さんの人件費率を見ちゃうと
海外生産が主力になるのでしょうね。
ちなみに僕も色々と量販店で体験してます。
以前対応が良かったから次にまた行ったらぞんざいな扱いされたり
逆に以前二度と行くものかという位、嫌な対応された店に家族の
付き添いの形で渋々付いていったらメチャクチャ対応が良かったりw
言える事は彼等も人間。完璧では無いという事でしょう。
書込番号:3183063
0点


2004/08/25 20:22(1年以上前)
>ますごみくん
>ただの個人的な感想です
感想文書きたかったら自分のサイトに日記でも書いてな!
書込番号:3184048
0点



2004/08/27 10:44(1年以上前)
悪くとれば、この書き込みは、Y田のライバル店の、情報戦略ととることができる。企業イメージに対する、負の印象操作。
アメリカの大統領選挙なんかでときどき言われている、メディア戦略、宣伝、批判、誹謗中傷合戦の類と、とることができる。
でもそうじゃない。
一消費者が、ちょっといやな思いをしました、ただそれだけのこと。
今まで?マスコミ(マスゴミ)の既得権であった?情報操作、印象操作は、ネットの発達と、ここや他の力のある?掲示板の出現によって、一消費者が、マスコミと同等あるいはそれ以上の情報の発信力をもちうるようになった(?のかもしれない。)(大げさ)
批判が批判を呼ぶ、話がどんどん大きくなるスパイラル形成をする前に、たぶん、俺が遭遇した、Y田電気の一店頭営業が愛想が悪かったというか悪すぎただけで、個人の問題であって企業の問題ではないと、発言の訂正をしておきたかっただけです。
田舎では、知識のないお客さんもまだまだ少なくないし、事前に知識を得ず、店頭で話して決めてしまう方もまだまだ少なくないのに、そのような流動性のあるお客様相手に、あんまりな店頭営業すると、痛い目にあうかもね。そう思った。ただそれだけのこと。
製品に関する発言すべき掲示板で、企業批判めいた発言をしてしまったことに、謹んでお詫び申し上げます。
事実の記載であり、日本国憲法及び日本の歴史的な司法の判断に擁護された、言論の自由の範囲内だろうけれど。
書込番号:3189893
0点



2004/08/28 09:16(1年以上前)
そうか、伏字はいけないのか。ならはっきり実名報道。
以下、事実の記述。
主観的に、気分悪い対応されたのは、
愛知県、ヤマダ電機、テックランド豊川店
書込番号:3193351
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


近くのショップに行ったら、ここの最低価格より安く売っていた。
ただし期間限定現品限りで、もう無かったので今度は何時入るの?
と聞いたら、メーカーが製造終了だと販売員に言われた。
10月新製品が入るよ、だから投げ売りだ。
あれ??
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


とうとう買いました。
私は埼玉県に住んでいますが各店舗の価格を参考まで。
コジマが17700円+USB、ヤマダが18300円+ポイント5%、ビックカメラ大宮店18800円+ポイント15%、ラオックスが18200円、ケーズデンキ川越16000円でした。交渉した結果はケーズが一番安かったのですが、私はビックカメラのポイントがあったのでビックにしました。ちなみに本日の値段です。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





