-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 860i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
はがきサイズのフォトペーパーに写真の印刷をしていました。
印刷中に突然エラーになりました。
オレンジランプ5回点滅→緑ランプ1回を繰り返します。
ネットで調べたところ、プリントヘッドが原因らしいということがわかりました。
自分で直せなさそうだったのでカシオのお客様相談センターに電話したところ、
サポート終了しているのでどうにもならない、捨てるしかないとのことでした。
純正インクをお正月に購入したので各色ほぼ満タン状態です・・・。
直前まで問題なく印刷できていたのに、突然このようなことになり困っています。
やはりすべて廃棄するしかないでしょうか?
インクの件も相談しましたが現行のプリンターで互換性のある機種がないので、インクも破棄するしかないようです。
しかも黒は未開封のものもあります。
インク代も高かったので本体インクともに捨てる前に何かできることはないかと思い投稿しました。
直前まで問題なくきれいに印刷できていたので本当にショックです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:20616031
3点

>ことなパンダさん こんにちは
お使いの年数からして廃インクのつまりによるエラーも考えられます。
メーカー以外に修理業者が居ますから、プリンター修理業者 で検索してみてください。
書込番号:20616062
1点

2003年のプリンタですから、2008年か9年には修理対応が終わっていたでしょう。
他の修理業者も更に6年以上経っていますから、難しいかと思います。
オークションで手持ちのインクが使えるプリンタを安く落札するか、中古プリンタを探すほうが確率が高そうな気がします。
その手間を惜しむのであれば、もう新品を購入するほうがいいかとは思いますが・・・
書込番号:20616071
2点

オークションやフリマで売るという手もあります。
まだ動いている人はいるでしょうから、特に純正を安く欲しい人はそれなりにいると思います。
書込番号:20616091
2点

PIXUS 860iですか! 懐かしいな。
僕も10年愛用しました。インクも詰まりにくくとても丈夫で、なかなか壊れませんでしたが、新品インクに交換した途端に電源が壊れたのを覚えています。
キヤノンには、途方もなく頑丈に作ったんだねと 感嘆しました。
発売2003年、今年2017年ですから、 14年選手。 実働はそれより短いでしょうけど、そろそろ引退させてもよいのではないですか?
インクは勿体ないですが、最新プリンタなら1万円ほどで 買えるでしょう。
書込番号:20616094
3点

>里いもさん
早速のアドバイスありがとうございます!
プリンター修理業者というのがあるのですね。
検索してみました!
出張料金と修理代金を合わせるとおそらく安いプリンターが買えてしまうのかな?
といった印象でした。長年使ったものなので愛着はありますが
買い替えを検討しようかなと思います。
ありがとうございました!
書込番号:20616114
0点

>EPO_SPRIGGANさん
2003年のプリンターなんですね!
ヤフオクで860iを見つけましたがジャンク品のようでした。
インクの互換性のあるプリンターも探してみようと思います。
でもやっぱり現行モデルより古いものでしょうから、また故障などの心配をするなら
新品のプリンターを買うべきかな?とも思ってます。
ありがとうございました!
書込番号:20616134
0点

860i用のプリンタヘッドなら、ヤフオクで売っていますから、自分で交換することも可能ですよ。
この時期のプリンタヘッドはワンタッチで交換可能で、誰にでもできます。
ただし確実に直る保証はありません。
書込番号:20616147
2点

>uPD70116さん
そうですね!未開封のインクはオークションの出品など考えます!
さすがに開封済のインクは無理ですよね?
ほとんど印刷してないのでインクの残量はほぼ満タンだと思いますが
私だったら安くても開封済のインクは買わないなーと思うので(^^;;
本体も粗大ゴミに出すと処理代がかかるので憂鬱なのですが
部品取りなどでジャンク品としても欲しい人とかいるものなんでしょうかね・・・?
アドバイスありがとうございました。
書込番号:20616148
2点

>ことなパンダさん
未開封インクをオクへ出すなら、未使用開封済インク1本付属にすれば、少しでも高値が付くでしょう。
書込番号:20616163
1点

>LaMusiqueさん
10年お使いだったとのこと、お仲間ですね(^^)
》新品インクに交換した途端に電源が壊れたのを覚えています。
キヤノンには、途方もなく頑丈に作ったんだねと 感嘆しました。
私は「インク買ったばかりだったのに!」と悲しかったのですが、
LaMusiqueさんの書き込みを拝見して自分が恥ずかしくなりました。
逆にここまで長く使えたことに感謝すべきですよね!
ありがとうございました。
書込番号:20616172
1点

>P577Ph2mさん
ヤフオクで見つけました!4000円前後ですね。
素人なので、落札して自分で交換してみて動かなかったときに
さらなるショックになりそうなので冒険はやめておこうかなと思います(^^;;
値段がもっと安ければ挑戦したかもしれませんが!
ありがとうございました!
書込番号:20616179
0点

キヤノンの古いプリンタは、レバーだけでプリントヘッドが外せると思います。
ダメもとで、ヘッドのみぬるま湯に付けて、インクを除去。
乾かして、再度セットしてみてはどうでしょう。
手順はグぐると見つかると思います。
書込番号:20616182
2点

>素人なので、落札して自分で交換してみて動かなかったときに
確実にヘッドなら、それもありですが、廃インク吸収剤のつまりだったりすると直りません。
廃インク吸収剤の修理は難しいです。
書込番号:20616194
1点

>里いもさん
お別れの決意ができたらインクを出品しようと思います。
未使用インクに開封済のインクをセットにするのは名案ですね!!
純正品で全色そろえ4000円くらいかかったと思うので
売れたらいいなー。
良いアイディアをありがとうございました!
書込番号:20616206
1点

>ひまJINさん
わ、すごいですね!ネットで調べたら洗浄方法が出てきました。
捨てるくらいならその前に挑戦してみようと思います!
それでもだめだったらあきらめがつきます!
やってみます!ありがとうございます!
書込番号:20616220
0点

>里いもさん
廃インク吸収剤というのがあるんですね。
さすがにむずかしそうですね。
ヘッドの洗浄を試してダメだったらあきらめます。
そしてインクはオークションに出品かなと思います。
何度も親身にアドバイスいただきありがとうございます。
何もせずに捨てるよりは、とスレを立てて良かったです。
本当にありがとうございます!
書込番号:20616234
0点

廃インク吸収剤はヘッド移動レールの右端の見えないところへあります。
印字が終わってヘッドが紙の右端へ行った時にヘッドをキレイに拭き取る役目をしてるのかな。
長い事使ってるとそれが満杯になってエラーを起こします。
書込番号:20616632
0点

初めまして。 自分もPIXUS960iを未だに使用していて廃棄できません。年にそれほど使用しないためかインクが掠れて出ません。しかしエラーランプが点いたことは一度もなく、ヘッドクリーニング(温水洗浄)で何回か復活しています。 このエラーがどんな種類かはわかりませんが廃棄しようと思うならヘッドを外しマジックリン熱めの温水洗浄をしてみたら如何ですか?何回も、何回も洗浄すれば改善するかも(自分のは改善しました)。 汚い色が出なくなるまで綺麗にすればあるいは・・・。 とは言っても今年安〜いPX105を購入してしまいましたが・・・。 インクタンクが満タンとかではないのですか? 10年以上も使用していると色々不具合が発生しますね。 今の機種は印刷の始まりが早いです。相変わらず給紙の時は音にびっくりしますが・・・。
書込番号:20618869
0点

僕も同時期の990iを使用してました。この頃の上位機種のキヤノンプリンターって
外装部分に金属が使われてたりして高級感ありましたね、今もA3ぐらいの物だと同様ですが。
問題のエラーですが、洗浄なされたりしてもエラーは直らない可能性高いですよ。
プリントヘッド交換で直る可能性もありますが、インクの使用量をカウントしていて
クリーニング時などで出る余計なインクを受け止める廃インクパッドの限界などで
確実に寿命が設定されてるので本格的な修理をする必要があると思います。
どうしてもというのでなければ、新しい機種を購入することをお勧めします。
書込番号:20622568
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





