-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 860i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年1月9日 23:38 |
![]() |
1 | 1 | 2009年10月26日 09:33 |
![]() |
1 | 3 | 2008年5月3日 11:31 |
![]() |
0 | 0 | 2007年12月1日 15:07 |
![]() |
0 | 0 | 2007年9月22日 14:40 |
![]() |
1 | 3 | 2007年7月23日 00:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 860i
文書印刷のみで使用していた860iですがこの度PCを買い換えたので以前より気になっていたプロファイルを使用した写真印刷をしてみました。
その結果ほぼモニター通りに印刷され驚きました。
正直ここまで綺麗に印刷できるとは思ってもいませんでしたから。
しばらくはこのプリンターで遊べそうですね。
1点

画像によっては黄色っぽくなるから微調整は必要
しかし、このクラスでこれだけの画質ならば文句はないかも。
書込番号:10759026
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
下の書き込みにもありますが、私の860iもプリントカバーを開けたとき、プリントヘッドが中央で止まらず、右往左往する現象が発生しました。
プリンターの電源を切った後、電源プラグを抜いてプリンターの電源ボタンを押すとランプが瞬間的に緑色に点灯したので、そのまま20秒間ボタンを押し続けました。これで復旧しました。
この操作を試してみたのは、パソコンの排気ファンが起動しなくなったときの処置として、メーカーのサポートを受けたことがヒントになりました。
犯人は、おそらく、蓄積した静電気でしょう。
ご参考まで。
1点

自分も同じ症状がずっと出てます。これが当たり前だと思ってました。
インク交換は難しいんだと。
でもそれが異常だと最近知ってサポートに問い合わせたら
フロントカバーをしっかり開けているか?
振動を与えていないか?
と言われ地べたに置いているししっかりと開けている、そんなに繊細なものなのか?
と聞き直したら修理に出してと言われました。
そんな修理にお金出したくなくそのままにしております。
相変わらずヘッドのやんちゃ振りには困っております。
リセットボタンを20秒押し続ければいいんでしょうか?試してみます。
書込番号:10369902
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
CDへ直接印刷していましたが、最近CDの下半分が位置がずれて、印刷がにじみます。
一点から扇状に印刷されたようになり、判読できません。
A4用紙へのカラー印刷は問題なくできています。
キャノンへ連絡して、らくちんCDダイレクトプリント for Canonもバージョンアップしましたが、だめでした。キャノンの問い合わせセンターはとっても親切でしたが、修理に7000円ほど必要とのこと。CDを稼動する部分が不良とのこと。
写真は写真屋へ出すので、実用上は問題ありませんが、CDだけできない。
あきらめるべきでしょうか。また、何か試す方法があれば教えてください。
0点

PIXUS 860i は過去に、短期間ですが、私も使用した事が有ります。
その時の印象は EPSON プリンタと比較(PM-G700)して、普通紙の(A4)印刷速度は、速いが
CD/DVD レーベルダイレクト印刷はへたくそな印象が有ります。
プリンタクリーニングペーパーで、ペーパーダスト等を、綺麗に取り除くと、印刷位置のずれは
改善される可能性も有ります。
CD/DVD ダイレクト印刷トレーを、新品に交換すると、可也改善される事もありました。
CD/DVD ダイレクト印刷トレーの購入は、大型家電店修理受付等で、プリンタ型番を
話、付属品として 500円前後の価格で、受注購入可能です。
それでも改善が見込めない場合は、買い替えを、お勧めします。
現在 PIXUS MP500 と Calario PM-A890 の二台の複合機両方とも CD/DVD レーベルダイレクト
印刷対応機を、使用していますが、之も Canon PIXUS MP500 はレーベルダイレクト印刷は
Calario PM-A890 と比較すると、可也へたくそです。
私が CD/DVD レーベルダイレクト印刷に常用使用しているソフトは、プリンタメーカー添付
ソフトでは無く JUSTSYSTEM ラベルマイティ 8 です。
http://justsystem.com/jp/products/label/
書込番号:7690562
1点

sasuke00073さん
有難うございました。
一つずつやってみます。
プリンタークリーニングペーパー
印刷トレーの交換
書込番号:7703839
0点

結果報告です。
CD/DVD ダイレクト印刷トレーも購入しましたが、改善されませんでした。諦めます。まだ、プリンタ内でガタガタ鳴っています。
このトレー価格がジョーシンで取り寄せてもらってなんと36円でした。
こちらの方が驚きでした。
書込番号:7755964
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
JITの詰め替えインクの使用です。以前キリでインクタンクに穴をあけ、インクの出口には専用のシールで止め、インクを注入しました。そして、プリンターにセットして電源をオン。
するとかなりの量インクが漏れたようで修理に出しました。結果、詰め替えインクをやる意味がないほど修理代がしました。8500円くらい。
でも、今考えるとスポンジに全てしみこませ、さらにインクを注入していた感じです。どうせ詰め替えるなら、入るだけ入れよう。後でまたやるのは面倒だから…。
このやり方がダメだったのでしょうか?斜めにしてインクタンクの中に適量を注入するだけなのでしょうね。きっと私の場合は入れすぎたのが原因だったのでしょうか?他に考えられることはありますか?またはコツとかありますか?
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
今まで機嫌よく動いてくれていた860@ですが、インク交換時フロントカバーを開けると、プリントヘッドが一旦は中央に移動しますが、2,3秒後右に行ったり、左に行ったりして中央で止まってくれません。一瞬止まった時に(中央ではないですが)インク交換しています。特にエラーメッセージも無く、打つ手が無い状態です。インク交換後は何も無かったように動いてくれます。Canon Popメッセンジャーで調べると
○ドライバーは最新の状態です。
○その他問題は検出されませんでした。
とでます。このトラブルに関して情報、知識のある方よきアドバイスをお願いします。
0点

一度、電源ケーブルを抜き差ししてみては?
または、onした状態から電源ボタンの長押し??
有効かどうかワカリマセンけど・・
書込番号:6560900
0点

あめっぽさん 早速の返信ありがとうございます。電源ケーブルを抜き差しして中央で止まるようになりました。ありがとうございました。しばらくはこれで様子見して末永く使用していきたいと思います。
書込番号:6564648
1点

我が家に有る機器・・プリンタではないけど、
地デジの機器です。
たまに電源を切ってました。
トラブルと映像が出ず、→受信のレベルは正常。
リセットボタンを押してもダメ。
壊れた?っと電源ケーブルを抜いて購入Shopに持ち込もうとしたが受信レベルをメモしようっと再度電源を入れたら直った!
何らかのノイズ?のイタズラなのか
わかりませんが、現在は正常になってます^^v
===余談^^===
なお、我が家では1回、カミナリでの被害を受けました。
住宅の保険で対応しましたが、
現在、各コンセントに接続してる機器には
カミナリ対策が付加された4個口・6個口コンセントを利用してます。
いずれも、500〜1000円程度の物です^^
電話回線からのカミナリ被害も有りますので
ADSL等・家庭電話機利用の方々は、そちらも。
≪我が家の被害は電話回線からの被害で
電話機・ADSL接続のpc・pc接続のプリンタ等、
合計25万程の被害でした。≫
メッタにカミナリは来ない地域の方々もあれば
頻繁にカミナリが落ちる地域も有ります。
私の地域は多いほうかもしれません。
とりあえず直って良かったですね^^
もし、壊れた?っと修理依頼してたら
不具合無し! っと戻って来てたのでしょうね。
書込番号:6566477
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





