-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 860i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全696スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2005年4月5日 13:08 |
![]() |
3 | 6 | 2005年2月13日 23:55 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月3日 00:13 |
![]() |
0 | 1 | 2005年1月29日 15:16 |
![]() |
0 | 0 | 2004年12月29日 11:00 |
![]() |
0 | 2 | 2004年12月27日 18:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 860i


こんにちは、
去年の11月の後半にEPSONの670というプリンタから乗り換えたのですが
買った当初は、ものすごい速度と写真の綺麗さにたまげてたんですが、
最近年賀状や写真を印刷しようとすると、
横に線が入り昔のプリンターと同じようになってしまいまったり
そして、写真などのインクを大量消費するものは
ポタポタとたれたような後もあります
特に詰め替えインクや異物は入っておらず、
年賀状も横線状態でださざる終えなくなってしまい、
何か改善策はありますでしょうか?
一応少ないものはインクを取り替えたり、ヘッドクリーニングみたいのは
数回実行しました、
何かありましたらぜひお願いします m<_ _>m
0点


2005/01/02 09:32(1年以上前)
CanonのHP、ダウンロードからインクジェットPIXUS 860iに該当する
自動インストールで最新のドライバーに更新され、不良箇所の修復など
実行されますよ!マニアルを見てプリンタの調整も行ってみましょう
それで駄目なら修理ですね。
書込番号:3717760
0点

横に線が入るのは、どのプリンターでも起こります。
この白線はヘッドの寿命によるものです。
目詰まり確認パターンを印刷すると、正常な印刷が出来るのにも関わらず、この白線は発生します。そのため、メーカーではこの白線に関して、エプソン、キャノンともに完全否定状態です。現在どのメーカーに問い合わせをしても取り扱ってくれない問題です。
解決方法は簡単です。ヘッドの部分のみを交換すればいいのです。
このプリンターのヘッドは店頭では販売していませんが、取り寄せ注文が可能です。販売店でその注文が出来ます。
およそ3500円程度ですので、どうぞヘッドを新品に交換してください。
ちなみに、エプソンは・・・・自力で交換できません!!!!!!残念!
キャノンはちゃんとユーザーの事を考えているんですね!!
とまあ、半年に一回は交換が必要です。半年も印刷していると、段々とスカスカな印刷になってきます。半年以上写真を印刷しているユーザーは、このヘッド交換をおすすめします。購入時のクオリティーを3500円でゲット出来、大変お得です。
書込番号:4143730
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
最近撮影した画像をプリントするとなぜか全体的に黄色味がかってしまいます。(過去に撮ったものは普通どおりです)
インクはエレコム製を補充して使っていますが今までこのようなことはなかったです。
画像をアップしますので診てください。何が原因なのでしょうか?
2点

カラーバランスの問題かと思いましたけど、この程度だとデジカメの画像の方の問題にも思えます。プリンターユーティリティで色合いを調整するか、フォトレタッチソフトで、黄味を抑えて印字してみてはどうでしょうか。
書込番号:3870506
0点

EOSKISSデジタルなので、
デジカメの画像に問題ないと思います。
>(過去に撮ったものは普通どおりです)
とは、純正インクの場合だったらと言う意味ですか。
>インクはエレコム製を補充して
黄色味がかったので、旗本さんの言われるカラーバランスの問題です。
私はゼネラルでカラーバランスを試しましたが、純正インクのカラーバランスに到達できないので、止めました。YMCを幾つにしたらよいか分かる方がいれば、情報を募りたいくらいです。したがって写真に関しては純正インクを使っています。
書込番号:3874805
0点


2005/02/11 23:38(1年以上前)
「詰め替えインクを使うとヘッドが詰まった」と言うのを2CHあたりで何回か見たことがありますよ。
私は950Iを使っていますが、インク交換を直ぐにせず使っていたところ、黄色味かかった画像になってしまいました。
ヘッド位置調整のパターン印刷をやってみたところ、どうやらフォトシアンのヘッドが詰まっているようでした。現在ヘッド交換するか、買い換えるか考え中です。
一度ヘッド位置調整など試してみてはいかがですか?
書込番号:3917507
0点

みなさん、レスありがとうございます。
一応ヘッド位置調整などいろいろ試しているのですがどうも思うような印刷結果になってくれません。
(やはり黄色味がかってしまいます)
こういう場合は修理に出した方が良いのでしょうか?
書込番号:3922749
1点


2005/02/13 11:51(1年以上前)
CANONプリンタ990i を詰め替えインクで使用中です。たまにヘッド詰まりますね。ヘッド交換する前に、詰まったヘッドを取り外しインク取り入れ口からストローをあてて力一杯吹いてみてください。駄目もとという気持ちで。それで救われました。8000円近くも痛いですから。何のための詰め替えインクか分かりませんね。
書込番号:3925105
0点

>こういう場合は修理に出した方が良いのでしょうか?
詰替えインクを使われているので、メーカ修理がどのような対応になるか分かりません。
ゼネラルでカラーバランスを試した時の経験から言いますと、
黄色が出過ぎのようですから、まずは「プロパティ」→「色調整」→「マニュアル調整」→「カラーバランス」→「イエロー」を左方向に持っていって調整できるかです。決まるまで印刷をかなりするかもしれません。L判でされると良いと思います。
書込番号:3928892
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
願書用写真は、30×40mmの4枚で700円が相場です。
センター試験は終わりましたが、
860iで作った願書用写真が無事使えました。
これからの私学試験の願書用写真にも活用します。
0点

もちろん息子の入学試験用ですが、
私学試験の願書用写真にも使えました。
国公立試験の願書用写真にも活用します。
染料4色カラーの860iやiP4100の使い道は、広くなりました。
書込番号:3835594
0点

国公立試験の願書用写真にも使えました。
染料4色カラーの860i、iP4100 もちろんiP4100R、MP770、MP790の写真で、十分です。
iP3100、850i、550i、560iの染料3色カラーの場合は分かりませんが。
書込番号:3874609
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i


最近、DVD−Rのダイレクト印刷を始めたのですが
最初の時は綺麗に印刷できました。
しかし数日置いて印刷してみると、印刷がずれてしまうのですが
印刷する前に出来上がり状態を確認できる方法は無いのでしょうか?
印刷してから調整していたら始めの1枚目がずれた物になってしまいます。
日数を置いて印刷する度に1枚、1枚ずれた物になるのは哀しいです。
良きアドバイスを宜しくお願いします。
0点

縁よりも少し大きめに設定して印刷すると ズレても気になりません
出来たらはみだした所についてるインクを ティシュでふき取ります
もしくは 縁にあたる所のデザインをぼかしにすると目立ちません
書込番号:3851929
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 860i
フリーウェアの「JPEG Time Stamper 」はどうですか
http://www002.upp.so-net.ne.jp/candynag/digicam/jstamper.html
書込番号:3693595
0点


2004/12/27 18:35(1年以上前)
・・・?
カメラ屋さんなら印刷時に日付け入れてと言う。
ネットプリントなら日付け印刷にチェックを入れる
プリンタ(860i)ならEasy-PhotoPrintで出来ますよ。
書込番号:3693774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





