-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS 960i
-
- プリンタ -位
- インクジェットプリンタ -位

このページのスレッド一覧(全57スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年10月12日 00:31 |
![]() |
0 | 1 | 2004年10月4日 18:48 |
![]() |
0 | 5 | 2004年11月5日 13:35 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月22日 16:36 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月17日 15:56 |
![]() |
0 | 2 | 2004年9月17日 20:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > CANON > PIXUS 960i


写真ではなく、漫画原稿の様な白と黒のみの原稿をフチなし印刷したいのですが、560iの掲示板で「グレースケール印刷の場合でもフチなし印刷の場合は顔料インクは使用できないため、染料(カラー3色)を混ぜて黒にする」という記事を拝見しました。
それだとコストがかかりすぎるので、「染料黒インクのあるプリンタなら、黒インクのみで刷ってくれますか?」とキャノンに質問したら、「とにかくフチなし印刷の場合は、普通紙だろうと何だろうと、カラーインクを混ぜて印刷します。黒だけで刷ってくれるプリンタはありません」
と言われました。(もちろん、モノクロ印刷のみでもクリーニングなどでカラーのインクも減っていく事は知っています)
一方、860iを販売していた電機や店員さんは「普通紙なら顔料、それ以外は染料」と言っていました。
顔料インクでフチなしが出来ない理由は解るのですが、染料インク黒のあるプリンタでも、カラーを混ぜて印刷する、という事の必要性がどうしても感じられません;
960iだと、カラー5色使って黒を印刷する、という事ですよね。
本当に、そんな方法で印刷されているんでしょうか?
メーカーさんに問い合わせておきながら、こちらで質問するのもどうかとは思ったのですが、私は
「フチなしでモノクロ印刷」としか言っていないのに
「写真で光沢紙の場合は〜」とか言われるし、
「いえ、写真でもないし、普通紙で良いんですけど」といったら
「文書はフチなしにする必要ないですよね?」とか言われるし
対応してくれたお姉さんが、かなり何か先入観を持って説明してくれてそうなので利用している方々にお伺いしたいな…と思いました。
もしよろしければ、お話をお伺いできると嬉しいです。
…本当は860iを狙っていたのですが、どうせ顔料黒印刷が無理なら、もう少し頑張って960iがいいかな…とか思いまして(苦笑)
ちなみに、廃インクの裏技リセットは960iにも利用可能なのでしょうか?
0点


2004/10/10 19:50(1年以上前)
裏技リセットはどうかわかりませんが、
当方レポートばかりをモノクロで印刷しております。
ですが、黒い以外の色の減りは結構早いです。
本当に黒だけで印刷できていれば安くつくのですが・・・
書込番号:3370537
0点



2004/10/12 00:31(1年以上前)
ご意見ありがとうございました。
6色混合よりは4色混合の方がいくらかでもコストダウンできるかな…
と思い、860iにしました(^_^;)
書込番号:3376049
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 960i


専用紙で印刷する分には全く問題なく、お店印刷並みに印刷できます。しかし、フジフィルム画彩を使用したところ、どうマゼンタを調整しても赤が強くなってしまいます。専用紙とフジの画彩では、コストはかなり違う為、余った画彩に困っております。
私のプリンタだけでしょうか。どなたか教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。
0点

プロパティを開き、特殊効果でVIVIDフォト、イメージ補正、オートパーフェクトにチェックを入れプリントしてみて下さい。
マゼンダかぶり直るかも。
書込番号:3348300
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 960i


昨日960iを購入しました。エプソンからの乗り換えです。
Y電機の決算セールで¥25800。ポイント還元率13%でした。
990iにしようか迷いましたが8色インクは面倒みきれそうもない
ため960iにしました。
使用感ですが、写真印字品質はデフォルト設定のままで大変満足できる結果でした。
機能面でも2種類の用紙を同時にセットできる機構、自動電源オフ・オンの機能など、目から鱗状態です。
乗り換えのきっかけになったインク消費量も、写真L版15枚、A4キャラ10枚印刷後で殆どインジケータの変化が無いのには正直驚きの一言です。
ちなみに970Cの場合は目に見えて消費していました。
約8年間、エプソンPM600C,800C,920C,970Cと完全な
エプソン派でしたが、期待感の大きかった独立インクの970Cで失望しました。
理由は述べるまでも無く、インクのムダな消費量です。特にクロは最悪で、ヘッド2個分を担っているため、他のインクに比べて容量は2倍必要
であると思います。
先般も、ブラックインク交換後のクリーニング動作で他の色の交換が必要になり、その色を交換したら更に別の色の交換が必要になった為、結果的に最初に交換したブラックは何もしないまま半分まで減っていました。
交換したインクのみクリーニングする設計にすべきと思います。
これがキャノンに乗り換えるきっかけでした。
永年エプソン派で、浮気するつもりは無かったのですが、970Cに見事に裏切られました。特にインクカートリッジのICチップは価格を跳ね上げるだけで、ユーザー側のメリットは何も感じられません。また、印字開始時の動作音は寝てる子供が目を覚ます位です。980Cにはよく判らない静音モードがあるため、ためしに980Cのドライバーを入れ替えたら動作音は半減しました。が、機器認識の問題で通常に使用できないため、
970Cのドライバーに戻しました。エプソンもユーザーの満足度向上に
努めるのであれば、970Cのユーザーにも静音モードのドライバーを
リリースするべきであると思います。
また、印刷コストの算出は疑問です。大量消費するクリーニングを反映すべきです。まだ感覚的にしか判断できませんが、960iの消費量は970Cに比べて1/5以下です。
今回、キャノンに替えて表現に迷うほど満足しています。
以前から気には留めていましたが、ここまで差がついているとは正直驚きです。もっと早く替えていればと後悔しています。
エプソンさん、ゴメンナイ。また戻れる商品が出るまで待ちます。
0点


2004/09/22 01:43(1年以上前)
>「 乗り換えのきっかけになったインク消費量も、写真L版15枚、A4キャラ10枚印刷後で殆どインジケータの変化が無いのには正直驚きの一言です。
ちなみに970Cの場合は目に見えて消費していました。」
ご存知かもしれませんが、キヤノンの6色機以上のインジケーターは4ステップしか無かった筈。その程度の枚数ではキヤノンの画面上では変化がないように見えているだけ。けど実際は減ってるます。
ちなみにエプソンのインジケーターは12ステップと細かいので、目に見えて変化するよ。
970Cの黒インクの異常な減り具合に驚ろかされるのは同意だけど。
960iの画質に関しては、まぁ見る人によって違うのかもしれないけどやっぱり970Cの方が2枚〜3枚は上だと感じました。
970Cの粒子がケタ違いに細かいというか、どんなに目を凝らしてもドットが見えなかったもので。(960iは見えるよね)
最高画質の場合だけどね。970Cのデフォルト画質はダメダメだけど。
6色機としてはインクコストが最も安い?E-100も追加購入したけど(960iより安い)、それでもやはり画質では頂点に立つであろう970Cは手放す気になれませんでした。
書込番号:3297118
0点



2004/09/22 03:18(1年以上前)
返信ありがとうございます。
960iのインジケータの件、知りませんでした。
微妙にインジーケータが変化しているように感じた為、早合点していまいました。
不用意な書き込みをこの場を借りてお詫びします。
970Cの画質は最高峰であるのは同感です。
960iの粒状感ですが、肉眼では感じられませんが・・・
(もっとも、目の感度が衰えている背景はありますが、ハイ)
いづれにしましても、960iの画質は自分なりに納得できるレベルに
ありますので満足しています。
アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:3297248
0点


2004/10/08 22:30(1年以上前)
そんなインク表示にステップなんてあるんですか970Cユーザーでやす さん
キヤノンは透明カートリッジなので残りの容量はかくじつに確認できます。
しかも光学式/ドットカウント併用方式のためちゃんと表示
されます。
960iが荒い画質というならば990Iのサンプル見てください
同じ最高機種なので
書込番号:3363245
0点


2004/10/10 11:14(1年以上前)
> お、 さん
キヤノンはiP8600でも粒状感ありますよ。肌色の少し影になっている辺りで特に目立ちます。あれを自信を持ってメーカーサンプルとして置いてあるのを見る度にやる気あるのか疑問に感じてしまいます。
エプソンの方はメーカーサンプルだと非常に滑らかなのですがなぜか店頭サンプルはやたら汚いのが不思議です。傾向としてつよインクになってから確実に粒状感は悪化してるような気がします。まあまともに肌色の階調が出ていない顔料インクなんてそれ以前の問題ですが。
私もエプソンのインク浪費にはあきれてますので、キヤノンがエプソンのサンプルなみに滑らかに出力できるようになれば即買うんですけどねえ。その点今回の新製品群は期待外れでした。
書込番号:3368975
0点


2004/11/05 13:35(1年以上前)
エプ厨必死だな。
書込番号:3463050
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 960i
レーベルのカラー印刷では、見比べたことがないので、
http://www.sbpnet.jp/vwalker/series/testlab/art.asp?newsid=6092
の12ページにある写真画質テストと、14ページにあるカラードキュメント,文字での、オリジナルと860iとG800の違いで判断するしかない。量販店にレーベルの比較サンプルがあればよいのですが。
レーベルのモノトーン(白黒)印刷では、860iとG800に違いがあります。860iでは黒顔料インクで印刷できるので、印刷できるDVDRであれば、耐水性や耐光性があり、レーザー並になる。G800は黒染料インクなので、耐水性や耐光性にやや欠け、またややレーザー並に欠ける。
書込番号:3279747
0点



2004/09/18 14:31(1年以上前)
ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
書込番号:3280184
0点

総監督さん、今晩は
間違ったコメントをしてしまったので、訂正させて下さい。
それは、下段の部分、
> レーベルのモノトーン(白黒)印刷では、・・・・・・またややレーザー並に欠ける。
です。
マニュアルに書いてある内容のみで判断したので、
実際に確かめたら、860iとソフトはそこまでいっていませんでした。
黒顔料インクのみでの、レーベルのモノクロ印刷の可能性は、今後ともありますが。
ひょっとすると「らくちんCDダイレクトプリント」のバージョンアップや、他のレーベルソフトで対応しているかも知れません。調べてみます。
どうも、すいませんでした。
書込番号:3281139
0点

追加レス
>「らくちんCDダイレクトプリント」のバージョンアップや、他のレーベルソフトで対応しているかも知れません。調べてみます。
と課題を残したので、調べてみました。
1.「らくちんCDダイレクトプリント」のバージョンアップ2005で、するようなことを言っていました。
2.他のレーベルソフトの「ラベル王5」では、そもそもCDダイレクトプリント機能がないとのことでした。
3.「ラベルマイティー4」では、すべてのプリンターで確認できないので、プリンターのプロパティーに依存する部分があって、出来るとのことでした。
DVDR自体のレーベルで、値段の変わらない年賀ハガキの様に、インクジェット対応があるかもしれません。その場合は、カラー染料インクで、モノクロもカラーもできると思います。
書込番号:3298540
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 960i


一度CANON製品を購入し、購入三ヶ月で紙送り不良に悩まされて以来
EPSON製品ユーザーでしたが、ココの書き込みと電気店の方のお話で
CANON製品への買い替えを検討中です。
現在 860i と 960i を比較検討中です。
皆様のそれぞれの機種のオススメ点、よくない点を
参考にさせていただけたらと思います。
用途は主に写真入りの年賀状です。
写真のきれいな960と黒2種インクの860で迷っております。
よろしくお願いいたします。
0点


2004/09/17 00:47(1年以上前)
860iメリット
スピードが圧倒的に速い(写真、文書共に)
インクコストが安い。
写真が十分きれい。
インターフェースがパラレルもあるのでWindows95から対応できる。
960iメリット
写真がとにかくきれい。
860iデメリット
写真は十分きれいだが写真へのこだわり、写真を目を凝らしてプリンタの性能を確認したいと好奇心が旺盛な方には不向き。
960iデメリット
インクコスト、スピードに難あり。
*******************************
ちなみに写真入りの年賀状は光沢紙対応の年賀状ですか?もしインクジェット対応の年賀状であればたいした画質の違いはないと思いますよ。ただ860iは黒の顔料使っているので、宛名のところが雨、雪などでにじむ心配がありません。のでインクジェット用紙対応年賀状が主なら860iがいいかもしれませんね。
書込番号:3274443
0点



2004/09/17 15:56(1年以上前)
Do your best さん
的確なアドバイスありがとうございました。
おっしゃるとおり、インクジェットの官製はがきが主ですので
おすすめ頂いた 860i を今購入して参りました。
まだ手元に届いていませんが、 今までのインク詰まり→クリーニングの作業から解放され これから使用が楽しみになりました。
本当にありがとうございました
書込番号:3276203
0点



プリンタ > CANON > PIXUS 960i

2004/09/13 19:28(1年以上前)
どこの電気屋ですか〜?
書込番号:3260173
0点


2004/09/17 20:35(1年以上前)
本当かよ?
書込番号:3277016
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





