PIXUS 960i のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:6色 PIXUS 960iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS 960iの価格比較
  • PIXUS 960iのスペック・仕様
  • PIXUS 960iの純正オプション
  • PIXUS 960iのレビュー
  • PIXUS 960iのクチコミ
  • PIXUS 960iの画像・動画
  • PIXUS 960iのピックアップリスト
  • PIXUS 960iのオークション

PIXUS 960iCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月中旬

  • PIXUS 960iの価格比較
  • PIXUS 960iのスペック・仕様
  • PIXUS 960iの純正オプション
  • PIXUS 960iのレビュー
  • PIXUS 960iのクチコミ
  • PIXUS 960iの画像・動画
  • PIXUS 960iのピックアップリスト
  • PIXUS 960iのオークション

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXUS 960i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 960iを新規書き込みPIXUS 960iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

写真の色

2004/09/09 01:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 960i

お世話になります。
960iを使用しているのですが、デジカメで撮った写真の色はモニターで見るのと印刷したときでは違いますよね。私はパナのFZ10を使用しているのですが、フォトショで開くときに960iのカラー プロファイルを使用して開くと印刷した結果と同じ感じになります。こういう場合はフォトショ上で彩度などを調整するしかないのでしょうか?プリンタ側の設定で一発OKみたいなのってないのでしょうか?

書込番号:3241353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2004/09/09 01:35(1年以上前)

TANJIさん、こんばんは。

例えばモニタのカラープロファイルを手に入れることができるなら
画面のプロパティ⇒詳細で適用されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:3241487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

960iか560iか悩んでいます

2004/09/06 23:06(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 960i

スレ主 ピーコンさん

今、エプソンPM−800Cを使っています。
写真を印刷するには、あまりにも粒々感が気になるのでこの度、キャノンのプリンターに買い換えようと思います。ところが、560iでも十分に写真をきれいに印刷できるのか? それとも写真をきれいに印刷するには960iのほうがいいのか? 値段的には、560iのほうがぜんぜん安いので少し考えが560iのほうに傾いています。 どなたか教えてくださる方がいらっしゃたら教えてください。


書込番号:3232751

ナイスクチコミ!0


返信する
WD400さん

2004/09/07 00:00(1年以上前)

横から失礼します。

>エプソンPM−800Cを使っています。
>写真を印刷するには、あまりにも粒々感が気になるのでこの度、

ドライバ設定を「きれい」か「はやい」でプリントしていませんか?
それだと粒々感(粒状感)が結構あります。
PM-800Cでドライバを「高精細、双方向印刷オフ」にしてプリントすれば粒々感は殆ど消えると思いますが、いかがでしょうか?

560iは、PM-800Cや960iより粒々感で劣ります。

書込番号:3233107

ナイスクチコミ!0


ショニーさん

2004/09/07 20:24(1年以上前)

私も以前PM−800Cを使っていました。
写真印刷での粒々感はあまり気になりませんでした(当時は)。
960iに買い換えてから同じ写真を印刷してみると、やはり若干粒々感はありました。
僕は800Cよりもだんぜん960iのほうが写真はきれいだと思いました。
560iと960iお店で比べてみては

書込番号:3235851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件 海と鳥、つれづれの写真帖 

2004/09/07 20:33(1年以上前)

860iを購入する前に、電気店で560iと860iと960iの印刷物のサンプルを比較して見ましたが、560iと960iでは結構明確な差が見られましたが、860iと960iではそんなに差は見れませんでした。

ご自分で電気店で確認されるといいと思いますが、価格と性能を考えると860iも結構お勧めと思います。

また、近々発売されるであろう新製品の情報もちらほら出てきていますので、急ぐので無ければそちらもご覧になって検討されては如何でしょうか。

書込番号:3235911

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピーコンさん

2004/09/07 21:16(1年以上前)

あと、気になることがあるのですが店頭によくおいてある写真は、当てになるんでしょうか?

書込番号:3236101

ナイスクチコミ!0


Do your bestさん

2004/09/12 22:27(1年以上前)

A4写真はプロが撮っていて、L版は素人が取ったものだと聞いたことあります。なのでA4サイズのものは良いデジカメと撮る腕があれば期待できます。素人レベルであればL判サイズのものが期待できます。もちろんヘッド調整やクリーニングをしっかりして、プリンタの状態を万全にすれば本当にサンプル帳と同じ画質が出せます。
現に私はキヤノンのホームページから一眼レフの写真のデータをダウンロードをして、PIXUS9900iで印刷したら、サンプル帳と同等の画質がえられました。本当にきれいに印刷できたのでかなり感激しました。

書込番号:3256982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

色について

2004/09/02 23:35(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 960i

スレ主 mozi_wtさん

エプソンPM−880Cからの買い替えです。
エプソンの色合いが好きだったのですが、インク詰まりがあまりに酷いため、キャノンの6色機である960iを購入しました。
スピード・静音・使いやすさ・粒状感の少なさ等大変気に入っています。
唯一気になる点が色です。
以前からこちらの掲示板で話題になっている事ですが、白い服や人肌が赤茶っぽい色になってしまい、まるで夕焼けの中で撮った写真のようになってしまいます。
すべの写真がそのようになる訳では無いのですが・・・
どーしても納得がいかず、色々ためしたところ、
(強)プロフォトペーパー→スーパーフォトペーパー→光沢紙(弱)
の順で赤茶けた感じが少なくなりました。
皆さんはいかがですか?
光沢紙の設定で使った方がい〜んですかね?

書込番号:3216353

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:10件

2004/09/05 04:01(1年以上前)

自分は比べた訳ではないんですが、通常紙の質が悪くなるほど滲みますから、インクの量は少なめになり、その分薄いインク(フォト系)の使用は少なくなります。
プロフォトペーパーからスーパーフォトペーパーはドット滴等ほとんど変わらず、紙の質による色合いの調整のみだと思いますが、光沢紙まで行くと多少粒状間や階調に問題が出てきそうな気も・・・(品質を最高にすれば一緒?)
でも、見て分からないのであれば満足する物を使うのが良いと思いますよ。
個人的には、色の調整でマゼンダを少し減らして印刷する方が良いとは思いますが。

書込番号:3225415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS 960i

使い始めて約一ヶ月が経ちます。
が、フォトマゼンタとフォトシアンのインク消費量がすごいです。
ほかの色は8〜9割残っているのに対して、半分以上使用しています。
特に偏った印刷はしていないのですが、[2738709]にもあるように4pl機よりもインクの消費量は激しいようです。これは仕様なのでしょうか?以前使用していたPM-900Cではそんなに差は出ませんでした。

書込番号:3208714

ナイスクチコミ!0


返信する
ぷちこむさん

2004/08/31 23:33(1年以上前)

そんなもんです

書込番号:3208780

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lenserさん

2004/08/31 23:56(1年以上前)

そうですか、ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:3208896

ナイスクチコミ!1


WD400さん

2004/09/01 00:00(1年以上前)

写真は薄いインクを多量に使う為です。薄い領域だけでなく濃い領域でも、微妙な階調を出すために積極的に薄いインクを使っています。
逆に、濃いインクは本当に濃い部分でのみ使われるため、写真ではあまり消耗しません。

ざらつきをある程度妥協しつつもフォトインクを搭載しない4色機のコストが安い理由はここにあると思います。

PM-900Cはカラー・5色一体型+黒でしたが
ライトシアン、ライトマゼンタ、ダークイエローが通常のインクより1.5倍容量くらい多めに入っていたのは、ライトインクの消耗の特性を見越してのことだったと思います。(ダークイエローは消耗少なかったけど)

書込番号:3208929

ナイスクチコミ!0


塩の山さん

2004/09/01 00:00(1年以上前)

解決してますが補足までに。
過去のF860・870・890の6色機を使っていた時も
真っ先に減るのはフォト系の2色でした。
粒状感を抑える&全体の滑らかさを出す為に
使用してますからキヤノンの仕様ですね。

書込番号:3208930

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lenserさん

2004/09/01 17:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
ここまで消費量が多いとは思わなかったもので........
これで安心して使えます。

書込番号:3211089

ナイスクチコミ!0


ll_note_llさん

2004/09/05 10:54(1年以上前)

フォトシアン・フォトマゼンタが早く無くなるのは、キヤノンだけの仕様では有りません。
フォトインクを搭載するインクジェットプリンタの場合、キヤノン・エプソン・hpなどのメーカーを問わず、フォト系のインクが1.5倍〜2倍ほど早くなくなります。
より良い絵作りの為だと思ってください。

書込番号:3226117

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

もしよければお願いいたします。

2004/08/29 00:41(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 960i

スレ主 ゆうひよさん

こんにちは、先日エプソンのPM-970Cの見積もり修理に出しました。
写真印刷時に5mmおき前面に横筋が入るので・・・
1週間たっても電話が無く待ちきれずに960iを購入してしました。
選んだ理由は詰め替えインクをしたかったので・・・
写真の色の違いを知りたくて以前970で出した同じ写真と
比べてみたところ全体的に960iのほうが暗い感じがします。
ドライバーの設定の色調節で明るさを明るくに変えると
明るくはなるのですが全体的に色が薄くなるような気がします。
色を少しいじってみたのですが
何かいい方法ご存知でしたらご教授ください。

970が帰ってきたらどちらのプリンターを残そうかも
悩んでいます、ソフトの使い勝手がエプソンに慣れてしまっていて
CDダイレクト印刷などがまだ使えなれないので・・・
少し古くて最上位機種の970と新しくて早い960ですが
皆様でしたらどちらを残しますでしょうか?
こちらの書き込みでお聞きすると960と返答されると思いますが
もしどちらのメーカーも使ったことがある方で
アドバイスがいただけますようならお願いいたします。

後もうひとつ詰め替えインクは薄いと書き込まれていましたが
もしこのインクはいいよという物がありましたら
教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:3196702

ナイスクチコミ!0


返信する
風流さん
クチコミ投稿数:59件

2004/08/29 09:32(1年以上前)

捨てないで両方残しておけば良いんじゃないでしょうか?私ならそうします。ただ、あえてどちらか一方を残す選択肢ならばPM-970Cです。理由としては個人的に970Cの色味の方が私は好きだからです。まぁ、素人目には両方キレイだねくらいの差でしょうけど・・・・。詰め替えインクを使用してたくさん印刷するなら960iで良いでしょうし、やっぱり好みの色味で仕上げたいのであれば970Cを使い続けましょう。プリンターは使い分けが重要な機械ですょ。

書込番号:3197699

ナイスクチコミ!0


外野席から見物さん

2004/08/29 12:12(1年以上前)

衝動買い同然で万単位とは凄いね。
俺なら両方残す。でなければ960i買った意味が無い。

書込番号:3198247

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうひよさん

2004/08/29 14:14(1年以上前)

風流さんアドバイスありがとうございます。
置く場所を考えると悩んじゃいますが
みなさん複数所有して使い分けしてるのでしょうか?
それならA3対応機購入すればよかったなと
いまさらながら後悔してしました。
ただ値段が倍なので(^^ゞ
詰め替えを取るか色の好みでとるか考えてみます。

外野席から見物さん
960買った意味が無い意味を
もし良ければ教えてください。

書込番号:3198661

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2004/08/29 20:19(1年以上前)

どちらもそれなりの利点があり決めきれないと思いますが、私的に970Cを残したいです。
>詰め替えインクは薄いと・・・
確かに薄いとか色合いがとか有るようです。
エプなら回収インクとかいかがですか、詰めにくいですが取り合えず純正です。

書込番号:3199954

ナイスクチコミ!0


tentonさん

2004/08/30 02:21(1年以上前)

私は以前950iとPM-980Cとを使って、PM-980Cを残しました。
PM-980Cを残した理由は、やはり色と、ドライバーが慣れてた点ですね。
あと、新しい方が後々の故障発生が少ないかな?
私もPM-980Cが壊れてしまいました。

2台あると何かと良いと思います。
A3とA4、キレイ印刷用と安印刷用、とか。
960iとPM-970Cだとかなりかぶってしまいますが、
とりあえず、故障時の予備用。

書込番号:3201550

ナイスクチコミ!0


tentonさん

2004/08/30 02:33(1年以上前)

詰め替えインクは何十種類も試してみた人は少ないだろうから、
同じインクを使ってみた感想でも、
人によって、満足できたり、できなかったり、さまざまだと思います。
もちろん用途にもよりますし、
自己責任で試してみない限りなんともいえないと思います。
麻呂犬さんのおっしゃる通り、エプソンの回収インク、
あとは大判機用の大容量インクなら、純正ですから色は良いですね。

書込番号:3201577

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうひよさん

2004/08/30 10:29(1年以上前)

麻呂犬さん、tentonさんこんにちは
回収インクを探すのが大変なので(小さな子供がいますので)
純正詰め替えの可能な4000PXに目移りしてますが
顔料は今もっているA4写真用紙が300枚程度あるので
踏み切れませんでしたが、970or960と、A3対応機の2台が
持てたらいいなと思っています。
L版は写真屋さんでお手軽に頼んでますが
A4を印刷しては定期的に飾ってます。
昨日電気屋さんでA3の紙見たらやはり大きくていいですね。
アドバイスを元に悩みましたが
しばらく960使いまして、4000PXを購入しようかと思ってます。
960にした理由は色より手軽く詰め替えインクをとりました事と、
次購入予定4000PXがエプソンだからです。
970が帰ってきたらまた悩んじゃうかもしれませんが
私の悩みに付き合ってくださってうれしかったです。
ありがとうございました。

書込番号:3202193

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2004/08/30 17:47(1年以上前)

PM−970Cに詰め替えるのであれば、PM−900C、920Cのインクでも同等だと思います(微妙かも)
6色インクタンクIC6CL10で約1,500円ぐらいです。
内容量はちょっと不明ですが結構お得だと思います、但しインクの抜き出しとインク詰め結構手間ですね。

4000PXやっぱり引かれますよね、次期種が出るかでないか判りません、この年末から春先に次期モデルが、出ないときは買っちゃいます。
次期モデル出たら、比較してからですね(自分なりに)

書込番号:3203474

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうひよさん

2004/08/30 18:08(1年以上前)

犬麻呂さんこんばんは、
一体型から抜くそんな手もあったのですね。
勉強になります。(*^_^*)
4000PXですが本当に悩んでます。
電気屋さんの大きな紙に印刷されたものを
見ると迫力ありますが、一般電気屋さんでは
56000円前後でこちらの価格見てしまってるので
とても買う気には・・・(^^ゞ
もし買ってもここに書き込みはやめておきます。
半分事実ですが衝動買いといわれてちょっとへこみました。
電化製品全般大好きで新物好きなんです。
電気屋さんに生まれたかったぐらい・・
4000PXほしいと眺めながらもし時期モデル秋ごろでたらと、
私も考えてもう少し我慢します。
新作を高く買うか旧作を安く買うかなど
また悩みそうですが、
染料の写真光沢紙が使える顔料が出たら
迷わずなのですが出ないですかね?

書込番号:3203549

ナイスクチコミ!0


風流さん
クチコミ投稿数:59件

2004/08/30 18:16(1年以上前)

人に何言われてもいいじゃないですか。自分で使った感想などを書いて教えてあげれば他の人の為にもなるんじゃないですか?4000PXは以前新聞みたいなのを作った時に使いましたが、ホントに光沢紙以外の紙(スーパーファイン等)の印刷物には圧倒されました。それに、半光沢のA3の印刷物は30分近くかけた印刷なだけはあり、言葉を失うくらい満足いくものでした。ただ、やはり写真の光沢できるプリンターにも惹かれますよね。新製品は凄く楽しみです。

書込番号:3203573

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうひよさん

2004/08/30 19:46(1年以上前)

風流さんこんばんは、
家電大好きなので良くほしい物があるとこちらの書き込み
読みあさってますが、たまに含みがある方もいらっしゃいますが
でも親切心が伺える方が多くてうれしいです。m(__)m
4000PXのA3きれいに出すのに30分もかかるのですか?
ビックリです。時間かかるんですね。
それとせっかく970を進めてもらったのですが
見積もりの結果14800円ヘッドやローラーの交換で
修理せずに960を使う事になりそうです。
一年と少ししか使ってないのですがそんな物でしょうか?

書込番号:3203861

ナイスクチコミ!0


ええのんかさん

2004/08/30 23:40(1年以上前)

キヤノン系のスレなのに9900iが出ませんね
やっぱりインクがネックとなってるのかな
純粋な印刷品質で言えば9900iは4000PXを凌駕しますよ、それに圧倒的に速いです。ノズル数の違いは伊達ではないと言うか。。。
A3だと額がないのでつよインクではないキヤノンはさらにアレかもしれませんが9900iも本当にいいですよ。

以上、実際に9900iを動かしてみた電気屋アルバイトの意見でしたw

書込番号:3205083

ナイスクチコミ!0


さぼてんを枯らした…さん

2004/08/30 23:48(1年以上前)

修理代についてですが、以前私のMDが壊れてしまったときに、愛用していたものですから修理を依頼しようと店員さんに聞いたところ、
修理代の多くは修理してくださる方の人件費なのだとおっしゃっていました。
ひとつひとつ分解して、故障原因を探って、交換、そして動作確認…。
たしかに大変そうです。

960iの色についてですが、印刷するアプリケーションによっても多少変わってきます。試されてくださいませ。
ベストな印刷ができると良いですね。

書込番号:3205134

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2004/08/31 01:32(1年以上前)

ゆうひよさん こんばんは。
>見積もりの結果14800円
インクが新品が付いて帰ってくるそうです、約七千円分かな、原価はもっと安いんだろうけどね。
修理に関しては値切りが出来ないので仕方がないですね。
この際、普通の印刷は960に任せますかね、気の入った物には4000PXで(爆)。

書込番号:3205649

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆうひよさん

2004/08/31 10:25(1年以上前)

ええのんかさんこんにちは、
9900i確かに良さそうですね。顔料インクより染料の
光沢紙に写真印刷するほうがはるかにきれいだと聞きました。
電気屋さんに勤めてるのですか?うらやましい〜
でも私勤めたら働いたお金全部つぎ込んで新製品買って
しまいそうです。(^^ゞ

さぼてんを枯らした…さんこんにちは、
確かに人件費でしょうね?キャノンの一部の機種はヘッド交換が自分で
できると言う書き込みを見ました。
カチンとはめるだけなのでこの機種もできればいいのにです。
なんでも人にお願いするとお高いですね。
さぼてんを枯らした…さんはアプリケーション何がいいですか?
いい組み合わせがありましたらご指導ください。m(__)m

麻呂犬さんこんにちは、
インク新しくなって帰ってくるのですかちょっと直そうかなと
心が揺らぎますけど15000円も古いのにつぎ込むなら
やはりもう少し(結構たくさんですが)つぎ込んで
4000PXですね!!ってそそのかさないでくださいよ〜
のど元まで出掛かってる手を新作まで新作までと
我慢してる状態ですよ。(*^_^*)
麻呂犬さんも4000PX決めたときは(買ってしまった理由をもしくは
新作が出たとして比べた感じなど)
ぜひぜひ教えてくださいね参考にします。m(__)m

書込番号:3206328

ナイスクチコミ!0


Chestnut@orzさん

2004/09/10 23:15(1年以上前)

麻呂犬さん。うちのもエプソンのは新品ついてきました。
いつも、リサイクルインクなので、新品の純正インクに代わっててびっくりした。
でも、ヘッドクリーニングでもしまくったのか、大分減ってました。
あと、修理に出すときに入ってたリサイクル(社外品?)のブラックインクが新品だったが、中身減った純正になってた。

修理内容は、レーベル印刷ができなかったことで、エプソンの回答には、レーベル印刷のセンサーが逝ってたらしいです。

書込番号:3248601

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16191件Goodアンサー獲得:1322件

2004/09/11 09:52(1年以上前)

Chestnut@orzさん おはよう。
インクが新品になっていた話はよく聞きます、使用していたインクのまま帰ってきた人はむしろ、いないのかもしれませんね。

社外品のインクのまま出されたのですか?ヘッドの修理ではないようですが費用はいかがでした?

>レーベル印刷のセンサーが逝ってたらしいです
センサーも壊れるんですね、結構簡単な部品だったと思うのですが、記憶違いかな。

書込番号:3250013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

『写真もキャノン』!

2004/08/28 14:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS 960i

クチコミ投稿数:71件

昨日、梅田のヨドバシで買いました。
最初は写真印刷をメインで使用するので
長年エプソン教の信者だった者ですから、PM800Cが第一候補でしたが
インクコストや詰まりのトラブルも多いようなので思い切ってCanonにしました。
不安だった写真印刷もかなりキレイにできました。
静かですし、デザイン・スピード・機能性もイイ感じですネ。
『写真はエプソン』のイメージは何処かへ飛んでいきました。

書込番号:3194292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PIXUS 960i」のクチコミ掲示板に
PIXUS 960iを新規書き込みPIXUS 960iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXUS 960i
CANON

PIXUS 960i

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月中旬

PIXUS 960iをお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング